• 締切済み

添いとげるべきか?  他の道に進んでも良いのか?

こんにちは。 不躾な質問でしたら、申し訳ないです。 結婚6年 30代前半の夫婦です。 よく、主人が浮気をします。 誰かとの浮気が終わっても、また誰かとします。 主人は自分の気持ちをあまり話さない人ですし、 浮気の事を問い詰めたところで、 認めないし、否定しないし、何も解決しないし、また新たにするし、 他の女性と遊ぶ事が悪い事だと言う自覚がないし。。。 話が一向に進展しません。 私に対してどうでも良いと思っているようです。 私は、ここの家に居る意味が見出せません。 ただの、お手伝いさん状態です。 浮気をした主人とは、 私は、もう手をつなぐのも嫌です。 一生、気持悪いと思っていると思います。 (これって、潔癖だからではないです。  もう何人も不特定多数の女性と関係のある主人が  気持ち悪くて×2 ・・・ 仕方ありません。  失礼ながら、どんな病気を持っているかわかりませんし・・・) ある意味、本能で、 私は自分の身を守るために、 主人との交流を避けているのかもしれません。 さて・・・ ここで悩みですが、 私は子供が欲しいです。 女性として、やっぱりお母さんになりたいし、 人として子供を育てたいです。 でも、主人のことは、もう好きではありません。 「浮気をするパパ」など、子供にも見せたくないです。 (↑+↓ こういう言い方失礼ですよね、スミマセン) 正直に言うと、 主人には私の子供の父親になって欲しくなくなりました。 ひょっとすると、主人も私の事をそう思っているかもしれませんが・・・ 私は、 「主人との子供は、 (人間不信になった為)精神的にも (不特定多数の女性とくっついた体が嫌なため)肉体的にも無理だな」 と思うようになりました。 これ以上2人で生活を続けるのも、きついし、 子供が欲しいけど、このままでは子供を産む事も育てる事もなく 一生が終わる気がしてしまいます。 (それを主人に伝えたところ、  ひたすら「へェ・・すごいね、考え方がすごいね」といわれました。  どういう意味かわかりません・・・) 私達はどんどん歳はとってしまいますし、このまま一緒に居ても、 私の主人への不信な気持は変わらないと思います。 そういうことから、 離婚を決意し、離婚届へのサインをお願いしましたが、 突き返されました。 このまま、ただひたすら「お手伝いさん」だけの人生は、考え物です。 私が考え直して、主人との人生を考え直す事もなさそうです。 今はとにかく「離婚」ばかり、考えてしまいます。 そこで、 「離婚」と言っても、 一度は「一生添い遂げる」と約束(?結婚式の宣誓みたいなものありますよね?)した以上、 子供の有無に関わらず、添い遂げるべきで、 1人で「離婚」なんて考えるのは、罰当たり物でしょうか? 「浮気」こそ良くないとは思いますが、 「離婚」を口にしない、主人の方がまだ罰が当たらないものでしょうか? いざとなったら、どんどん家を出て行こうとも思っていますが、 身勝手な行動をしても、他人を傷つけたり、他人に迷惑をかけては、 (主人も、実家の親も離婚に同意していない為、トラブルになりそうで) その後、自分が幸せになるとは思えず、 もっと慎重にした方が良いのかな・・・と思ってもいます。 でも、どんどん歳もとってしまうし、子供が欲しいし・・・ A.「子供よりも、自分の責任として、この結婚を全うする事」 B.「次に誰かと結婚できるともわからない、   子供も生まれるかわからないけど、   とにかくこの結婚は終わりにして、次の道に進む事」 どちらを選択すべきか? 悩んでいます。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ash2pure
  • ベストアンサー率19% (74/385)
回答No.2

浮気癖ってのは、一種の病気です。 しかも、治りません。 これ以上、浮気を繰り返すのは目に見えてる。 今現在、子供が居ないなら、ラッキーですよ。 子供のことを考えずに、自分の気持ちで行動できます。 これから先、夫の都合の良いゴハンロボにはなりたくないでしょう? このままじゃあ、いつまでもゴハンロボですよ。 それに、これ以上現在の夫と一緒に居ても、幸せにはなれません。 子供が出来ても、子供は親を見て育ちますから、 どんな大人になるか想像もつきません。 ちなみに、浮気をした証拠があるなら、夫とその両親が同意してなくても あなたの意思で離婚可能です。 浮気は婚姻関係の継続が不可能になる理由になります。 法律がそうなってます。 なので、証拠を確保したなら、夫に見つかって隠滅される前に、 弁護士に預けてしまいましょう。

sui_sui300
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、あれはもう病気の域ですね。 弁護士には相談はしているのですが、 実際はお金がないので、依頼が出来ません。 証拠もなく、あま~いメール内容や無断外泊が多いと言った話で・・・ 今は、とにかく離婚できればいいですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61653
noname#61653
回答No.1

B あなたの方に非がないわけでもないだろうけど(夫婦の問題は双方に責任あり)もう愛がないのだから仕方がない。 別れたいけど子供がいるから迷う人が多いなか、子供が欲しいけど夫ではイヤだ、というのだから終わりにしたら? その前にご主人のどこがよくて結婚したのかとか、よく考えて、ご主人が離婚を拒否する理由もよく聞いてみて、十分に話し合ってから、別れるなら別れるのがいいと思います。 同じ失敗を繰り返さないために。

sui_sui300
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、 私だから浮気するのでしょうし、原因が私にもあると思います。 話し合いは、もう何年もしているのに、進展がないままです。 それでまた浮気・・・もうなんで私がここにいるのかわかりません(泣) 失敗を繰り返さないようにしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫と暮らし続けるか新しい道を選ぶか

    初めて投稿します。 34才結婚4年目の有職主婦です。夫から急に離婚したいと言われ、不信に思いスマホを見ました。 中身は真っ黒。浮気をしていました。 問い詰めると怒り浮気相手の家に行ってしまいます。 夫は48才結婚二回目です。私は初婚です。 浮気相手は48才のシングルマザーです。 メールを盗み見て知った情報です。 夫は怒りやすく話し合いの時間を持ってくれません。家にいるときは当たり障りのない会話のみです。 浮気相手から慰謝料を請求しようと思い、尾行調査を依頼しましたが20万円かかりその日は主人と女性は会いませんでした。 この失敗から大金をかけても浮気の証拠は取れないのではないかと弱気になってしまいました。 主人との間に子どもはいません。  なかなか授からず通院中です。 私は主人のことが好きです。浮気して好き勝手にして、私のことを愛していないのは伝わります。 でも好きなんです。でも今の生活は辛くてこちらに相談させて頂きました。 どうしたら主人との関係を修復できるかアドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 浮気するのに離婚したくないのはなぜ?

    主人は度々浮気します。 結婚前も3回。 結婚後2回。 しかも、結婚後の浮気の1回目がバレた2ヶ月後にまた出張先で浮気してきました。 もう、いい加減、私も許すことにも疲れ果て、 離婚しようと思うのですが、 「あと3ヶ月だけ自分を見て欲しい。チャンスを下さい」と言うのです。 そんなに急いで離婚する理由もないし、 2才の子供がいるのでシングルマザーになるのも怖くて一歩踏み出せず 「いいよ」とは言いましたが、たったの3ヶ月で主人の何が変わるのでしょうか? 浮気をやめられないのに離婚が嫌な理由がわかりません。 離婚してたくさんの女性と私に気兼ねすることなく楽しく過ごせばいいのではないかと思います。 自分の浮気に妻や子供を巻き込むことを止めてもらいたいです。 どなたかそんな主人の気持ちが分かる方、お教え下さい!

  • 離婚し、子供を手放す気持ち

    幼い頃、父が浮気で家を出て行き、母がウツを患い、家族が地獄を味わった者です。その後10年経って父は戻って来ましたが、父に行動障害のようなものがあるとわかった今でも、一生信頼する事は出来ません。 私は40手前で結婚するまで、「男は浮気するもの。裏切るもの」と思い、男性不信でした。また、「子供が可愛ければ父は出て行かなかった。私は可愛くない子供なんだ。生まれて来ないほうがましだった」と、ものすごい自己否定にさいなまれ、思春期にウツを患いました。(薬の大量服用、リストカット、不登校) 私の主人は、再婚(私は初婚)です。前の奥さんは、主人と出会った頃、子持ちの主婦でした。彼女は「ダンナと別れたい」と主人に泣きつき、主人も「俺が君を幸せにする。離婚しろよ。結婚しよう」と受け入れたということです。 彼女は子供を捨てて、主人と一緒になりました。その4年後、彼女はガンを患って亡くなりました。 結婚してから、私は主人と前の奥さんのことを詳しく聞きました。 それからは、たまに昔のつらいことを思い出すとき、彼女が捨てた子供が「私」と重なり、彼女が「私を捨てた父」に重なり、主人が「私から父を奪った愛人」に、重なるのです。 主人が、「俺が不幸な結婚生活を彼女を救って幸せにしたんだ」という気持ちでいることが、とても切なく、つらいのです。 なぜなら私は、父が愛人のところへ行って幸せになった瞬間から、地獄の日々を送っていたので。 前の奥さんは子供を手放したのです。もし、彼女が「子供とは離れられない」と、主人と子連れで再婚していたら、まだ、こんなにも苦しくはないでしょう。 主人と前の奥さんが、子供を犠牲にして一緒になったということが、あまりにもつらいのです。私を捨てた、父と愛人の姿と重なって。 離婚し、子供を手放す気持ち。それはいったいどのようなものなのでしょう。 特に、自分に好きな人が出来て離婚し、子供を置いてきた女性の気持ちが知りたいです。 やはり好きな人の方が、おなかを痛めて生んだ子供より大事なのでしょうか。

  • この程度で離婚を考えてはいけませんか?

    結婚して4年目の37歳女性、子供はいません。 もう3年ほどセックスレスです。 私にも原因があると思います。(拒否した事があります。) 以前から生活していても虚しく、不眠になる事がありました。 そんな時に職場で気になる人(独身)ができ、相手も私に好意を持ってくれ…浮気してしまいました。2ヶ月くらいの間でした。 先月末に主人に携帯電話を見られて全て知られてしまい、二度と会わない事、連絡をしない事を約束しました。 同時期に彼も転勤になった為、約束は守っています。 主人は元々優しい性格で、家事も手伝ってくれたり…こんな事があった後なのに私に対して今まで通りに接してくれます。 結婚前に義両親との同居でもめた事があり、完全に私だけが折れた形で同居する事になったので、後ろめたさもあり、私には何も言えないようです。 (当然、浮気発覚の時は怒られましたが・・・) 変わらず接してくれる主人に感謝しなくてはならないのでしょうが。。。 主人に対して情はありますが、もう愛してはいません…。 このまま結婚生活を続けていても一生セックスレスのままだと思います。(私が受け入れる事が出来ません) 女性に生まれたからには愛する人との赤ちゃんを産みたいという気持ちも捨てきれません。 主人は離婚したくないのだと思います。私との間に子供が欲しいと思っているのだと思います。 仕事からの帰り道、家に帰りたくなくて涙が出てくる日もありますが、家にいるとこのままでも耐えられそうな気もしてきます。 主人や周囲の一生を狂わしてまで離婚する程の事ではないでしょうか。 主人は何とかやり直そうと、私に気を使ってくる姿を見ていると余計に辛いです。 こんなに優しい人とはもう知り合えないかもしれないし、年を取った時に後悔するのでは…という気持ちもあります。 日々苦しいです。私は我侭でしょうか。。。

  • 貴方様が私なら どの道を選びますか?

    結婚25年子供無し。私は結婚以来 ずっと仕事をしています。勿論生活の足しになれば、との思いです。主人は仕事は真面目、正直、人の幸せも心から喜んで上げれる様な人です。でも私には ベッタリ甘えてます。私が体調が悪くても家事も一切手伝いません。晩酌が進み酔うとデリカシーの無い事を良く言います。私は飲めないので 聞くたび嫌な気持ちになります。セックスレスで もう7年セックスがありません。主人が勃起しません。家事は一切 まかせっきりで、自分から手伝おうか、、の言葉も今まで 掛けてもらった事もありません。先日 足を痛めて 引きずりながら階段を 洗濯物を持って上がっていましたが主人は見ていても 俺が持って上がるよ!とも言わず自分の携帯を触っていました。今日 義理母に もう離婚したいと電話をしました。こんな調子で もう10年以上同じ事の繰り返しで、私が 離婚を切り出すと、主人は必ず これからは手伝う、云々、言います。私は 糖尿で薬が手放せません。一人で自立出来るだけの収入も確保出来ません。離婚するのか、それとも割り切って主人と暮らしながら私は私の自由に生きていくのか、貴方様なら どちらを選びますか? 因みに 酔ってデリカシーの無い事を言っているのは本人は悪気は無いといい、足を引きずって階段を上っているのは気が付かなかった、と言います。薬も主人の目の前で鱈腹飲んでいても優しい言葉もありません。普通無理するな、、とか俺がするから、とかの言葉位 あってもいいと思いますが、私が考え方が変なのでしょうか? 因みに仕事場の同僚に話すと主人の事汚い! と言われました。アンタのほっておけない性格を結局利用してるんだ、、と。

  • 長文です…。主人に離婚を迫られます。結婚20年目。子ども3人。40代の

    長文です…。主人に離婚を迫られます。結婚20年目。子ども3人。40代の夫婦です。結婚当初から生活時間が違って極力合わせてきましたが、この4月に今までパートから正社員になり給料も仕事量も増え、益々すれ違いになりました。仕事が忙しく家事も疎かになり主人は呆れ離婚したいと言われ、私も今までの生活なら離婚してもいいかな。と思ってましたが、子ども達に話したところ特に娘(大学生)が絶対嫌!と泣き出し、今まで家の事に無関心な娘がそんな風に思っていたんだと自分の行いを反省し離婚したくないと思うようになりました。子どもの気持ちはもちろん自分の気持ちと向き合い、私もまだ主人を愛してます。 しかし主人は、自分の気持ちは変わらない。離婚したいと頑なです。 ちょっと前まで、一番下の子どもと一緒に遊んだり、いってらっしやいのキスもあったのに、20年も一緒に居て今さら合わないと言います。 過去に主人の浮気などもあり色んなこと乗り越えてきたのに、ここに来て修復は不可能なのか?と残念でなりません。 また好きな女性でもいるのかと聞いてみたしたが、そんな人はいない。と言い張ります。 そんな中、中古住宅を取得するよう動き出しているみたいで、何を考えているのかわかりません。 とりあえず私の気持ち(やり直したい。待っている。)を伝え離婚届の不受理の手続きをしています。 自分のいけないところすべき事を考え、修復に向けできることをしながら待っている状態です。 今後主人が変わることはないのでしょうか?

  • 前向きになれるには

    主人と年内に離婚する事になり、自分の気持ちが高ぶってきました。 主人が本気で女性を好きになり、反対もできずそのまま流されるまま離婚届けを出すことになりそうです。 今、本当にその件があって精神が毎日変わり、人間不信になってます。このようなご経験された方どうやって立ち直っていったのでしょうか?お相手の女性と主人が幸せに暮らしてるらしく、精神がマイってしまってます。

  • 主人の浮気を知ってしまいました…これからどうすれば?

    結婚3年目、1歳半の子どもが居ます。 先日、主人の浮気が発覚しました。 紛れも無い証拠があり、主人も認めました。 主人は土下座して泣いて 「もう二度としない、これから一生かけて償う。 二度と悲しい思いをさせないから一生自分と一緒に居て欲しい」 と言いました。 子どももまだ小さいし、悔しいですがまだ主人を愛してます。 なので離婚は考えていませんが、この先の態度や行動によって離婚も仕方ないかとは思っています。 これから先、主人に深~く反省させ、なおかつ妻や子どもが大切で仕方ないと思わせる為に 私はどの様に夫に接すればいいでしょうか? 浮気経験者の方の意見を聞かせてください。(特に男性) よろしくお願いします。

