• ベストアンサー

アパート売却 特別控除

母が私との共有名義で小さなアパートを経営しています、事業用の不動産を売却した場合買い替えなどが無ければ控除が受けれないとあります。そのアパート経営を止め住居として使用してその後売却するとすれば特別控除は受けられるのでしょうか 現在はそのアパートの隣が居住用の自宅でそのアパートと自宅の登記は別々(分筆)になっています。アパート経営を終えた後全ての登記を一括にすればと素人は考えますがいかがなもんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.1

居住用財産の譲渡の特例を受けることを目的として入居した場合には特別控除を受けることはできないので、ご質問の場合にはこの規定の適用はないと思われます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3302.htm

hanamiya
質問者

お礼

了解しました、特例を目的としたら駄目だと言う事ですね。 有り難うございます。

関連するQ&A

  • 居住用不動産の売却損の税額控除

    6年前まで自宅として使用していた不動産(転勤のため空き家にしているもの)の売却か、再入居を検討しています。売却する不動産が居住用で、所有期間が、売却日の属する年の1月1日において5年を超える場合は、売却損についての税額控除が受けられる、但し長期間居住していない物件は、控除対象外と聞きましたが、再度、居住した場合は、控除対象になりますでしょうか?控除対象になる場合、何年間の再居住が必要でしょうか?

  • 土地(共有名義)売却について

    7年前に亡くなった父の土地を兄と私で二等分に相続し、ごく最近名義変更しました。 相続手続きは終わっていましたが、名義が父のままでした。 電車で都心へ30分位の駅に近い住宅地で100坪弱、とある県内です。 建っている二世帯住宅の片方に兄家族が住み、父がもう片方に住んでいました。私は現在は同一町内のマンションに居住。 兄家族もマンションに引っ越し準備中で、35年ほど経過している古い家は近く解体予定です。 土地は共有名義、家は全て兄名義になっています。 私は持ち分の土地を売却しようと思っていますが、兄はまだ売却するか考慮中というところです。 そこで質問ですが ・共有名義から分筆登記へのおよその流れについて  ・一括売却して二人で折半と、分筆後に各々別時期に売却のどちらが良いか。      (売却益、税金、各種控除などを大まかに考え有利なのはどちらでしょうか。) ・一括査定から始めるつもりだが、他に良い売却方法があるか。 ・既に住民票を移動している私は売却時「居住用不動産控除」に該当するか。      (20年前までこの家に住み、そこから5年前までは他県に居住でした。) ・売却までの土地の固定資産税対策を考慮すると、古家の解体時期はいつが適切か。       その他素人が注意する点は何でも 初めての事で疑問ばかりです。ぜひご回答をお願いします。

  • 自宅として購入した投資物件売却の特別控除について

    自宅として購入した投資物件の売却を考えてます。 6ヵ月間だけ居住したあと賃貸にしてます。 引越しをした日から3年目の年末までに売却すれば 居住用の特例3,000万円特別控除が使えるようですが、 6ヵ月間だけの住居の場合でも使えますでしょうか?

  • 住宅売却の特例(3000万円控除)の私道の扱い

    居住用の(1)土地&(2)住居+(3)私道を売却しました。不動産屋さんには、3000万円控除があるので、税金はかからない、ということで安心していました。ところが、「私道」に関しては、居住用の土地には原則、該当せず、税金が発生する、ということを言われる方もいます。この「私道」は、公道から、引き込み線のような形で、売却予定の土地まで通じる道で、いわば、居住のためには絶対に必要な道、ということがいえます。こういう場合、居住用の土地ということで、3000万円控除の対象としてはいけないのでしょうか?ちなみに、地番が違うため、売買契約書は、(1)(2)は1枚の契約書で、(3)(私道)は、もう1枚の契約書、ということにしています。3000万円控除を使おうとしたときには、これも問題あるのでしょうか?

  • 居住用財産の控除

    居住用財産を譲渡した場合に3000万円の特別控除が あるらしいのですが、未登記の土地・建物だった場合に 売る直前に名義を単独にして売っても対象となるのでしょうか。 事実関係は、父が死んだ後に、その住宅には母が住んでいました。 相続人は、母と子供2人だったのですが、 登記は父の名義のままでした。 今度その母が転居することとなり、住んでいた土地・建物を 売却するので、名義を母の単独名義に登記しました。 売却したら、それなりに利益は出るのですが、 居住用財産の譲渡をした場合の3000万円の控除を 受けられるのでしょうか。? 売る直前に名義を母にしても、登記するまでは 相続人の共有だった?ことを思うと、 何か不自然さを感じます。

  • 居住用不動産の売却損

    6年前までの自宅で、転勤のため空き家にしていましたが、転勤から戻ることになり、売却するか、再入居を検討しています。売却する不動産が居住用で、所有期間が、売却年の1月1日で5年を超える場合は、売却損についての税額控除が受けられる、但し長期間居住していない物件は、控除対象外と聞きましたが、再度、居住した場合は、何年か住めば控除対象になるのでしょうか?いずれ、税法が変わり、売却損の控除自体が認められなくなる方向とは理解していますが、仮に税法が変わらない場合は、控除対象になるまで何年間の再居住が必要でしょうか?

  • 夫婦共有名義の不動産売却時の税金について

    夫婦共有名義の不動産売却時の税金について幾つかご教授下さい。 1.夫婦共有の自宅売却の税金について (1)夫と妻がそれぞれ確定申告する必要がありますか。 (2)自宅は3000万円特別控除の条件を充たしています。夫と妻がそれぞれ確定申告する場合、夫婦それぞれが3000万円特別控除の対象になるのでしょうか。即ち、夫婦合計で6000万円の控除対象になるのでしょうか。 (3)自宅は旧住宅・都市整備公団から購入しました。購入価格は記憶しているのですが売買契約書を紛失してしまいました。購入代金は償却費を勘案して売却代金の50%強と思われますが、売買契約書が無い場合、取得費は売却金額の5%と査定されてしまうのでしょうか。(手元には買戻特約登記の登記嘱託書が残っており、そのなかに売買代金として総代金と支払済代金が記入されています。)

  • 結婚20年の住宅の配偶者控除後に売却できますか。

    結婚20年後の 住宅の不動産の配偶者控除を使って 妻に 居住部分の 土地を 2000万円分 贈与しようと 思います。 しかしながら、 万が一、数年後に この土地を売却しなくては ならなく なった場合、 この配偶者控除は 無効になって 贈与税が 課せられるなんて ことは ありうるでしょうか。 あるいは 売却しないに しても 引っ越しをした 場合など 大丈夫でしょうか。

  • 土地を切り売りした時の特別控除

    土地を売却したいのですが、特別控除は受けられますか? 現在300坪の土地を所有しており、そこには我が家が建っております。 ただ、家も古いので取り壊し、家が建っていた部分の土地を分筆して売却したいのです。 その後、新たに分筆で残った土地に家を新築しようと考えています。 現在の土地は一筆ですが、このように分筆して売却する場合も、土地の譲渡の特別控除3000万円は使えますか?

  • 不動産売却の場合の確定申告添付書類

    カテ違いだったのでここへ写しました。よろしくお願いします。 (i)売却関係で、売買契約書(1),(2)以外に確定申告に必要な書類を教えてください。 ----- 平成10年不動産購入(900万円) 売買契約書(1)は私1名 登記は私9/10と家内1/10共有(自己居住目的以外[息子下宿]) 平成16年(去年)上記不動産売却(620万円) 売買契約書(2)は私と家内2名 私の所得は雑所得(年金+アルファで基礎控除以上) ----- (ii)家内(年金のみで基礎控除内)も売却関係で確定申告が必要ですか?

専門家に質問してみよう