• 締切済み

留学先での人間関係

9月から大学の留学制度を利用して一年間の長期留学に来ています。 まだ一ヶ月もたっていないのですが、早くもホームシックとは違う、なにかモヤモヤした不安に襲われています。 私は対人関係を築くのがあまりうまい方ではなく、性格も(暗くはないと思うのですが)おとなしくのんびりしています。 同じ大学に20人日本人留学生がいて、彼らはほとんど同じ日本の大学学部から来ています。秋学期はほぼ全て日本人だけの英語クラスを受けるため、日々のほとんどを日本人と過ごしています。 まさに私が恐れていたことが現実になってしまいました。 正直に話すと、1日の70%以上日本語で生活しています。 親から最大限の支援を受けて、大学生活の一年間という貴重な時間をかけているのに、絶対にしてはいけないことをしてしまっている自分がいます。 このままでは英語力は伸びません。 日本人から離れなくてはいけない。でも現地の学生の中に飛び込む勇気もない。日本人に嫌われたくない。でも・・・ 悪循環な考えがいつも心の中にあって、弱くて情けない自分が嫌になって、ここ最近落ち込んでいます。 食事もいつも日本人と一緒。でも誘われないと不安になったり、ムッとしてしまったり。 ルームメイトは現地の学生なのですが、彼女もおとなしい性格らしく、私から話しかけるのですが会話が続きません。 決意して来た留学なのに、このままでは何も残らない気がします。 お説教、アドバイス頂けたら嬉しいです。

みんなの回答

  • maimistie
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

留学中(1年ちょい)のものです。 私もESLに最初の4ヶ月?いましたが、やっぱり他の回答者のかたがおっしゃってるように、1年では限りがあります。 私はホームステイだったのですが、親や友達と電話なり食事なり、一日の半分ぐらいは日本語でした。 そんな環境のなかでも、いい先生につき(チューターもいいですよね)、留学してるいい点を用いれば努力しだいです!(実証ずみ!) 私が実践したのは 1、なによりもまずリスニング強化  最初の数ヶ月はニュースやラジオを最低1時間は集中して聞きながら、取れる範囲でノートをとっていきます。 楽しい番組だと微妙です。ノートをとるのが大事なんです! 最初はわからなくても、2週間続ければ効果がでてきます。 経験からすると、リスニングができればどんどん喋れるようになれますし、単語も熟語もどんどん増えていきますよ。 2、言い回しを覚える+単語強化 メールマガジンなどを探すと、実際に日常会話に出てくる言い回しを重点的に配信しているものがたくさんあります。 いっぺんにいくつも暗記するのではなく、(単語もそうです)実際に使えるところまで引っ張っていき、実際に使わなければ身につきませんので、自分が楽しく続けられる方法をさがしてください。 3、友達が欲しければ、変わっている人でもいいから日本や外国に興味がある人をみつける そうすれば相手が聞いてくるので喋れます(笑) あとは他の人がいっているように、やっぱり難しいのが現状です。 (とくに、大きい大学や留学生が多いところならば) あげればきりがないでしょうか、最初の数ヶ月はこんな感じでしょうか。 留学して英語のびたかなと感じ、生活や文化にもなれるのは3ヶ月目ぐらいだと何回も聞いたことがありますし、私もそうでした。 投稿者さんの気づかないところできっと体や精神にもストレスがたまってきますから、ゆったりとした気持ちで、そして長い目をもってがんばってくださいね。

回答No.6

まだ1ヶ月もたっていないのですから、まだまだ焦らなくてもいいのでは?海外生活は鬱気味にならずに楽しく過ごせる事がまず第一だと思うので。 その上でのアドバイスですが、 ・他のクラス(体育やアートなどあまり英語を必要としないもの)に登録するのも手だと思います。 アメリカの大学では夜間のクラスもたくさんありますから、空いている時間に行ってみたらどうでしょうか? (クラスは大学のブックストアー等で、スケジュールが売っていると思います。インターネットでも見れると思いますが) ・日本人クラブに登録する 大抵、大きな学校では日本人クラブがあると思います。 「海外まで来て日本人クラブ?」と思われるかも知れませんが、日本人クラブは学部生が運営しているもので、彼らは日ごろは現地の学生と勉強したり一緒に住んだりしている訳ですから、そういう人達と仲良くなる事で、fly-worldさんの交流の輪も広がると思います。 又、日本人クラブは何も日本人留学生だけでなく、日系人や日本語を勉強しているアメリカ人も多く登録しています。 パーティー等の催し事もあるので、楽しみにもなると思います。 ・日本語のクラスを探す 学校のスケジュールで日本語のクラスを探してみては? 大抵、日本人の先生が教えていると思うのですが、その先生にコンタクトを取って、クラスのお手伝いをさせてもらうのもいいかもしれません。 まぁ、一番手っ取り早いのは学部生と仲良くなる事だと思います。

