• 締切済み

国民健康保険・国民年金と社会保険どちらがいいですか?

11月から一年限定で役所の臨時職員として働くことになりました。主人が自営のため、国民年金と国民健康保険(扶養?)に加入しています。働く予定がなかったので、国民年金を一年分前納してしまったのですが、働くにあたり、社会保険に入れてもらうようたのんだ方が良いでしょうか? 年金・保険についてわからないことだらけで・・・悩んでしまいます。 また、働く時間はこちらの希望を聞いてくれるというので、毎日9時から4時の6時間か、社会保険に入るためなら5時までの7時間働いてもいいかなぁと思ったり。国保もかなりの額になるので、私1人でも抜けたほうが主人の負担が減るのでは・・・と思い社会保険に入れてもらえるよう頼んでみようかと思ったのですが、前納してしまっているので、社会保険に入れてもらうのは、諦めた方が無難でしょうか?アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

正職員の勤務時間が7時間の場合、6時間勤務の人は健康保険・厚生年金に強制加入ですが?(3/4を超えますからねえ) 月給が19万円以下なら厚生年金保険料の方が国民年金保険料より安いです。健保と国保の比較でも、月給19万円で9000円弱(40歳以上)/8000円弱(40歳未満)だし。 前納保険料は精算されて還付されますね。 それで年金額は増えるし。 国保の保険料/税ですが、あなたに昨年所得がないのなら、#1の回答の通り均等割が「1人分÷12×抜けていた月数」減るだけです。 しかし所得割があるのなら、所得割も「あなたの分÷12ヶ月×抜けていた月数」減るのですよ? 来年度、勤めを辞めて国保に戻ったら、あなたの所得に相当する所得割が増えることになるということも考慮に入れてください。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私1人でも抜けたほうが主人の負担が減るのでは… 金額的な面だけで、国保か社保か天秤に掛けているのですね。 国保は 7月初旬ぐらいに納付通知が来たはずです。 そこに、「所得割」、「資産割」、「均等割」、「平等割」の 4つに金額が入っているはずです。 このうち、「均等割」が1人分減るだけです。 その金額と、社保に入った場合の掛金とを比較してみればよいわけです。 納付書が見つからなかったら、市町村のホームページなどにも記載されているでしょう。 国保は市町村によって高いところと安いところがありますが、ちなみに私のところで「均等割」は 1人あたり年間 17,500 円です。 社保の掛け金がこれより安いとは、ちょっと考えにくいですね。 年金についても、臨時職員と言うことなら、前納した分の払い戻しまで考えることはないでしょう。

purinsirot
質問者

お礼

ありがとうございます。国保には、、「所得割」、「資産割」、「均等割」、「平等割」等細かく分かれての合計金額になるんですね。 これから少し詳しく調べてみようと思います。とても参考にさなりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民保険と社会保険の損得教えてください

    主人が会社をやめて社会保険がない会社へ勤め始めましたので国民健康保険と国民年金に加入しました。 私は、今は主人の国保に入っています。 パートで働いていますが、もう少し働く時間を増やせば社会保険に加入できそうです。 国保だと子供3人も入るので払う金額がおおいと聞きました。 私が社会保険に入ったほうがいいいのか迷ってます。 社会保険に入ったほうがいいのであれば子供も入れたほうがいいのでしょうか?

