国保&国民年金と社会保険の選択について

このQ&Aのポイント
  • 国保&国民年金と社会保険の選択について。以前の職を辞めてから、国民健康保険と国民年金を自分で支払いしてきました。そしてつい最近パートを始めたので、てっきりこれからは社会保険(社保&厚生年金)の手続きが必要になるのかと思っていたのですが、雇用主からは「今までどおり(国保&国民年金)でも、社会保険に切り替えても、どっちでもいいよ」と判断を委ねられてしまいました。
  • 労働時間は週30時間程度で、時給は年間で計算すると103万円は絶対に超えないだろうという額です。昨年の収入に関しても103万円を超えていない状態です。この場合、「国保&国民年金のまま継続」と「社会保険に切り替える」のとでは、どちらの方が安く済むのかわからずに悩んでいます。
  • 国保&国民年金と社会保険の選択について詳しく教えてください。労働時間や収入の条件、安く済ませるための方法など、制度に詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「国保&国民年金」と「社会保険」の選択について。

「国保&国民年金」と「社会保険」の選択について。 以前の職を辞めてから、国民健康保険と国民年金を自分で支払いしてきました。 そしてつい最近パートを始めたので、てっきりこれからは社会保険(社保&厚生年金)の手続きが必要になるのかと思っていたのですが、雇用主からは「今までどおり(国保&国民年金)でも、社会保険に切り替えても、どっちでもいいよ」と判断を委ねられてしまいました。 そういうもの(任意)なんでしょうか?? (ちなみに労働時間は週30時間程度で、時給は年間で計算すると103万円は絶対に超えないだろうという額です) また、昨年の収入に関しても103万円を超えていない状態です。この場合、「国保&国民年金のまま継続」と「社会保険に切り替える」のとでは、どちらの方が安く済むのかわからずに悩んでいます。 こういった制度に詳しい方に教えていただけましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>「今までどおり(国保&国民年金)でも、社会保険に切り替えても、どっちでもいいよ」と判断を委ねられてしまいました  ・貴方の働き方が、正社員の3/4以上の時間で、3/4以上の日数なら社会保険に加入です(この場合収入金額は関係しません)   ボーダーラインなので、社会保険に入っても良いし、どちらでも良いですよ・・だと思います  ・健康保険と厚生年金になった場合は、保険料の半額は会社が払います(20000円なら、10000円ずつの折半になります) 参考:健康保険料(協会けんぽの東京都の場合) http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/35805/20100209-182814.pdf 参考:厚生年金保険料 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2109/ryogaku01.pdf 利点は、厚生年金に入れば、将来の年金が、国民年金(老齢基礎年金)+厚生年金(老齢厚生年金)の二つが支給されます あと、保険料を会社と貴方との折半で支払う事 >国民健康保険と国民年金を自分で支払いしてきました  ・社会保険料(健康保険+厚生年金)との負担の兼ね合いになると思います

blothello
質問者

お礼

>ボーダーラインなので、社会保険に入っても良いし、どちらでも良いですよ・・だと思います なるほど…。ご丁寧な回答をどうもありがとうございました。 リンク先の表も参考になりました。

その他の回答 (2)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

貴女が、転んで足を骨折した。うつ病になって仕事に行けなくなった。その時、国民年金&国民健康保険だと、休んだその日から収入が途絶えます。しかし、社会保険に加入していれば、傷病手当金(給料の2/3)を最長1年半の期間(退職後も)、もらえます。 また、骨折がひどく歩けなくなった、うつ病が酷く、家から出ることもできなくなり、働けなくなった。その場合、障害基礎年金(国民年金)なら月額66,000円。障害厚生年金なら11~13万円受給できます。 事例は異なりますが、貴女が結婚した相手が、事故で無くなったとします。無年金なら貴女は何も受取れません。ご主人が国民年金に加入していれば遺族年金を少しだけもらえます。ご主人が厚生年金に加入していれば、生活には困らないだけの遺族年金を受給できます。

