• 締切済み

不動産屋のひどい対応について

はじめまして。 かなりの長文になってしまいました。。。 申し訳ございません。 私は現在賃貸マンションに住んでおりますが、その管理会社(不動 産屋)の対応がひどく、ご相談させていただきました。 現在、東京都北区王子にある某不動産屋が管理している物件に住んでいますが、先日の台風で雨漏りが発生しました。 その雨漏りのせいで、部屋の火災感知器が誤作動し、夜中にたたき起こされ、他の入居者には白い目で見られ、散々な思いをしたのです。 実は2年ほど前の台風でも同じことが発生しており、その時は専門業者が修繕をしたと聞いています。 今回の雨漏りに関し、不動産屋に電話で次のことを伝えました。 ・2年前に修繕したと聞いていたが、直っていないようである。またひどい目にあったので、早急に修繕して欲しい。 ・(結局直っていないので、今回も直せないのであれば)大雨のたびに一部屋使えない状態になるので、大家さんに家賃を下げるなどの交渉をして欲しい。 その後不動産会社より、「9/12日に業者と部屋を見たい」との申し出がありましたが、 サラリーマンの私が平日の昼間に立ち会えるはずもなく、もう少し常識的に考えて、土日にして欲しいとお願いしました。 (プライバシーの関係や、雨漏りの状況説明をして修繕に協力したかったこともあり、私も立会いたかったのです) その後、不動産会社の社長より直接電話がありました。 その電話内容は、次の通りです。 ・2年前の雨漏りが直っていないのであれば、なぜ今まで言わなかったのか。借主としての報告義務を怠ったお前が悪い。 ・そのくせに、家賃を下げろとは“恐喝”だ。 ・電話じゃらちがあかないから、事務所に来い。 かなり感情的で激しい口調でした。 あまりの口調の激しさに、警察を間に入れてください、とお願いしたほどです。 (しかし社長は、「防犯組合の仕事をしてるから警察には顔が利く」というようなことを言っていました。) 実際、2年前の修理後も“床濡れ”が何度かありました。 しかし、修繕が完了していると聞いていたいので、単なる雨の吹き込みかなにかだと思っていました。 その時点ではまさかまた雨漏りだとは認識していませんので、報告できるはずもありません。 今回の件で雨漏りが直っていないことが判明したので、結果論として、“あれも雨漏りだったのか”と気づいたのです。 私は、家賃を下げろと主張したのではなく、修繕が優先であり、それができないのであれば、 家賃を下げるなどの交渉をして欲しい、とお願いしたつもりです。 (しかも、家賃のことは電話で1度話しただけで、決してしつこく言ったわけでもなく、押しかけたわけでもありません) 本来ならば(きちんと管理された物件ならば)起こるはずもない苦痛を2度も味わい、(もちろんクレームのために電話をしているのですから) 多少はイラついていたのかもしれませんが、それを“恐喝だ”といわれるのであれば、 もはや不動産屋の言いなりになるしかありません。 そのような状況が、不動産業界では許されるのでしょうか? むしろ、荒い言葉で借主を恫喝し、思い通りに事を進める不動産屋のほうが、恐喝に近いのでは・・・? 実際に、不動産会社の主張どおりに、平日の昼間に部屋の確認が行われることになりました。 怖くて反論できなかったからです。(部屋を出て行けと言われかねません) 私の要望は、2年前の修繕が不十分だったことと、今回の雨漏りに対する誠意のある謝罪だけです。 物件の管理義務を怠った不動産屋にも、少なからず責任はあると思うからです。 今のところ、不動産会社からは何の謝罪もありません。 ちなみにこの不動産屋、更新の際に、更新料とは別に手数料と称して家賃の25%を徴収しています。 この不動産屋、どう思いますでしょうか・・? 私の対応が間違っているのでしょうか?

