• 締切済み

他力本願主義(結婚)の友人をどうにかしたい!!

 こんにちは、お相手がいるわけでもないのに、「結婚して、家庭に入りたい、仕事辞めたい・・・・・・」を口癖にしている友人をどうにかしたのです。  彼女の話を聞いていると社会の重圧に耐えられないから結婚に逃げたいと言っているようにしか聞こえないんです。今時、結婚は永久就職だとも言っていました。   私は、「結婚したからって、生活が安定するなんて限らないし、なんで、人に頼るの?20歳越えてる大人なんだから自立しようと思わないの?」などと説得を心みましたが、まるで、効果なし!!  大学で専攻していた分野なので、特にこの手の問題は敏感になってしまい、私は自立しようと思わない女性は大嫌いなので、ぜひとも友人に心改めてもらいたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

みんなの回答

noname#8250
noname#8250
回答No.3

「いつまでも仕事をし続ける。結婚なんかしない!」といって男を見つけたらさっさと会社を辞め専業主婦になる学生時代はやたらとプライドの高かった女性もいますからね。そういう女性の方が私は嫌いですね。(--) 多分ただの愚痴でしょう。適当にあしらえばいいんじゃないですか?第一あなたのお考えが正しいとは限らないでしょ?自分の考えを押しつけるのもいかがかと思いますよ。 きっと若いんだろうなと思ってしまっている私です。

monika3b
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 はい、私は若いです。(笑)これだけは、譲れないのです、適当になんかあしらえません!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2121
noname#2121
回答No.2

こんにちは。 まあ、いろいろな考え方の人がいますから、 お友達の言われることも一つの意見として、それでいいのでは? それに、私の友達でも、バリバリ働くって言ってた子が さっさと結婚して専業主婦してたり、逆に、 monika3bさんのお友達のように言ってる友達は そういいながらもずっと一人でバリバリ働いているし。 必ずしも言ってることとやってることは一致しないのかも。 私も働いてきて思うに、特に優れた才能がなく恵まれた環境の職場でも なかったら、年をとるごとに女性は男性に比べて居心地は悪くなるケースが多いです。 私も前の職場では、同世代の女性がどんどん減ってきて、 仕事も居心地もそれほどは悪くはなかったのですが、 なんか気軽に話す相手も減って、さみしいようなかんじでした。 昔は、永久就職とか言ってる人を情けないと思っていましたが、 まあいいんじゃないの?と思うようになりました(笑) アドバイスになっていなくてごめんなさいね。

monika3b
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 >私も働いてきて思うに、特に優れた才能がなく恵まれた環境の職場でも なかったら、年をとるごとに女性は男性に比べて居心地は悪くなるケースが多いです。 私も前の職場では、同世代の女性がどんどん減ってきて、 仕事も居心地もそれほどは悪くはなかったのですが=こういう状況、本当に変えたいですよね、今の私たちががまんすれば、明るい未来もあると思うのですが、なぜ、友人は逃げようとするんだ!(がまんすることじゃないですよね、社会が変わればいいのだから) やはり友人のことは見過ごせない!!  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaname_s
  • ベストアンサー率19% (143/740)
回答No.1

こんばんは。 私も、その手の女性って嫌いです。たまに見ますよね、仕事したくないから結婚しようってな人。 しかし、そこまでハッキリとあなたが言い放っても聞かないようでしたら、もう放っておくしかないと思います。 いつか痛い目見るんですから…… でも、なんとかしたいですよね~……私もそういう友人に厳しく言ったりしたんですが…効果は無かったと思います。 全くと言っていいほど、アドバイスになってなくて申し訳無いです…(汗)

monika3b
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 わかってくれるのですね、私と同じように思っている人がいたなんて嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上手くいかないと思う、「友人の結婚相手」の場合??

    上手くいかないと思う、「友人の結婚相手」の場合?? 友人が結婚するのですが、 どうも結婚相手が私からみると上手くいかないと思うのです。 でも、周りの人々は決してその事を言いません。 やはり、他人の結婚については言わないのが大人なのでしょうか?? ・職業不安定。海外放浪好き。安定を好まない。 ・バツイチ、40代、子供あり ・他の人と仲良くすると機嫌が悪くなる ・話が長い ・喧嘩する ・友人の結婚相手を長年知る男性は「ちょっと大変だよ・・・」と首を傾げる。 友人は何とかなる!お金に困ったら私もパートで働けばいい。(友人は無職でコツコツ働くのは苦手。週に2~3回気軽に働くのを好む。)と言います。 安定を好まないのは似たもの同士とも思いますが、子供が産まれたら。と考えると不安にならないのでしょうか? みなさんも客観的に見て、上手くいかなそうだな~。と思う場合でも言わずにスルーしますか? 余計な事を言うと恨まれたりしそうですものね。 付き合い始めたころに、少し言ったら機嫌が悪くなってしまったので私はもう言えない雰囲気です。

  • 33歳・・・結婚した友人

    同級生の友人が今年結婚したんですが、結婚してから、というか その奥さんと同棲を始めたころからなんか自分に対しての態度が どうも冷めた感じになってきました。大人になり、伴侶も得て 家庭を持てばいつまでも学生のりではないのくらいはわかりますが なんというか、たとえば電話していても(どちらからけけても) こちらの話を興味なさそうに上の空に聞いていて(ネットなどを しながら)まったくくいつかないし、浮気心なんてないな・・・ そういうのめんどくさいし・・家でオンラインゲームでもしてれば いいや俺・・・みたいな感じです。もちろん既婚者に浮気しろとま では言いませんしテンション的に独身とは違うと思いますが・・・ こちらの女関係のバカ話にも、『いつまでそんなこといってるんだ よ・・』的な態度。それに新婚なのに奥さんとののろけ話のひとつ でもありそうなものなのに・・・それもなし。なーんかつまらなそ うで退廃的な冷めた感じなんです。正直つまんねーやつ・・・とい うか、そんな独身の落ち着いてない俺が疎ましいですか・・・なら もう連絡しませんわ・・・という気になってきます・・・仕事で 疲れてるのもわかるけどまだ30代なんだし子供だってまだいないし もう少し覇気があってもいいのにな・・・と。同年代のみなさん どうですかね・・・?そんなもですかね?それとも自分が嫌われて 見下されてるだけなんでしょうか?それと友人が結婚したら急に自 分の奥さんのことを『うちの奥さんがさ・・・』というのに妙に違 和感があります。独身時代から知ってるんだから友人の俺には○○がさ ・・・で名前でいいと思うんだけど・・せめてかみさんがとかうちのつれが、 嫁がのほうがまだわかるんですが・・。まぁ大きなお世話ですが。

  • 他力本願ですが

    他力本願ですが 当たりそうなロト6の数字をお願いします。

  • 他力本願が多すぎる

    ここに投稿する人って、本屋に行って雑誌の一冊でも買ってきたり、メーカー・販売店に直接聞けば解るを「教えて」とか、質問文を呼んでれば9割がた自己解決してるのに「どうしましょう?」とかって言うのが半分くらい占めてるように思います。 他力本願にこのサイトで質問すればお金も時間もかけずに、どんどんと勝手に回答されてくる。質問した方は自分の気に入った回答だけを(正解かどうかは別にして)鵜呑みにしてればいいだけ。 質問事項に対して辛らつな回答があった場合はサイト管理者が買ってに削除してくれるからイヤな思いをすることもない。 ちょっと前なら、知りたいことは自分で調べて本当にわからないことだけを解りそうな人に頭を下げて聞いていましたし、無駄金をつぎ込むことも多々ありました。だからこそ、得られた知識は自分の財産となりえたわけです。 ここのサイトで得られた知識って本当に自分自身の財産になると思いますか?

  • 他力本願

    ことわざで他力本願ってありますよね 誰でも知っていることわざですが 一般的には自分で努力せずに他人様にすがって・・・ あまり良い様には使われません 宗教用語から出て来たのかなと思うのですが 自分は子供の頃に祖父から本当の意味は全く逆で 自分で努力しなければならない 誰も助けてくれない・・・と言う風に教えられました 正しい意味や語源をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい

  • 「出来ちゃった結婚への考え方」

    「出来ちゃった結婚への考え方」 近頃、年齢(21歳)のせいもありますが、私の周りで「結婚していないのに妊娠」する人が増えています。 どうにか周りを説得して産む人、中絶する人、色々です。 現代では出来ちゃった結婚も一つの結婚の形として受け入れられてきましたが、私自身は素直に喜ぶことができません。 もちろん成人していますし、仕事も安定してくる年齢ですから出産、結婚になんの支障もないと思います。 ただ、身近な事例を挙げると ・交際1ヶ月目に妊娠→結婚 ・交際半年、大学生で妊娠→結婚に向けて説得中 ・貯金ほぼ0円、借金ありで妊娠、中絶 といったように、土台が安定していない状態での妊娠が多いです。 「出来たから産む」中絶するよりはだいぶマシです。 ただ、それもどうかなと・・・。 たまたま出来たとしても、それは1つの大切な命です。 産む=完全な正義ではないと思うのです。 と言うのも私自身、過去に妹を8ヶ月目に流産で亡くした経験があるので、周りの人たちよりも妊娠や胎児の命に関して敏感になっている部分があります。 こうしてどんなに望んでも産まれてこれない子どももいるのに、「出来たから産む」って命を軽く見ているような気がするんです。 そもそもお互いをよく知らず、経済的にも社会的にも不安定な状況で何故子どもを作ったのか理解できません。 不安定な状況でも立派に子どもを育てている人はたくさんいます。 結果よければ全て良し、かもしれませんが・・・。 「なんとか良い結果になった」ではなく、あらかじめ良い結果となるように準備をしておくべきではないかと思います。 私の考えが屈折している部分もあるかもしれませんが、もっと子どもを授かると言うことを真剣に考えてほしい。 質問と言うよりは意見のようになってしまいましたが、友人達に直接言うわけにはいかないので・・・ なにかご意見いただけたらと思います。

  • 結婚後、友人関係が疎遠になる?