blothello
質問者

お礼

社会保険との比較内容、とても参考になりました。 ご丁寧な回答をどうもありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>そういうもの(任意)なんでしょうか?? いいえ。 通常、1日もしくは週の労働時間、1か月の労働日数が正社員のおおむね3/4以上の場合、雇用主は社会保険に加入させなくてはいけません。 >ちなみに労働時間は週30時間程度で、時給は年間で計算すると103万円は絶対に超えないだろうという額です え、本当ですか。安いですね。 時給700円くらいですか。 最低賃金(県ごとに決められている)はクリアーしているんでしょうね。 >この場合、「国保&国民年金のまま継続」と「社会保険に切り替える」のとでは、どちらの方が安く済むのかわからずに悩んでいます。 通常、社会保険のほうが得です。 社会保険料は、半分は会社が負担しますから。 また、厚生年金のほうがもらえる年金の額も国民年金より多いですし。

blothello
質問者

お礼

最低賃金はギリギリだけどクリアーしている、って感じです…。 なるほど、通常は社会保険の方がお得なんですね。 ご丁寧な回答をどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職後の保険

    社会保険の任意継続か国民保険に入るか迷っています。 社会保険は会社負担分も払うので金額が2倍になる、と聞いたのですが この2倍というのは 給与明細 健康保険 1万円 厚生年金 2万円 だった場合 健康保険と厚生年金の合計の2倍で6万円 ということでしょうか? また国保に加入した場合は、月々払っていく金額(問い合わせたら1万円ちょっとでした)と国民年金の金額(月\13300?)の合計を払っていくという考え方でよいのでしょうか? 国保は高いから任意継続の方がいいよっとよく聞くのですが 社保は負担2割、国保は負担3割と考えると国保の方が高くなる、ということなのでしょうか?

  • 社会保険加入厚生年金未加入できますか?

    主人の事なのですが、今年4月会社倒産、6月に就職したのですが その会社が有限会社にもかかわらず社会保険及び厚生年金未加入で 現在、国民健康保険と国民年金に加入しております。 しかし、国保の保険料が月5万円弱で払う事ができず分割にしてもらっています。 私が社会保険ですので子供達は私の扶養に入れましたので主人のみの金額です。 当初、任意継続しておりましたがうっかり保険料を納めるのを忘れてしまいこの様な事になりました。 そこで、会社にお願いしたところ、事業主負担分も払うのなら加入しても良いと言っているそうです。 とんでもない話ですが、健康保険については、それでも国保より安いので助かるのですが、 厚生年金の事業主負担も払うとなると話は別で、国民年金の3倍ほどになるのでこれまた厳しいのです。 そんなわけで、社会保険のみ加入で厚生年金未加入は実際できるものなのでしょうか? 良い悪いは別として、可能か不可能かを知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 社保から国保(国民年金)への切り替えは可能か

    会社役員です。 昨年、国保から社保へ切り替えを行いました。 しかし、厚生年金が高いのもあり、国保や国民年金ができないか検討しております。 社会保険労務士に尋ねると、会社を解散して・・・ という話で、現実難しいという回答だったのですが。 うまいやり方をご教示いただけないでしょうか?

  • 国民年金と社会保険について

    現在51歳です。 職場が変わり社会保険に入るかどうか迷っています。 まずこちらの状況です。 今まで社会保険には入ったことはない。国民保険のみ。 国民年金は数回払っただけ。 20数年前までは納付書が来ていたが、払うのが難しく 国民年金に電話をして相談したら、少しキレられてじゃあ止めますねと言われたっきり。 それ以降納付書も催促もきてはいないし払ってはいない。 電話で免除の申請をしたかどうかは定かではない。 迷う理由。 (1)51歳から厚生年金に入って意味はあるのか。払い損にはならないのか。 (2)社会保険に入った場合、国民年金はどういう処理をすればいいのか。 (3)社会保険に入った場合、30年近く払っていない国民年金は追加で30年分払わなければ  ならないのか。 (4)毎月の給料の額面がだいたい17万5千円から18万5千円になります。  社会保険に入れば手取りはどのくらいになるのか。  雇用保険・健康保険・厚生年金が引かれるらしい。 (5)社会保険に入って働くのと  それとも手取り15万くらいの所で今まで通り国保に入り、国保の保険料13500円くらい  払う。  所得税・都民区民税をも考えてどちらの働き方の方が得なのか。 将来年金を頂きたいという事は考えておりません。 なので、ただどのような形で働けばよいのか。 以上を教えていただきたいです。 色々調べていますが、もうよくわからなくなって困っています。