みんなの回答

  • hkttm
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.6

私見です。 takuponponさんの主張していることは間違ってないとは思いますが話をこじらせればこじらせるほどそこに居続けなくなる可能性が大かとも思います。 居続けたいのであれば我慢するしかないですし、転居が可能ならきちんと主張すべきかとも。 自分は戸建ですが誠意のない対応で心身ともに疲れたので泣き寝入りでもいいと思い自分ですることに決めました。 参考になれば。。。

takuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者くださる方達は、不動産業者が正しい とのご意見が多いようです。 理屈が正しいとかそいうことより、サービス業として、その考え方や対応はいかがなものか?と思うのは私だけなのでしょうか・・・? (一応 “借主=顧客”ですので) 今は、転居を考えています。 今は不動産屋とはモメていませんが、おっしゃるとおりに心身ともに疲れるので。 また、今後何かあった場合でも、怖くて話しができません。 ご回答ありがとうございました。

  • colle-co
  • ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.5

お気持ちはわからなくもないですが、話の切り出し方がまずかったんではないでしょうか。 現状で確実な事実は ・雨漏りが起こった ・警報機が鳴って迷惑した の2点のみです。 その段階では「雨漏りしているので、早急に修繕してほしい」という要求だけであれば、それほど揉めなかったのでは。 2年前の雨漏り・修繕のことがあったにしろ、そのときの雨漏りと今回の雨漏りとの因果関係はわからないわけですし 直せるか直せないかは現場を見てからの判断なので、 いきなり家賃交渉など補償のことを切り出すのはまずかったのではないでしょうか。 あなたが、先方にどのような感じでお話しされたかはあまり関係なく 状況もわからないのに、いきなり家賃交渉の話をされて、先方も冷静さを失っているのではないでしょうか。 話の内容を、一語一句覚えている人はまずいないですし、大体が印象に残る言葉と状況を強く記憶してしまいがちなので、 「クレームが来た」という事実と「家賃交渉」という言葉の印象が、 「謝罪しなさい!」「家賃下げなさいよ!」と印象づけされてしまっているのでしょう。 雨漏りに気がつかなかったのは、絶対とはいえませんが「報告義務を怠っている」と思います。 雨漏りであれ雨であれ、床が濡れないように対策するのは善良な借主の義務だと思います。 「単なる雨の吹き込みかなにか」であれば、そうならないように原因を排除する(窓を閉める?とか)か、 またはそうならないように大家に修繕させるべきでは? また、先の回答で、 >人間 対 人間の話しなので、もう少しこちらの都合や思いを考慮してほしかった・・・という思いです。 >世の中、道理や理屈だけでは解決できないこともたくさんあると思いますので。。。 と仰っていますが、あなたの言動も大家側にしてみれば 雨漏りのなにが原因かわからないうちから、2年前の修繕ミスと決めつけたうえ、 不動産屋や大家が早めに決めた日程ににケチを付け ごねて家賃を下げようとしているとんでもないやつ という風にとることもできるのでは? 希望を聞いて早い日程で動いたのに、休めないから土日してくれといったんであれば、 大家側の都合や思いは考慮していませんよね? ボタンの掛け違え状態で、お互い悪い方向にものをとらえていると思うのですが。 大家の言動は、正直大人げないもので、ほめられたものではないですし、 恫喝まがいのことを言われていやな気持ちなのでしょうが 相手の思いを汲んでいないのは、お互い様な気がします。

takuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに「修繕してほしい」ということだけを言えば済んだのでしょうが、 2度も警報機が誤作動し、他の住民に文句を言われ、白い目で見られたので、イライラしていたのは事実です。私も人間ですので。 また、報告義務に関しては、報告は不可能だったと今でも思っています。 子供が風呂上りに床をぬらしたり、雨水が体から垂れて床が濡れたりするたびに「雨漏りかも」とは、いちいち考えられません。 そのたびに不動産屋に電話していては、それこそ「クレーマー」などと、言われかねませんし^^; また、修繕の日程についても、先ほど他の方へのお礼に記載したとおり、完全に業者の都合によるものです。 しかも、今回はなんの対応もしてもらえませんでした。 >大家側の都合や思いは考慮していませんよね? この部分に関しては、サービス業者として、不動産屋が顧客(借主)の都合や思いを考慮すべきだと思います。 このような考え方が、不動産業界では当たり前なのですかねぇ。 他のサービス業は、たとえ相手が理不尽なことを言っても、一生懸命あやまり、対応しています。 私もサービス業を営んでいる関係で、「サービス業者としてその対応はないんじゃない?」というのが、すべての意見の根底にあります。 また、家賃の値下げが望みでもありません。 あくまでも、対応の一つとして“値下げ”もあると思っているにすぎません。 皆さんがおっしゃるように、不動産屋が正しいのであれば、なぜ世の中には不動産トラブルが絶えないのでしょうか。 私には、日本の住宅事情もあってか、不動産屋が天狗になっているように思えてなりません。 (礼金や仲介手数料などがその典型だと思います。礼金の支払い義務はないといいながら、断れば部屋を貸してもらえないのですから) ご回答くださった方には本当に感謝しています。 ありがとうございました。

