• ベストアンサー

困ってます・・教えてください!

こんにちは。 私はつい最近までパートで働いていました。 一定時間以上働くとなると社会保険の加入が必要という 事だったので社会保険に加入していましたが、 社員として仕事を見つけたいという理由から就業時間数を 減らしたため9月からは社会保険を抜ける・・という話を パート先の会社に伝えていました。 そんな話を8月中旬にしていた事をすっかり自分自身が忘れてて 9月上旬に社員として仕事が決まってしまった為パート先を退職する時に保険証を返却しました。 新しい職場は来週からなので現在保険未加入の状態なのですが 9月の頭に病院にかかってしまっていたのを思い出し、 その時はパートでの保険証を出して使ってしまいました。 18日には新しい職場に行って保険の手続きなどをすると思うのですが 社会保健の加入の手続きをしていても未加入だった分をさかのぼって 国民保険に入ることって出来るのでしょうか・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>新しい職場は来週からなので現在保険未加入の状態なのですが 9月の頭に病院にかかってしまっていたのを思い出し、 その時はパートでの保険証を出して使ってしまいました。 8月31日で健康保険を脱退したのであれば、その健康保険証は9月以降は無効です。 ですから9月に入ってからの診療には当然保険は適用されません。 ただ支払いの時点では病院側も保険証の有効無効はわからないのでそのまま処理してしまっただけで、その請求が健保に廻れば健保は日付をチェックしてその分は保険を適用できないとして支払いを拒否するでしょう。 その時点で病院側も保険証が無効であったことがわかりますから、質問者の方に差額(3割負担だから残りの7割)を請求することになります。 >18日には新しい職場に行って保険の手続きなどをすると思うのですが 社会保健の加入の手続きをしていても未加入だった分をさかのぼって 国民保険に入ることって出来るのでしょうか・・。 国民健康保険は退職後14日以内に手続きをすることになっています。 そしてこの14日以内に手続きをすれば、退職日の翌日まで遡って適用されます。 しかし質問者の方の場合は14日を過ぎているので遡ることは出来ません。 ちなみに質問者の方の場合は国民健康保険なら9月1日加入で9月18日脱退となりますので、いわゆる同月得喪となり14日までに手続きをすればその期間は保険料を払わずに保険の適用を受けたはずです(一部の自治体では例外もありますが)。 ですから病院から請求を受けて一時的には支払っても、その金額は国民健康保険から還付されたはずですが、今となってはもう遅く質問者の方の全額負担となってしまいます。

shiho567
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#40742
noname#40742
回答No.1

まずパートの退職日を確認してください。 8月末日退職なら、資格喪失日が9月1日になってるはずです。 手続きからして、病院に行った日がカバーされていたら問題なし。 ただし喪失日と同日ならアウト。 そして、パートだった勤め先から国保加入に必要だからといって 退職証明書をもらってください。それをもってお住まいの市役所へ。 また病院には健保の切り替え中、国保が手に入れば 提示しますと話をつけてください。

shiho567
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数週間でも国保への切り替えは必要?

    社会保険の手続きについて質問です。 11月中旬から新たな職場で働き始め(派遣社員として)、長期予定でしたので社会保険手続きも行っておりましたが、都合により11月末で契約終了いたしました。 また新たな派遣会社で仕事がまた決まりましたが、12/16からの契約です。 そこで質問です。 2週間無職になってしまうのですが、国保への切り替えは必要でしょうか。 ちなみに・・ 現在保険証が手元にありません。 ・11月に作成予定だった保険証 前の派遣会社でまだ保険手続き中とのことです。(その派遣会社によると通常年金手帳等の返却&保険証送付まで約1ヶ月半以上かかるとのこと) ・以前の保険証 返却してしまいました。 (手続きにそんなに時間がかかるというのを知らなかった&返却後すぐに仕事が決まったので国保への切り替えをしておりませんでした) ↑ 私は2ヶ月任意継続だと思っていたのですが、一ヶ月は保険未加入状態だったようです。 また年金の手続きは2週間後の社会保険加入手続きまで何もしなくて大丈夫だと認識しているのですが、定かではありませんので、こちらもわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保険証の切り替え

