• ベストアンサー

帰化後、日本人妻の姓になった夫と離婚→夫婦の姓は一緒のまま?

わかりにくいタイトルなのに読んでくれてありがとうございます。 今現在、外国人(男・日本永住権取得済)と結婚している日本人(女)です。夫婦は別姓のままです。主人が日本に帰化するか、具体的には考えていない段階ですが、いろいろな可能性について知っておきたくて質問させていただきました。 まず帰化する時、彼の名前を変更することになると思いますが、その際もし私の籍に彼が入って、私の日本人姓(仮に山田)に変えたとします。その後、離婚することがあれば、彼の名前は離婚後も山田で、私と同じ姓を名乗り続けることになるんでしょうか?あと、国籍も帰化後は日本人のままですか? もし離婚後も同じ名前なのならばなんとなく嫌なので、彼に新しい名前で帰化してもらい、私が彼の新しい日本人姓に変わる(彼の籍に入る)方向で考えようかな、と思っています。そうすれば、離婚した時、私は旧姓に戻ることができ、別々の名前になるでしょうから。 離婚前提で帰化を考えているわけでは決してありません。ささいなケンカをすることは稀にありますが、夫婦仲はいいです。しかし、離婚を含めいろんな可能性を考えて後悔しないように名前の件は決めたいです。それに帰化自体も、本当にする必要があるのか、慎重に考えていきたいと思っています。どうか、上記の質問内容についてご存知の方はお助けください。よろしくお願いします。

  • imm
  • お礼率100% (60/60)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponchoron
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

当方は行政書士で、帰化申請を手がけたことがあり、既婚者の方の帰化の際の戸籍、氏の関係については興味を持ってきました。 今回のお悩みの件について、自分自身ではぶちあたったことがない問題でしたので、先に戸籍法と国籍法関係の本をめくってみましたが、該当する問題解決方法を書いてある本が手元にありませんでした。法務局(東京法務局戸籍課)に聞いてみました。その回答を加えてお答えします。 ご質問者の方の氏を仮に「山田」さんだとします。 1)帰化後に山田さん(ご質問者)の戸籍に彼が入った場合、彼はもちろん山田と名乗ります。離婚した場合、彼は、新しく氏を作る道と、山田を名乗り続けるどちらの選択もできます。 2)帰化した後離婚した場合にも、彼は日本人です。 3)彼の帰化の際に新しい氏の戸籍を作って、そこに山田さんが入ってその新しい氏を名乗ることもできます。 一般論として法務局に質問したところ以上の通りです。 なお、注意していただきたいのですが、離婚の時に、筆頭者以外の人が旧姓(氏)に戻るか、結婚中の氏を名乗り続けるかは、あくまで本人の選択ですので、ご質問者さんが彼と離婚ということになった時に、「あなたもう夫婦じゃないんだから、山田って名乗るのやめてよね」といっても、あくまで本人が決める問題であってご質問者さんには関係がないことになります。 国籍、戸籍関係の相談は法務局(国籍課、戸籍課のあるところ)で聞けば教えてくれますので、念のためご自分でもお電話で確認されることをお勧めします。ただし、パートナーの方の帰化申請の時に質問しますと、帰化してからすぐ離婚するのではないか?という印象を持たれて帰化申請の結果に影響する可能性もありますから、帰化申請の相談とは別の機会にされる方がよいとおもいます。

imm
質問者

お礼

もう回答はつかないだろうな、と諦めていたところで、なんとも詳しいご回答をいただき感激いたしました。わざわざ法務局にまで問い合わせてくださり、本当にありがとうございます。 おっしゃる通り、主人の帰化申請の際にこのような質問をすると離婚前提のようで帰化もできにくくなるだろうと思っていました。 私のズバリ知りたかったこと:帰化後離婚したら、彼が私の姓になっていた場合、そのまま私の姓を名乗り続ける可能性がある。←ここが分かったのでスッキリしました。本人が山田と名乗りたいと言えば、名乗れるということですね。それは嫌なので、その案は却下したいと思います。 やはり3)のケースで考え、彼に新しい姓を名乗ってもらい、そこに私が入ることにしたいです。 離婚なんて考えたくないですが、日本人同士でさえ離婚率は高いですからね・・・自分達も将来どうなるか、やっぱり完全に離婚の可能性がないとはいえず、その点が不安でした。 求めていた回答以上の濃いアドバイス、本当に助かりました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

