• ベストアンサー

彼氏彼女の関係の始まりは?

Ronny_Woodの回答

回答No.4

始めまして、Ronnyと申します。 思わず懐かしい体験が蘇ってきたので一言…。 小学6年の時英語の塾に一緒に通っていた女の子がいて(お互い別の小学校に通っていました)「あ、いい子だな…」なんて子供心(?)に思っていました。 彼女は中学へ上がると同時にその塾を止めてしまいました。お互い何の連絡も取らずに月日は流れ、高3になったある日…(たしかちょうど今頃) 突然彼女から「覚えてますか?」って電話が掛って来て、外で会う事になりました。 その日以来、お互い連絡を取る様になり、何度か一緒に買い物や映画を見に行きました。 そしてその彼女の学校祭へ行った時、廊下でその彼女と話していると、彼女の友達が私たちの前を通って行く時、小声で彼女に向かって「ああ、この人がx子の言ってた彼氏…」と言っているのが聞こえ、彼女が照れくさそうに笑って頷いていました。 きっと既成事実を作られてしまったんでしょうね。 でもとっても嬉しかったですよ。 ああ、同じ事考えてたんだ…って思いました。 次のデートからはしっかり手を繋いで街を歩いていました。 この事件(?)の前にも後にもお互い「つきあおう」なんて一言もありませんでした。 ご質問の内容からすると彼にもKonaWindさんに気があるのは間違いないと思います。 唐突に「私って何?」と聞くのではなく、将来の話をしてみるとか、一緒にどこか旅行へ行こう!(遠恋だから難しいのかな?)なんて言う話をしてみるとか… そんな会話の中から彼の気持ちを見つけ出す事も出来るのではないでしょうか。 もちろん、おいらの様に既成事実もありだと思います。

noname#4881
質問者

お礼

幸せなお話ありがとうございます!(^_^) 読んでいてほんわかしちゃいました(#^.^#) 実は私も既成事実っていうか、すごくRonny_Woodさんのその彼女と同じようなことをしてます(笑) 私と彼が出会った時に一緒にいた共通の知り合いの女の子と私はすごい仲がいいので、いろいろ話してるうちに彼のことを「私のダーリン」と言ってしまってますし・・・。 それを知った彼は言葉は発しませんでしたが、笑ってました。 肯定か否定かは解らないのですが・・・ 遠恋なのでそう簡単には旅行できないのですが、お互いが海外旅行好きなので来年は一緒に行こうねなんて話はしてます。(鬼が笑いそうですが(笑)) 彼は結婚願望全くないので将来の話はタブーな気がしてできません。 私もどうでもいいわけではないのですが、今の恋愛を大事にしていきたいので先を急いでません(^^;;; 女心としてはそりゃ結婚できたらいいななんて考えちゃうところもありますが・・・(笑) 貴重な体験談をありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 四季の始まりについて

    春夏秋冬の言葉のように、日本では四季の始まりを春からと考えますが、 欧米などの海外ではどうなのでしょうか? 学校の始まりと同じように秋から? また、四季のない国ではいつをシーズンの始まりと考えているのでしょうか? そんな情報もあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 始まりの言葉はやはり必要?