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.4

>その後不動産会社より、「9/12日に業者と部屋を見たい」との申し出がありましたが、 >サラリーマンの私が平日の昼間に立ち会えるはずもなく、もう少し常識的に考えて、土日にして欲しいとお願いしました。  この部分だけなんですが、 専門の業者も人の子ですから日曜日はきっちり休むので、 普通の勤め人が都合のいい土曜日は予定がいっぱいで、 土曜日の立会いを申し込むと何週間も先になってしまうことがよくあります。 でもtakuponponさんは実際に雨漏りでお困りなんですよね? できるだけ早い日時で専門家に見てもらって修繕してあげようと思ったのに 平日の昼間じゃだめだ!と突っぱねられたらどうしようもないじゃないですか。 この時期、立て続けに台風が来るかもしれませんし、長雨になるかもしれません。 本当に好意から申し出ていることなのに、そんなに敵視してはまずかったと思います。 家賃を下げる口実をふやそうとしていると思われたのかもしれませんよ。 ちょっと深呼吸して気持ちを切り替えて、不動産屋=悪という発想を捨ててみてください。 どうしても立ち会いたいのでしたら、会社を休むという選択肢も考えてみてください。 雨漏りがあって・・・というと、かなりの確率で周囲の理解を得られるはずです。

takuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までは、不動産=悪 という概念はなかったのですが、 今回の恐喝まがいの電話でイメージが変わったのは事実です。 不動産屋の言い分は、「早く専門家に見てもらうために平日にした」 というものではなく、「業者が平日しか空いていないから我慢してください。」というものでしたよ。 冷静になった今、深呼吸して考えてみてもあきらかに「好意」とは取れません。 しかし、いつまでもイライラするのは馬鹿らしいので、業者の意見を飲んで今日部屋を見てもらいました。(私は立ち会っていません) で、その結果がポストに入っていたのですが、その内容は 「雨漏りの原因はすぐにはわかりません。また雨漏りがあったら修理するので教えてください」というものでした。 何のために部屋に入ったの?って感じです。 確かにまた大雨が降らないと原因はわかりませんので、“不動産屋と業者は正しいことを言っている”のでしょうね。。。 また警報機の誤作動を経験しないといかないので、気が重いです。 ご回答ありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

どんなシュチィエーションや剣幕でそういうやり取りになったかは、主観的なこともあるので、あえて割愛したいと思います。 で、あなたの主張は、道理が通ってるようで、通ってません。 まず、現象は素人目には同じですが、同じ箇所からの損傷が原因であることも、ましてやそれが修理が不十分不だったことも、確認されていません。まったく違う部位からの可能性もありますし、2年も経ったら未補修だった補修部位の周囲や、補修部位自体もまた劣化した可能性もあります。ですから、不動産屋の修理が不十分であるという主張は、今は問えません。 また、建物は経年で損耗するものですから、経年して雨漏りが発生したこと事態で責任を追及することもできません。修理依頼を放置したり、家財が損壊したのであれば、何らかの要求はできるでしょうが、精神的苦痛の類は、請求も立証も困難でしょう。 で、そのような状況であれば、日程について強要することも不合理です。立ち会わなくても調査は可能ですし、そういった緊急時に貸主不在で立ち入ることは合理的です。後日報告書でも同じことですから。どうしても立ち会いたいなら、日程変更の相談をするか、立会いをあきらめる(どうせ雨漏りの原因なんて、プロでも特定は困難ですから、素人が見ても納得できるかどうかは不明です)ほうがいいのでは。少なくとも建物保全に関して、休日に業者呼ぶより平日のほうが安価なわけですから、それを選択することに異論を挟むのはどうかと思います。 管理については、問題は放置であって、今回は対応を早急にしようとしてるんですから、それに対してクレーム入れるのはどうかと思います。少なくとも、管理については、予見して起こさないようにするのではなく、起こったものは(予見できるもの以外は)事故であり、仕方ないから、じゃあ銅決着付けるのかという問題です。起こらんようにしなかった責任を取れ!では、道理が通りません。 少なくとも、瑕疵だ、欠陥修理だ、お前は信用できない、立ち会って確認させろ、日程も俺の言うとおりにシロ!という剣幕なら、まあ、相手の対応もそうなるのでしょう。 とにかく、雨漏りは、原因特定が難しく、考えられる部位を修理し、確認し、もし直らなければまた違う部位を修理・・・ということもありえます。素人が考えるほど楽なもんではありません。