回答No.5

アメリカに20年以上住んでいたものです。 あなたの経験されているのがごく普通の「現実」だと思います。1年間の留学は短期留学だと思います。特に悩むことでは無いと思います。日本人の仲間と仲良く協力したらよろしいかと思います。 ご質問から察して英語の語学留学ですね?まず、1年で英語がペラペラ喋られるようになるわけがありません。これ現実。 英語学校にはアメリカ人の生徒がいません。これも現実。 次に、短期留学で親しいアメリカ人の友人が出来るわけがありません。アメリカ人から見たら、英語のヘタクソな人と一緒にいても面白くないからです。 英語の上達は普通、英語学校を出た後だと思います。今はあせらずに、発音やリスニングの基本を勉強されたらよろしいかと思います。

fly-world
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 語学学校ではなく、現地の大学に通っています。 秋学期はESLという、英語を非母国語とする学生のための英語クラスを受けています。なので、アメリカ人の学生はたくさんいます。 発音やリスニングの基本、見直したいと思います。

回答No.4

はじめまして。 「このままではいけない」と意識する事はとても大事です。けれど、留学してまだ1ヶ月も経ってないのなら、そんなに落ち込む事ないと思います。 いつもあなたと一緒にいる日本人の生徒の中にも同じ思いをしてる人がいるのではないでしょうか。 日本人といるからではなく、日本語ばかり話す環境を作ってるのが良くないんだと思います。 教室の中では英語しか話さない、一人でいる時間を作る、など、留学生活の中で自分なりのルールを作ってみるのもいいと思います。

fly-world
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 何気なく友達にも「このままじゃまずいよね」という話を振ってみるものの、何の変化も起こせませんでした。 自分なりのルール、作ってみたいと思います 一人で行動する勇気も必要ですね。私は一人が好きなんですが、一人が怖くて。矛盾してますけど。

  • YODA15
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.3

>決意して来た留学、現地の学生の中に飛び込む勇気がない 何を決意して留学したのでしょうか? 現地に飛び込む決意ではなかったのですか? 日本の学校では無いのですよ。 周りの日本人に嫌われる嫌われないの問題ではないはずだとおもうのですがたったの12ヶ月間、嫌われても良いではないですか。目的の英語力を伸ばすことができたのであれば。 一般的に知られていると思いますが語学は年を追うごとに難しくなってきますよ。学生をしている今しかチャンスは無いのですよ。 私はずっと海外で暮らしています。(だから経験者ではないのですが) 基本的に日本人の友達はいません。 当時、大学では日本人留学生の群れを見ては「こいつら何しにきてんだ?日本に帰るりゃーいいじゃん」とこういった連中を見下していました、忌み嫌っておりました。 相談者様の留学は帰国後に○○○留学同窓会のようなものに参加する為のものですか? 今となっては仕方が無いなと思うようになりました。祖国を離れ、友達もいなく、唯一話せる日本語で日本人の友達を作る。いきなり現地人と親しくなれって言うのも無理な話だなと、、、。 でも相談者様はこれではいけないと分かってるんですよね? ならば恥ずかしくとも、笑われようとも現地の人に触れて、現地の友達を作ってください。

fly-world
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 学生をしている今しかチャンスはない、本当にそうだと思います。 だからこそこの一年間をこのままのペースで終わらせたくないのです。 私には甘えがありました。 たった一年間の留学、勇気を振り絞ってみたいと思います。