    ちょっと自分の行動に自信がもてなくなったので皆さんの意見を聞きたくて質問します。 私は一目ぼれとかってあまり無くて、散々友達として付き合ってから彼氏になる事が多いので、きちんと「好きだ」とか「付き合おう」の言葉って必要だと思ってました。 1ヶ月前友達に彼氏が出来たのですが、きっかけを聞くと「なんとなくそうなった」とか結局Hから始まったというのです。そして「本当に付き合って・・・んのかな?多分」って感じなのです。1ヶ月たったいまだにです。そして友達にとりあえず紹介しなさいと、電話でその彼に挨拶した時、きちんと付き合ってるのでしょ?と聞いたら「彼女がそう言ってるんでしょ?」と言う答え。彼女が不安に思ってるのになんでそうなの?とすごく腹立たしくなって、彼は一体どうなってんの?って話を私の彼氏を含めた友達同士で話してたのですが・・・。 その後私の彼からメールで「俺もkodasati(私)に「付き合って」って言った訳じゃないし、返事も曖昧だったから確信もてなかったし、友達のことは言えないよ」って言われてしまいました。私達の始まりは彼から「好きだ」で私はキスでお返しだったのですが、お互いにそこから「付き合ってる」って皆にも紹介してたし私も幸せを感じていたのでそんなこと思っても居なかったのでかなりショックだったのです。 でも最初に書いたように「言葉は必要」って言う割には確かに私も始まりはキスだったわけで・・・。キスだってHだってそう変わらないと言われれば・・・そうなの・・・? 皆さんはどう思いますか?やはり私は友達の悪口を言いつつ自分で実行してない嫌なやつなのでしょうか? 又みなさんはどういう始まりかたでしたか?

  • 付き合って1年。彼氏との関係について

    付き合って1年2ヵ月になる彼氏(23才)がいます。 付き合いたての頃は彼の方から頻繁に電話やメールがあったのですが、5月に入って喧嘩や揉め事も増え(今は解決したのですが別れ話も多々ありました)、彼からの連絡が少なくなりました。 というか、連絡が少なくなり始めてから、私が勝手に不安になって、それが喧嘩に結びついたと言えるかもしれません。 彼はもともとメールが苦手ですが、付き合い当初は頑張って(?)送ってくれていたように思います。 私は、今まで1年以上のお付き合いになった男性がおらず、今の彼が初めてです。 付き合いの「慣れ」というものを未だに受け入れられないでいます。 やはり連絡が減ってしまったのは私としてはとても寂しく、彼氏の気持ちが離れていっているんではないかと不安になるのです。 1年前はあれほど「好き好き」言っていたのに・・・。 彼にその悩みを伝えてみたところ、 「付き合いたての関係がいつまでも続くわけがない」 「○○と一緒に居ることで安心しているだけだから心配しないで」 前のようなラブラブな口調ではないですが、ごくたまに「好き」とも言ってくれます。 また、「将来もずっと一緒に居たい」「あと○年後に結婚して、子どもは何歳のとき作ろう」など、結婚をほのめかすような言葉もかけてくれます。 きっと、彼にとっては今の落ち着いた状態がベストなんでしょうか。 私は彼に依存的になる傾向があるので、それはいけないなと思いつつも、やはり心配になります。 連絡は私からばかりなので、少し放っておいて彼からの連絡を待とうと思っています(そうされると嬉しいですし、私自身の不安も減ることを期待して) 同じようなことで悩んでいらっしゃる方いらっしゃいますか? また、連絡不精の男性のみなさま、御意見お聞かせ下さい。 いつもは彼女から連絡があったのに、突然来なくなった場合、気になって追いかけますか? 私自身、彼との付き合い方を見直して大人になりたいです。 今、何をすべきなのでしょうか?