takuponpon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様は、不動産関係の方でしょうか?(ご意見が不動産屋寄りに感じましたので・・・) 不動産屋と話して思ったのは、お互いがお互いの主張をし合ってしまし、話の決着がつかないなぁ・・ということです。 回答者様のおっしゃるとおり、不動産屋が雨漏りを完全に防ぐことは不可能でしょう。 それはわかっていますので、『瑕疵だ、欠陥修理だ、お前は信用できない、立ち会って確認させろ、日程も俺の言うとおりにシロ!』とは言っていません。 ただ、前回よりもっと気をつけて修繕してほしい(2度と警報機の誤作動はごめんですから^^;)、プライバシーの問題もあるので私がいる時に業者に来てほしい、というだけです。 不動産屋とはいえ、一応は「サービス業」なのですから、もう少しユーザーホスピタリティがあってもいいのでは?と。 また、警報機の誤作動で、私が2度も苦痛を味わったのは事実です。 合理性や不動産屋の理屈もわかるのですが、人間 対 人間の話しなので、もう少しこちらの都合や思いを考慮してほしかった・・・という思いです。 世の中、道理や理屈だけでは解決できないこともたくさんあると思いますので。。。 ご回答ありがとうございました。

  • dais4x
  • ベストアンサー率12% (42/332)
回答No.2

悪徳業者っぽいですね。 消費者センターに相談してみてはいかがでしょう? 更新料とは、更新にかかる手数料のことなので それに手数料を加算するのは疑問ですね。 1か月分の家賃が更新料とするなら 最初から1.25か月分を更新料とするとしておくのが正解でしょう。 契約書などに、手数料の25%は明記されていますか?

takuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 みなさんのご回答にもあるように、雨漏りは修繕が難しく、また、お互いに協力しなければいけない。。。と思います。 しかし、今回私が一番驚いたのは、不動産屋の社長の態度です。 修繕が難しく、2年前も確かに修繕をしてくれましたので、不動産屋の言い分も十分わかります。 ただ、まるで恐喝まがいの電話での話し方にとにかく驚きました。 みなさんのように、冷静に説明してくれれば、私も納得できたのかもしれません。 ありがとうございました。

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.1

 確かに質問者様のお話では、不動産屋さんの対応はひどいと思います  しかし、2年前の修繕が不十分であったのをすぐに連絡しなかったのは質問者様が報告義務を怠ったことになります。雨に度に質問者様の部屋に入って修繕が完璧かどうかを確認する権利は大家にも管理会社にもありません。それがわかるのは質問者様だけです。  賃貸物件の不具合はすぐに報告するべきという典型例です。  もし、すぐに修繕が不十分であることがわかればその時なら業者に修繕のやり直しを要求できたでしょうが、2年経ってしまってはそれは無理です。大家さんは余計な出費を強いられるのです。この辺で、不動産会社は大家さんから強く言われたのでしょう。  修繕が不十分であったことは管理会社の責任でも大家さんの責任でもありません。全部業者の責任です。また、強いて言えばそれを知ることが出来た質問者様の責任でもあります。  不動産会社は謝罪の必要は全く感じていないでしょう。確かに謝罪する必要はないのです。『2年前に質問者様の要求通りに修繕しているのに何を文句言ってくるのか? 修繕が出来ていなければすぐに言ってくれば良いものを今更言われても遅いじゃないか。』と思っているのです。その上、管理会社の権限外の家賃の値下げまで要求されてはその社長も頭に来たのではないでしょうか。  お互い大人なのですから丸く収めてください。大家さんも仕方なく修繕代をまた出すことになるのですから。

takuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問にも記載しましたが、”床の濡れ”があった時点では、雨漏りとは認識していませんでした。 今となって考えれば、「あれも雨漏りだったのかな?」というレベルです。 これからは、何かあったらすぐに不動産屋に連絡するなどトラブルを回避する努力をしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産の対応

