• ベストアンサー

左利きが空手・合気道を習えますか?

noname#53234の回答

noname#53234
noname#53234
回答No.2

空手、合気道共にやっています。 関係なく両方使います。 合気道 右半身、左半身と同じ技を左右必ず稽古します。 空手 右構え、左構え、これまた左右同じ稽古します。 ※左利きの友人も幼い頃から空手、合気道共にやっていますが 遠い昔に黒帯ですよ。

onegaisims
質問者

お礼

長年の思い込みはなんだったんだろうと思います。 道場の「質問フォーム」にメールしても,返信はこなくて,心の方の精進はなおざりになっているんじゃないかと,人間的に信頼できそうな武道の人たちに対してさえ失望しかけていただけに,感謝の気持ちとともにうれしかったです。誠にありがとうございました。

onegaisims
質問者

補足

まずは御礼から。ありがとうございます。 知りませんでした。無知のせいで,ずっとあきらめていた自分は本当に愚かでした。うれしいです。 早速,入会したいと思います。 本当にありがとうございました。 追加で申し訳ないですが,居合道とかの剣術・剣道は,やはり,握り方・動き,全て右利きのみで習うことになるのですよね?

関連するQ&A

  • 空手と合気道・・・

    空手と合気道・・・ 子供が6歳になり(下には4歳もいます) 本人が興味を示し始めているので、 そろそろ武道を習わせようと思っています。 武道は、空手か合気道を習わせようと考えています。 理由は、自分が合気道をしていて、 左右対称の運動(スポーツではあまりないですよね?)であること、 そして(受身を入れて)とてもバランス良い全身運動であること、 また、変に闘争心をあおるようなものがなく、 協調や、和という精神を体得していけるところ、 礼をとても重んじるところ、がとても魅力的です。 が、残念なことに、合気道は少々難しく、 6歳やそこらですぐ理解できるようなものではありません。 しかも、まだマイナーなのか?道場があまりありません。 なので、空手をとりあえず習わせようかとも考えています。 が、 周りを見渡して、空手をしていたという人(特に男性)は、 なんだか、やけに喧嘩早く(短気)で、あまり協調性のない人が多く、 礼を重んじる合気道をしてきた私にしてみると、 同じ武道をしてきたのに、ずいぶんと精神性が違うなと思うことが多いです。 空手は、礼を重んじる(他人と関わりあうような精神性を作るような)考えは ないのでしょうか? 合気道を習う前に、空手を習わせることは、有効なことでしょうか? 私は、武道を通して強くなって欲しいというより、 武道を通して、(本当に強い人は)他人に優しい。ということを 学んで欲しいと希望しています。

  • 合気道か空手か・・・

    大学二回生(女)です。 今から、合気道サークルか空手サークルかに 入ろうかと思っていますが、 どちらにしようか迷っています。 どちらがいいと思われますか?? ちなみに私は・・・ ☆武道経験ナシ ☆スポーツ経験はテニスだけ ☆体はかなり硬いです お願いします(*^_^*)

  • 空手と合気道について質問です

    数年後に海外の大学に入学するかもしれないので、日本人としての自覚を持つことと現地の人に日本文化をアピールするためにも伝統武道を学びたいと考えています。 それから護身のためにもきたえて強くなりたいと思っています。 前に古武術を習っていました。 もう一度武道できたえたいんですが 今迷っているのが空手と合気道です。 空手は顔をケガすると聞いたことがありますが、しゅっちゅうあることですか?私は女なので正直顔のケガは怖いです。 それから合気道と空手どちらが女性が身を守るのに向いていると思いますか?回答よろしくお願いします。

  • 空手では左利きの方が強いのでしょうか?

    伝統派空手の組手試合を見て、気になったのですが、優勝や準優勝、ベスト8など、成績上位の方々に「左利き」の方が多い事に気が付きました。 つまり、「左利き」構えなのです。 全国大会で上位に入る師範クラスの方々は、右構え、左構え、どちらの構えもできると聞いています。 日本人の3割は左利きで、7割は右利きという話しも聞き、「左利きの人のみ空手をやる」という事でもないと思うのですが、「左利き」の方のほうが組手試合では有利なのでしょうか? 左利きの方のほうが数的には少ないので、右利きの方の場合、相手が左利きだと「鏡向かい」のようになるので、試合しずらいけど、左利きの方は常に右利きの方と試合をするので、「鏡向かい」は慣れているから、試合しずらいという事がないので、有利なのでしょうか。 それとも、もっと違う理由があるのでしょうか。 伝統派空手の優勝や準優勝などの成績上位者に、左利き構えの方が多いのが、気になっています。 ご存知の方、ご回答下さると嬉しく思います。 追伸 柔道でも、西郷四郎師範は、左利きと聞いています。

  • 空手、K-1、合気道、古武道、どれがいいですか?

    こんにちわ  武道、格闘技をやってみたいですが 正直わかりません 20代前半の未経験、ど素人です 空手、合気道、古武道のどれかにしようと考えて 雑誌やビデオをよく見てるんですけど ビデオの中の合気道、古武道の先生の動きがK-1とか総合で通用するものなんでしょうか? 空手にもいろいろありすぎて伝統派空手とフルコンタクト空手と どっちがいいのかどうも迷ってます この前フルコンタクト空手の世界チャンピオンが 総合ルールで桜庭に負けましたよね 伝統派空手もどうなんだろ? 護身に役立つにはどんなものを学べばいいんですか? 教えてください

  • 空手と合気道

    空手と合気道を同時に学ぶことはNGなのでしょうか? 私は、最近合気道の稽古を始めました。合気道は非常に面白く、興味が尽きません。がしかし、私は空手にも興味を持っており、空手の稽古もしたいと思っています。 どちらも同時に(それぞれ週1回)稽古することは、できるだけしない方がよいのでしょうか? どっちも好きで、どっちもやりたいと思っています。 昔の武士は武芸十八般それぞれを同時期に稽古していたと思います。昔も今も変わらず稽古していくことは 可能ではないかと、個人的には思っています。 このように空手と合気道、両方を同時に習われている、あるいは習った経験のある方がおられれば、ぜひそのご経験談を教えてください。

  • 合気道だけで良いか

    社会人です。4月から合気道(心身統一系)をやっています。ある公共的な施設で他のスポーツの講座の抽選に漏れてまぁしかたなく始めたのですが、中々面白くなってきて更新して続けています。スポーツはそれなりにやってきましたが、武道は初めてで心磨かれる思いです。なんか急にアスリート系より武道というかそっちの方に目覚めてしまいました。で、そこでは空手の講座もやっていてここは中途参加も可なので気になっているところです。合気道ってそれだけっていう人は少ないと聞きます。まず合気道をきっちりととも思うのですが、合気道のためにも心身鍛錬のためにも他の武道もした方がいいのではとも思っています。ちょっと勇気が要るのですが空手にも飛び込もうかなと思います。合気道をされている方のご意見をお聞きしたく投稿します。よろしくお願いいたします。

  • 合気道と空手

    子供が生まれたころから、適齢期になったら合気道をさせたいと思ってきました。護身術としての期待と、何より精神的鍛錬を望んだからです。 しかし、いざ始めようと思ったら、私の住んでいる自治体には合気道を学べるところが全くないことがわかりました。 近くの小学校の体育館で空手教室をやっているので、まずはこちらから始め、遠くまで通えるようになったら、そのとき本人が納得すれば合気道へ転向させようかと考えています。 そこで質問なのですが、空手→合気道という流れは、いかがなものでしょうか。かえって時期を待って白紙の状態から合気道へ進んだほうがよいのか迷いますが、現状ですと、遠方の合気道場まで通うのにはまだ何年もかかり、成長期を逃してしまいそうです。 空手を真剣にされている方には大変失礼な言いように聞こえるかもしれず、申し訳ありませんが、やるからには決して「間に合わせ」ではなく、真剣に取り組みたいと思います。

  • 空手と合気道

    格好よくて習ってみたいですが、 けれど空手と合気道ってどこがどう違うですか?? 衣装??? 合気道がよく分かりません。基本的にどんなことをするのですか??? 敵を倒すための武術????

  • 左利きって・・・

    左利きって昔は縁起が悪いとされていたのは 本当なのですか?? 実は自分は左利きなのですが・・ 祖父が左利きだったのですが 矯正したと聞いています。 私も右利きになりたいのですが どうしたら矯正できますかね??