  • 恋愛の始まりが分かりません><

    23歳で、23年間彼女ナシの学生です。 何人か女の子の友達はいますが、僕は女の子は少し苦手(どうしても緊張とかしてしまいます)です。 でも女の子からは話しかけてもらったり、慣れれば女の子と少しは話(雑談)をしたりする事はできます。 たまに僕は女の子と2人で学校から帰ったり(帰りがたまたま一緒になるなど)、 本当に仲良くしてくれる女の子からは遊びに誘われたり (1度だけ「デート」と言って良いのか分かりませんが「行きたいんだけど・・・」と言われて僕が誘う感じで2人で出かけました) するようなことはあります。 そんなこともあり、そうしていると僕は時々女の子のことが 「カワイイ」とか「こういう感じっていいな」 って思ってしまうときがあります。 そこでわからないんですけど・・・ 正しい表記かわかりませんが、僕は恋愛の始まりが分かりません。 きっと明確な始まりは無いでしょうし、いつの間にか・なんとなくだと思うのですが、 この人にアプローチやアタックしてもいいのだろうか?、 僕の事を単なる友達だと思っているのに僕は相手の事を恋愛的に見てしまっているのではないか?、 と考えたり、そんなようなことを深く深く考えてしまったりして結局わからないままでいます。 それに逆に、幸運にも僕が女の子からアプローチをされていたとしても、 それが単に友達としてやってくれている事なのか、それとも僕の事を気に入ってくれてやってくれている事なのか良くわかりません。 実際過去に女の子から遊びに誘われたとき(先ほどの「2人で遊んだ」という例)や、 別の日にその同じ女の子にランチ誘われたり悩みの相談をされたときには結構期待してしまいましたが、 その子には彼がいるので混乱しました。 どういうところで恋愛の始まりって見分ければいいのでしょうか? ・・・といってもきっと明確な答えは無くて人によって違うでしょうし、 雰囲気とか空気とか経験などで見分けるしかないのでしょうけどそれがわかりません。 最近見た雑誌には、付き合うキッカケの体験談として 何回かメールや遊んでみて気があったから、 話してみて印象が良かったから、 などのとても単純なキッカケから恋愛が始まったと言うのを見ました。 今まで僕はそんな簡単な事ではないと思っていたので更にわからなくなってしまいました。 いつかは女の子とお付き合いしたいのですが、恋愛の始まりがわからないのでお付き合いまでたどり着けません。 どういうところで恋愛は見分けて、どういうことから恋愛って始まるんでしょうか? 恋愛の始まりについて教えてください! 長々となりましたが、お願いします。

  • 彼氏との関係性について

    今付き合って一年の彼氏がいます。 その彼氏とは友達期間が長く、気負わず素をだせる関係性です。 私の年齢は30歳、彼の年齢は35歳で、私としてはこれからも一緒にいたいと考えています。 しかし彼の言動から、本気で私のことを大事に思ってくれているかどうがが分からず、日々不安を感じています。 彼からかけられ、ショックを受けた言葉は下記になります。 連絡が煩わしい 人と長時間一緒に居れない 人を好きになれない センスがない 細すぎる 特別扱いできない 恋愛感情を持てない 最近1番ショックだった言葉は、下記になります。 私自身の容姿がタイプではない。 私の親友(彼とも面識がある)がタイプである。 また、将来を考えて貯金するよう促しても口だけで実践してくれません。そのくせ、同棲しようなど、責任感のないことを言われ、現実を全く分かっていないようなことばかり言われます。 付き合いが長いこともあり情が湧いてしまい、最近は別れ話が出ては離れて、またくっついて、の繰り返しです。 私としても、そろそろケジメをつけたいと考えています。 みなさん、情があったとして、このように酷い言葉をかけてくる男性と今後もお付き合いすることができますか? 様々意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏との関係、どうしたらよいか悩んでいます