    借り主が自腹を切らないといけないのか、不動産(大家)が修繕するべきなのか、どちらなのでしょうか。 生活保護を受けている高齢(70代)の父親が、アパートで一人暮らししています。 (連帯保証人は娘の私です) 経年劣化のために網戸が破れてしまっており、他にも同様に経年劣化のため、玄関の壁が剥がれてしまっています。 不動産に修繕をお願いする電話をしたいのですが、父が高齢のため、私が代わりにしようと思います。 ですが、生活保護を受けているからなのか、不動産にはアパートを借りた当初から見下された態度をとられており(父だけでなく保証人の私も)、毎回非常に嫌な気分になります。 先日、父が路上で倒れ、救急車で搬送→入院になったのですが、不動産の事務の女に「そんな危なっかしい状態の人に貸す部屋はないです。早いうちに明け渡してください」と言われました。 なぜそんなことを言う権利があるのでしょうか… また、今回の修繕については、経年劣化なので不動産(大家)に修繕義務があると思うのですが、おそらくこちらをナメきって自費修繕を強要してくると思います。 この場合、どうしたらいいのでしょうか。 ちなみに、家賃は毎月市役所が直接大家に振り込んでくれており、滞納は一切ありません。 なので、ナメきった態度をとられるのは非常に不快ですし、腹立たしいのですが…… 市役所に相談しようにも、担当のケースワーカーがやる気のない人で、信用なりません。

  • 不動産屋さんの対応

    現在店舗を借りていて2月いっぱいで、解約することになりました。 借りている期間は10ヶ月でしたが、事情がありしょっちゅう家賃振込が遅れてしまい、賃貸保証会社を利用することになっている状態でした。 それでも同じ不動産屋さんで違う物件を借りることは可能なのでしょうか。 ちなみに事情と言うのは、 会社が私の名前で賃貸契約をしたので、実際の家賃の支払等は会社が負担していたものです。 ですが、賃貸契約は私の名前なので、請求はもちろん私にきますし、不動産屋さんも、賃貸保証会社も、そんなことは、知ったことではないということになりますが・・・。 結局私の心象が悪くなったきがします。 今回会社が倒産するので、私は個人的に今と同じ業種を続けて行きたいと思い物件を探していたのですが、よさそうなのがこの不動産屋さんにあったので、できればそこに決めたいと思っています。 このような状態で借りれるものなのでしょうか。 ちなみに現在の自分で支払っていけるだけの、家賃の物件です。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 賃貸マンションの雨漏りが契約前から発生してたかどうかについて・・・

    居住年数約1年で、4度もの雨漏りがありました。 雨漏りの修繕をそのたびにお願いしているのですが、雨漏りは直らず 修繕もしているのかどうかわからない=不動産からまともな報告が皆無といっていいほど来ない為、疑心暗鬼になってしまい先日法律相談所へ行ってきました。 法律相談所へ行ったことを不動産屋に話したとたん、担当の人が突然、謝罪の手紙を持ってきて、二人でこの問題を解決しましょうと私の部屋に訪問に来ました。修繕は三月に1度行っているとの事、しかしマンション業者は何度かコーキングをしてると言います。 マンションのオーナーさんとは連絡が取れず、オーナーさんの代理でお話した人が言うにはマンションの管理は不動産屋にほとんど任せてあるので何かあった場合は不動産屋を通してください、とのことでした。。。 私はこの不動産を信用してなくて、相手の話が一方的すぎておまけにうそまでつくんです・・・訪問に来たときもそうで、解決に結びつくどころかかえって不信の念を抱きました。 私が深夜勤務で日中は寝てるので、午前中の電話・電話に出なければ留守電・メールで連絡をくださいといってるのに渋って拒否します。 できれば引越し金をもらって、退去したいのです。が、向こうは家賃減額の交渉なら応じると言うことで私からの覚書の取りかわしの返事を待ってます、明日までにお返事くださいとのことですが、どう返事すればいいかわかりません。 退去したいもう一つの理由は、雨漏りは本当は私の入居前からあったのではないかと、もしそうだとしたら欠陥物件を紹介されたことになるんですよね。。。絶対にそれはないとの 不動産屋は言うのですが、「絶対」なんて信じられません。 (前の借りてた人が退去して私が入るまで八ヶ月間、空き部屋になってました)雨漏りが起きた箇所を、雨漏りが起きるたびに水を噴き上げてるんですけど、水あか?が固まったようなデコボコした汚れがこびりついてるんです。雨漏りは窓枠サッシの溝から水滴が落ちてくるんです。 とにかくいままで私が連絡しても相手にされなかったのが悔しくて仕方ありません。 雨漏りの起きた時期を調べるのを法律相談の弁護士さんにお願いしても良いのでしょうか? 助けて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。文が乱れててすみません。

