• ベストアンサー

人生の先輩方へ。

私(♂・来年30)は高校を卒業してから定職につきませんでした。というのも夢があったのです。しかしその夢も叶わないと解り、次にやりたい事が見つからずその間何もしない時期やバイトなどで繋いでおりました。 そんな時、二年前から某公務員という仕事がしてみたいと思い、毎年試験を受けました。 しかし不況のあおりか、かなり狭き門で最初の年は一次試験すら通りませんでしたが、2、3、4回目は二次(最終)まで行くことが出来ました。今回の4回目の試験は訳ありで少し有利だったはずなんですが不合格になってしまいました。 前回までは自分なりに努力が足りなかったと思い反省など出来たのですが今回は自分なりにかなり頑張ったつもりでした、しかし不合格・・・。すごいショックです。 前置きが長くなりましたが、社会人の皆さんは何らかのお仕事に就いておられると思います。でも多くの方は自分がしたかった仕事に就けていないと思います。 そういう方々はどう気持ちを切り替えたのでしょうか? 挫折からどう立ち直ったのでしょうか? 私は興味や「やってみたい!」思う仕事しか長続きできない性格のようで今後どうしていいのか考える事が出来ず、また年齢的にもいつまでも定職に就かないでいると親や周りからうるさく言われ今現在自暴自棄になりつつあります・・・。 何でも構いません。よろしければご意見下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.6

35歳男です。 不合格残念でしたね。でも自分なりにかなり頑張ったのに不合格ってことは、自分なりにもっとかなり頑張れば受かるんじゃないですか?、貴方が本当にその仕事をしたいのならば無理に諦める必要もないと思います。ただ自分の夢ややりたいことを叶えるには周りに負担をかけてはいけないと思います。そこだけ守れば問題ないはずです。 さて、仕事についてですがまず大前提として仕事は食っていく為の手段です。やりたいこととか言ってられるのは、仕事をしなくとも生活していける人の台詞です。やりたい事だからやる、やりたくない事はやらない・・・これは趣味の領域です。 親や周りからうるさく言われてるということは、現在も親御さんの世話になって生活しているという事でしょうか?、であればその甘えた環境で好き嫌いを言ってるに過ぎませんよ? とは言えやりたい事を見つけるのは大事な事だと思います。私が言ってるのはあくまで「大前提」として仕事は生活の糧と言っているのですからね。 仕事をする前は何かとその職種が気になります。興味があるとかないとか、、そういう事が気になるものですが、私の結論はどの職種に就くかではなく自分がどれだけの仕事ができるか、どれだけ頑張れるかだと思ってます。 きっと貴方が「興味があるもの」と思ってるものをずっと突き詰めて考えていけば、貴方が求めている根本が見えてくると思います。例えば仕事における達成感が欲しいということが自分の中でわかったとしたら、それはどんな職種でも関係なく得られるものだということがわかるのです。 きっと「長続きしない」のは自分でその職種や仕事に対しての既成概念が強すぎるのだと思います。この職種はこんなものだとか、こういうものだとか、実は本気で取り組めば見えないものが見えてくるものです。まずは間口を広くして色々な経験をすることが一番だと思いますよ。

noname#3734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 おっしゃる通り親と実家にいておりますので、生活費などは心配がいりません。 その辺が甘えなのかも知れませんね。 実は今年もう一回だけ試験があるので受けようと思っています。最初は今回の不合格で「もう受かりっこない」と投げやりになっていたのですが、周りの人の話を聞き再度挑戦してみようと決心しました。その某公務員に採用されると寮生活になるので嫌で自立しなくてはいけなくなるのです、それもいい機会だと思っています。また年齢的に今度が本当のラストチャンスになるので死にもの狂いで頑張ってみようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kigineco
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.7

