• 締切済み

鬱がきっかけで仕事に対する自信を喪失しています

37歳の会社員,今年はじめに仕事のスランプが原因で2回休職し,4月から職場復帰しました。復帰と同時に内部異動があり,これまでやったことのない業務が与えられ,最近,担当業務が少しずつ動き始めるのに従い,仕事で失敗するのではないか?とか仕事が滞るのではないか?といった不安に悩まされることが多くなりました。 もともと,自分の仕事ぶりには自信が持てていませんでした。飲み込みの悪さや実力不足などを痛感していたところへ,焦りや不安な気持ちが沸き起こってきて自信の喪失に輪をかけているような気がします。もしかしたら,「自分は仕事が出来ない」と考えるのは思い込みがひどいだけかもしれませんが,過去の失敗体験や周囲の同僚との比較,仕事に関する知識不足を論拠に,「やはり自分は仕事が出来ない」と確信させようとする自分が居るのです。仕事の内容を理解しようとして資料に目を通そうとしても,焦り(「どうしよう,わからない」)や劣等感(「どうせ出来なくてダメだ」)が邪魔をして身が入らないのです。思考が思うように回らないのは病気が回復してないからかも,と思ったこともありましたが,原因は病気のせいばかりでなく,資質の問題もあるのかなと考えるようになりました。 薬は徐々に減ってきており,現在は朝のみアモキサン(25mg),パキシル(10mg),コンスタン(0.4mg)を各1錠ずつ服用しています。日常生活で特別しんどいと感じることもなく,4月以降は病気休暇を取ることもありませんでした。しかし,上記のような不安や憂うつな気分が抜けないでいます。

みんなの回答

  • MISONO2JP
  • ベストアンサー率16% (11/68)
回答No.4

うつ病は非常に再発率が高く、平均 4~5回再発すると言われています。 私も2回再発しました。 再発の原因は、やはり仕事をきっちりやり遂げようとの思いが 良くなかったのだろうと思います。 今は本当にチャランポランに仕事をしています。 いい加減に仕事をしているという訳ではなく、絶対に無理はし ない、会社に行って仕事ができることに感謝し、自分に与えら れた仕事のみに徹するようにしています。 いろいろと困難な仕事も頼まれますが、私はまだ薬を飲んでお り、治療中の身であって、薬の副作用で頭がさえないことが多 いと正直に話し、困難な仕事は断っています。 以前の自分には考えられなかったことですが、そうすることが 自分を守ることであり、更に再発して会社にまた迷惑をかけな いためにもなると思っています。 何度も会社を休むことは、会社や同僚に迷惑をかけることにな りますし、会社からの信用も失いかねません。 ですので私は絶対にアクセルは踏みません。 ブレーキのかけ方だけを調整しています。 本格的に仕事を始めるのは、薬も必要無くなった後だと自分に 言い聞かせています。 再発防止のためには、復帰してから最低でも半年から一年近く 薬を飲む必要がありますが、その間は絶対にアクセルは踏みま せん。 先日、上司との面談の際に、その旨を伝えましたし、私を必要 以上に評価したり、頼りにしないで欲しい、昇進などしなくて いい、降格されてもいいとも話しました。 病気になっても、会社は最後まで面倒を見てくれる訳ではあり ませんので、自分の身は自分で守ること、されが家族を守るこ とにもなると思います。 食べていけるだけの収入があれば十分です。 私はそう割り切っています。 昔のように出世街道を突っ走ろうとは思いません。  

piro1302
質問者

お礼

コメントをありがとうございます 「無理はしないように」とは職場の上司からも言われていますが,どこまでが自分にとって大丈夫でどこからが無理なのか,その判断に悩みます。また,それをどのようにアピールすれば良いのか,と考えてしまいます。 いずれにしても,出世のことなど頭にはない(むしろ出世するのが怖いくらい)ので,家族が食べていければ,それだけで良いのです 仕事が出来なくてもそれでいいんだ,と自分を認めることが出来ればいいのでしょうが,自分を責める気持ちがまだ存在します。