noname#48004
noname#48004
回答No.2

秋セメの全ての授業が、ESLクラスはきついですね。 ESLクラスには、他の国からの留学生はいませんか? ある程度TOEFLのスコアがあれば、大学側に掛け合って 学部課程のクラスをいくつか取れるはずなのですが、 もう秋セメが始まっているのでどうにもなりませんね。 一日の内、授業のない空き時間が結構あると思いますが、何をされていますか? 日本人と距離をおきたいのなら、誘われないからと言って、ムッとしてはいけません。 逆にラッキーと考えましょう。 大学の規模にもよるため、アドバイスにならないかもしれませんが、幾つか提案します。 1. チューター制度があると思うので、アドバイザーにチューターをつけてもらうよう依頼する。   そこで、勉強を教えてもらいながら、友達の輪を広げていく。 2. 大学に留学生の為に週に一回程度、話し相手になってくれる教員がいる場合があり、   世間話や生活の上での相談にものってくれます。   これば、留学生アドバイザーとは別です。 3. 留学生のアルバイトは禁じられていますが、大学内でのバイトはできます。   カフェテリアなどのバイトなどや、図書館でのバイトは気分転換になります。 4. イベントやパーティ、サークルにも出没してしてはいかがでしょう? アメリカでは、こちら側から話しかけたり、尋ねたり積極的に行動しなければ、友達もできません。 ヨーロッパや南米、アジアからの留学生がいたら、 そっちの方たちの方が、アメリカ人より友達になり易いですよ。 彼らも同じ立場ですから。 日本人との確執も避けながら生活する要領の良さも、 これを機会に身に着けてください。 日本人同士の間で、極力日本語を使わないで会話できませんか? 向上心のある方なら、この案に乗ってくると思いますが。 1000人~3000人位の大学ですと、やっぱり狭い世界なので大変かもしれませんね。 まだ、アメリカでの生活が始まって一ヶ月ですよね? そろそろ、色々な疲れや、焦り、不安など出てくる時期でもあります。 落ち込んだりする時期も、留学生なら誰でも経験します。 下を向かずに、出来るだけポジティブに気持ちを切替えましょう。 神経質にならずに頑張ってください。 留学中の経験すべてが財産ですよ。

fly-world
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 チューター制度、調べてみます。中国や韓国からの留学生も多いので、もっと積極的に話してみようと思います。 ポジティブシンキング、大切ですよね。私はいつもネガティブに考えてしまうので。 頑張ります。

回答No.1

長期留学ということは、学校の変更、地域の変更は、出来ないのでしょうね。私は大学と無関係に語学留学し、最初の街で、日本人の多さや、なんとなく、自分にはしっくり来ない雰囲気で、一ヶ月で、違う地域に変更しました。決断するなら、早くすべき。と思ったので。 そして、次は自分もちゃんと溶け込む努力をしよう。明るくなろう。と、誓って…。結果、次の街も日本人は多くグループを作っていましたが、ここで、腰を落ち着けなければ。という覚悟、一度学校を変えた、罪悪感?のようなものも手伝って、なんとか、自分なりに溶け込めたような気がします。 これも、1つの手ですが、もし、それが無理とのことでしたら、少しづつ、少しづつ、日本人の輪の中に入る努力は必要です。何処に行っても 日本人学生は多いです。だからといって、落胆せず、有意義に過ごすことを考えてくださいね。どのみち一年間という期限付きの留学です。 周りを拒否せず、かと言って、妙にフレンドリーにする必要もないかと思いますが、自然にしてれば、同じ雰囲気の人って、自然と集まってこないでしょうかね?そして少しづつ、いい人間関係築いていければ…。 週末や放課後も、やっぱり友達多い方が、留学生活、楽しいですよね。 それに、困った時も、やっぱり日本人の意見や助けがあれば、すごく心強いです。日本人だらけで、留学の意味がない、とは思わずに、これを逆に利用して、皆でたくさん出かけたり、皆で勉強しあう事で、日本ではできない経験は、たくさんできると思いますよ。人生経験だと思って、頑張ってください!自分の努力次第!!

fly-world
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 女の子は私以外今風?の子ばかりですが、皆良い子で、内向的な私にも明るく接してくれます。 でも、日本にいたときみたいに、同じ雰囲気で、分かり合える・・・というか同じ温度?の子がいなくて。 皆と違う行動をとっただけで不安になる自分が情けないです。 自分の努力次第、本当にその通りです。 残り11ヶ月、有意義に過ごせるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 現在大学留学中、、苦しいです

