ハエとり紙の粘着剤を取りたいのですが・・

このQ&Aのポイント
  • 小バエ(ショウジョウバエ)を取る、粘着剤が塗ってある紙があります。
  • これを台所などにつるして、ハエを捕まえるというものです。
  • ハエとり紙にトカゲがかかってしまいましたが、まだ生きているようです。何かできることはありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ハエとり紙の粘着剤を取りたいのですが・・

小バエ(ショウジョウバエ)を取る、粘着剤が塗ってある紙があります。 これを台所などにつるして、ハエを捕まえるというものです。 つるしているものなのに、昨日どういうわけかこれにトカゲがかかってしまいました。 3~4cmぐらいの子トカゲみたいなのですが、死んでるかと思いつっついたら、威嚇するぐらい元気でした。 しょうがないかとは思いましたが、気になって今日うかがってみると 弱ってはいましたが、まだ生きているようです。 なんとかしてあげたいのですが、おなか側がべったりくっついてどうしてよいのやら・・。 なんとかできるものならやってあげたいのですが。 まだ生きているので、何もせずにあきらめるのも心が痛いです。 ペットでもないのでたいした事ではないと思いでしょうが、 お知恵があるならお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

てんぷら油やサラダオイルなんかで粘着剤を溶かして拭き取ってやっては? ネズミ捕りの粘着シートの場合は油で取りますので、 多分同じだと思います。

syuricyan
質問者

お礼

つまようじでオリーブオイルを少しづつまわりにたらしたら、少しづつ離れるようになりました。 ちょっと無理やりでしたが、その後無事取る事ができました。 しばらくはほとんど動かずもう駄目かと思ったのですが、少しづつ元気になり 今のぞいてみたらいつのまにかいなくなってました。無事帰ったみたいです。 どこに帰ったかはわかりませんが^^。とりあえずよかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 粘着剤 ハエ取り紙を作りたい

    ハエ取り紙を自分で作りたいのですが、ご存知の方教えてください。 粘着剤も作れるのでしたら、作りたいです。

  • 犬の尿管から紙を取り出した…何故?

    お世話になります。今回は大変謎めいた出来事で、原因が 解らず謎は解けてませんので、皆様のお知恵をお借り致します。事件はペット美容院で全身ヘアカットをした翌々日 朝、 前日から休みなく自分のペニスを舐め続け、食欲がなく、腰を触ると嫌がって間断なく舐めてる異常な愛犬の仕草に背後から抱いて家内にペニスを診させたところ、 「穴の先が白く膿んでいる」と言って膿を拭き取るにも 採れず暴れる中、親指と人差し指でつまんで見たが、 「膿が固まって拭けない」と言いながら繰り返し摘まんでましたら長さ2cm位の紙らしき物が引き出されて来た。だが、未だ舐めが止まないので、再度診てみると同じ紙らしき物があなから取り出された。どうしてこの様な奇怪な事が起きたのか? 病院のDrは「解らない…紙を入れ込む事は細い管だから 医師でなければ至難な事」だそうです。恐縮ですが ご意見をお聞かせ下さい。お願い致します。

    • ベストアンサー
  • ペットのいる家でバポナは使えますか?

    害虫駆除のことで教えてください。 私の実家は田舎で、窓や玄関を開けっぱなしにすることが多く、周囲は自然あふれまくる地なので、家の中に虫が入り込むことがよくあります。 困るのが小バエで、猫の餌やトイレ付近に飛んでいることがあり気になります。 そこでバポナはどうだろうかと思っているのですが、ペットがいる家で使用するのは大丈夫でしょうか?(手の届かない場所で使用) また、CMなどでは、台所のゴミ箱の蓋や、棚の内側につけて使用していますが、台所などで使って食器や食材は大丈夫なのでしょうか? そして、効果のほどは? ご存知の方よろしくお願いします。

  • ノコギリクワガタの値段

    昨日コンビニで雄のノコギリクワガタを拾いました。 大きさは、4cmくらいです。 飼ってもしょうが無いので、近所にあるペットショップに持っていこうと思ったのですが、買い取ってくれるでしょうか? また買い取ってくれるとしたらいくら位になりますか?

  • ハエ取り紙の粘着物質は入手できますか

    昔はよく使われていたハエ取り紙についていた粘着物質は現在簡単に入手できますか。あの粘着物質の正体は何だったのでしょうか。

  • ハエ取り紙のハエはなぜすぐに動かなくなるのですか

    ハエ取り紙に捕らえられたハエはしばらくは足をゴソゴソさせていますが、ものの30分と経たないうちに全く動かなくなってしまいます。 これはなぜなのでしょう。 いくら何でもそんなに早くエネルギーが枯渇するはずはありませんし、甲虫類がひっくり返って1日経ってもまだ足を動かしているのと比較するとあまりにも諦めが早過ぎると思います。 絶望すると命が無くなるような仕組みでもあるのでしょうか。