帰化するときに, もとの姓と全く関係ない姓を作ることは可能です. 今ではあまり流行らないんですが.... 例としては, 高見山 (東関親方) とか小錦を想定すればよいかと.

imm
質問者

お礼

あまり相撲関係には詳しくなく、今調べてみました。高見山は渡辺大五郎、小錦は小錦八十吉という名前で帰化したようですね。 全く違う姓というのも全然見当もつかず、それを考えるだけでかなりの期間迷いそうです(^_^;)主人とも相談しないといけませんが、当て字とか元の名前にゆかりのある名前の方が愛着がわくかもしれませんね。 ご回答、どうもありがとうございました。

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

帰化するときに日本名を創造し、使用することが可能です。従って、その姓の家に貴女が嫁入りすることは可能です。只、現実に帰化する人が、元の姓名を捨てることが出来るのかわかりません。(日本語読みの名前を当て字で創造するケースが多いと思います。)帰化した後に離婚しても帰化のときに取得した日本名のままで住むことは勿論可能ですし、貴方も離婚後は旧姓に戻ることも何も問題ありません。

imm
質問者

お礼

素早く的確なご回答、どうもありがとうございます。 主人が新しい日本姓を作り、そこに私が入籍すれば、日本人同士の結婚のように、離婚しても私と別々の姓になれるということですね。帰化の際、全く元の姓と関係のない新しい姓を作ることが可能なのかは、ご存知ないということですか。私はその点については調べもせずに勝手に可能だと思っておりました。当て字にすることも含め、そこはまた考えていきたいと思います。 実は私の実家に私の苗字を継ぐ人がいないこともあり、自分の苗字を守るためにも、夫に私の苗字に変えてもらおうかな、とも考えたりしてたんですが・・・その場合、やはり離婚後も夫婦そろって同じ苗字なんでしょうか?ご存知でしたら、その点も教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 在日の方が結婚により帰化→でも離婚の場合

    お世話になっております。 永住権を持った在日の方が、結婚により帰化をした後もし離婚となった場合、もう旧姓では生活できないのでしょうか。 例)帰化前:山田(通名)→結婚後:佐藤 → 旧姓:山田に戻れないのか。 佐藤として日本籍に帰化してしまった以上、離婚しても国籍は佐藤として生きていかねばならないのか・・なのです。 と申しますのも、弟の彼女(プチ見合いで知り合った)ですが、帰化する事に悩んでおり、結婚に戸惑いを感じているそうです。 彼女(在日中国)曰く、この世の中理由はどうであれ離婚が多い。自分としても離婚はしたくは無いが、万が一を考えた場合、もう旧姓の「山田」として生きていけないのでは・・・と。 帰化ご経験者の方、宜しくお願い致します。

  • 夫婦別姓の外国人が帰化したあとの夫婦の姓

    私は国際結婚で夫婦別姓です。 これで、仮に、外国人配偶者の方が、「John Smith」から日本に帰化し、その後の氏名を「スミス ジョン」にした場合、日本人配偶者の、というか、日本的に考えましたら、一家の姓はどうなるのでしょう。 (1)「スミス」1択に変更 (2)そのまま変更なく別姓継続 私は子供がいませんが、もし子供がいたら、その子も、外国籍、外国姓が抹消されて日本戸籍、日本名だけになるのでしょうか。子供だけ外国籍、外国姓名を残すということはできますか。