    はじめまして。26歳の女性です。色々な方のご意見を聞きたいと思っています。 私は今まで、あまりちゃんと長く男性とお付き合いしたことがありません。今は、付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。きっかけは、友人が企画した合コンです。相手が私を気に入ってくれたようで、何回かデートに誘われ、告白されて付き合い始めました。その人は、それまでの行動を見ていて、とても優しく勇気もあって誠実なところがいいな、と思ったのでOKの返事をしたのです。 ただ、会えば会うほど、私にはまだその人への恋愛感情はないなと思ってしまいます。彼氏としては理想的な人だと思うのですが、あまり好みのタイプではないのがその原因なんだと思います。「会いたいな」と思うことがないし、手をつなぎたいとか、キスしたいとか、全然思わないし、彼氏といる時間よりも、自分ひとりで過ごす時間や友達・家族と過ごす時間の方が楽しいのです。 付き合い続けるにあたり、彼は私のことをとても真剣に思ってくれているので、私もそんな思いを隠しながら付き合うのは失礼だと思い、彼氏にも正直に伝えたことがあります。彼は「急いで好きにならなくても何年かかってもいいから、もう少し一緒にいて欲しい」と言ってくれました。 このように、本当にとても誠実な人なのですが、いまだに私の中に恋愛感情はなく、この先どうするべきなのか非常に悩んでいます。私は、彼に対し恋愛感情としての好きと言う気持ちは無いのに、ただ単に、彼に優しくされている今の状況を失うのが怖いだけで付き合いを続けているように思えてしまい、そう考えると相手に失礼すぎるし別れた方が良いと思います。でも、この先、こんなにも思ってくれる人は現れないと思うと、もう少し様子を見るべきなのか、付き合いを続けていればいつか彼のことを好きになるのか・・・本当に毎日悩んでしまいます。 そして、私は1月くらいから片思いをしていた男性がいました。部署が違うけれど、同じ会社の職員の人でした。その男性には、思い切ってメールアドレスを渡し、一度一緒に食事に誘い、出かけたのですが、2回目映画に誘ったら「映画には一緒には行けない。ごめんね。」と断られ、その時点で「あ、駄目なんだ」と諦めていました。もう、その彼とはそれっきりですが、今の彼と会っている時や、一人悩んでいる時も、その片思いをしていた彼のことを考えてしまいます。忘れられていないのだと思います。 このような状態で、今の彼との関係を続けていくのはやはりよくないですよね。ご意見、アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 私たちの関係は?

    会社の管理職の方で来年より役員に昇格される方(Aさん)と週1の割合で会い、 お食事をし、その後、身体の関係もあります。 2ヶ月ほど前から親しくなり、1ヶ月ほど前から関係をもちました。 Aさんは妻子持ちで、私との年の差は26歳。 不倫の経験はおありだと思います。 私は秘書をしており、Aさんと私の担当役員はよく仕事をする間柄です。 私には彼氏がおり、Aさんもそのことを知っています。 私とAさんの関係はなんなのでしょうか? 大切だ。といつも言われ、出張先から国際電話があったり、 はぼ毎日連絡があり、会いたいといわれます。 私たちの関係は何なのかわかりません。 愛人?セックスフレンド?彼女? どなたか教えてください。 ちなみに、私はAさんに対しての恋愛感情は“ない”と思います。 元来、異常なほどに寂しがりだとは自負しており、 最近本命彼が忙しく、Aさんに安らぎを求めてしまっているような気がします。

  • 国際遠距離恋愛をしている彼との将来で悩んでいます。

    国際遠距離恋愛をしている彼との将来で悩んでいます。 付き合って半年後、遠距離になり2カ月目です。 この2カ月間毎日MSNで会話(チャット)はしていますが、一切電話はありません。 Skypeをしようね、と言っていたのに何故かダウンロードしてもうまく使えないと言います。 あまり遠距離になる前から電話は好きではないと言っていたので、必要時以外は電話をしてこない人だったのですが、日が経つにつれて寂しさも増し、恋人の声を2カ月間聞かなくても平気なんだ、、、て思ってしまっています。 彼の気持ちはもう私にないのでしょうか??? 私からかければいいものの、もしかしてもう気持ちが冷めてるのかな、、、と色々不安になると電話出来ず、skypeで電話連絡を待ち今に至りました。 もうすぐ日本に2週間旅行で来るので、その時にはっきりこれからのことや今の気持ちを聞いてみようとは思います。 人それぞれのみなさん違う恋愛があると思うので、これが正しい、というのはないのはわかっているのですが。。。少し不安になり、質問させていただきました。 国際遠距離されていた方やされている方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 付き合って二年になる彼氏がいます。

    付き合って二年になる彼氏がいます。 付き合い当初は、彼から『ずっと一緒にいよう』など、そんな言葉をかけてくれましたが… 最近は、私が『これからも、ずっと好きでいてくれる?』等、言葉をかけても、彼は『俺は今を楽しく付き合いたい。そこから先がある』と言います。 『ずっと一緒にいたい』とか、そういう言葉を言うと嫌な様です。 私との、これから先は、ないとの事でしょうか? 普段から愛情表現もしてくれない彼なので気持ちが分からなく不安になります。