回答No.3

アモキサン25mgを常用しながら不安をかかえる となると、先行きが悪いです。 このままでは、あなたはつぶれます。 資質のせいであれば、勉強しなければなりません。 ですが、アモキサン25mg常用となると、仕事を続ける のが一杯だと思います。 もう一度休職をされ、万全を期して、復帰をが望まし いと思います。 休職中には、ビジネス書を読みあさり資質を高めるの も良いでしょう。 私なら、薬の量が減るまで休息し、復帰後、マズイと 思った時だけ、薬を飲みます。 このままでは薬は増える一方で、先が見えています。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

ソフトのテスト業務を経験した際、メンタル系の投薬をなさってる女性の多さにびっくりしました。10人に1人は飲んでおられるのです。 薬の副作用で、 ・物覚え ・意欲 ・居眠り ・動作 が異様に悪く、メンタル系の薬の怖さをご存知ない女性達は、 平気で質問者さんの様な女性の悪口を言っているし、 投薬なさってる方は異様なほど、 通院?投薬?にこだわって、職場の人間関係が悪くなってる事に、これまた無頓着で、どちらにもびっくりしました。 私は個人的に、社会的に廃人みたいな状態に近付く位なら、具合が悪くとも飲むな、と思います。 飲んでる限り、体の調子は悪いと思います。 飲んでるから、体や頭の制御がきかなくて、人間関係も仕事の出来も悪化してる風にしか、第三者の私には思えませんでした。 ブルーな方は、 血圧が低い、肩凝り、冷え性、偏食、運動嫌いなど、脳以外にも必ず、体質低下の原因が有ると思うのです。 最近私は、銭湯に凝ってたのですが、肌にも視覚的にも血流的にも、脳が活き活きする場所だな・・・と思いました。 リストカットや手を洗うなどの極端な行動がないなら、そんなに飲まなくて良いと思うのですが・・・ そして、元々テンションが低い方は、そんなもんだと思うのですが・・・小さいとき、テンション高いほうでしたか?

  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.1

こんにちは。 そういう時はカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか? 私は、いきなり朝起きることができなくなり、体も毎日しんどくて、週に3回しか会社に行けなくなりました。でも私自身はすごく前向きで、うつ病とは思わなかったので、知人の薦めでカウンセリングを受けてみました。私の場合は企業カウンセリングで、過去を見つめるのではなく、今の自分から将来なりたい自分になるにはどうしていけばいいかのようなことをやりました。結局その先生から珍しいタイプのうつ病ということがわかり通院しています。 しかしその先生からは生き方そのものを教えていただいた感じがして、今とても感謝しています。 経験上の話ですが、参考になれば幸いです。

piro1302
質問者

補足

カウンセリングは5月から受けています。認知行動療法で認知の歪みを修正する訓練をしていますが,ここ最近はマイナスのぐるぐる思考に修正が追いつかないような心境です

関連するQ&A

  • うつのおっくうさはいつ消える?

    うつで治療中の者です。何回も再発をして、5回目の休職です。4回目の休職から復帰して1か月でまた休職となりましたので、職場復帰が時期尚早だったのかもしれません。 感情的にはあまり落ち込んでなく、おっくうさやだるさが目立ちます。医師の話だとうつの程度は軽いらしいのですが、仕事に行こうとするとどうしてもおっくうさに勝てず、休んでいる次第です。 文献によれば、おっくうさは回復過程の一番最後まで残るらしいのですが、いつまでもこのままでは本当に困ります。どうすれば早くこの状況から脱することができるのでしょうか。あまり長く休むと、職業的にもだんだん不利になります。 参考までに薬の1日量は、アモキサン50mg、トレドミン50mg、テトラミド30mgを服用しています。治りたい気持ちは人一倍強いと思います。焦りが禁物なのもわかっています。だったら焦るなと言われると思いますが…。