  • 主人の気持ち 離婚すべきか

    離婚すべきか悩んでいます。 主人31歳、私28歳、子供0歳です。 主人の浮気が発覚し、最初は逆切れしたり怒鳴ったりして 嘘を突き通そうとしていましたが、無理なことを知って 白状しました。 相手の女性は独身で彼氏がおり本気ではなかったとゆうことでした。 女性と直接はなしをしたいと思い電話をしたところ、「友達のような関係で1回だけホテルに行ったけど妻子もちと知っていたので私からもう止めましょうと切り出しました。」 とゆう話でそれを信じていたのですが、だんだんと不信に思う点があり、主人を問い詰め続けたら、実は結婚前からの関係で約3年続いていました。 女性にそのように話をしてもらうようにお願いしたとゆうことです。 女性は慰謝料請求されるのではないかと思っていたようで、 もう二度とお互いに連絡取らないようにしましょうと言い 携帯番号も変えていました。 旦那は離婚は絶対にしたくないとゆっています。 理由は私の事と子供の事が大切だしいなくなることが考えられないのと離婚をすると親を悲しませるからだとゆっています。 そのような中、女性について聞いても知らないばかりで、必死にかばっている気がしました。 結局は問い詰め続けると白状しているのですが・・ (未だに住んでいる場所はだいたいしか教えてくれません) お互いが本気ではなく体だけの関係を3年も続けるとゆうのは 普通にありますか? どちらかが好きで・・とかなら浮気する気持ちもわかるのですが、 家族が大切だと思っていたのならどうしてそのような事をするのか理解できません。 3年も続くのは本当は主人にとっては本気だったんでしょうか? 主人は今は仕事からすぐ帰ってきたり今まではまったくしなかった家事をしたりしています。 私もまだ幼い子供がいますし、できることなら離婚はしたくないのですが、私よりもその女性の事を選んでいたとか、今でも本当は会いたいんじゃないかとか、子供がいなくて家も購入していなかったら簡単に離婚しようとしていたんじゃないかと考えたり 裏切られてきた3年間を考えても憎しみでいっぱいになります。 優しくされたり、今までと全く違う主人を見ていると虚しくもなります。昼間は考えないようにして普段と変わりない生活を送っていますが、夜になると耐えられなくなり毎日泣いていますし、 憎しみと悲しみと絶望で夜は眠れない日々が続いています。 両家の親もこの事をしっていますが、 子供のためにも離婚はするなとゆうことでした。 私は今かなり混乱していて、離婚しようと心に決めて主人を避けたり でも主人が休みの日はすっかり忘れて今までどおり笑いあってでかけたりもしています。そのときはこのままやって行けそうとも思っています。 私は離婚すべきではないのでしょうか? 皆さんならこのような状況をどのように考えられるのか 冷静なご意見が聞きたかったので質問させてもらいました

  • 他の女性に興味があると言われ

    結婚6年目、30代前半子供一人の主婦です。 主人がチャットや出会い系で女性と毎晩会話をしてます。(5時間くらい)以前浮気していた女性にもよりを戻したいとメールしていました。 私は主人にとって「家族」であり、他の女性に興味があると言われ、とても辛い夜を2ヶ月過ごしています。 主人は「離婚は今はするべきとは思っている」といいます。女性といい仲になったら私は捨てるつもりなのでしょうか・・・。 毎晩のチャットやメールも止める気もなく、「こんな俺を知ったうえでお前が考えて決めろ」といいます。 ただただ辛く、実家に帰ろうとも思いましたが何とか今まで持ちこたえています。 夫婦でもプライバシーはあるとは思いますが、そういう事もプライバシーなのでしょうか? 割り切って暮らして行くことが出来そうにありません。主人には出来るみたいなのですが・・・。 倦怠期も手伝っているとは思いますが、何を信じていいのかも、どうしていいものかも分かりません。 ただ、毎日帰っては来ます。身体だけ家にあるけれど、心も気持ちもネットの中です。 毎日夜が来るのが辛いです。

このQ&Aのポイント
  • 最近好きになったサンリオキャラクターのハンギョドンをプレゼントしたが、ガッカリされた
  • 母にとっての特別な日に期待に添えず、少し寂しい気持ちになった
  • 母の機嫌を悪くしてしまい、喧嘩に発展したが、相手の気持ちも考えるべきだと思った
回答を見る