  • 国保継続か、社会保険に加入するかで迷っています。

    国保継続か、社会保険に加入するかで迷っています。 主人が自営なので国保に加入しています。 5月から9時~17時、時給830円でパートを始めました。 社会保険加入は任意とのお話が会社からありました。 国保継続するか、社会保険に加入するかで迷っています。 よろしくお願いします。

  • 国民年金の第三被保険者になるためには・・・。

    はじめまして。現在、契約社員で働いていますが、12月の出産のため6月末で退職します。 会社で加入していた社会保険の加入期間が11ヶ月しかないため、出産手当金を受給するため退職後も今の社会保険を任意継続する予定です。 出産手当金の支給日額は3399円。以前このサイトで相談させていただいたときに 【出産手当金の支給日額が3,612円未満である場合は、国民年金の第3号被保険者になることが出来ます。これにより国民年金保険料(月額13,300円)を支払う必要がなくなります。 国民年金種別変更届に、夫の会社に夫自身が厚生年金加入者であることを証明してもらい、二人分の年金手帳と印鑑を持って、社会保険事務所で手続きを取ることになります。】 っと教えていただきました。 早速、夫の会社に現在の社会保険を任意継続するうえで、年金だけ国民年金の第三被保険者になる手続きを申し出たところ、「第三被保険者になるには健保の認定が必要になり健保に加入しないと年金も第三被保険者にはなれない」との回答でした。 私は国民年金の第三被保険者にはなれないのでしょうか? なれないとしたら、現在の社会保険を任意継続しつつ夫の会社でも扶養にいれてもらう、つまり社会保険をだぶって加入することは、不可能ですか? 困ってます・・・。宜しくお願いします。

  • 国民年金と国保の関係について

    失業して再就職するまで、国民年金だけ加入して、健康保険は無保険(任意継続も国保も無し)でやるというのは可能でしょうか?

  • 国民年金と国民保険

    アドバイスお願い致します。 今年の夏まで家族の扶養に入ってました。 家族は社保ではなく国保です。 夏に私自身が正社員になり、私だけ、国保→社保に変わりました。 年末調整の準備をしていますが、手元に「国民年金保険料の控除証明書」があります。 そこで質問です。 国民年金と国民健康保険は違う制度なんですよね? 保険料控除申告書の用紙には国民年金保険料の記載もできますか? 国民健康保険の控除証明書は市で発行してもらうのでしょうか? 国民年金と健康保険の区別等が分かりません。 アドバイスお願い致します。

  • 厚生年金 社会保険庁

    私は、アルバイトとして有限会社で働いています。時給800円で月収30万円弱です。会社からは国保と国民年金のままでいいと言われていましたが、年金は将来的にもらえるか不安な為、未納でした。 ところが今月、社会保険庁の監査が入り、3年間さかのぼって、厚生年金を納めるように指導を受けたようです。現段階では、来年から社会保険と厚生年金に加入するから、さかのぼるのは勘弁してほしいと、会社側が保険庁と交渉中です。 仮にも、3年間さかのぼって払わなければいけなくなった場合、70万円から80万円くらいの金額になると思いますが、これは、私に責任があるのでしょうか?国民年金を未納でいたことに関しては落ち度がありますが、厚生年金や社会保険に加入しなかったのは会社側の責任だと思うのですが。いかがでしょうか? 仕送りもしているために、さかのぼって払うのは、かなり困難な状況です。よろしくお願いします。

  • 任意継続と国保なら・・・

    友人に頼まれての質問です。 友人は先月末で会社を退職しました。 それまでは会社の社会保険に加入してたのですが、 今月に入り「任意継続」と「国保に切り替え」と迷ってるそうです。 友人が知りたいのは 「国保と任意継続ってどっちが保険料高いの?」 「国保と任意継続ならどっちの方がいいの?」 「次に就職するところが社会保険ある会社だとしたら、任意継続だとどういう利点があるの?」 「退職と同時に厚生年金も切れるなら国民年金に加入しなあかんの?」 という事です。 私も社会保険の任意継続の意味とか分からないので ここで回答いただければと思います。