• ベストアンサー

ダイブコンピューターを買おうと思います

Go_Aheadの回答

  • Go_Ahead
  • ベストアンサー率67% (21/31)
回答No.2

こんにちは。 私は年間100本程潜るリゾートダイバーでスント(ヴァイテック)ユーザーです。 私の場合、街使いは一切考慮しませんでした。 ダイコンの電池交換って、そのほとんどがメーカー送りですので、 普通に使っていての電池交換なんて、維持費が掛かり過ぎになってしまいます。 そんな訳で、使わない普段でも、画面表示も消して、大人しく節電してくれる スントを選んだ訳ですが、不満が無い訳ではありません。 No1さんが減圧モデル計算の説明をされていますが、スントは結構厳しいです。 浮上中にドライスーツで排気の為に腕を上げるとスローワーニングで鳴るとか…。 私の周りのダイビング友達でスントユーザーの人は、警告音切ってる人、多い ですね。 次に、200本程使った所で、警告表示のまま動かなくなった事が1度有りました。 電池切れを予想して、メーカーに送ったんですけど、新品になって帰って来ました。 修理明細を見たら、新品交換とあり、内部の問題だったようです。 私のバディはブリジストン(Bismではありません)のDiveDemoと、エクステンダーを 使っていますが、特に問題は無いようです。 そんな訳で、私個人のお勧めは、やっぱりスントですが、普段でも着けていたいのなら エクステンダーでもOKかと思います。

mandhelin
質問者

お礼

ありがとうございます。私もスントの線で考えています。 ただ、使いこなせるかどうか・・・ モスキートのレベルでも良いかな・・・って正直考えているところです。 なにせ、まだアドバンスで、月に1度行ければいいほうですから。

関連するQ&A

  • ダイブコンピュータについて

    これからCカード取得予定ですが、 ダイブコンピュータについて質問があります。 ネットなどでいろいろ調べていたのですが、 どれがいいのか良くわからなくなってしまいました・・・。 一度買えば数年は使い続けることになると思いますが、 今後、少なくとも5年は使い続けられるものがいいと思っています。 (↑普通何年くらい使用するのかわかりませんが・・・。) そこで、以下の条件でオススメのものはありますか? 1.5年以上使用しても陳腐化しないもの 2.ウォッチタイプかリストタイプ 3.電池の持ちがいい 4.使用方法が複雑でないもの 5.極端に高額でないもの よろしくお願いします。

  • ダイブコンピューターの電池交換がすぐ出来るところはありますか?

    急に休暇が取れ9月4日から海外にダイビングに行く事になったのですが、今日、器材を点検していたらダイブコンピューターの電池が切れていました。リストタイプの物なら無くても問題ないのですが、ゲージ一体型のタイプで水深計組み込みタイプなので困っています。ショップに問い合わせても最低2週間はかかると言われました。メーカーに直接に問い合わせてみようと思ったのですが、取説を無くしてしまい、またメーカーのHPも閉鎖されてるようで連絡が出来ません。早急に電池交換できる何か良い方法があれば教えて下さい。 ダイブコンピューターは SASのLIVE NAVI DC-2 です。

  • おすすめのダイブコンピュータ

    こんにちは ダイブコンピュータで、いろいろ決めかねて悩んでいます。 本数的には100本いっていますが、こんどアドバンスをとろうかと思っています。一応、今PICOのダイコンもっているんですがバッテリーの持ちが悪いのと、操作性が悪いんで買い替えを検討中。 条件として、予算が3万円ほどでバッテリーのランニングコストがよいもの。 自分で取りかえられるものも魅力ですが、バッテリーの値段しだいでは1,2年で交換ならショップに出しても5~7年もったほうがよいです。 また、リゾートダイバーなので年間もぐっても10本とかかなあ。年によりますが。 なので必要な機能は最低限でOK。 ネットなどでちょこっと調べた結果「TUSA IQ-700 」あたりが値段的にも手ごろのようです。 またこれと「アイレ SQUARE」も同じくらいの値段ですが使い勝手の違いなどおしえていただければ「ありがたいです。 そのほかにも、にた感じのモデルでおすすめのものがあったり、使ったことがある方のご意見お待ちしています。

  • サイクルコンピューター

    クロスバイクを購入し、サイクルコンピューターを つけようといろいろネット上で探しています。 しかし、色々種類がありすぎてわからなくなりました。 ほしい機能は、平均速度・消費カロリー・ケイデンス・ワイヤレス です。 予算は5000円で考えてます。 お勧めのサイクルコンピューターを教えて下さい。

  • オススメの登山用の腕時計

    登山用の腕時計を探しています。 スント、バリゴ、プロトレック、このあたりが人気のようですが、みんなが持っててイヤです。 タイメックスのエクスペディションもでかすぎて好みではありません。 みんなが持っていなさそうで、「おっ、こいつは通だな」と思わせるようなオススメのブランドはないでしょうか?(個人輸入でもいいです) 予算的には2~3万円程度です。

  • ミシン brother Bf-102を使っている方 どうですか?

    ミシン購入を考えています。 初めて買うのでどれにしたらいいかよく分からず・・・。 とりあえず近所の手芸センターへ行くとタイトルに書いた brother Bf-102というものがありました。 他にもジャノメとかコンピューターミシンとかありましたが、 brotherのは3万円台と予算内でしたので こちらを購入しようか迷っています。 作りたいものといえば袋やクッションカバー、子供用のスカートなどです。手芸は好きなのですが不器用なのでそれほど複雑な物を作るつもりはありません。 お使いの方がいたら感想、アドバイス等お願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 1万円程度で落ち着いた感じのリュック、教えてください…(女性)

    肩こりがひどいため、普段はリュックを使いたいのですが、 スポーティな物が多く、年齢的にも持つのはキビシイかな…と感じています。 普段使いにしたい(肩こりもあるので軽い物が良いです)ので、素材はナイロン。 予算は1万円位で、シックな感じのリュックをご存知でしたら、教えてください。 画像も見れたら、たいへんありがたいです…。

  • どんなカバンを使っていますか? こだわりポイント

    手提げ・リュック、斜め掛け・セカンド・トート・ポシェット…。 色々ありますが、どんなカバンをどんなこだわりで使っていますか? こだわりは形・大きさ・色…等でもOKです。 仕事用・デート用・普段使い…それぞれの使い分けや使い分け無いこだわりもOKです。 好みが変わってこうなった・環境が変わってこうなった・年齢ででも構いません。 ドシドシ、ご回答下さい、お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ

  • 自宅でSOHOを始める用の格好いいOAデスクが欲しい!

    タイトル通りです。 自宅でSOHOを始めるにあたり、 モチベーションがあがるような格好いいOAデスクが欲しいと思っています。 みなさんのオススメのOAデスクや、 これを使ってます、といったようなご意見を頂ければと思います。 予算:20万円くらいまで 大きさ:6畳の部屋で使えるもの デスクタイプが好み 素材:特にこだわりはありません よろしくお願い致します。

  • おすすめの銘柄を教えて下さい!

    普段黒霧島を飲んでいて、伊佐美が好きだと言う男性に、何か違う伊佐美よりちょっと高めのお酒をプレゼントしたいです。 伊佐美は3度ほど渡したことがあります。 どんな芋焼酎がおすすめですか? 予算は1万円以内です。 もしくは好きなものへのこだわりがある人なので、伊佐美+好きなワイン、と好みがわかってるもののほうが喜ばれるのでしょうか? お酒のことが全くわからないので、自分だったらこれが嬉しい…など教えて下さい!