  • 自信喪失・・・。

     助産師という仕事をしています。昨年14年勤めた総合病院を退職しました。昨日それ以来2つ目の病院を辞めました。退職理由は最初は医師不足による産科の閉鎖でした。普通の看護師になるよりもとことん助産師にこだわりたかったからです。そして次の病院は嫌な同僚の存在が我慢できず2ヶ月しか持ちませんでした。そして今のところでは、仕事上の判断とかのことで失敗ばかりできついことばかり言われたり、一人の人に露骨な意地悪をされたりという理由が積み重なって辞めました。  最初の病院では責任ある仕事も任され、患者さんや同僚ともとても楽しく自信を持って仕事をしていました。それなのになぜ人間関係に悩み、仕事も満足に出来なくなってしまったのかほとほと自信がなくなりました。仕事は好きなのにまたうまくいかなかったらどうしよう・・・と思うと就職活動も出来ません。もしダメだった時に自分が傷ついてぼろぼろになるのが怖くてたまらないのです。  勇気を出して次の一歩を踏み出さないと何も始まらないのはよくわかっています。友達にもあまり相談できず悩んでいます。何かアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 自信喪失をしてしまいました

    このたび、大学のクラス替えで、TOEICによるクラス替えがありました。 はじめてのTOEICということで、少し焦りもあり、思うように解けませんでした。 結果も、散々でクラス8からクラス4へと約40人落ちという屈辱的な結果で、終わってからなんとなくそんな気がしていたのですが、的中しました。 しかし、落ちたらがんばって上がればいいと思うかもしれないのですが、欲しい資格取得の条件が上位50番以内という条件付きで、危うい状態です。 成績は秀を取っているのですが、クラス替えはTOEICの点数のみを採用し、学校の授業の成績等は一切加味しない方式で、失敗をした人は1年を棒に振るという究極の方式です。(弱者切り捨てと思っているのですが、世間は強者が生き残るシステムになっているので、自分が悪いと責めています。もとから負け組ですが、さらに負け組になってしまったと) 友達もたまたま運が悪かったと励ましてくれるのですが、みんなのクラスは暫定で自分だけ落ちという状況に逆にショックが大きくなってしまい自分を責めることしかできなくなってしまいました。(実力がなかったんだと言われれば否定はしません。) いままで、自分は人生の重要な局面では、失敗をしてきました。それゆえ、テストとかと聞くと、トラウマのように、失敗がフラッシュバックしてしまい余計に焦りを生んで、失敗し、もう自信喪失状態です。今回はひどく、一日中このクラス降格のことばかり頭の中を巡り、なんて自分はダメなんだ。いままで努力をしても、その対価に見合った成果が上げられないと考えてしまい、やる気もなくなってしまいました・・・。 社会に出て現役で働いていらっしゃる方や経験豊富な方など、失敗続きの状態のときにうまく気分を回復させるコツとかあれば、教えていただけるとありがたいです。また、なにか落ち込んだ時に効く言葉みたいなこととかありましたらいっしょに書いていただけると助かります。

  • 仕事に対する自信がない

    ITの仕事をしています。 最近2か月契約の仕事ですが、仕事を失敗しました。 30歳です。 ・未経験の業務を渡され、短納期で目の前の仕事を追いかけるのが精いっぱいで勉強も手につかなかった。 ・結果、成果物が正確なものを作成し残すことができなかった。 正直、もう一度次の現場でも失敗してしまいそうで自信がありません…。 経験のない仕事に対する自信はどのようにつけるものでしょうか。 ご教示お願いします。

  • 自信を取り戻すには

    仕事を立て続けて三回失敗し(業務についていけず)、自分に対して、自信がなくなりました。 最初に勤めた会社は数年勤めることができました。 自分に自信を持つにはどうしたらいいですか?教えてください。