No.6さんと同じ、35才の男です。一応、極めて零細な会社を経営しています。 「やってみたいと思う仕事しか長続きしない性格のよう」とありますが、仕事を長く続けるには、結局は二つしかないのではないでしょうか。ひとつは、ご質問者さんが仰られているように、やってみたいと思う仕事、好きな職業に就くことです。もうひとつは、「就いた仕事を好きになる」ことです。 前者の場合は、ラッキーな人か、あるいはそれを意固地なまでに追い続けた人か、ごく一部の人だけです。ご質問者さんも仰られているように、大部分の人はそうではありません。ですから、これからご質問者さんがどのような仕事、職業に就くのかはわかりませんが、その仕事、職業を好きになるまで頑張ってみてください。 好きになるには、「本当はあの職業に就きたかったのに」なんてことは一切考えず、「オレにはこれしかないんだ」と思って、一生懸命、まずはその仕事に邁進することです。一心不乱に、とまでは言いませんが、必死になってその仕事をしてください。必死になれば、必ず結果が出てきます。結果が出れば、「面白い」と感ずるようになってきます。面白いと感ずるようになれば、さらに一生懸命になります。一生懸命になるから、またよい結果が生まれてくる。その循環を繰り返していくうちに、その仕事が「好き」になっていくはずです。「好き」になったということは、結局は「やりたい仕事」に就いたことになるわけですよね。 また「周囲から喧しく言われ、自暴自棄になりつつある」とのことですが、最後に生意気なことをひとつ。同年代なのに、ごめんなさいね。 もし、「親がうるさいから」という理由だけで就職をするのだとしたら、ぜひとも就職しないでください。就職先の企業が迷惑します。私自身、いや、他の経営者さんも同じだと思いますが、そんな人にわが社の大切な仕事をしてもらいたくはありません。 かなわなかったけれども、それに何度もチャレンジをした経験を持っているご質問者さんです。きっと「就いた仕事を好きになる」ことができると思います。大丈夫、要らぬことは一切考えずに、一歩を踏み出してみましょうよ。 追記) 「最後のチャレンジをする。死に物狂いで頑張る」という一文を読んでおりませんでした。 よく「悔いが残らないように頑張れ」という励ましの言葉がありますが、私自身、悔いが残らないようにするのは無理だと思っています。悔いがあるから反省がある。反省があるから次がある。ぜひとも、人生の次ステージへの大きな糧となるようなチャレンジングをしてください。合格するといいですね。

noname#3734
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 貴重なご意見、心に刻んでおきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.5

>私は興味や「やってみたい!」思う仕事しか長続きできない性格 と書いておられますが、実際に「長続き」した仕事はどうでしたか? 「仕事」というのは、自分がやってみるのと、横から見ているのとでは、ぜんぜん違います。 人によって「仕事」の意味は違っていて当たり前ですが、私の場合、どんなにきつい・きたない・給料安い・カッコわるい・人に嫌われる仕事でも「面白い」かどうかが、その人にとって「いい仕事」かどうかの分かれ目だと思います。 そして、「仕事の面白さ」てのは、数年間(あるいは数10年!)やってみて、初めて気づくようなこともあります。 私に限って言えば、お金を得るためだけに、休日がくるまで、漫然と時間を費やしたり、我慢したりというのは、あまりにも悲しいことです。 >そういう方々はどう気持ちを切り替えたのでしょうか? >挫折からどう立ち直ったのでしょうか? あなたのケースは、自分の能力を過大評価していたように思えます。 まず現在の自分の能力を素直に認めると「切り替え」たり、「挫折」を感じたりすることも必要ないのではないかと思います。 話は飛びますが、この件は、親御さんとあなたの関係がかなり大きく影響していると思います。 あなたがほしいものは、たいてい与えてくれたでしょうし、したいことはたいていさせてくれた、ではないですか? 「夢があるから定職につかない」など、外国の王侯貴族の方でもそうはいきません。 しかし、永久に親の保護下にいるということは、かないません。 そうなったことや、現在の状況は、決して親御さんや周囲の方の責任ではありません。 あなたがほしいものや、やりたい仕事が、すべて手に入るモンではないということ、どんな仕事でも、長くやってみてから面白さが出てくることもあるということ、この2つを考えてみれば、 >自暴自棄 なんて、とても贅沢でワガママな行動だということが理解できると思います。 あなたには自営業は、実力的に無理がありますから、ハローワークか、求人誌で雇ってもらえるところを探しましょう。

noname#3734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 おっしゃる通りかも知れません。 過保護に育ちすぎたのだと思います。 自ら巣立ち、自立しなくてはいけないですよね。 実は今年もう一回最後(年齢制限ギリギリなので)の試験があります 今はそれに全力を尽くそうと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • whasen
  • ベストアンサー率21% (46/219)
回答No.4