    こんにちは 現在私はアメリカの大学に留学中のものです。現在二年目に入ったところでのこり卒業までには約3年あります。 実は色んな迷いやもやもやが心にあり、留学をこのまま続けられるかが心配です。 アメリカには何か人と違うことがしたい!と意気込んで留学を決意しました。今までの一年間はひたすら走り続けて、日本人はほとんどいない中、それでもたくさんの友達に支えられ、外人の親友もでき、ここまでやってこれました。きっと忙しすぎてホームシックなったりや悩む時間がなかったんだと思います。 ところが最近かなりの重度のホームシックにかかってしまいました。というのも、夏にまるごと三ヶ月日本に帰国し、あらためて日本の良さ、家族の存在に気づいてしまいました。日本にいる時はそれほど感じませんでしたが、アメリカに帰国したとたん、なぜだかわからない悲しみと不安に襲われました。ルームメイトもまだ来ていない状態で、部屋にひとりぼっち、前のルームメイト(彼女は交換留学生だったので夏休み前に母国に帰ってしまいました。)と買った食器を見ては彼女との思い出がよみがえり、涙がとまりませんでした。アメリカが嫌いなわけではありません。友達もいます。でもなぜだか辛いのです。日本人の友達がここにはいないので、なかなかこのような悩みをシェアできる人がいないため、今回ここに書かせていただきました。みなさんもこのような気持ちに襲われたことはあるでしょうか?また解決策があったらぜひ教えて下さい。 だだ、アメリカに留学に来たことを後悔はしているわけではありません。この一年で私は自分に自信を持てるようになりました。ただあと三年ここにいたいか、いる必要があるかと言われたら、答えはもしかしたらNOかもしれません。どこか自分でアメリカの生活にもう満足してしっまている自分がいます。日本の大学に編入も最近考えました。ただここまでアメリカでものすごく高い授業料を払ってくれている親にそんなこと口がさけても言えません。どうかこんな私にアドバイスをください

  • 留学での人間関係

    留学でのルームメイト・シェアメイトについて質問です。 現在留学をしています。最初の頃は、お互い知らないことだらけで、会話は盛り上がりましたが、現在は長く住んでいるので、「なんの授業をとっているのか、それはいつなのか?」「近くで安いスーパー」など書き出したらきりがないのでやめますが、会話をしてきました。ですが、ネタがもうないです(笑)元来、僕の生活は無口なのですが、留学でスピーキングを上げようという思いなどから、自分の殻を破りいっぱい話してきました。でも、最近は本当に、「何を話そう?」と考えてしまい、挨拶ぐらいしかできていません。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんが留学していたとき現地の人とと仲良くするとき、どのようにして関係を気づきましたか? あまり普段から無口、シャイだったで成功した人の意見などがあれば、ありがたいです。 また、もともとコミュニケーション得意だった人であれば、コツなどを教えてください。

  • 日本人どおしの人間関係について

    みなさんこんにちは。わたしは今アメリカの大学に通っていますが、今少し悩んでいることがあります。それは日本人どおしの係わり合いについてです。わたしの通っている大学は日本人が少ないところで、15人ぐらいしかいないと思います。そのうちの半分は交換留学生で、残りは編入したり正規で入ってきている人たちです。 はじめは日本人が少ないということもあって暖かく迎えてくれると思っていましたが、思いのほか排他的な雰囲気を感じました。もうひとつの「村」のようになっていて、入りにくさを感じています。(ちなみに秋セメの編入での新入生は、日本人ではわたしだけです。)それにずっと一緒にいると英語を忘れてしまうし、わたしは少し距離を置くようにしました。 でもあまり距離をとりすぎると孤立してしまうし、かといって日本人の中になじんでいったらそこから抜け出せなくなって英語を話さなくなってしまうと思うのです。(もちろん日本人通しでも英語を話すようにすればいいのでしょうけど、そのような学生にはまだ会ったことがありません) 留学された方は、現地の日本人学生とどのように関わっていましたか?もしよろしければ教えていただきたいです。 それでは、よろしくお願いします。