  • 彼氏ができたけど…気持ちが入り込めません

    30代後半の女です。 最近ある男性とお付き合いすることになったのですが、どうも気持ちが入り込めず、そのため(私から感じる)距離も縮まりません。 こういう恋愛もあるのか、続けていて良いのか、どうすれば良い恋愛に発展させられるのか、ご意見など伺いたいです。 昨年元彼と別れたのですが、その恋愛と別れの過程が辛く、また過去の恋愛のトラウマ(浮気)もあり、もう男なんて懲り懲りと思い、それ以来ひたすら自分の生活と仕事、趣味に打ち込む日々を過ごしてきました。 そんな中、友人にたまたま紹介された男性からアプローチを受け、お付き合いすることになりました。 すごく好き!というほどではなかったのですが、一緒にいる時間は楽しくて心地いいし、もっと彼のことを知りたいと思ったので恐る恐るですが付き合ってみた、といった感じです。 今までお付き合いしたり好きになった人とは見た目も性格も異なり(正直容姿に至っては全く好みではなかった)、でもそれが不思議な魅力であり、心惹かれてはいます。 今ではもっと距離を縮めたい、もっともっと仲良くなりたいと思っています。 ですが、そう思いながらもどうも入り込めないのです… なぜだろうと考えてみたときに思い当ることがいくつかあります。 * * * (1)私が追いかける側になっていない 今までは私の方が大好き、甘えたい、会いたいって思う恋愛をしてきました。メールしたり電話したり、返事がないと不安になったり、<依存>の度合も大きかったと思います。 それが、今はあまりありません。 すごく好き!って状態からのお付き合いではないですし、また前回までの恋愛でそういうことは疲れ果ててしまった、ということもあります。だから、追いかけないようにしている、と言えるのかもしれません。 (2)メールや電話がない 彼とは週一ペースでお食事デートをしていますが、それ以外は待ち合わせなどの用件を除いてメールも電話もありません。お仕事も忙しいし、そういうタイプなのだろうと、不安に感じることはないのですが、今までがそうじゃなかっただけになんだか共有できていることが少ないように感じてしまいます。 メールがないことが不満だとも、改善してほしいとも思いません。むしろ、そうやって「期待」することは前回の恋愛以降やめてしまいました。 ただ、なんとなくお互いのことをあまり分からないままなのかな・・・と感じる、ってだけです。 (たとえば、週末も連絡を取り合わないのでお互い何してるのかも知らないことが多い。もちろん、会った時に話すこともありますが) (3)デートは食事だけ 付き合って1か月ほどになりますが、デートは食事に行くだけです。映画を見るとかドライブに行くとかそういったことはありません(まだないだけ?) 先日初めて関係は持ちましたが… (4)自分で「入り込まない」ようにしている? 好きになる、夢中になるのはしんどいです。不安になるのは嫌ですし、裏切られて傷つくこともあります。こういったことが極端に怖く、避けているのだとも思います。 気持ちを「ある程度」のところで抑えることで、なにがあってもがっかりしない、傷つかないようにしている部分はあります。 そのため、彼に「好きだ」とか「会いたい」と言われてもどこかで安易に信じないようにもしていたり。 * * * 彼と一緒にいる時間はとても楽しいです。会話も弾みますし、時間もあっという間。 ですが会っていない時間はなんだか冷めていて…。 もう40近いのですが、大人の恋愛ってこんなものなのかな~。 こういう恋愛(付き合い方)もありなのでしょうか。 テンションの低い状態から始まったけど良い恋愛だった、長続きした、という方はいらっしゃれば経験談などお聞きしたいです。 良い恋愛に発展させられるものならそうしたいです。そうでないなら、もう終わりにした方が良いのかな、と思っています。 よろしくお願いします。