  • 国民年金と社会保険について

    現在51歳です。 職場が変わり社会保険に入るかどうか迷っています。 まずこちらの状況です。 今まで社会保険には入ったことはない。国民保険のみ。 国民年金は数回払っただけ。 20数年前までは納付書が来ていたが、払うのが難しく 国民年金に電話をして相談したら、少しキレられてじゃあ止めますねと言われたっきり。 それ以降納付書も催促もきてはいないし払ってはいない。 電話で免除の申請をしたかどうかは定かではない。 迷う理由。 (1)51歳から厚生年金に入って意味はあるのか。払い損にはならないのか。 (2)社会保険に入った場合、国民年金はどういう処理をすればいいのか。 (3)社会保険に入った場合、30年近く払っていない国民年金は追加で30年分払わなければ  ならないのか。 (4)毎月の給料の額面がだいたい17万5千円から18万5千円になります。  社会保険に入れば手取りはどのくらいになるのか。  雇用保険・健康保険・厚生年金が引かれるらしい。 (5)社会保険に入って働くのと  それとも手取り15万くらいの所で今まで通り国保に入り、国保の保険料13500円くらい  払う。  所得税・都民区民税をも考えてどちらの働き方の方が得なのか。 将来年金を頂きたいという事は考えておりません。 なので、ただどのような形で働けばよいのか。 以上を教えていただきたいです。 色々調べていますが、もうよくわからなくなって困っています。

  • 退職後の健康保険と年金について

    昨年12月に引越のため正社員として勤務していた会社を自己都合により退職しました。 以後3ヶ月は主人の扶養に入り、主人の勤務先から社会保険証をもらい、年金も社会保険の第3号被保険者となっていました。 4月からは臨時のパートで3ヶ月だけ働けることになり、その保険証を返し、今の勤務先で新たに社会保険証をもらい、厚生年金にも入っています。(給料は月13万円程度になります。)そのパートが来月で終了するので、その後の健康保険と年金について教えてください。 私としては、国保、国民年金をまともに払うことが現状ではかなり厳しいので、できれば以前のように主人の扶養に戻りたいのですが、退職時、主人が会社の方に社会保険と年金の手続きをお願いしたところ、「3ヶ月は扶養ということでできる」というようなことを言われたというのです。その方も忙しくてちゃんとした説明をしてくれなかったので、主人もよくわからないようで、私もその「3ヶ月の意味、根拠」がわかりません。 もし3ヶ月という制限があるならば、私の場合パートとしての勤務を始めるまでの期間でちょうどその3ヶ月を使ってしまったので、国保、国民年金に切り替えなければならないのでしょうか? 健康保険、年金の知識としておかしな解釈があるかもしれませんが、それも含めてご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 「国保&国民年金」と「社会保険」の選択について。

    「国保&国民年金」と「社会保険」の選択について。 以前の職を辞めてから、国民健康保険と国民年金を自分で支払いしてきました。 そしてつい最近パートを始めたので、てっきりこれからは社会保険(社保&厚生年金)の手続きが必要になるのかと思っていたのですが、雇用主からは「今までどおり(国保&国民年金)でも、社会保険に切り替えても、どっちでもいいよ」と判断を委ねられてしまいました。 そういうもの(任意)なんでしょうか?? (ちなみに労働時間は週30時間程度で、時給は年間で計算すると103万円は絶対に超えないだろうという額です) また、昨年の収入に関しても103万円を超えていない状態です。この場合、「国保&国民年金のまま継続」と「社会保険に切り替える」のとでは、どちらの方が安く済むのかわからずに悩んでいます。 こういった制度に詳しい方に教えていただけましたら幸いです。

  • 国民健康保険と社会健康保険について

    4人家族です。主人の自営業で長年国民健康保に加入。今年4月から長男が就職し社会保険に加入しましたが、保険証が届かない為、9月に国保で病院に掛かりました。この場合の保険料二重支払いほどうなるのですか?

  • 国民健康保険と社会保険

    25歳独身です。今までフリーターで国民健康保険や国民年金は未加入でした。来月から正社員として就職が決まり会社側から社会保険の説明を受けたのですがいくつか分からないことがあります。年金については厚生年金に加入するとのことです。健康保険については社会保険と国民健康保険のどちらかに加入するか選択出来るというのです。本人負担額が社会保険の場合が約12000円で国民健康保険が約3700円と言われました。金額的なことばかりでそれぞれの内容の違いは説明してくれません。どうやら国民健康保険に加入して欲しいらしいのです。ここで疑問なのが年金は厚生年金で健康保険は国保という方法は可能なのでしょうか?国保加入の方が会社にも本当に自分にもメリットがあるのでしょうか?それぞれのメリットとデメリットは何ですか?会社にも役所にも聞けないので困っています。どなたかアドバイス下さい。

  • 社会保険・厚生年金から 国民保険・国民年金???