  •  留学生の友達が人間関係で悩んでいます

     私の友人の留学生がルームメイト(同じく留学生)との関係で悩んでいます。要約すると下記の通りです。 ・ルームメイトが意地悪な人 ・私の友人の悪口を言いふらす(友人の前でも他人との会話の中でこれみよがしに言うらしい) ・部屋やルームメイトは諸事情でなかなか変われない ・ルームメイトは要領がよく、どんどん他の人を仲間に引き込んでゆく ・友人にも見方がいるので、孤立して「いじめられている」という感じではない ・友人はこういう意地悪い人が初めてみたいなのでどう対処してよいか分からない様子 ・相手は年下だが手玉に取られている感じ  最初聞いたときはよくあるトラブルと感じていたのですが、友人はかなり深刻に悩んでいます。  「そんな小さいことで悩むな」と言ってあげましたが、それでよかったのかとちょっと後悔しています。  私としては友人のルームメイトの意地悪な性格を変えさせるのは無理と思うので、基本的に悪口は無視して自分の目標に向かってがんばってほしいと思っています。  最近では勉強も手がつかないくらいこのことで頭がいっぱいの様子です。  みなさん、どのようにアドバイスをしたら良いとお考えでしょうか。

  • 高校留学か、大学での勉強か

    こんにちは、いつもお世話になっています。 私は小学校のころから英会話教室というものに通っていて、今は英語を学ぶことに喜びを感じ、英語が大好きです。 夏休みにシアトルへホームステイに行ったのですが、日本とは違う広い土地、現地の人々の暖かさがとても好きになり、 将来は出来れば現地で、もしくは日本で英語をいかした職業につきたいと思っています。 私は現在高校1年生で、来年一年間の高校留学を考えています。 でも未だに決心がつかないのです。 はっきりいってうちは貧乏で、自分のものは自分で払えるように私もバイトをしています。 一応高校留学分(一年間)のお金はあるのですが、将来大学への進学を考えると不安です。 そこで、英語に力をいれているって大学ありますよね?そのことについて質問したいと思います。 (1)日本の大学での勉強でも、日常会話程度喋れるようになるでしょうか? 例えば授業を英語でする大学の話を聞いたことがありますが・・ (2)大学生になったらバイトの時間を増やして、自分のお金で留学にいこうと考えていますが、留学制度がある大学はありますか? また、それを利用すると会社で申し込むより安いですか? (3)高校で留学するのと、大学での英語の勉強。あなたはどちらが良いと思いますか? 人によって違うということはわかっているので、貴方の意見を聞かせてください。 高校留学の話で「1年間ではそんなに話せるようにはなりません」とよく聞きます。 それなら大学で一生懸命勉強をしたほうが良いような気がします。 でも現地に行き、現地の人たちと話し、習慣に触れることは大きなメリットだと思うし・・ そうやって考えているうちに自分でもわけがわからなくなります。 ぜひ皆さんの力を貸してください。お願いします! ちなみに私の英語の成績は、7月の全国進研模試で偏差値60ほどです。

  • 留学中ですがホームシックでどうしようもありません

    現在21歳の女子大学生です。 今回、アメリカ留学で半年間留学予定なのですが、 まだ一週間でありながらホームシックが酷すぎて どうしようもない状態にあります。 始めの四日間はまだ大丈夫だと感じれていました。 ですが五日目の夜、これと言ったきっかけがその時にあったわけではないのですが 突然家族や友人が恋しくなり、涙が止まらなくなってしまいました。 実は留学は人生で二回目の経験です。 高校二年生のときもニュージーランドに一か月の短期留学に行きましたが、 それは酷いものでした。 一か月間ずっとホームシックになり、 ホームシックのまま何の成果も得られずに帰ってきました。 そのトラウマもあり、留学というものにずっと恐怖を感じているのですが 今回の留学に行けるという選択肢ができ、 高校の時に何も成果を得られずに帰った私を克服したいと 半年間の留学を選びました。 しかし結果はやはり変わらず、 初っ端からホームシックとなり何もできない状況となってしまいました。 学校に行けば友達もできると考えていたので 四日間は大丈夫だったのかもしれませんが いざ学校に行ってわかったことがあります。 一つ目は日本人学生は学校からの団体30人以上で来ていて グループができてしまっていること。 二つ目はほとんどの外国人は社会人であり、 仕事のために来ているネイティブということ。 英語を話したいと思う傍ら、やはり日本人の友達も欲しいと思うのですが 日本人の友達もまともに作れないのに 外国人のともだちができるわけがないとへこむ毎日です。 留学前に留学へ行った子たちに話を聞いていましたが、 みんな「もっと居たかった!」「楽しかった!!」と言い ホームシックにならなかったのかと聞いても「ならなかった」と言います。 そんな話を聞いていたので私も今回は大丈夫だろうと思っていましたが無理でした。 元々海外に興味もなく、洋楽も洋画もほとんど見ないし、 海外ファッションに興味があったわけでもなかったので 毎日学校が終わり一人になると なんで私はこんなところにいるんだろう。 英語の勉強なんて日本でもできるじゃないか。 これは半年間無駄にした。ということばかり考えてしまいます。 辛くて早く日本に帰りたくて どうすれば早く帰れるのかということばかり考え、 ついには考えてはいけないようなことまで考えてしまいます。 海外留学でホームシックを経験された方にアドバイスをしていただきたいです…