    3月からパート先の社会保険に加入し、主人の扶養から外れます。新しい保険証が3月下旬にもらえる予定です。 3月上旬に私の主人が今持っている保険証を使って病院へ行くと面倒な手続きがいるよと言われたのですが、理解できません。 私自身が、切り替え手続き中の3月に病院へ行くと一時10割負担になる事はわかるのですが、配偶者である主人も、私の手続きが終わるまでは病院へ行かない方がよいのでしょうか。

  • 医療保険について

    4月から、新卒で新しい職場に勤めましたが、すぐに退職してしまいました。3月までは、親の扶養に入っていましたが、職場の保険に加入して、すぐにやめたので、健康保険書は、退職の手続きの時に、返却しました。退職後、すぐに、新しい職場に決まり、バイトとして3ヶ月勤務後、正社員になれるといわれています。今月、130時間以上勤務するので、社会保険に加入するのは、ほぼ確実です。ただ、健康保険書が、現在ないので、病気になると、保険適用ができないのでしょうか?市町村の健康保険を扱っているところに連絡しようと思っているのですが、健康保険に加入する場合、前の職場の、退職を証明するものを提出などしなくてはならないのでしょうか?また、このまま、次の職場の社会保険に加入するまで、何もしないほうが良いのでしょうか?お願いします。

  • 扶養家族から外れる時の手続きは?

    扶養家族から外れる時の手続きは? はじめまして。宜しくお願いします。 現在、旦那の扶養家族に入っておりますが、来年からパートの就業期間が増える事となり、パート先の社会保険と雇用保険に加入する事になりました。扶養家族から外す手続きは、パート先の社会保険に加入した後でも大丈夫でしょうか?手続きしてからじゃないと新たに社会保険に入れないと言う事はありますか?パート先は来年からと言っていますが、実はいつもアバウトな所があり扶養家族を外したものの社会保険加入をやっぱり先伸ばし…なんて事がりそうなので、私としては手元に社会保険証がしっかり届いたのを確認してから扶養を外す手続きをしたいのですが…可能でしょうか?

  • 社会保険と国保について

    今年6月に仕事を辞めて8月から新しい職場で働いています。 6月から社会保険がなくなったので国保に加入していますが、9月に入り社会保険証が届きました。 そこで質問があります。 1、国保を返却するにあたって必要なものってありますか? 2、会社には子供がいるって手続きをしたのに社会保険証は自分と嫁の分しか届いていません。これはおかしいですよね? 3、この場所は子供分の国保は返却しない方がいいんでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、教えてください。

  • 健康保険二重加入について

    健康保険二重加入について 扶養に入っていた妻がパートで働き始めました。 扶養から外すつもりで働きだしたので、パート先で社会保険に入り、保険証をもらいました。 私の会社の健保組合に、扶養から外すため手続きを行おうとしたら 「年収130万円を超えてから手続きを行って下さい」と言われ、それ以上の事はしませんでした。 (ここで、妻が勤め先の社会保険に加入する事を伝えず、扶養から外す旨だけを伝え、私の保険証を送らなかったのが間違いでした) 妻は体調を崩し、4か月で退職し、保険証をパート先へ返却しました。 ここで、さらに間違えたのが、「結局、130万円を超えなかったから、このまま手続きを行わなくてもいい」と 勘違いをしてしまった事です。 最近、「国民年金の督促状」が届き、会社の健保組合に問い合わせたところ、 「奥様がパート先で社会保険に加入した時点で、当健保の資格を喪失しているので、保険証を返却してください」との事。 妻が務めた時点まで遡って健保から外し、再申請をしたら、再申請をした時点からの認定になるそうです。 そして、会社の健保が負担した医療費を返還して下さい。と請求書が届きました。 この保険料を払い、国民年金を払って・・・というのが、いまいち納得がいかないのです。 私の勘違いと言われればそれまでですが、会社健保が言葉足らずのような気もします。 皆様、私はどうしたらいいのでしょうか。ご教示頂ければ幸甚です。