  • 自信の喪失

    自信の喪失 こんばんは。 3年ほど前に、中途で今の建築会社に入社しました。 私は駆け出しの技術者で、建築技術や設計力を磨くべく、 希望にあふれての入社でした。 ところがこの会社、営業がおらず、各技術者が、CADで図面も書きながら、 工事の帰りに帰社するなど、兼任で見積もり作成や受発注業務をしていました。 自分も、担当をすることになりましたが、右も左もわからず、 上司である、Xさんに質問はするものの・・、私のレベルの目線での説明でない、というか、 自分が知っていればよい、という他人顔の雰囲気です。 中途社員は、覚えるには自分で頑張るしかない、という社風だったのでした・・。 それでも気持ちをすりきらして聞いて、目先の承認などはもらえるようになったのですが、 しっかりとした理解や、そのきっかけがつかめず、とりあえずその場をこなした、 という感じだったのかもしれません。 (今振り返りますと) 実業務では、入社後3日でいきなり、 数千万規模の「A社」の工事案件に、自分もチームメンバーとして入ることになりました。 見積もり作成や受発注業務は、上記のような感じなので、同僚は皆、逃げたり他人顔で、 自分1人に押し付けられました。建築の設計も主導し、残業は月100hから200hもしまして、 途中、チームの上司Yさんがノイローゼで来なくなるなどの苦労はありましたが、 納期遅れなどは無く完遂できました。 工事も無事に終わり、自分としてもその結果は、自信となっていました。 ・・・ ただそれから1年ほど経ち、当時のお見積もり金額や受発注書面に大きな不備が判明し、 お客様からクレームを受けてしまいました。 その対応でも、自分自身の理解不足から、社内でも大問題となり、 内外ともに信用を失う、散々な結果となってしまいました・・。 Xさんと一緒に謝りに行き、帰りには厳しい言葉を受けました。 「当時の中心のメンバーにいながら、状況を理解して仕事をしていたようには思えない。 わからないが、とりあえずやってみよう、と軽い対応をしたのではないか。社会人として どうなのか?」 「何故当時、上司に確認を取りながら進めなかったのか?。変なプライドがあり、 やらなかったのか?」 (当時Yさんは休職状態でした・・) 挙句には、 「年齢にみあった仕事ができず、若手の見本ともならない。普段から口数も少ないし、業務に 問題があるならふて腐れず、自分で解決しろ」 など別件の言いがかりや、私を否定するようなことも言われてしまい、 大きなショックを受けています。 ・・・ 自信喪失気味となり、今も何故、大きな失敗になったか、これからどう対応しようか 悩んでいます。 問題は、見積もり作成や受発注業務について、しっかり理解できないまま、担当に 入ったことにあります。そういった意味では、職場に適応できていないのかもしれません。 また質問しても、理解できるきっかけがつかめず、自分自身のレベルが低すぎるのかもしれません。 当時、経験の浅い私1人に丸投げのような形でしたので、対応をするしかなかったのですが・・、 それは間違いで、最初に自分の経験やレベルを相談し、補助を相談するなどの調整力や コミュニケーションが足らなかったのでしょうか?。 私は社会人としての常識ある対応が足りなかったのでしょうか・・?。 つたない文面で恐縮ですが、 ご意見など頂ければ助かります。 工事当時は「きみしかいないから頼む」、とも言われていたのに、今では 「全然理解しないでやってて何してたの?」など手を返したような言われ方をされ、 悔しいです・・。 よろしくお願いします。

  • 39歳男性です。うつ パニック障害で、療養中ですが、

    39歳男性です。うつ パニック障害で、療養中ですが、 薬は毎食後 アモキサン25mg ユーパン1mg 夕食後 パキシル20mg リボトール1mg 服用しています。 去年の9月から会社の方は休職しています。 症状は、パニックによる不安、何もやる気がおきないといった具合です。 今は、症状は、ほとんどなくなってきたので、会社の方に12月1日から 復帰したいといいましたが、確実に直ってもう休まない用にとのことで、 復帰は4月1日からになったのですが、復帰に向けて何をすればいいのか、 それと昔から神経質で、短気なところがあり、すぐにかっとなってしまいます、 それが最近病気が、治るにしたがい些細なことで、かっとなり、自分で制御 出来なくなります。たとえば物を壊したり、暴言をすごく吐いたり 後で後悔するんですが、どうしたらすぐにかっとなるのを抑えれるか 対処方がありましたら教えて頂きたく質問しました。 文章が、分かりにくくて申し訳ないですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 仕事に自信をつけたい