  • 不動産所得の必要経費算入について

    教えて頂きたいことがあります。 現在、私自身ではありませんが不動産を所持している者がいます。マンション3室で、5棟10室ではないので事業規模の不動産所得ではありません。  白色で申告しております。そこで質問なのですが、その物件にかかる固定資産税や修繕費等は必要経費になる事は理解しておりますが、通信費・・・管理会社や借り主にかけた電話代(電話の請求書から通話にかかった分を把握しなければならない?)按分等で合理的には出来ないものなのでしょうか?また、自分が住んでるマンションの家賃を一部事務所としてその分を経費に算入することは可能でしょうか?(実際のところは事務所ではないのですが・・・)話によると不動産管理業となればその様に出来ると聞いたものですから。どうでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 雨漏りに対する不動産屋とオーナーの対応について

    雨漏りに対する不動産屋とオーナーの対応について 先日の雨で 一日目はベランダ側の扉から雨漏りがあり木の枠、障子の枠、畳がびしょ濡れになり管理会社に 問い合わせたところ 家財保険に言うように言われ 翌日の夕方(仕事終わり)に保険会社に問い合わせようと 帰宅するとフローリングの部屋の天井から雨漏りが…。パソコン、プリンター、デジカメ、電話、掃除機、ホットカーペット、衣類が濡れてしまいました。 天井のクロスには水が溜まり、今にも大量に水が落ちてきそうだったので 不動産屋に連絡すると クロスを破り水抜きをしてくれました。 今も天井まる見えです。 夜は湿っぽい悪臭で 寝付けにくいです。 畳や障子の枠などはオーナーの物で何も私はしなくて良いとのことでした。 私物に関しては 私の家財保険適応範囲になるので交渉してくれと言われました。 翌々日に、査定が入りました。原因は工務店から建物の亀裂による雨漏りだと。3階建てのハイツで私は1階部分に住んでおり、上階の方は被害はなかったようなんです。この原因だと私の家財保険は適応しないと言われました。翌々日、不動産、オーナー、工務店、塗装業者が話し合った結果 私の家財はオーナーが弁償になり亀裂部分にゴムのようなものを塗り上から塗装するという形になったようなんです。 その後、不動産会社の方と電化製品を5点(パソコン、デジカメ、プリンター、掃除機、電話)を買っていただき 私も納得して帰り掃除機を不動産屋が持って帰ることになり 数時間後、私に電話があり動いた。と、私は雨漏りの後1度使用した際 動かなかったので、友人に漏電したら恐いから使用はやめておいた方が良いと言われて使ってなかった為、びっくりしました。どうしたらよいのかと聞いたところ買ってしまったのだから仕方がないでしょ!!といわれてしまいました。 その後 隣に住むオーナーに 納得できる対応をありがとうございます。と言いに行くと、奥さんから雨漏りした場所に電化製品がそろっているのはオカシイ!と文句を言われ、事故現場を見ていないオーナーに じゃあ1度見てくださいと、言うと 見ても治るわけではないから、いいわ。と機嫌悪そうに言われてしまいました。塗装を4年前にしたところで まさか雨漏りがあるなんて!!と逆に責められて なぜか私がスイマセン。と謝るはめに。 私としては雨漏りから1週間がすぎてもクロスの張り替えの連絡もなく天井は空いたまま、クリーニングは自己負担で。畳などの話もないまま時間はすぎています。  文句ばかり言われ、不動産屋には疑われ信頼は無くし、オーナーとの信頼関係は崩れてしまいました。 私は母子家庭でちょうど、雨漏りのときは子供5歳と7歳が留守番をしており無事けがもなくよかったと思っている矢先に精神的苦痛で 片付かない部屋に生活が乱れています。 このまま、黙っててもよいのでしょうか? 引っ越しを検討しておりますが、長女が新1年生で やっと学校生活に慣れたころなので 同じ地区で物件をさがしてますが 家賃に上限があり今のところ 見つかってません。 私が悪いのでしょうか? 今後、どのようにはなしが進むものなんでしょうか? 私の対応は これからはどのようにしたら良いのでしょうか?