収入を得ること(=労働)と、やりたいこと、好きなことなどの趣味的なことの区別がはっきりできると、解決します。 くっきり、区分できると良いです。 定職に就く、仕事をすることを、行動の道徳的な善悪だけで考えてしまうことから、抜ければよいのですが。 参考までに・・・ テレビで、億万長者のやっている仕事を紹介してた事があるのですが、害虫駆除(白アリなどの)とか、誰もが嫌がる汚い仕事ばかりが、ズラ~と並んでました・・・。 (私は、億万長者も働いてるのは、そのとき、初めて知りましたが・・・) まさか、やりたくて、趣味でやってる人はいないと思いますし・・・、 収入を得ること以外、何のないってことですよね。 その人の一生として考えると、やりたいことをして、過ごすのもよいと思います。個人の選択です。 また、区分して考え難いのは、そうしなくても過ごせる良い環境、日本の裕福さと自由に過ごせる場所にいるからです。

noname#3734
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.3

仕事を終え毎日を休日で過ごしている者です。 やりたい仕事に内定していながら同じく受験した人の裏切りから、やむなく別の仕事(会社)に変更しました。 自分の最も苦手な「営業」です。 しかし、やるからには「銭」を頂くのでプロにならなければと思い頑張りました。 その会社で自分しか出来ない仕事を模索し、自分を主張できる道を見出し、(SE:セールス・エンジニァ)から(SE:システム・エンジニァ)へと展開して行きました。 仕事を終え(定年)自分の生きてきた道に満足しております。

noname#3734
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 定年まで仕事をやり遂げた方々は本当尊敬してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私(♀52)の場合は、きっぱり割り切って『仕事はお金のため』でした。 やりたいことはありましたよ、でもプロになれる自信は全くなかったし、それはそれで大変そうに思えたので、それは『趣味』として30年以上たった今でも続けています。 私の定義では、【プロ】とはそれで生計が立てられる事。 ざらにある仕事ながらお給料をいただくからには、私はその仕事のプロなのです。 貧乏で育ったのでお金の重みはわかっていましたから、自分を雇う側が支払う金額の重みもわかります。 それを認識してかかれば、どの仕事も前向きに取り組めておもしろかったですね。(現在は介護のために家にいます) ぶっちゃけていえば、同じ雇われの身でも合わない職種や職場はあります。 どうがんばっても自分に無い能力を求められている場合は、やっぱり転職しました。雇用側は支払いに見合わない仕事しかしてもらえないし、私は人生の時間の無駄遣いになり、お互いにもったいないですからネ!それでも最短で1年半くらいはがんばりましたよ。 辛口を承知で言わせてもらえば、obrigadoさんは甘いんですよ。 今まで何とか食べてこれちゃったわけでしょう?だからそんなこと言ってられるけど、年齢が進めばそうはいかなくなります。親御さんはそれを知っていらっしゃるからうるさく言うわけです。 これしかないんだ、この仕事をやっていくしかないんだ、この仕事で生計を立てて行くしかないんだ。となれば性格がどうこうなんてなんて言ってられません。後はその中で自分なりのやりがいを見いだすことです。

noname#3734
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 おっしゃる通り、私はまだ親に甘えているんですよね。 このままではいけないというのは解っているのだけれど中々出来ない・・・。 だからこそ今回の試験に掛けていました。しかし不合格。一時は本当生きているのが空しい位になりましたが、実は今年もう一回試験があるのです。 それが正真正銘のラストチャンスになるので全力で頑張ってみようと決心しました。 どうなるか解りませんがいい結果が出るように努力したいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4242
noname#4242
回答No.1

どもです。 やりたいこと、ボクもありましたよ。 だんだん、大きくなるに従って、なれないということに気づきながら、それと折り合いをつけて生きてきました。 その都度、その都度、新しい何かを探すというような方法では実際にそれをできなかった時にまた、へこんでしまうので、ボクの場合何かをやりたいという風に逆に思わないようにしていました。ちょっと消極的な方法ですけどね。 ボクの場合、今やっていること(マスコミ関係なんすけどね)は特にやりたいと思っていたわけではなく、あ、いいかもしれないなぁ程度のことで職に就いたのですが、やっているうちに、まぁ、いろんなことを知らないわ、できないわで、それを楽しむ(つらいこともいっぱいありませけどね)ようにして、何とかごまかしながらここまで、やってきました。後は、惰性です。耐えられない言葉でしょうけど、たぶん世の中の半分以上の人が惰性で仕事をしているんでしょうね。 もちろん、いずれ何か大きなこと(ここでは恥ずかしいのであかしませんが)をしてやろうと思ってはいます。それを肴に友達と酒を酌み交わしています。かなりの可能性でできないと思いますが、計画だけは綿密にたてています。とりあえず、今の仕事が、つまんねーなぁ、と思えたときには、そのときのための資金集めという意識でこなしています。 でも、基本的には惰性なんです。 何とか折り合いをつけようとしないで、流れに身を任せているだけですね。 あまり、いい回答になっていませんが、本音のところを言えば、こんなもんです。 最後に、一言。責任を持たされるようになれば、一応、どんな仕事も面白く思えますよ(建前)。ただ、それにはそれ相応の報酬は欲しいですけど(本音)。 自暴自棄にならずに、ご自愛くださいね!  こんなもんだけど、すてたもんじゃない(これです!)。

noname#3734
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 もう一度チャンスがあるのでまずはそっちを頑張ってみようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者試験が合格できない(泣)

    こんにちは。 過去に基本情報技術者試験を5回程受験しましたが、全然合格できません。午前試験の結果は必ずっといていい程、合格ラインに達するのに、午後試験は全然ダメです。正直、自分には適正や才能が無いのかと自暴自棄になってます。 どうすれば午後試験を突破できるのでしょうか?

  • 自暴自棄

    こんにちは。今回もよろしくお願いします。 自暴自棄になっている友人に、 「自分をしっかり持って、自暴自棄になっちゃいけないよ」と言いたいのですが、口語でよく用いられるような言い回しをご存知でしたら、教えていただけませんか。

  • 警察官採用試験の面接について

    某県警の面接試験に今度行きます。面接試験は今度で2回目です。 僕は高校を卒業してある夢を追っかけていましたが、あまり努力出来ないまま挫折し、この10年くらい、無職の時やアルバイトしていました(定職についた事がありません) この事は前回も聞かれたのですが、正直に話しましたが(定職に就かなかったのは、自分がやりたい!と思った仕事がなかなか見つからなかった、というように答えました。)やはり不利になるのでしょうか? 後、身内に元と現の警察官がいるのですが少しは有利なんでしょうか? また他に注意しておいた方がいい点などあれば教えてください。 前回は緊張しすぎてどんな事聞かれたか、あまり覚えてなくて・・。

  • 助けてください。恋人が自暴自棄になっています。

    最近、彼女が物凄く情緒不安定で自暴自棄になっています。 彼女が自暴自棄になった原因は、 周りから見れば自業自得です。 甘い言葉に誘われて夢を見て、 ほどほどにしておくように周りが注意してたのに、 どっぷりハマッてしまって、気が付けば何も残ってない。 そんな現実に耐えられなくなって 自暴自棄になっています。 そんな彼女を見て、 彼女の友達の一部は呆れてしまって、 「もうあんまり関わらないで欲しい」くらい言われたみたいです。 はっきり言って僕ももう限界なんです。 とくかくキレて、怒鳴って、罵って、泣いて。の繰り返し。 何を言っても「ウルサイ」だの「どうでもいい」だの 「仕方が無い」だの言ってまともに会話になりません。 彼女のことは心配ですが、今回のことは自業自得だし、 僕は何も悪くないのに一方的に八つ当たりをされ、 挙句、過去の喧嘩の話とかを持ち出され嫌味を言われたり。 助けてあげたくて、頑張ってなだめても僕の言葉は届かない。 どうしたらいいのかわからないんです。 今回の彼女の軽率な行動に関しては、 まあ、夢を見ちゃったんだろうな。くらいで大目に見れます。 でも、そんなことの八つ当たりで怒鳴られ続けるのは耐えられません。 彼女のそういう自虐行為は、僕らの関係にヒビを入れる行為です。 だから、やめて欲しいって彼女に伝えてます。でも彼女止めないんです。 それがすごく辛くて・・・何度も泣きました。 それを見て彼女も泣きながら、それでも怒鳴り続けてきました。 気が狂いそうです。誰か助けてください。

  • ダメすぎる自分・・・

    私には小学3年の息子が居ます。シングルファザーです。 離婚は息子が1歳になる前でした。 自暴自棄になったり、挫折を繰り返しながら今に至ります。 離婚後に何度か恋愛もしましたがどれも長続きしませんでした。 仕事も子供の事を理由にしては職を変えてばかりでどれも続かず 自分の忍耐力と責任感の無さには嫌になります。 今も先月に派遣の仕事を辞めました。 色んな理由もあり、精神的にストレスを溜めやすく、情緒不安定になり、喜怒哀楽の差が 激しく、息子にもきつくあたってしまいます。 自分の性格、精神状態、仕事の事、これからの人生・・・ どうすれば楽しく生きていけるのか解りません。 息子と共にいつも笑って楽しく充実した人生を送りたいのです。 どうすればいいですか?

  • 今人生に悩んでます

    今人生に悩んでます 俺は19才の男です。 高校は行ってなくて普段は仕事をしてます そして叶えたい夢があります。 それは将来音楽で飯を食べていくことです。 それを実現させるために中学のころから行動してきました 応援してくれる人も一緒に夢を追う仲間もたくさん居て 今、だんだん目標が叶ってきています。 でも嬉しいことの反面悩みもあります まずは、家族とうまくいってないことです。 家に居ても家族とはしゃべりません。 理由は考えるとごちゃごちゃになって分かりません 少し前父と喧嘩をしたら包丁を向けられて殺すって言われました その場はなんとか収まりましたが それが本当にショックでその晩大声で泣きました 一人じゃないって言ってくれる友達もたくさん居ましたが、 どうしても孤独感が消えません あとはくだらないことですが、 髪が前から薄くなってきてて自分に自身がなくなってます。 16のころから薄くなったかなって思ってて、 その時は本当に病んでました。 今は少しづつ現実を受け止めて髪も坊主にしてます。 日常生活に支障をきたすこともあるので、気にしすぎだとは思いますが、 それでも絶望的になったりネガティブになったりします このコンプレックスは母以外、友達にも誰にも言えてません。 多分仲いい人は薄くなってきてるなとは気付いてると思います 酷くなったらスキンヘッドにしようと思うんですが、 今後前みたいに自分に自信が取り戻せるか不安です。 ダサいですがこれが上手くいかない毎日にかなり影響してます そして最近、これからずっと一緒に居るんだろうなって思ってた彼女と別れました。 付き合ってたのは1年くらいです その彼女が居たころは、家族のことも髪のことも今みたいに気になりませんでした 喧嘩ばっかしてた彼女と音楽で毎日が精一杯だったのと、 髪は伸ばしてたので薄毛が目立たなかったのもあると思います。 最近父と喧嘩した時、薄毛もちょっと進んで彼女と別れたのも一気にきて 自暴自棄にもなりました 強い自分と弱い自分が一日に何回も出てきてます 最高の人生のイメージが出来てますが、 最低のイメージもあります 大好きな自分大嫌いな自分が居ます そして友達と一緒に居ても楽しめない自分がいて辛いです その時は本当に孤独になります 自分がよく分からなくもなります 壊れそうにもなります 普段はガテン系の仕事と夢を追うために動いてます。 心の叫びをそのまま書きました どうか人生の先輩方アドバイスをください!! 長く雑な文章ですがここまで読んでいただいてありがとうございましたm(__)m

  • ずるくて卑怯な自分を治したい

    ずるくて卑怯な自分を治したい 私はある夢を持っています。けっこう歳です。そのために努力しなければいけないとは思います。 しかしやる気が出ません。というかやる気が出ても長続きしないのです。 「なんかアホらしくない?」 「こんなことやっててもハッピーにはなれねえよ」 「卑怯や卑屈、変態やってるほうが楽しいんじゃね?」 なんて邪な心が芽生えてすぐに挫折するのです。 実際、今も挫折してしまったところです。 楽しいんです。ひねくれて考えているほうが。陰湿なことが大好き。 「ハハッざまみろ」って感じで陰湿な行為をしてしまいます。 しかしダメなんです。これでは。 でもアホらしくなってしまう。すぐに悪魔の誘惑に負けてしまう。 ~のせいにするのは絶対によくないとはわかっている。 けど 「俺がこうなったのはあの壮絶な暗い過去のせいだ」と 暗い過去に甘えてしまいます。 もうこうやって自棄になるのが大好き。 どうやればこの腐った根性を叩き直すことができるのでしょうか。 無人島に行って自棄になって野垂れ死にするしかないのでしょうか。 もういいかげん歳ですがまだ独り者です。しかもつい最近無職になりました。 こんなふうに質問しましたが恐らく回答してくださった方に噛み付くだろうから回答しないでください。

  • 人生について。体験談を聞かせて下さい。

    ※長いです。 今年で二十歳になる者です。 恥ずかしながら私は今まで何の目標や夢も無く、なんとなく生きてきました。 親に勧められた高校を言われたとおりに受験し、合格してその学校に通いました。 特に行きたかった学校でもなければ、しかも所謂底辺の学校だったので勉強なんてしなくても上位の成績をキープでき、全く勉強をせずにバイトばかりしていました。 3年生になって慌てて大学受験について考えたのですが、“本当にしたいこと”が何なのか解らないままでした。 当然勉強に身が入らず、不合格。 そして去年は浪人させてもらったのですが、やはりはっきりとした目標が見つかりませんでした。 本気で考えました。 しかし言い訳に聞こえるかもしれませんが、親に「ああしろ、こうしろ」と言われているうちに余計に分からなくなり、とても苦しかったです。 その苦しみをどうにも出来ず、腕を切ったりもしていました。 このまま何も出来ないなら死んでしまおうか、とも本気で考えました。 そうこうしているうちに試験の日になり、結局またしても不合格。 しかし最近、ふとしたきっかけで夢が出来ました。 遅すぎる夢だと自覚しております。 その職業についてネットや本で調べたり、携わっている方に直接お話を聞きに行ったりして、難しいことだということも承知しています。 だけど初めて出来た明確な夢を諦めるのは嫌です。 甘いと思われるかもしれませんが、全てを捨てて頑張る覚悟は出来ています。 そこで、似たような挫折を味わった方で人生の立て直しに成功した方の体験談やアドバイスを聞かせてほしいです。 どんな些細なことでも構いません。 沢山の方に回答して頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 就職、警察官、挫折に関する質問です。

    今26歳で、アルバイトしながら警察官の試験を受けているのですが先日4回目の試験も不合格になり、大きな挫折を味わっています。一次試験は突破するのですが、二次試験(面接、体力試験、論文、性格判断)で不合格になり、本当に悔しくて悔しくて。でも小さい頃からの憧れもありますし、一度決めたことを達成しないと自分がダメになるようで、、。ただ可能性や視野は広げるべく、TOEICや違う試験の勉強もやっています。でその甲斐あってTOEIC705点取得、警察職員試験の一次に合格しそっちも全力を尽くそうと思います。 質問はこのような挫折のとき何を考え、どう行動していくべきか、またピリッとしない自分にアドバイスがありましたら一言お願いします。なんでもいいんです、次の行動へのきっかけや何が自分に見えてないのかが知りたいのです。

  • 自暴自棄になり自分の指を食いちぎる夢を見ました。

    自暴自棄になり自分の指を食いちぎる夢を見ました。 血は出ておらず左手第一関節小指、薬指までなくなったところで後悔し治そうとガーゼを探す夢。。 怖い夢です。何か意味があるのでしょうか。 何年もつき合った元恋人に実は妻帯者と打ち明けられ、今月中に慰謝料請求しようかと迷っていたのですが何か関係があるのでしょうか。

専門家に質問してみよう