    私は現在21歳の男です。 高校卒業してから進学せず、就職もせず、なんの目標ももたずにフリーターになりました。 フリーターをはじめて一年ぐらいたったときに「自分はなにをしてるんだろう?」と思い始めて、その時もも特に目標があったわけではなかったのですが、就職活動を頑張り、現在は正社員として働いています。 仕事は覚えることが山のようにあり、肉体的に辛く、精神的にもしんどい仕事で、働き始めてからすぐにやめようとしましたが、「ここでやめたらどこにいってもすぐ辞めてしまう」と自分に言い聞かせて今まで頑張ってきました。 今では辞めたいという気持ちがほとんどなく、働いています。(たまに辞めたいと思う時もありますが・・・) 最近仕事にも慣れてきたのか、基本的なことは一人でできるようになってきました。 しかし、どの業務にたいしても自信がもてません。 たとえば自分がいつもやっている仕事を自分よりあとにはいってきた新人さんに聞かれた時も、自信もって教えることができません。(自分がやってるこのやり方で教えて大丈夫かな?とか思ってしまいます) 上司に相談したことがあるのですが、上司は「もういろんなことできてるし、全然自信もっていいと思うよ」と言われました。 でもどうしても自信が持てないのです。 自信を持ったとたんに仕事でミスしたりするんじゃないかと不安になります。 仕事は今でも辛いことがありますが、今の自分の目標として、仕事にたいしての自信と、あとはもっと新人、先輩関係なく、頼られる人になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、どうしたら仕事に自信がつくようになるでしょうか?性格の問題もあるとはおもうのですが・・・ 周りから頼られるようになりたいです。 アドバイスお願いします。

  • 自分に自信を持ちたいです。

    僕は何に対しても自分に自信が持つことが出来ません。やりたいと思ったことをいざやってみると成功したりすることもありますが失敗することもあります。成功の喜びよりも失敗のことでクヨクヨしていつまでも失敗したことに固執してしまい焦りからまた失敗してしまいます。どうすれば自分に自信を持つことが出来ますか?

  • 仕事する自信がない・・・

    仕事する自信がない・・・ 30代半ば、女性、軽いメンヘラです。 不景気と病気のことが原因で長期の仕事に就けず、短期単発の派遣の仕事で生計を立てている者です。 実は6月に2週間の短期の仕事が決まっているのですが、その仕事をこなせるかどうか自信がありません。 就業する企業は外資系の投資信託会社で、仕事内容は英文の混ざったデータの入力業務です。 まず外資系で働いたことがないし、英文の入力も初めてです。 独学で英語の勉強をしてはいるのですが、アピールできる点はTOEIC600点ぐらいと、大学で英文科だったことくらいです。 派遣元のコーディネーターの人にも一応そのことを伝えましたが、「ご応募いただいているスタッフの方がたくさんいらっしゃるので、社内選考の結果ご連絡いたします」と言われたので、どうせダメだろうと思っていたら、なんと選ばれてしまったのです。 そのコーディネーターさんの話によると、専門的な英語の知識は全くいらず、ローマ字(A,B,C・・・)の入力ができれば問題ないとの事なのですが、非常に不安です。 仕事が決まった時はうれしさとそのコーディネーターさんの優しい言葉に誘われてOKしてしまったのですが、最近短期の仕事をしていても、派遣会社の話と実際の業務の詳細が違うことが多く、今回も簡単だとは言っているけど実際はすごく難しい業務なんじゃないかと思ってしまいます。 時給も自分が最近してた仕事より200円くらい高いですし・・・。 こればかりは就業してみないとわからないことだとし、たった2週間なんだからとは思いますが、病気のこともあるし、とても心配です。 こういう場合はやはり派遣会社にもう一度電話して、「自信がないから」と断ったほうがいいでしょうか? 外資系の企業にはわりと興味があり、不安な中にも一縷の期待も混ざってはいますが、契約途中でついていけないからといって途中でやめてしまうことになったら、今後の仕事紹介にも影響がでてきますし。 そんなことですごく悩んでいます。 ご意見をお聞かせ願えればありがたいです。 よろしくお願いします。