• ベストアンサー

地方の鶏の唐揚げの特徴

fusigineの回答

  • ベストアンサー
  • fusigine
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

私も大好きな唐揚げですが 調理の仕方は判りませんが 有名な所は 大分県を良く聞きますよ やはり にんにく しょうがで 冷えても美味いですね

633125
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます、大分県が有名とは初めて聞きました。早速研究してみます!

関連するQ&A

  • 鶏の唐揚げが油っぽくなってしまいます

    私が鶏の唐揚げを作るときは、いつもとても簡単です。 ボールに下ろしたショウガとニンニク、それに醤油を入れそれに鶏のもも肉をつけこみます。 あとは半日後にでも取り出してきて、片栗粉をまぶして揚げるだけです。 でも先日友達が遊びに来たのでビールのつまみにと思って作って出したら、 衣が油を吸いすぎて手油っぽいと言われてしまいました。 そういわれれば確かに自分でもそう感じます。 どうすればもっと美味しい鶏の唐揚げが作れるようになるでしょうか。 熟練主婦の皆さん、それ以外の方からのアドバイスをお待ちしています。

  • 美味しい鶏の唐揚げ!!

    鶏の唐揚げの美味しい作り方を教えてください!! 私はいつも生姜の絞り汁、薄口醤油、お酒、ニンニクを少々、ゴマ、片栗粉+上新粉で作っているのですが、 衣が厚くなってジューシーすぎてあまり個人的に好きではありません。 ほとんど衣が無いような感じ(素上げ?!)でゴマ付きでパリパリで揚げすぎだよっみたいな唐揚げを作るにはどうしたらいいのでしょうか??(味はほとんど塩&生姜の味くらい) とても変な質問ですみません。

  • 鶏の唐揚げについて

    教えてください。 お弁当屋さんとかラーメン屋さんで、やたらおいしい鶏の唐揚げとそうでないのがはっきりしてますが、どんな違いがあるんでしょう? 来来亭の唐揚げがそうです。他の弁当屋でもこの味を出すところがあり同じ味付けでおいしいです。 どうやったらおいしい唐揚げ作れるんですか?前から謎なんです。 にんにくやしょうがのしょうゆに漬け込むなど聞きますがいまいちわかりません。またももではなく胸肉なんでしょうか? まずいのはぶにょぶにょしてたりします。おいしいのは脂の部分もほのかに甘みがあったりします。

  • おいしい鶏のから揚げの作り方

    ほか弁やスーパーのお惣菜で売っているような味の、美味しい鶏のから揚げの作り方を教えてください。 家庭で作ると市販の味にはならなくて・・・。 何が違うんでしょうか。 ちなみに私は生姜、にんにく、醤油、酒、はちみつ、薄力粉、片栗粉などを毎回分量を変えて試しています。

  • 鶏のから揚げの味付けについて

    いつもにんにく、しょうがのすりおろし、醤油、お酒で 味付けをし、片栗粉とコーンスターチを混ぜたものをつけ 揚げています。 これはこれで子供達もおいしいと言ってくれるのですが なーんか物足りないというか・・・ 味にパンチがないというか・・・ 皆さんのお宅のから揚げはどんな感じでしょうか? 何か隠し味に使っているものなどあったら教えてください。

  • 鶏の唐揚げの衣がバリバリに・・・。

    鶏の唐揚げの衣について悩んでいます。 醤油(割合1):酒(1):酢(1)+胡椒+生姜のすりおろし 上記の浸けダレをビニール袋に作り、 1枚を8等分したぐらいの大きさの鶏もも肉を漬け込みます。 その中に片栗粉を加えて、どろどろの衣で揚げます。 これが我が家の定番の唐揚げです。 味つけに関してはとても評判がよく、酢の効果でとても柔らかく仕上がるのですが、 衣がどうしてもバリバリ(パリパリよりも更に硬め)で、仕事の関係であとから食べる主人が 「味はいいんだけど、衣が口の中であちこち刺さって痛い」と・・・。 小麦粉と片栗粉を混ぜて揚げたこともあるのですが、やはり硬めでした。 浸けダレをキッチンペーパーで拭き取ってから片栗粉をまぶしたら・・・とも思ったのですが、 「水分の少ない肉に粉をつけて揚げると油の中で全部剥がれてしまう」らしいので躊躇しています。 どのようにしたらサクサクの衣に仕上がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【北海道郷土料理】ザンギ【鶏のから揚げ】

    ふと疑問に思ったので、北海道在住あるいは北海道出身の皆様(中国・四国の皆様もザンギと言われるそうなのでどうぞ参加してください)にアンケートを取らせていただきます。 1.鶏のから揚げとザンギは同じものだと思いますか? 2.1で「違うもの」と思う方は「鶏のから揚」げと「ザンギ」の違いを教えてください。 3.ザンギのつくり方を覚えた地域を教えてください。 我が家のザンギは鶏生肉を生姜醤油で味付けしてから小麦粉と卵と【冷水】を混ぜた衣を付けて揚げる、いわゆる「味付きとり天」なのです。 父方の祖母から教わったもので上川北部なのですが・・・ 同じようなつくり方をされている方はいらっしゃいませんか?

  • ジューシーなおいしい鳥のから揚げの作り方を教えてください。

    ジューシーなおいしい鳥のから揚げの作り方を教えてください。 鳥のから揚げを小麦粉+片栗粉少々で揚げています。(味付けは醤油、生姜、にんにく、レモン汁など。) お弁当屋さんのから揚げのようにジューシーに仕上げたいのですが、パサパサした感じになってしまいます。 こつを教えてください。よろしくお願いします。

  • スパイスのきいた鶏のから揚げ

    生姜・にんにく・醤油などで下味をつけたものではなく、胡椒などを使ったから揚げを作りたいと思っているのですが、どんな種類のスパイスを使っていいのか、さっぱりわかりません・・・(^^;;) から揚げというよりは、フライドチキンといった感じでしょうか・・。 お勧めの味付け(スパイス)がありましたら教えてください。。。 よろしくお願い致します。。

  • 鶏の胸肉で唐揚げを作ったら、不味くはないんですが何か物足りないというか

    鶏の胸肉で唐揚げを作ったら、不味くはないんですが何か物足りないというか、美味しくないんです(´・д・`) 味も生姜とニンニクと醤油を入れたのですが、パンチがなくてご飯にあまり合いません。 あと10個くらい残っているのですが、ご飯に合うような、美味しく出来るようなアレンジレシピをご存知ないでしょうか…。