  • 留学中のホームシックについて

    先月末から韓国のソウルに留学しています。 1年間の交換留学の予定です。 最近学校が始まり、授業についていくことがとても大変です。 授業の予習・復習をしなければならないので、平日は遊びに行く暇がありません。 休日の時間があるときもお金に余裕がないので頻繁には遊びに行けません。 また、大学の寮に入っているので韓国人の新入生と一緒に住んでいますが、文化の違いがあったり、朝早くから目覚まし時計の騒音で起こされたり、話しかけてほしくないときにしつこく話しかけてきたり、家の中でのイライラが溜まっています。 地下鉄に乗るときもズル抜かしされたり、電車内で大声で電話する人がたくさんいたり、道に大量のごみが散乱してるのを見ると、日本ではこんなことないのになぁと思ってしまいます。 こうした生活を送っていたら、こっちに来てまだ3週間なのに、もうホームシック・ジャパンシックになってしまいました。 他の質問で友達と話すといいという回答を多く見たので、友達とはよく話すようにはしていますが、韓国語や英語では自分の思ったことをそのまま表現することは難しいし、日本の友達と話すときは、日本に帰りたいと思ってしまいます。 両親とは週に1回スカイプをしていますが、自分で行きたいと言った留学ですし、経済的に厳しいのに希望をかなえてくれた両親のことを想うと心配かけたくないので、元気に楽しくやってるよ!と嘘をついてしまいます。 留学生の誰もがホームシックになるということは知っていましたが、こんな序盤でホームシックになるとは思っていなかったので、そんな自分に嫌気が差しています。 少しでも気が楽になる方法、ホームシック、ジャパンシックを治す方法を教えてください。 質問というよりは愚痴を書いてしまったことをお許しください。

  • 留学中 この先が決めれられない・・

    こんにちわ。こちらのサイトをいろいろ閲覧していると回答者の方々がみな真剣にとても良い答えを出していたので私も登録し、皆さんの意見が欲しいと思いました。よろしくお願いします。 私は今ある国(英語圏)で留学中です。将来の夢のために英語が流暢に話せるようになりたいと強く思い、留学を決意しました。親の意見もあり語学留学ではなく普通の大学生として今年の6月から大学に通っています。私の学校は学校名に”FOREIGN”(外国)と入っており、その名の通り様々な国の生徒がいます。 私が今悩んでいるのは、1st semesterが9月の上旬に終わるのですが、そのあとやはり日本に帰ってまた4月から語学系の短大にはいるか、このまま続けるかです。 私の英語力は英会話はさほど問題ないといったところだと思います。(ペラペラではありません)日本人は私を含め5、6人いますが皆、小さい頃に現地に来たので英語は話せます。校内で英語が上手く話せないのは私を含め4人ほどです。その3人はあまり真面目ではなくただ入学したのでおそらく辞めて行くと思いますが。。。 私が専攻している学科はビジネスです。ビジネス英語はとても難しいと分かっていたので、科目を選ぶ時に語学力がまだ低いため、難しそうなのは落とすと決めていましたが、教授達の説得に結局全て取りました。しかしそれがとても難しく辛くて何度も泣きましたし、レポートのために徹夜しつづけ肌は荒れ病院に行き、高熱も何度か出しました。未だに毎日ベッドに入っても2時間わ寝れません。休みの日でも不安で朝早く目が覚めます。なんでまだ話せないのにこんな難しい訳の分からない事をしているんだろう、英語がペラペラになりたくて来たのに語学どころじゃなくなってる、と考え込んでしまします。 6月から1stsemesterが始まったのですが未だに授業の内容をその場で即理解できるレベルではありません。いつも周りや教授に聞いてばかりです。1st semesterはクラスのみんなや先生などに頼りまくって、なんとかしてやってきました。ただひとつも余裕な教科はありません。内容はそんなに難しくないと思うのですが語学の低さが障害となり課題などをこなすのに普通の生徒の3倍ほど?はかかっていると思います。 人は人生辛い思いをして成長すると思いますが、このままよくつかめない辛い勉強を続けてなんとか卒業したとしても、学んだ事を活かせるのかと不安です。卒業どころか2nd semester に進んだとしても合格するかも分かりません。また語学の方も学校の勉強に偏っているためなかなか語学が伸びていません。。 それなら日本に帰って日本語で自分の好きな勉強(英語)をして2年で卒業したほうがいいのか、と考えてしまいます。 ただ、心のどこかでここで諦めて辛い事から逃げたら、もう二度と次のレベルに行けないんじゃないかっていう気持ちがあります。 親は健康面だけは優先してあなたが決めなさいと言っています。どちらを選んでもとにかく卒業するまで面倒をみるとも言っています。 普通大学に留学した方はどのように課題などを終えてきましたか? 語学が足りないままでもなんとかやっていけるものなのでしょうか? 現地の友達や先生は英語が話せないのは関係ないと言いますが、上手く話せないのに授業についていく、と言った矛盾な事はあり得るのでしょうか? 転校はできないので考えていません。また家庭教師なども金銭面でできません。。 将来が不安です。 分かりずらい文章で申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

  • 留学中の孤独感

    こんにちは、今日は皆さんにお聞きしたいことがあってここに質問をしました。 私は今、ニュージーランドに留学をしており、現地では四年目になります。 現地の高校を二年間過ごし、今は大学で英語の勉強をしています。  四年目になり孤独を感じるのはおかしな話かもしれませんが、私は高校では日本人としか話しておらず、その日本人は卒業してから進路の関係で、一緒の大学には通っていません。  また去年は今の英語コースのレベルよりも低い英語コースで勉強をしており、韓国人と日本人の交換留学生と一緒に遊んだり、勉強したのですが、彼女たちは交換留学なので今はいません。 以上の事と三月の初めに学生アパートメントの移ったのですが、私以外は皆別の国の留学生か現地の人たちです。 それもほかの留学生は英語がペラペラで、聞き取れないなかったり、話してくれても何を話しているのか理解ができない場合があり、少し気おくれしてしています。 今のコースのクラスメイトは去年に比くらべて、一人で勉強したい人が多く、放課後なども一緒に残って勉強ということは、なくなりました。 学生アパートメントの生徒とも会話が盛り上がらず、どう話していいかわからないので、去年よりも孤独を感じてしまい、どうすればいいのか、分からず困っており、部屋にこもったりしてしまいます。  四年間もいても、こんな状態で情けないのですが、こうして一人の時間が長いとこのまま、将来学科を専攻しても、友達ができずに一人なのではと怖くなる時があります。 どうすれば孤独感を克服したり、ほかの留学生や、現地の人たちとも仲良くなれるでしょうか? アドバイスがあったら教えてください。  

  • 留学先と留学費

    自分は18で来年からはアメリカの大学で語学習得に挑戦したいと思っています。費用の面なんですが自分は小さい頃からお小遣いやお年玉など最近ではバイト代をを貯めてたので約200万ほど貯金が有ります。で、200万円で向こうの大学に通う事はできますか?ちなみに学費は親が払ってくれると言ってるので4年間の生活費だけです。可能でしょうか?留学先は具体的に決まってませんが英語圏ならどこでも挑戦する気が有ります。お願いします。自分は高校は辞めてしまったんですが3年間留学のために英語勉強しました。