    社会保険・厚生年金から 国民保険・国民年金??? 主人の会社から会社の負担を減らすためとか 会社が潰れないようになどの理由で 社会保険・厚生年金から 国民保険・国民年金に変更するといわれ 現行支払い料金と変更後支払い料金の表を貰って来ました。 私には??????で 我が家は主人・私・小学生1人・幼稚園児1人の4人家族です。 国民保険・・・21,000円 国民年金・・・15,100円 と、なっていました。  他に雇用保険、主人も私も40歳以上なので介護保険の金額も記載されていましたが 国民保険・国民年金の金額は家族全員分の 支払い金額になっているのか・・・金額は合っているのか・・・ ネットでも色々調べては見たものの・・・・ 保険料の計算はなんとなく分かるものの・・・専門用語多すぎ××××××× 主人が国民年金になった場合 主婦の私は(第3被保険者・・・???)はどうなるのか・・・ 良く分からず(--;) 主人の会社は株式会社 社会保険・厚生年金未加入はまずいのでは・・・・(??;) 私が区役所・市役所・社会保険事務所に足を運んで聞いたら 主人の会社にまずいのでは・・・とか まだ子供が小さいのに国民年金・国民保険で大丈夫なのか・・など考えてしまい・・・ まだ、話しを聞いて来ただけなので 変更はされていないのですが  疑問がいっぱいで・・・ 主人は役所に行って聞いてくればいい、会社が潰れたら潰れた時、 無理してやっても・・・・潰れたほうがいいかも・・・など・・・・(=_=+)ん~ 私としては、金額が合っているのか、国民保険・年金で大丈夫か知りたいです。 出来れば・・・(^^A)わかりやすく教えて下さいm(__)m

  • 国民健康保険・国民年金保険料について

    国民健康保険・国民年金に加入していましたが8月22日から就職をし、社会保険に加入しました。 国保、国民年金の保険料は7月分まで振り込みをしてありますが、8月分を支払っていない為、先日国保の督促状が届きました。 会社からまだ給料を頂いていないので分からないのですが、8月分の保険料は自分で振込みをしないといけないのでしょうか? ちなみに手続きはしてありますが、まだ保険証はもらっていません。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国民年金 第三号被保険者 扶養

    別居をしている主人が、転職をしました。 前職は社会保険で厚生年金でした。 私(パート。扶養範囲内)と子供は主人の扶養に入っていたので、保険料や年金を納めていなかったのですが、今度、主人が行く会社は個人で社会保険にも入れないようです。(国保と国民年金と言う事です。) とりあえず、私と子供だけは国民保険の手続きをして国保に入りました。 その時、国民年金の手続きもさせらせたのですが こう言った場合、個人個人で国民年金を支払わないといけないのでしょうか? 別居していて、私はパートで子供を養っています。生活費も殆どもらっていないので、国保や国民年金になって負担する事が正直、今の私の収入では無理です。 主人の扶養にはなれないんですか? 入れた場合、国民保険や年金はどうなるのでしょうか? 知り合いに聞いたら、国民年金でも第三号被保険者の届けを出せば負担をしなくても良いと言う事なのですが、これはどういう意味でしょうか? また、第三号被保険者の届けはどこでするものなのでしょうか? 扶養の意味がよくわからくてすみません。

  • 国民健康保険から社会保険に

    現在専業主婦だったため自営業の主人と国民健康保険に加入してます。今月より派遣で働く事になり社会保険への加入を勧められましたが短期(半年程度)のため任意でいいと言われました。派遣会社から「短期ならば社会保険への加入は損ですよ」と言われたのですが本当なのでしょうか? 現在国民健康保険料は27,500円、国民年金は13,860円支払っています。 派遣で働く月収見込みは15万円程になる予定です。 この収入で社会保険料、厚生年金などの支払い金額はどれくらいになるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。