    来年結婚予定の27歳女です。 最近、大人になるにつれて学生時代の友達と疎遠になっていくのを感じます。 頻繁に連絡をとって会う友達も激減、定期的仲間内で飲む程度です。 前までは結構頻繁に遊んでいたのに。。 まして、私は結婚するにあたって彼の転勤先へ引っ越すでさらに会わなくなりそうです。 新しい土地でまた新たな人間関係が築けるのかなぁとは思いますが、やっぱり寂しいです。 女性は結婚したり出産したりすると、家庭のことがあるしなかなか自由な時間も作れず友人関係もガラっと変わるといいますが、皆さんもそんな感じでどんどん疎遠になっていきましたか??

  • 友人の結婚式に出席しようか悩んでいます。

    5月10日に友人の結婚式があります。その友人は2年前の私の結婚式に来てもらっています。私の母親はかなりヒステリックで、私の結婚式も場所などかなり口出しをしてきたのですが結局ドタキャンされました。(私は地元で挙げたかったのですが、軽井沢で挙げました。)私はそれ以来母や兄弟とは会ってないのですが、未だにそのことを引きずっています。精神的に不安定で(境界性人格障害と診断されました。)カウンセリングなどにも年明けまで通っていました。今は少し落ち着いてきましたが、TVで人の結婚式を見たときに母が来てくれなかったことを思い出し涙が止まらなくなったり、自分は愛されていなかったんだと思い落ち込んだり死にたくなったりします。友人の結婚式は一年前から言われていて、先日招待状が来てずっと考えていたんですが、 自分の時は来てもらったし欠席で関係が切れるのが怖いので出席の返事を出しました。ですが、今も結婚式のことを考えると気が重くなり、友人が家族と幸せそうにしているところを見るのを想像すると自分の心がまた激しく不安定になってしまうような気がして怖いです。家族から愛されている人を見ると妬ましく思ってしまいます。でも友人のことは祝福したい気持ちも有ります。いっそのこと今の自分の状態を正直に話して欠席させてもらって遠くから祝福させてもらった方がいいのではないかと思うようになりました。考えても答えがでないので皆様の客観的な意見を伺いたく投稿しました。よろしくお願い致します。

  • 結婚祝いをいただいていない友人の結婚式へ出席すべきでしょうか?

    学生時代からの10年来の友人たちとの付き合い方についての相談です。 私は昨年結婚しましたが、諸事情により、式も披露宴も行いませんでした。 しかし、今までに私が結婚式に出席した友人からはお祝いがいただけるものと思っていました。 こちらの過去の質問を読んだりして1万円くらいが相場かなと思っていましたし、私も結婚式を挙げなかった友人へはそのくらいの予算でお祝いをしていました。 以前、結婚式をあげた友人一人からはお祝いが届きましたが4000円程度の品物でした。金額の問題ではないのでしょうが、私は交通費もかかったし、3万円も包んだのに・・・と思ってしまいました。他は誰からもお祝いがありません。 私の結婚と前後して結婚式を挙げた友人がおり、そこで私にも結婚式を挙げるようにみんなから説得されました。しかしもう決めたことなので式はしない旨、伝えました。 私がお祝いを贈った友人からは「何かお祝いをするよ」と言われたまま何ヶ月も何もありません。 先日、その中の何人かで集まって食事をしたときに「私が結婚式を挙げる時には・・・」というようなことをを友人言いだし、私にも出席して欲しいというような話でした。 年齢的にもこれから友人たちはばたばたと結婚していくと思います。 私はお祝いをしてもらっていないのに、これから友人たちの結婚式に参列しご祝儀を贈ることに疑問を感じています。 友人たちは結婚式をしなければお祝いをしなくていいと考えているようです。 今まで色々と助け合ってきた友人たちです。 お金で買えない友情だということも分かっていますが、なんともいえないしこりのようなものができてしましました。 こんな気持ちなら式に参加しても心からお祝いできないでしょうから 何か理由をつけて参列を断り続けようかとも考えてしましました。 皆さんならどうされますか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 友人の結婚式スピーチについて

    今月末学生時代親友の結婚式のスピーチを依頼されました。 その内容についてなのですが、学生時代に私がいじめにあったときや悪口を言われたり、はたまた修学旅行の時に別の友人と喧嘩したときはいつも側にいてくれて私を庇ったり、私の気持ちを上手く周りに伝えてくれたり親身になって相談に乗ってくれた→人に対する優しさと思いやりを持っているけれど、自分の意見を持っていて周りに流されない強い心を持っている…そんな友人に何度救われたか…出会えて良かった、みたいな流れの話をしたいのですが、私がいじめられたり喧嘩をしたエピソードは結婚式に相応しくないような気がしています。しかしそのエピソードをあまりにぼやかすと後の友人の美点や感謝の気持ちにも説得力がなくなり困っています。 諦めて別のエピソードを探した方がいいのでしょうか…でも今のところ思い付かなくて。 実際このエピソードは結婚式にはふさわしくないか、だとしたらどのように変えれば良いか、もしくはあきらめて別のエピソードを探すべきか。 皆様のご意見お聞かせいただければ幸いです。