  • 猫が興奮と恐怖感?から威嚇を繰り返します

    お世話になります。 猫(アメショー、オス、1歳1か月)を飼っているのですが、 昨日夜、台所のシンクのあたりで悪さ(?)をしていたのか ビニール袋(買い物でもらうやつ)の持ち手の部分が体に斜めに巻き付いてました。 それを取ろうともがいているうちシンクの皿に足を滑らせたのか ガチャーンという音と共に猫が台所シンクから落下、 しかし、体に巻きついたビニールは取れておらず 皿の音と落下で驚いたのとビニールが取れずイライラしたのか 極度の興奮?恐怖?を感じたのか威嚇体制(耳を後ろにして体を大きく見せる)をとり ひとしきり室内を暴れ走り回った後何かに取りつかれたかのように 「フギャー!ウォンウォン・・・ウーギャーアーオー」みたいな唸り声と共に脱糞しました。 こんなことは初めてで私も彼も驚いています。 とりあえず昨夜は猫の体に巻きついていたビニールを取りゲージの中に入れておきました。 そして今朝ゲージを開け、餌・水を取り換え、トイレ掃除をしていたところ 猫は遠巻きに私を見ながら室内をおそるおそる探索していました。 このとき、私と彼にまだビビりながらも少し触らせてくれたりしていました。 彼が出社前 「じゃあ○○(猫の名)、行ってくるね」といい、猫の頭を撫でようとすると驚いたのか 再び威嚇体制をとり、「ウニャー、、、ウォンウォン」という威嚇声を出しました。 とりあえず台所から動かないというか、そこで威嚇体制を現在猫が取っているので 台所と居間の扉を閉め興奮が収まるまで待とうと思うのですが、全く興奮が収まる気配がありません。 扉を開けようとすると「ウナー・・・」と来るなと言わんばかりの興奮状態の声。 長くなりましたが、 猫に慣れている方、何か落ち着かせるいい方法はないでしょうか? 正直、脱糞した糞が猫の体の左についているので一刻も早く洗いたいのですが。 洗える気配もなく困っています。 お知恵・アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • ねずみが・・・

    ねずみが・・・ 古い一戸建てに住んでいます。  昨日かもいを走る頭からしっぽまで30センチくらいのねずみを見かけたので、わなをしかけてみました。  粘着シートタイプです。  朝確認すると かかってたようですが、逃げられたあとでした。  手形のようなものが残っていましたが直系1cmくらいはありました。  毛も抜けて貼り付いていましたが、それも長さ1cmくらいありました。  恐ろしい・・・  粘着タイプで捕まえられないのであれば、カゴタイプがいいでしょうか?  粘着タイプを何枚か並べておけばつかまるでしょうか?  超音波タイプがよいでしょうか?  玄関先で 小さな「チーチー」という鳴き声がします。  いくら探しても巣はみつかりませんでした。  探している途中に 食器棚の上の隙間に雑穀米の小袋とチョコクランキー系のおかしの袋をみつけました。フンもしてあったので、そこに持ち込んで食べていたようです。あんな硬い袋を器用に開けて食べちゃうんですね・・・  台所のシンクの小麦粉を入れておいたタッパーにも歯型があり、ふたがあけられており、食べられていました。     週末にタイミングよく旅行にでかける友人から猫を預ることになったので、(ねずみを捕るようなタイプの猫ではなさそうなイメージの猫ですが・・・)薬剤で殺すタイプはやめたいと思うのですが、いったい私はこれから どうすればよいのでしょうか・・・  いくつか過去の質問を読みましたが、みんな粘着タイプで捕まる小さなタイプのような?  うちの巨大な?ねずみはいったいなんの種類なのでしょうか・・・

  • 広い面積のフェルトと布を貼り合わせるには

    ニードルフェルトと綿の布を貼り合わせるには、どのような方法が良いしょうか? 面積は1m四方ぐらいの大きさです。 ニードルフェルトはいわゆる手芸で使うものではなくて、こういう、1cm厚のカーペット状のものです。 http://item.rakuten.co.jp/firutaferutono1/zatsufelt20/ これを約1m四方に切って表面に布を貼ったものを、10枚ほど作ります。 しかしボンドでは、布の表面まで染みてきて汚くなってしまいます。非常に薄く塗れば染みませんが、それではボンドが少なすぎてフェルトにくっつきません。 両面テープも考えましたが、テープ類は年月が経つと粘着面がベトベトしてきて、やはり布の表面に染みてきそうです。 ならば布団のように縫い付けようか?とも考えました。しかし1cmのフェルトはミシンでは縫えず、手縫いするのもちょっと途方もない時間がかかりそうで・・・ なにか良い方法はないものでしょうか。 お知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いします。

  • 揚げ物の温め直し

    こんにちは。 もうなんでもかんでも訊きたくてしょうがないんです!! ぜひ知恵を授けてくださいませ~! 早速ですが、質問です コロッケとか,から揚げとか,いわゆる揚げ物についいてなんですが 揚げた物を翌日食べるとき、レンジを使うといつも油がたっぷり 衣がペトンって感じになってしまいます。 揚げ物を温めなおすときレンジ専用の紙パックだったかな、 それも使ったことがありますが,CMで言うほどではないな! というかんじでした。 油がぎと~ってたまらなく嫌! 揚げたてとまでとは言いません、でも美味しく食べたいー! 温めなおすときのコツってなにかありませんか?

専門家に質問してみよう