  • 不動産業者に対して・・

    先日こちらに質問させて頂き、とても参考になりました。ありがとうございました。新たな問題が浮上し、図書館に行って調べたものの、大まか過ぎたり、ポイントがずれていたり・・と。こちらで質問させて頂きます。 自己所有のマンションを貸していて、退去の通達が遅れたのは不動産業者の怠慢だと思われる場合。不動産業者の言い分としては「電話をかけたがルス」「携帯の番号が変わっていますね?」などでしたが、自宅の電話は変わっていませんし、メールも可能です。こちらに借主さんからの退去の通達が遅くなり、わたくし達が借りている賃貸物件の半月分の家賃も発生してしまいました。このような場合、うちと借主さんの間に入っている業者さんに我が家の賃貸物件の半月分のお家賃は払っていただけるのでしょうか? もし、連絡を怠っていなければ9月末で退去可能でした。なのに、我が家への連絡は9月の17日なっていて、我が家が借りている物件は10月の16日までの家賃発生となってしまいました。 まとめますと うちが貸しているマンションの借主さんが9月上旬に退去と仲介不動産に連絡 仲介不動産屋さんは我が家に連絡したがルスで連絡がとれなかった。17日まで・・・ 我が家に連絡が9月17日 わたくし達が借りている物件の不動産屋さんに連絡、 10月16日までの家賃発生。 となります。

  • 不動産のオーナーチェンジについて

    不動産のオーナーチェンジについて オーナーチェンジ賃貸物件の購入を考えています。 -------------------------------- 自分なりに調べた結果としては ------------------------ → 賃貸中の家を買って  → 物件の賃貸全般管理を不動産会社に頼んで、 → 入居者から毎月の家賃を払ってもらうこと 購入前チェック: 1 物件の賃貸条件の良さ(立地など) 2 物件に何かの問題があるかどうか (家賃の支払いが遅れがち、隣の住民とのトラブル) 3 物件の前オーナーから敷金の引継ぎ 購入後: 1 不動産会社に賃貸管理を全般委託 2 毎月、不動産会社に賃貸管理手数料を支払う 2 毎月、家賃の振り込みを確認   年間の収益試算 (仮1000万の物件を一括で購入する場合): 年間賃料 ー (年間固定資産税 + 年間不動産会社の管理費 + 年間火災保険料) = 年間収益金額 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------    質問: ・ マンションの管理費や修繕積立金など、普通オーナーと入居者はどちら払うのか。 ・ 不動産会社に賃貸管理を委託したら、オーナーは家賃をもらうだけことでしょうか。   ※特に自主管理マンションの場合 ・ 不動産を持つことで、固定資産税の以外にまだ何か税金がかかりますか。 ・ 良い物件の判断基準はなんでしょうか (利回り?) そのほかに何か注意点(あるいは落とし穴)がないでしょうか。 経験者から詳しく教えて頂きたいです。^@^ 宜しくお願い致します。

  • 賃貸物件解約時の問題について

    初めまして。賃貸物件解約時の問題で困っています。 ご教示いただけたらと思います。 家を借りる時に取壊し物件ということで一年半の契約をしました。 契約時から取り壊すことが解っていたので敷金礼金が0円でした。 取り壊すのであれば壁に穴を空けたり色を塗ったりしてもいいのでは?と思い 不動産に訊ねてみたところ「いいのではー」という回答の元、壁に色を塗りました。 同居していた友人も勢い余って穴を空けてしまったらしいです。(2人で同居していました。) また、契約書にある「借主が故意で空けた穴等の修繕費は借主が払う」的な項目は必要ないのでは? ということで不動産へ行き、その項目に二重線を引いてもらい印を押してもらいました。 それから一年半が経ち、部屋の引き払い時になったのですが、 管理会社の人が立会いに来られて修繕費を払えと言われています。 管理会社の言い分としては、一年半の契約をしただけで、 その後、取り壊す取り壊さないは借主には関係ない、とのこと。 区役所に相談したところ、不動産に仲介に入ってもらえと言われ連絡をしましたが、 不動産と管理会社は同じ会社らしく管理会社に任せていると言うだけ。 これは請求書が届いた後、支払わなければならないのでしょうか? 請求書を無視していると裁判にかけられたりするのでしょうか? また、その場合はどれぐらい放っておくとそうなるのでしょうか? 請求額は24万円。 状態としては、3DKの部屋の内の1部屋の壁を白に塗りトイレを赤に塗りました。 穴は30cmほど故意で空けてしまったみたいです。請求書は近々届くらしいです。 家賃は12万円でした。 どうするのが一番いいのか(安く済む&面倒くさくない等)教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不動産の実態について

    お世話になります。 もうすぐ今住んでいるマンション(賃貸)の更新を迎えるので 年を越えて心機一転するためこの際引っ越ししようと本日 某不動産会社に行ってきました。 ここは個人がやっているような店ではなく、全国チェーンで CMでもやっている有名な不動産会社です。 幾つか物件を紹介してもらった中で非常に気に入った物件 があり、実際に部屋やマンション周辺の環境を見た上で 前金を払って申し込みし、部屋を押させてもらいました。 申し込みする前に、不動産の人が家賃と敷金・礼金を がんばって値切ってみますということで大家さん?(管理会社?) に電話をして下記のように下げてくれることになりました。 家賃 : 56,000+7,000(共益費)  => 53,000 + 7,000 敷金 : 5.0万 => なし 礼金 : 20万 => 15万 不動産の人の喋りをずっと聞いていた感じではかなり 苦労してがんばって下げてくれているようでした。 かなり下げてくれてとても有り難いと思いました。 そしてそのまま申し込みして帰ってきました。 ところが、家に帰ってその不動産会社のサイトで申し込んだ 物件を検索してみると、家賃・敷金・礼金が値切ってもらった 後の額そのままが書いてありました。 私は一瞬、あの値切っていたときの電話は演技だったのでは? この部屋に決めさせるためにわざと初めに高めに言っておいて 元々の値段を後で提示して値切ったように見せたのではと 思ってしまいました。 実際そのようなことってあるのでしょうか? それともサイトには値切ったらこれくらいはいけるだろうという 見込みの額を書いたりする場合もあるとか? 部屋自体気に入ってますし、金額にも納得の上で申し込んだので それが分かったところでどうするというわけでもないのですが、 気になったので不動産関係に詳しい方教えていただければ助かります。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 不動産屋の不親切な対応

    不動産屋の不親切な対応 この度入籍することになり、新居を探していました。 とある不動産屋に紹介された物件が相場より安かったため、内見の予約をしました。 しかし、家で地図を見てみると、別の不動産屋で高層マンションになると聞いた企業の工場と 同じ企業の工場がすぐ隣にありました。 不安に思って電話で確認すると「管理会社からはそんな話は聞いていないので違うと思う」 との回答で、調べてくれませんでした。 しかし、実際内見に行ってみると・・・高層マンションはすでに建設中でした・・・。 この時点で「だから言ったのに…確認してくれればよかったのに」と不満に思いました。 そして、内見の時に3階の部屋(内見した部屋は4階)の郵便受けもテープが貼ってあったので 「3階も空いてるんですか?」と聞くと、「募集の紙には書いてないから違うと思う」 との回答でした。 日当たりも問題なさそうだったので4階の部屋に決めると、数日後に管理会社から「3階が空いていて、そちらの方が家賃が1000円安いですが、どうしますか?」との連絡がありました。 (これは管理会社のミスで、間違えて私たちに連絡してしまったそうです) やっぱり空いてたんだ・・・と思いつつも、週末に内見して比較検討したいと連絡すると 不動産屋から連絡が来て「もう他の人の内見入っているので、もし週末まで空いていたら内見できます」との対応・・・・。なんだか納得できません。 せっかくの新婚生活なのに、初めからケチつけられたというかなんというか、すごく悲しくなりました。 4階に住んでもし嫌なことがあったら、3階だったらもっと安かったのにな…私たちもそっちを選べたかもしれないのにな…と考えてしまうかもと思ってしまいます。 私がもっとつっこんで「管理会社に連絡して確認してください」と言えばよかったのはわかっているのですが、怒りが収まりません。 みなさんならこんな時どうしますか? 考え方を変える、とか、不動産屋に交渉する、とか、なんでも構わないので、お願いします。