  • 離婚後の姓について

    現在、協議離婚を目前にしている女です。 離婚後の姓について教えてください。 自分で調べて得た知識では…  離婚後、旧姓か婚姻時の姓をどちらか選べるとのことで、 子供を引き取るにあたり、子供の姓は変更したくないので 自分も婚姻時の姓のままでいるつもりでした。 しかし、旦那と旦那サイドの身内から反対され旧姓に戻せと言われました。 子供との別姓は避けたいので、私が旧姓に戻る場合子供の戸籍移動も考えております。 旦那の許可がなければ、婚姻時の名前を継続することは不可能でしょうか? 継続するに当たり裁判等になった場合、法律的に問題があるのか教えてください。

  • 帰化した人の離婚について

    離婚を考えています。 でも心配事がひとつあります。 私は約1年前に帰化して日本国籍になりました。 今は旦那の籍に入っています。 離婚した場合はどうなるのでしょうか? 日本国籍のままでいけますか? よろしくお願いします。

  • 在日韓国人の日本人への帰化後の結婚

    よろしくお願いします。 「韓国籍から日本籍へ帰化→日本籍から韓国籍へもどして婚姻・出産→再度子供と一緒に日本籍へ帰化」 は、可能ですか? 在日韓国人なのですが、10年位前に両親と一緒に帰化をして現在日本国籍です。 しかしながら・・・韓国籍の在日韓国人との結婚を控え悩んでおります。 日本人(女)と韓国人(男)の結婚となってしまうからです。 結婚に関しては、戸籍がどうなろうと問題を感じていないのですが、子供ができた場合の姓や戸籍の問題を考えると少々頭が痛いのです。 姉は11年前に、韓国籍の時に韓国籍の義兄と結婚し、子供が小学生になった時点で夫婦で相談し、姉と子供だけ日本籍に帰化しました。 そのため、当たり前のように、姉も子供たちも、義兄の姓になっています。(仕事の関係上、義兄は韓国籍のままが良いので、帰化していません。) 私の場合、すでに日本籍のため、結婚後も戸籍上別姓のままであるし、子供が生まれた場合も、日本人とする場合は私の姓になってしまうのではないかと思います。 そういった問題を避けるために、再度、私が韓国籍に戻した上で、子供ができてから一緒に日本籍に帰化するということは可能でしょうか? 確か、以前帰化申請の際に、今後何らかの理由で、韓国籍に戻した場合は二度と日本籍に帰化できないといわれた記憶があるのですが・・・。 また、結婚する相手は仕事の関係上、今のところ日本籍へ帰化は考えていないので、彼が結婚前に帰化することは考えないでご回答お願いします。

  • 離婚した時の姓

    女性が離婚した時は旧姓に戻せると思うのですが 結婚している最中に両親が離婚して夫婦別姓を名乗っている場合 戻せるのは結婚前の父方の姓へだけですか?

  • 離婚後も夫の姓を名乗れるのでしょうか?

    ある女性及びその子供が、夫と離婚後(籍を抜いた後)も旧姓ではなく、引き続き夫の姓を名乗っていると聞きました。 こうしたケースって旧姓及び夫の姓のどちらかを選択することが可能なのでしょうか?

  • 離婚後の姓について

    知人の娘さんの交際相手のことですが、バツイチで子供も1人いたとのことです。養子として結婚しており、離婚時に旧姓に戻さず養子先の姓のままだそうです。普通離婚時は旧姓に戻しますが、この場合養子先の姓のままで完全に籍を抜いて離婚ができるのでしょうか?入籍時に養子縁組が先か婚姻後に入籍かはわかりませんがどちらの場合でも完全に籍を抜けるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 帰化後離婚について

    数年前に国際結婚し、日本帰化した中国人の妻と離婚する流れになっています。 協議離婚という形で日本での離婚はスムーズになると思いますが 妻が帰化しお互い日本国籍となっている場合でも、中国での離婚手続きが 必要となるのでしょうか? また、一度中国籍を離脱した彼女が再度中国籍を取得することは可能でしょうか?

  • 日本に帰化するとは・・・?

    よく相撲取りなどが日本に帰化したとか言いますが、「帰化する」とは単に日本国籍を取得することとはどう違うのでしょうか? また、「帰化する」とは国籍を取得して永住すると私などは想像してしまうのですが、「帰化する」とは社会通念上の言葉であって、正式な法律用語では無いのでしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう