• 締切済み

貴方様が私なら どの道を選びますか?

結婚25年子供無し。私は結婚以来 ずっと仕事をしています。勿論生活の足しになれば、との思いです。主人は仕事は真面目、正直、人の幸せも心から喜んで上げれる様な人です。でも私には ベッタリ甘えてます。私が体調が悪くても家事も一切手伝いません。晩酌が進み酔うとデリカシーの無い事を良く言います。私は飲めないので 聞くたび嫌な気持ちになります。セックスレスで もう7年セックスがありません。主人が勃起しません。家事は一切 まかせっきりで、自分から手伝おうか、、の言葉も今まで 掛けてもらった事もありません。先日 足を痛めて 引きずりながら階段を 洗濯物を持って上がっていましたが主人は見ていても 俺が持って上がるよ!とも言わず自分の携帯を触っていました。今日 義理母に もう離婚したいと電話をしました。こんな調子で もう10年以上同じ事の繰り返しで、私が 離婚を切り出すと、主人は必ず これからは手伝う、云々、言います。私は 糖尿で薬が手放せません。一人で自立出来るだけの収入も確保出来ません。離婚するのか、それとも割り切って主人と暮らしながら私は私の自由に生きていくのか、貴方様なら どちらを選びますか? 因みに 酔ってデリカシーの無い事を言っているのは本人は悪気は無いといい、足を引きずって階段を上っているのは気が付かなかった、と言います。薬も主人の目の前で鱈腹飲んでいても優しい言葉もありません。普通無理するな、、とか俺がするから、とかの言葉位 あってもいいと思いますが、私が考え方が変なのでしょうか? 因みに仕事場の同僚に話すと主人の事汚い! と言われました。アンタのほっておけない性格を結局利用してるんだ、、と。

みんなの回答

  • reiko2005
  • ベストアンサー率19% (20/101)
回答No.6

私ならどちらも選びません。 縁があって結婚したんですもの。 夫との生活を楽しむための努力を重ねます。 振り向いてくれないのなら、振り向かせるために自分を磨きます。 身体の調子が悪く家事が大変なときは、愚痴をこぼすのではなく夫に甘える手を使います。 それか「ごめんね、今日は辛くって何もできないの」と謝ります。 私も働いていますが、夫のように稼ぐことができません。 家族の為に多少熱があっても仕事を休まず頑張ってくれている夫には、心から感謝しています。 セックスレスになる原因は、双方にあるのではないでしょうか? 思いやりを求めるばかりで、相手を思いやることを忘れてはいないでしょうか? 私は夫が帰ってきたとき、家事の途中でもすぐに止めて玄関まで出迎えますよ。 そして夫の懐に飛び込みます。 相手も求めるより先に、自分を変えてみることからはじめてみませんか。

karin_jajamaru
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。 >家族の為に多少熱があっても仕事を休まず頑張ってくれている夫には、心から感謝しています。 私も感謝しています。だから家事は 疎かにした事はありません。 と言ってもピカピカにしている訳でもありませんが、いつ人が来ても 可笑しくない程度にはしてます。食事も主人の好きな物ばかりで 気が付けば自分は何食べようか、、何てこともしょっちゅうです。 >思いやりを求めるばかりで、相手を思いやることを忘れてはいないでしょうか? 私は 私なりに甘えても来ました。それは負担を掛けない場所で、伝えにくいですが、料理を任せるとか、家事をさせるのではなく、電話をした時に 恥ずかしいですが気を付けてね、とかは言ってますし、主人のバイクの音がすると玄関の鍵を開けて主人の荷物を取って、、でも当たり前に なって行くんです。夜の九時に主人が何か食べたいと言えばスーパーに買いに行く事も多々あります。だからと言って見返りは求めてません。こうしたのに、こうして!とか。ただ 無関心なんです。主人は私のことは強い。と もう印象づいてます。何でも出来るし してくれる、それが当たり前になっていて、私も そうさせてしまった罪はあります。でも私も体力が どんどん落ちて行く中で 無理は出来なくなりました。縁があって勿論ここまで来ました。来月銀婚式です。 それも目前にして、こんな事を考えたくは無いです。でも仕方無いのだとも思いました。ありがとうございました。

karin_jajamaru
質問者

補足

色々と ご回答ありがとうございました。今日も主人が先に帰宅していて、私に お帰り!って言いました。勿論ただいま、、って言いました。キチンと話そうと切り出すと 主人は別れたくない、キチンとする、云々です。私は修復は不可能。と答えました。不可能じゃないと主人が言い。そんなやり取りの中 新聞を見て この車用のテレビ買って良い??って聞くので もう諦めました。こんな話の時も そんな事 今言わないと行けないでしょうか? 訳が解りません。しかも愛犬が癌で この先 どんな治療をしないと行けないかも知れない時に 自分の物が欲しくなりますか? 全く 懲りてないんだと思いました。つまらない事に皆さんまで 巻き込んで 本当に すみませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128033
noname#128033
回答No.5

愛犬を手放せないということで、、、苦渋の選択ですね。 でしたらもう答えは出ていると思います。 愛犬が天寿を全うするまで耐えるしかないです。 それも我慢できないなら、心が痛むでしょうが愛犬を里親に出して実家に帰ることでしょうか。 確か慰謝料は賠償金なので性格の不一致が理由の離婚ではもらえないそうです。 人生は一度きりですから、どの道があなたにとって一番幸せかを考えて悔いの無い人生にして下さい。

karin_jajamaru
質問者

お礼

おはようございます。愛犬は今 癌で手離せないし介護が必要な状態です。私は毎日 アレコレ作り食べさせようとしますが、全く食べない状態です。この愛犬と もう一匹居ます。私は子供が居ないので本当に大切なんです。愛犬ががん告知されたとき主人は 仕方無いやん、、って言いました。確かに仕方無いです。でも出来る事をしてあげたいと思うのは普通では無いでしょうか、、ストレートに言葉を発しすぎるんです。性格の不一致とセックスレスでの離婚となりますよね。沢山は欲しいとも思いませんが、細々と食べて行けたら良いんですが、、私が元気なら、、と悔しくも思います。有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.4

なんかわかる気がします。 先日私も腰のあたりの打撲で動けないときがありましてそれなのに「俺のご飯はどうするの」と言ったので「自分でしたら?私は飯炊きババアじゃない どういう状況かわかってていってる訳?」と怒りました。 言われた直後はふてくされていましたが自分でお米も研ぎ、翌朝には昼のお弁当も作って出かけていきました。 ご機嫌取りに私の分も作って。 ただちょっと動けるとわかると 仕事から帰って来たらTVの前で晩酌 で全く動かないので ある程度動けても痛い痛いと言って動いてもらいました。 でも 適当にやられるぐらいなら自分でやった方がましかともすこ~し 思いました。 でも自分がしんどい時に相手が知らん振りであれやってなんて言われたら一人暮らしのほうが楽♪なんて思いますよね。 部屋を汚されることも無いし一人だからなんでも諦めてすることになるし・・・電球の交換でも 重い買い物も。 私なら家事放棄で抵抗します。 それで直ってくれたり少しでも手伝ってくれたらいいと思います。 でも自分からも手伝ってほしいと意思表示しないとだめだと思いますよ。 相手が何でもお見通しなわけじゃないですから。 離婚はいつでも出来ます。 いつでも出来ると思えば旦那の教育(失礼)もトライしてみたらいかがですか? 失くしてからじゃ遅いですよ。 お酒も健康のためとかいって控えてもらうとか。

karin_jajamaru
質問者

お礼

おはようございます。ご回答ありがとうございます。 確かに 私が出来る事は 今までもテキパキとしてきました。 でも私も45才になり、体力もガタっと落ちて、主人の思い通りに 動けない時も多々 あります。どんな時でも アレしてコレしてと言うので私もcyoco-co様の様に私 家政婦じゃないんだからって言った時はあります。でも それを言うと諸にいやな顔をするので、私がぺこぺこしてまでしていらないわ、って思う様になりました。私が毎日飲んでる薬の量も半端じゃなく主人が一番知ってるのに私は不思議です。昨日も離婚の話をすると、直ぐ ちゃんとする。って言いました、私は もう遅いって言いましたが、、同じ事の繰り返しですね。 >ただちょっと動けるとわかると 仕事から帰って来たらTVの前で晩酌 これって どんな心理なんでしょうね。。内の主人も同じです。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorian
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.3

貴方の同僚の方の言葉にもある意味納得・・・ですけど、あなたにも問題がないわけではないのでは? 家事をしない夫はたくさんいますよ。そりゃあ、こっちが大変そうなのを見て「手伝うよ」て言う旦那、理想ですけど、ごく少数です。 貴方がなんでも抱えてしまう性格もいいことなんでしょうけど、結局首を絞めちゃってるんですよね。私も似たトコあるのでわかります。 気が利かないご主人であれば、あなたが変わるしかない!我慢するのでなく、努力してみては?もっとお願い上手になるのが一番だと思います。 仮に離婚しても、経済的に自立できないということですし、離婚すれば当然家事は全部自分で、つまり今までと同じ。それだったら、今の生活のほうがマシってもんです。

karin_jajamaru
質問者

お礼

ありがとうございます。勿論 私にも悪い所はあります。 >貴方がなんでも抱えてしまう性格もいいことなんでしょうけど、結局首を絞めちゃってるんですよね そうだと思います。でも私は私なりに主人に対して仕事で疲れてるから、、と言う思いから なるべく自分でしょう、と思いやって来ました。なので もう当たり前になってます。離婚したら家事の負担はかなり減ります。私 以前離婚したんです。アパート借りて愛犬を連れて。 その時 本当に楽でした。以前 私が10時間仕事をして雨の中 びしょ濡れになつて帰宅した時 主人は間髪入れず早く食事して、、です。その時 たまたま来ていた主人の同僚が主人に怒鳴りました。嫁さんが こんなびしょ濡れで帰って来てるのに、大丈夫かとも言わず お前良くそんな事言えるな!って。主人は 理解出来て無かったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私なら・・・という回答です。 私なら、自立して生きていけないのであれば、離婚はしません。 私は離婚経験者ですが、その時は年齢もまだ若く再就職も十分可能であったし、一人で生活できるだけの収入を得ていたからでした。 karin_jajamaruさんの年齢がわかりませんが、私がまったく同じ立場なら、まず職安に行きます。 自分の病気のことと年齢を告げ、こんな私でも就職できるようなところがあるでしょうか?と尋ねます。 いますぐに就職しなくてはいけないわけでなくとも、相談にはのってくれます。 社員寮や社宅が完備されているのであれば、住居の不安も同時に解決します。 住居を自分で探さなくてはならない場合も考え、不動産屋にも行きます。 あるいは市町村の役所に行き、安い賃料で住める場所があるかどうか確認だけしておきます。 上記二点がにっちもさっちもいかなければ、離婚は状況的に無理です。 ご主人との結婚生活を自分の生きるために必要なことととらえ、 割り切るしかありません。 それから、ご主人への要望はその時その瞬間に伝えていますか? 体調不良でつらい時の家事、「今日調子が悪いから手伝って。」。 デリカシーに欠ける発言を受けたとき、「その言い方は傷つく。」。 足を痛めたなら無理して階段を上がる前に、「足が痛いからこれ持ってもらえる?」。 私の再婚相手も、細かいことを何も言わずともわかってくれる人ではありません。 そのつど要望を言っています。 言えばちゃんと行動してくれるので、その点では何の不満もありませんが、言わなくても気付いてもらうことはまったく期待できません。 どうでしょうか?

karin_jajamaru
質問者

お礼

ありがとうございます。デリカシーの無い事を言うのは少し 酔ってきた時です。お前は他かが パートでいいなぁ。とか、離婚の話になった時、俺慰謝料なんか払われへんで、とか様々です。翌日こんな事あんまりじゃない、と言っても 俺そんな事言ってない。です。酔ってる時に言っても当然ムダだと思うのです。私一人なら親元でも帰ります。只愛犬が居るので絶対手離したく無いんです。実家は動物は無理です。以前堪り兼ねて私が 愛犬を連れて アパートを借りて出て行きました。その時 本当に ホッとしました。当時は病気も無かったので仕事も掛け持ちをして。その時も 戻って欲しいと主人が泣き付いて来て現在です。10年前にも 義理父が間に入ってくれて話し合いをしたんです。その時 主人は ちゃんとする。。と約束しました。でも 何日かで元に戻りました。確かに私にも悪い所はあると思います。でもトイレで私が吐いていても 早くご飯してって言うんですから私は本当に解りません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.1

若輩者の私などがコメントするのは気が引けますが・・・ 自分から手伝おうかといってくれないなら、こちらから、頼んでしまいませんか? とても人柄のいい方のようですし、離婚もしたく無いわけですから、手伝おうという気持ちはあるにはあるんですよね。でも、手のだしどころがわからないのではないでしょうか? 年齢はわかりませんが、ご主人は50代くらいですか? そのくらいの年齢の男性ってみんなそんなもんかと思うのですが・・・言葉をかけてくれない、手伝おうとしてくれないではなく、ちょっと○○してくれないと言ってみてはいかがですか? やりなれないことってテレがあって躊躇したり、気がつかなかったりすることもあると思います。 洗濯物が重かったら「足が痛くて運べないから、ちょっと持ってくれない?」って。 そして、すごく助かったってお礼を言う。そういうことの繰り返しでご主人も手伝うタイミングをわかっていくのではないかと思います。 一人になれば清々するかもしれませんが、それはまた大変なこともたくさんあると思います。

karin_jajamaru
質問者

お礼

早々に ご回答ありがとうございます。 勿論 言葉には何度もして来ました。でも何度言っても無理なので いつしか言っても無駄なんだと、、諦める様になりました。主人は44才です。セックスは30代からありません。それは そんな夫婦もあるのだと諦めました。女ですから優しい言葉も掛けられたいのが本音です。出かけても主人は自分の行きたい所、私に 付き合っても早々に帰りたがります。テレビを私が見ていても 自分の見たい番組に容赦なく変えたり、毎回です。言葉が足りなすぎるんです。変えても良いです。でも ちょっと変えるよ、、とか言ってくれたらマシなんですが、イキナリ私が見ていても こんな番組面白くない。です。これして、って頼んでもいやな顔されるので、もういい、、自分でする。そうなりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は家事手伝い?長文です。

    40代の夫婦です。結婚25年。子供無し。私は 糖尿を持っていながらのパートで7万程度の収入です。主人は 一般には 良い人だと思いますが、私に対して無関心?無神経?今更ながら 解らなくなりました。先日も足を痛め 痛み止めを飲みながら 足を引きずりながら二階に洗濯物を干す為 階段を上ってました。主人は携帯を操作していて 持とうか? の一言もありません。こんな事は毎回です。今 愛犬が思い病に掛かっていて何も食べず生死が掛かってます。 私は一日一日が必死で 何を食べるかと試行錯誤する毎日です。主人は愛犬を可愛いと常に言いますが 自分で 試行錯誤する事も無く マイペースです。言葉にデリカシーが無く、思ったことを言い度々 私は堪忍袋が切れ ストレス満タンです。離婚も勿論考えます。でも収入面で自信がありません。ましてペットを連れて、、です。 それにセックスレスです。7年になります。主人は それに対しても悪いと思ってません。何かと言えば 仕事でお前に恩返ししているつもりで、お上手も言えないけど云々、、です。長年の結婚生活ですから情はあります。でも こんなに足蹴にされると私は 何なんだろう、と思います。毎日 目の前で沢山の薬を飲む私を見ていたら普通 自分が疲れていても手伝いませんか? 仕事も辞めろと言いませんか? 全て私に背負わせ私が 今 居なくなると何も解らないと思います。こんな ご主人持っておられる方に ご意見頂戴したい。私を どう思っているのでしょう? 主人の口癖は 私に優しくなってくれ、、俺はお前の子供だと思ってくれたら、いいじゃないか、、です。じゃアンタは何してくれてるの?と私は 思ってしまいます。時々 この人 ある意味何かの障害者?? と思うことも有ります。私 好きな人作っても 罪になりますか? そんな事も 今は全く居ないですが、、子供が居ないと こうなるのでしょうか、 

  • 添いとげるべきか?  他の道に進んでも良いのか?

    こんにちは。 不躾な質問でしたら、申し訳ないです。 結婚6年 30代前半の夫婦です。 よく、主人が浮気をします。 誰かとの浮気が終わっても、また誰かとします。 主人は自分の気持ちをあまり話さない人ですし、 浮気の事を問い詰めたところで、 認めないし、否定しないし、何も解決しないし、また新たにするし、 他の女性と遊ぶ事が悪い事だと言う自覚がないし。。。 話が一向に進展しません。 私に対してどうでも良いと思っているようです。 私は、ここの家に居る意味が見出せません。 ただの、お手伝いさん状態です。 浮気をした主人とは、 私は、もう手をつなぐのも嫌です。 一生、気持悪いと思っていると思います。 (これって、潔癖だからではないです。  もう何人も不特定多数の女性と関係のある主人が  気持ち悪くて×2 ・・・ 仕方ありません。  失礼ながら、どんな病気を持っているかわかりませんし・・・) ある意味、本能で、 私は自分の身を守るために、 主人との交流を避けているのかもしれません。 さて・・・ ここで悩みですが、 私は子供が欲しいです。 女性として、やっぱりお母さんになりたいし、 人として子供を育てたいです。 でも、主人のことは、もう好きではありません。 「浮気をするパパ」など、子供にも見せたくないです。 (↑+↓ こういう言い方失礼ですよね、スミマセン) 正直に言うと、 主人には私の子供の父親になって欲しくなくなりました。 ひょっとすると、主人も私の事をそう思っているかもしれませんが・・・ 私は、 「主人との子供は、 (人間不信になった為)精神的にも (不特定多数の女性とくっついた体が嫌なため)肉体的にも無理だな」 と思うようになりました。 これ以上2人で生活を続けるのも、きついし、 子供が欲しいけど、このままでは子供を産む事も育てる事もなく 一生が終わる気がしてしまいます。 (それを主人に伝えたところ、  ひたすら「へェ・・すごいね、考え方がすごいね」といわれました。  どういう意味かわかりません・・・) 私達はどんどん歳はとってしまいますし、このまま一緒に居ても、 私の主人への不信な気持は変わらないと思います。 そういうことから、 離婚を決意し、離婚届へのサインをお願いしましたが、 突き返されました。 このまま、ただひたすら「お手伝いさん」だけの人生は、考え物です。 私が考え直して、主人との人生を考え直す事もなさそうです。 今はとにかく「離婚」ばかり、考えてしまいます。 そこで、 「離婚」と言っても、 一度は「一生添い遂げる」と約束(?結婚式の宣誓みたいなものありますよね?)した以上、 子供の有無に関わらず、添い遂げるべきで、 1人で「離婚」なんて考えるのは、罰当たり物でしょうか? 「浮気」こそ良くないとは思いますが、 「離婚」を口にしない、主人の方がまだ罰が当たらないものでしょうか? いざとなったら、どんどん家を出て行こうとも思っていますが、 身勝手な行動をしても、他人を傷つけたり、他人に迷惑をかけては、 (主人も、実家の親も離婚に同意していない為、トラブルになりそうで) その後、自分が幸せになるとは思えず、 もっと慎重にした方が良いのかな・・・と思ってもいます。 でも、どんどん歳もとってしまうし、子供が欲しいし・・・ A.「子供よりも、自分の責任として、この結婚を全うする事」 B.「次に誰かと結婚できるともわからない、   子供も生まれるかわからないけど、   とにかくこの結婚は終わりにして、次の道に進む事」 どちらを選択すべきか? 悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 男の方に お尋ねします。主人の母的存在に なってあげるべき??

    結婚25年 子供無し。45才セックスレス歴6年^^;の主婦です。色々 結婚生活波乱万丈でした。でも主人と結婚して今では 良かったと思っています。一時期セックスが無いなんて!と 爆発した時期も有りましたが、今は そんな夫婦もありかな、、と思います。主人は仕事に本当に真面目で 心配になる位です。私に出来る事は 家に帰って来たら 落ち着ける様に食事、晩酌の用意、等 家事を 疎かにしない事位でしょうか。。私も パートをしているので、ピカピカには出来ないですが、主人は 25年間仕事を終えたら 真っ直ぐ帰って来て、晩酌しながら愛犬と 遊んで。家が一番落ち着くと言います。私も もう細かいことは言わずに 母の様な気持ちで主人を思っていたらいいですかね。夫婦仲はいいです。セックスは無いですが今 仕事も ストレスが沢山在る様で 無理やりして欲しいとも思わなくなりました。主人には 長生きして欲しいし、、そう考えると ムカっと来る事でも 馬鹿になって、そうよね。って聞いてあげた方がいいのかなぁって思います。ご主人方 どう思われますか?

  • 離婚するべきですか?

    私は長い間うつ病、自律神経失調症で、現在も通院、薬を飲んでいます。 主人とは結婚して5年、同棲含め9年一緒です。 私が病気なのは周りはみんな知っています。 主人とも同棲している時に発作を起こしたりしたこともあります。 今でも時々。 それでも主人は結婚してくれました。 主人は屁理屈な所はありますがとても優しい人で、家事も手伝ってくれるし、旅行等にも頻繁に連れて行ってくれます。 私も主人に感謝の言葉や態度を忘れないようにしてますし、けっして当たり前とは思っていません。 先日義母からメールで「優しい息子だから幸せになってほしい。 離婚するなら反対はしません。」と来ました。 離婚なんて話し一度も出たことがないですし、最近は赤ちゃんの話までしていたので目の前が真っ暗になりました。 最初義母は私達が結婚するのを反対していませんでした。 でも、何かというと○○ちゃん(私)の病気はどうなの? まだ治らないの?と主人にメールしていたのがわかりました。 主人には義母から メールが来た事は言ってません。 確かに私なんかにはもったいないくらい、頭も良くて優しい人です。 離婚するべきでしょうか? 毎日真剣に悩んでいます。

  • 離婚したいです

    2010年にお見合いで結婚しました。 主人は10歳年上です。共働きです。 しかし、性の不一致で 1年半近く行為がありません。 もうセックスレスだし、私も生理的にもうしたくないんです。 けれど子供は欲しいので、離婚したいんです。 離婚理由になるでしょうか? ちなみに主人は 家事を手伝ったりしてくれます。 寝室は別です。 子供の話は一切出て来ません。

  • 離婚は子供に良くないですか?まだ、していませんが・・・

    (長文になる事をお許し下さい) 主人と結婚したのは3年前になります。主人は長男で実家の跡取りです。私も実家の跡取りなので結婚する前にお互いの家業の跡取りと言うこともありその辺は両家の話し合いで納得の上で結婚しました。 ですが、義母が現在うつ病になり家事一切をする事無く寝込む毎日。現在義父が仕事と家事を両立させています。私達は主人と子供の3人暮らしですが、私も仕事を持つ身。いきなり同居は考えられず、その旨義父に相談したところ(こちらとしても気を使うから自分達の生活を考えなさい)とありがたい言葉・・・それに比べ主人は私に言いたい放題です。 ※義母の通院は私にまかせっきり。口先で心配はするものの一切何もせず。※育児は一切やらず、乳児の頃さえオムツすら取り替えてくれませんでした。※家事の一切はやる事無く帰宅すればご飯→ゴロゴロ→風呂→就寝の毎日。子供とすら遊んでもあげないのです。無論、躾も協力してくれません。昼間は保育園に行っていますが、全然父親らしい事もできないんです。夫婦生活もまともに無く、年2回あればいい方です。※最近気が付いたのですがネットで怪しい出会い系のサイト、しかもNHニューハーフ・・とてもじゃないですがまともな神経とは言えません。主人の両親はとても良い人なのですが、いったいどんな育て方をしたらこんな主人になってしまったのか疑問に思います。まあ、いつかは長男の嫁なんだし・・と覚悟はあったつもりでしたが、こんな主人ではこの先私が持ちません。半分愚痴になってしまいましたが、これは離婚の原因になりますか? また、この先母子家庭になった時子供に不自由な思いはさせないでしょうか?正直迷っています。 シングルマザーの方や、離婚の原因に付いて詳しい事をお知りの方是非、アドバイスお願いします。

  • 夫の愛は取り戻せますか?離婚したくない

    初めてこちらで質問させて頂きます 主人27歳:私26歳 交際5年で結婚 結婚4年目の夫婦です 先日旦那から離婚して欲しいと言われました 原因は私が彼の求める量の家事・育児が 出来なかったセィです 育児を散漫にしているつもりはなかったのですが とても協力的な主人だった為 甘えてしまっていたのも事実です 家事に関しては、あまり得意な方ではなく きっきりと出来て居たとは言えません 幾度となく今まで 喧嘩もしてきましたし その度に私は 『ちゃんとする』と 言いながらも主人に甘えて来てしまって… しっかりした嫁を努める事が出来なくて 先日…『もぅ疲れたから離婚して欲しい!お前に情はあっても愛情はない!もぅお前を見る気はない』と言われました 土壇場になって 主人の大切さ… どれだけ私を愛してくれていたのかを知り それからではありますが毎日家事をきっちりと こなすように努めてます 金銭的に厳しいので 1年前から水商売に 働きに行っていたのですが… それも今月いっぱいで辞めさせて頂くように お願いし昼間の仕事に着いて頑張りたいと思っています 離婚は絶対にしたくないと 主人にお願いし、何とか別居と言う形になりそうなのですが… 私としては別居もしたくありません… 別居をしたって子供と逢った時に 子供を見ればお前がちゃんとしてるか? してないか?は解る と主人は言うのですが… 1度失った信用は 簡単に取り戻せない事も解っているのですが 何とか修復したいと思っています… 実際別居をして 元のサヤに戻られた夫婦はあまり聞いた事がないし… 私のして来た事ですが… 悔やんでも悔やみ切れません 離婚の話が出てから 口数は少なくなったものの ご飯も食べますし 一緒の布団で寝ます ホントに修復は無理なの?と思ってしまいます だけど主人の意志は固い様で… 『お前はどこまで俺を苦しめるんや』と言う 言葉まで出て来てしまった為 いよいよ実家に帰らないといけないかな…と思っています 付き合った期間も合わせたら9年… 主人が浮気した事もありました… 色んな事がありました その9年の絆って何だったんだろう?と 出来なかった自分にも 腹が立ちますし 悲しみでいっぱいです 主人の愛を取り戻すにはどうすれば良いでしょうか?

  • 離婚を考えています。家のローン等問題が沢山あって

    結婚して来年で10年になります。 いわゆる同棲からスタートして結婚する気もないのに出来ちゃった結婚って奴です。 1人目を妊娠中に「仕事は辞めないで続けて」・・と本人からではなく旦那のお母さんから言われ子育てと家事と両立をずっとしてきました。 家事・育児一切協力も得られていなく去年転職した会社で残業が多く毎日ヘトヘトで・・旦那から感謝の言葉もなく(旦那は定時なので現在お迎えのみいってもらっています) 残業の日は朝夕食も作って出かけています。 特に文句を言う主人でもないのですが旦那としての役目は何一つ果たしていません。夜の行為ももう5・6年していません。 現在住宅ローンも共有名義で借りており離婚にふんぎるのもかなり勇気がいるのですが冷め切った夫婦生活をこのまま続けていくのもとても辛いんです。 ただ離婚にあたって小学生の子供がいるので学校の事も考えなければいけないし現在あるローンがどうなるのかも心配です。お金の事に一切関与してこないタイプなので苦しくても何でもお金はあるものだと思っているところも許せなくて・・ 正直私の貯金は彼の車の返済などでほぼ0に近いので・・離婚したらとても生活できないかと・・ こんな不当な理由でローンを全額主人が返済するような形を取ることが出来るのでしょうか?私はローンの返済と子供を育てていくことは経済的に不可能です。 現在私の名義になっている返済は主人に切り替えることが可能なのか教えていただけると助かります。

  • 離婚すべきですか、長文です。

    結婚23年子供は 居りません。主人は 温和な人で私に 声を荒立てて 怒る事も無いです。私は 不妊症の為 20代の 殆どを 不妊治療に費やしてきました。費用も かかった為 私が 常に 3つの仕事を掛け持ちして 何とかやってきました。主人に 子供が出来無い事を 責められた事はありません。私は 主人に 申し訳ないと、何でも 自分で やってきました。なので主人は 私に 言葉で 指図はしますが一切自ら 動きません。この年になり とても、しんどくなってきました、今更なんですがこんなにしたのは私にも 責任があります。友人に言わせれば 貴方がほっておけない性格を知っていて 利用されていると言います。そうは思いたくはないのですが、けれど私は不妊の治療以来 薬が手放せなくなりました、目の前で 御腹が一杯になる位薬を飲んでいる私を見ているのに お前も 仕事頑張ってくれ、、とか言います。正直 主人が 退職したと言っては あせって求人を見るのも私。主人は これ以上出来ない、ただそれで終わりです。皆さんなら こんな主人と 別れますか?私は 正直 まだ 未練があるのと 離婚して生活に不安です。皆さんの ご意見を 聞かせてください。ちなみにセックスも もう4年以上ありません。この件だけでなく 全体に 馬力の無い人です。やはり 上手く 使われているだけなのでしょうか?