  • 試用期間中の転職について

    現在試用期間中ですが、転職を考えております。 社会保険の手続き中ですが、どうなるのでしょうか? 2月から現在の職場で働いております。末まで働いていたので、前職に引き続き社会保険に加入できるというのでパートですが、年金手帳をお預けし、手続きしてもらうことにしました。 その後年金手帳は返却して貰えましたが、協会けんぽの保険証と雇用保険被保険者証はまだ頂いておりません。保険証はともかく雇用保険被保険者証ってそんなに時間かかるものでしょうか? このような状態で即日退職翌日から違うところで働くのは無理ですよね。 せめて雇用保険被保険者証は必要となりますよね。 分からないので教えて頂けると助かります。

  • パートばかりの職場での社会保険について

    私はこの一年間ある職場で仕事していました。 そこは個人診療所で、経営コンサルタントを兼ねている税理士の指導で 今の段階では社会保険(厚生年金)に入る必要はないと言われているようです。 そこで質問です。 社会保険労務士のサイトではパートの社会保険加入について 以下のように書かれています。 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険)  1日または1週間の所定労働時間および1月の所定労働日数が一般社員の概ね4分の3以上である者。 さて、ここで質問です。 先に書きました通り、職場は全員パートです。 しかし、何人かのパートはフルタイム(週40時間程度)の勤務をしています。 「一般社員」がいないパートばかりの職場では、週40時間程度の仕事をしていても 社会保険、特に厚生年金に入ることはできないのでしょうか。 また、入ることはできるなのか、法律上、入らなければいけないのか どちらでしょうか。 経営コンサルタントのような形で指導をしている税理士が どうも信用ができなくて。 宜しくお願いします。

  • 社会保険の事でどなたか分かる方はいませんか?

    私は運送会社で経理の仕事をしています。 結婚されている男性社員の奥さまが先月27日頃に、働いている職場の上司から「急ですまないが、今月いっぱいで退職してほしい。当面の生活の事もあるだろうから、解雇にするから失業保険を貰いなさい。仕事が増えたらまた復帰してほしい」と言われ、仕方なく了承したようです。 社会保険は当然働いていた職場で加入していたのですが、11月2日・3日の連休があるからと退職日を11月4日にすると上司の方から言われたそうです。 なので、男性社員の扶養として加入させるのは当然11月5日になりますので、私はその日に社会保険事務所へ出向き、手続きをしました。 11月4日に男性社員の子供さんが風邪の為、行きつけの小児科に行き診察を受けたようです。 聞いていた話では、11月4日は退職した職場の保険に加入していますから、保険証がなくても実費を払っておけば後日手続きをすれば返金されると思っていました。 今日男性社員から聞いたのですが、退職した職場は10月31日付けで社会保険を切っている事が分かりました。 当然、11月1日(土)と11月4日(火)は病院にかかっても無保険の状態になりますよね。 社会保険事務所には11月5日に扶養に加入したと書類も受理され、新しい保険証も既に届いています。 11月5日に加入したのは記載間違いで、本当は11月4日に加入したんだと訂正出来ないか?と言われました。 それは多分無理だと思います。と言いましたが、果たしてそのように1日加入日を早める訂正などは出来るのでしょうか? 私は多分出来ないと思っています。 途中退社で再就職もしていないようですので今年は個人で確定申告をするようになるかと思います。 その時に医療費も申請すれば?とも言いましたが、男性社員がどうも納得がいかないようです。 何か良い方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 一ヶ月だけ扶養を抜けた場合

    1月は扶養控除範囲内でパートをしており、2月に契約社員として転職したのですが(社会保険加入)訳あって2月29日付けで1ヶ月で退職しました。 そして3月からまた元いた職場に採用して頂き扶養控除範囲内で働き始めています。 契約社員で働いていた時に社会保険に加入したのですが、夫が自分の会社に私が扶養から外れる事を伝えなかったため、2月も扶養されたままになっていた事がわかりました。 このような場合何か手続きが必要なのでしょうか。