  • 離婚を決意する為、背中を押してください。

    主人から離婚を迫られています。 前向きに生きたいのですが、自信を失ってしまったので励ましの言葉を頂戴したく、投稿しました。 交際4年、結婚2年で互いに28歳です。子供はいません。 1年前の主人の昇進がきっかけで言葉の暴力が始まりました。 話しかけると基本怒鳴られました。もう愛がない、出ていけと毎日のように言われました。きっと仕事のストレスを私にぶつけているのだろう。それは私に甘えてくれているからで、私が支えなくちゃと耐えてきました。主人が休まる場所を作るのが私の役目だと、今まで以上に家を整えたり笑顔を心掛けましたが、状況は酷くなるばかりでした。 主人が転勤族の為、私はどこでも着いていける様、正社員を辞めパート勤めをする。と結婚前の話し合いで決めましたが、パートである私を見下すようになりました。同等じゃないのに意見するなと言います。 喧嘩の際は、軽い暴力もあります。腕をつねる、ねじる、頬を鷲掴みにする、投げ飛ばす、肩や足をパンチ、痛いと叫ぶと手で口を塞がれる等…どれもアザが出来るほど酷いものではないし、喧嘩で取り乱す私を止める為にこれらの事をしたのだと思います。しかし、鬼のような形相の主人が怖いですし、そんな事主人にさせてしまう自分が嫌いです。 一度背中を打って病院に行ったら、誰の金で勝手に病院行っているんだと言われました。元々体が丈夫でなく、不調を訴えると大袈裟だと言われ、病院行きたくても怖くて言えません。うちは仕事柄、主人がお金を管理しています。 主人はずっと離婚したいと訴えていますし、私ももう精神がまいってしまっているので離婚に応じようかと思っています。でも、自分の気持ちに素直になると、まだ主人が大好きです。一度も主人を憎く思った事はなく、結婚出来て幸せだと思います。なぜそう思えるか。それは、昇進するまでは、びっくりするくらい優しい人だったからです。今でも家事を進んで手伝ってくれますし、よく褒めてくれます。本当に大切にされていました。離婚せずやり直したいのですが、人の気持ちは変えられない事も分かっていますし、大好きな人の辛そうな顔はもう見たくない。主人の望みを受け入れるのが本当の愛なのではないかと気付き離婚を決意しました。 それでも毎日辛く、主人のいない間ずっと泣いています。 主人もまだ私に気持ちがあると言いますが、もう私を道連れに出来ないから別れたいと言います。やり直したい気持ちはあるが、これまでにしてきた自分の行いが許せない、乗り越えてもまた繰り返してしまいそうで怖い。私の将来を考えると、1日でも若い時に離婚した方が良いと言います。今まで、私が追いかけると突き放し、私が離婚を決意し準備を進めると追いかけきましたが、その駆け引きにもう疲れました。お互いの両親には現状を報告済みです。 別れる事がベストと分かっているのですが、マイナスな事ばかり考えてしまいます。親に心配かけて親不孝な事をしているのに、まだ好きだなんて情けないです。何かお言葉を頂けないでしょうか? これから仕事や住まい、引っ越し等を乗り越えないといけないのに、辛くて体が動きません。 両親は海外の為頼れず、また現在は主人の転勤で越してきた地なので、頼れる友人もいません。どなたか、なんでもいいので背中を押して頂けないでしょうか? 長文の上、まとまりのない文章で失礼致しました。

このQ&Aのポイント
  • 電子レンジにテフロン加工の鍋を入れて加熱した結果、異臭とプラスチックの溶解が発生しました。
  • 加熱後、蓋の取手部分のプラスチック(フェノール樹脂?)が溶けた臭いがし、現在もレンジ内に臭いが残っています。
  • 今後については、溶けたプラスチック部分の溶剤が残っている可能性があり、健康に問題があるかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう