• ベストアンサー

人生の先輩方へ。

noname#4242の回答

noname#4242
noname#4242
回答No.1

どもです。 やりたいこと、ボクもありましたよ。 だんだん、大きくなるに従って、なれないということに気づきながら、それと折り合いをつけて生きてきました。 その都度、その都度、新しい何かを探すというような方法では実際にそれをできなかった時にまた、へこんでしまうので、ボクの場合何かをやりたいという風に逆に思わないようにしていました。ちょっと消極的な方法ですけどね。 ボクの場合、今やっていること(マスコミ関係なんすけどね)は特にやりたいと思っていたわけではなく、あ、いいかもしれないなぁ程度のことで職に就いたのですが、やっているうちに、まぁ、いろんなことを知らないわ、できないわで、それを楽しむ(つらいこともいっぱいありませけどね)ようにして、何とかごまかしながらここまで、やってきました。後は、惰性です。耐えられない言葉でしょうけど、たぶん世の中の半分以上の人が惰性で仕事をしているんでしょうね。 もちろん、いずれ何か大きなこと(ここでは恥ずかしいのであかしませんが)をしてやろうと思ってはいます。それを肴に友達と酒を酌み交わしています。かなりの可能性でできないと思いますが、計画だけは綿密にたてています。とりあえず、今の仕事が、つまんねーなぁ、と思えたときには、そのときのための資金集めという意識でこなしています。 でも、基本的には惰性なんです。 何とか折り合いをつけようとしないで、流れに身を任せているだけですね。 あまり、いい回答になっていませんが、本音のところを言えば、こんなもんです。 最後に、一言。責任を持たされるようになれば、一応、どんな仕事も面白く思えますよ(建前)。ただ、それにはそれ相応の報酬は欲しいですけど(本音)。 自暴自棄にならずに、ご自愛くださいね!  こんなもんだけど、すてたもんじゃない(これです!)。

noname#3734
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 もう一度チャンスがあるのでまずはそっちを頑張ってみようと思っています。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者試験が合格できない(泣)

    こんにちは。 過去に基本情報技術者試験を5回程受験しましたが、全然合格できません。午前試験の結果は必ずっといていい程、合格ラインに達するのに、午後試験は全然ダメです。正直、自分には適正や才能が無いのかと自暴自棄になってます。 どうすれば午後試験を突破できるのでしょうか?

  • 自暴自棄

    こんにちは。今回もよろしくお願いします。 自暴自棄になっている友人に、 「自分をしっかり持って、自暴自棄になっちゃいけないよ」と言いたいのですが、口語でよく用いられるような言い回しをご存知でしたら、教えていただけませんか。

  • 警察官採用試験の面接について

    某県警の面接試験に今度行きます。面接試験は今度で2回目です。 僕は高校を卒業してある夢を追っかけていましたが、あまり努力出来ないまま挫折し、この10年くらい、無職の時やアルバイトしていました(定職についた事がありません) この事は前回も聞かれたのですが、正直に話しましたが(定職に就かなかったのは、自分がやりたい!と思った仕事がなかなか見つからなかった、というように答えました。)やはり不利になるのでしょうか? 後、身内に元と現の警察官がいるのですが少しは有利なんでしょうか? また他に注意しておいた方がいい点などあれば教えてください。 前回は緊張しすぎてどんな事聞かれたか、あまり覚えてなくて・・。

  • 助けてください。恋人が自暴自棄になっています。

    最近、彼女が物凄く情緒不安定で自暴自棄になっています。 彼女が自暴自棄になった原因は、 周りから見れば自業自得です。 甘い言葉に誘われて夢を見て、 ほどほどにしておくように周りが注意してたのに、 どっぷりハマッてしまって、気が付けば何も残ってない。 そんな現実に耐えられなくなって 自暴自棄になっています。 そんな彼女を見て、 彼女の友達の一部は呆れてしまって、 「もうあんまり関わらないで欲しい」くらい言われたみたいです。 はっきり言って僕ももう限界なんです。 とくかくキレて、怒鳴って、罵って、泣いて。の繰り返し。 何を言っても「ウルサイ」だの「どうでもいい」だの 「仕方が無い」だの言ってまともに会話になりません。 彼女のことは心配ですが、今回のことは自業自得だし、 僕は何も悪くないのに一方的に八つ当たりをされ、 挙句、過去の喧嘩の話とかを持ち出され嫌味を言われたり。 助けてあげたくて、頑張ってなだめても僕の言葉は届かない。 どうしたらいいのかわからないんです。 今回の彼女の軽率な行動に関しては、 まあ、夢を見ちゃったんだろうな。くらいで大目に見れます。 でも、そんなことの八つ当たりで怒鳴られ続けるのは耐えられません。 彼女のそういう自虐行為は、僕らの関係にヒビを入れる行為です。 だから、やめて欲しいって彼女に伝えてます。でも彼女止めないんです。 それがすごく辛くて・・・何度も泣きました。 それを見て彼女も泣きながら、それでも怒鳴り続けてきました。 気が狂いそうです。誰か助けてください。

  • ダメすぎる自分・・・

    私には小学3年の息子が居ます。シングルファザーです。 離婚は息子が1歳になる前でした。 自暴自棄になったり、挫折を繰り返しながら今に至ります。 離婚後に何度か恋愛もしましたがどれも長続きしませんでした。 仕事も子供の事を理由にしては職を変えてばかりでどれも続かず 自分の忍耐力と責任感の無さには嫌になります。 今も先月に派遣の仕事を辞めました。 色んな理由もあり、精神的にストレスを溜めやすく、情緒不安定になり、喜怒哀楽の差が 激しく、息子にもきつくあたってしまいます。 自分の性格、精神状態、仕事の事、これからの人生・・・ どうすれば楽しく生きていけるのか解りません。 息子と共にいつも笑って楽しく充実した人生を送りたいのです。 どうすればいいですか?

  • 今人生に悩んでます

    今人生に悩んでます 俺は19才の男です。 高校は行ってなくて普段は仕事をしてます そして叶えたい夢があります。 それは将来音楽で飯を食べていくことです。 それを実現させるために中学のころから行動してきました 応援してくれる人も一緒に夢を追う仲間もたくさん居て 今、だんだん目標が叶ってきています。 でも嬉しいことの反面悩みもあります まずは、家族とうまくいってないことです。 家に居ても家族とはしゃべりません。 理由は考えるとごちゃごちゃになって分かりません 少し前父と喧嘩をしたら包丁を向けられて殺すって言われました その場はなんとか収まりましたが それが本当にショックでその晩大声で泣きました 一人じゃないって言ってくれる友達もたくさん居ましたが、 どうしても孤独感が消えません あとはくだらないことですが、 髪が前から薄くなってきてて自分に自身がなくなってます。 16のころから薄くなったかなって思ってて、 その時は本当に病んでました。 今は少しづつ現実を受け止めて髪も坊主にしてます。 日常生活に支障をきたすこともあるので、気にしすぎだとは思いますが、 それでも絶望的になったりネガティブになったりします このコンプレックスは母以外、友達にも誰にも言えてません。 多分仲いい人は薄くなってきてるなとは気付いてると思います 酷くなったらスキンヘッドにしようと思うんですが、 今後前みたいに自分に自信が取り戻せるか不安です。 ダサいですがこれが上手くいかない毎日にかなり影響してます そして最近、これからずっと一緒に居るんだろうなって思ってた彼女と別れました。 付き合ってたのは1年くらいです その彼女が居たころは、家族のことも髪のことも今みたいに気になりませんでした 喧嘩ばっかしてた彼女と音楽で毎日が精一杯だったのと、 髪は伸ばしてたので薄毛が目立たなかったのもあると思います。 最近父と喧嘩した時、薄毛もちょっと進んで彼女と別れたのも一気にきて 自暴自棄にもなりました 強い自分と弱い自分が一日に何回も出てきてます 最高の人生のイメージが出来てますが、 最低のイメージもあります 大好きな自分大嫌いな自分が居ます そして友達と一緒に居ても楽しめない自分がいて辛いです その時は本当に孤独になります 自分がよく分からなくもなります 壊れそうにもなります 普段はガテン系の仕事と夢を追うために動いてます。 心の叫びをそのまま書きました どうか人生の先輩方アドバイスをください!! 長く雑な文章ですがここまで読んでいただいてありがとうございましたm(__)m

  • ずるくて卑怯な自分を治したい

    ずるくて卑怯な自分を治したい 私はある夢を持っています。けっこう歳です。そのために努力しなければいけないとは思います。 しかしやる気が出ません。というかやる気が出ても長続きしないのです。 「なんかアホらしくない?」 「こんなことやっててもハッピーにはなれねえよ」 「卑怯や卑屈、変態やってるほうが楽しいんじゃね?」 なんて邪な心が芽生えてすぐに挫折するのです。 実際、今も挫折してしまったところです。 楽しいんです。ひねくれて考えているほうが。陰湿なことが大好き。 「ハハッざまみろ」って感じで陰湿な行為をしてしまいます。 しかしダメなんです。これでは。 でもアホらしくなってしまう。すぐに悪魔の誘惑に負けてしまう。 ~のせいにするのは絶対によくないとはわかっている。 けど 「俺がこうなったのはあの壮絶な暗い過去のせいだ」と 暗い過去に甘えてしまいます。 もうこうやって自棄になるのが大好き。 どうやればこの腐った根性を叩き直すことができるのでしょうか。 無人島に行って自棄になって野垂れ死にするしかないのでしょうか。 もういいかげん歳ですがまだ独り者です。しかもつい最近無職になりました。 こんなふうに質問しましたが恐らく回答してくださった方に噛み付くだろうから回答しないでください。

  • 人生について。体験談を聞かせて下さい。

    ※長いです。 今年で二十歳になる者です。 恥ずかしながら私は今まで何の目標や夢も無く、なんとなく生きてきました。 親に勧められた高校を言われたとおりに受験し、合格してその学校に通いました。 特に行きたかった学校でもなければ、しかも所謂底辺の学校だったので勉強なんてしなくても上位の成績をキープでき、全く勉強をせずにバイトばかりしていました。 3年生になって慌てて大学受験について考えたのですが、“本当にしたいこと”が何なのか解らないままでした。 当然勉強に身が入らず、不合格。 そして去年は浪人させてもらったのですが、やはりはっきりとした目標が見つかりませんでした。 本気で考えました。 しかし言い訳に聞こえるかもしれませんが、親に「ああしろ、こうしろ」と言われているうちに余計に分からなくなり、とても苦しかったです。 その苦しみをどうにも出来ず、腕を切ったりもしていました。 このまま何も出来ないなら死んでしまおうか、とも本気で考えました。 そうこうしているうちに試験の日になり、結局またしても不合格。 しかし最近、ふとしたきっかけで夢が出来ました。 遅すぎる夢だと自覚しております。 その職業についてネットや本で調べたり、携わっている方に直接お話を聞きに行ったりして、難しいことだということも承知しています。 だけど初めて出来た明確な夢を諦めるのは嫌です。 甘いと思われるかもしれませんが、全てを捨てて頑張る覚悟は出来ています。 そこで、似たような挫折を味わった方で人生の立て直しに成功した方の体験談やアドバイスを聞かせてほしいです。 どんな些細なことでも構いません。 沢山の方に回答して頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 就職、警察官、挫折に関する質問です。

    今26歳で、アルバイトしながら警察官の試験を受けているのですが先日4回目の試験も不合格になり、大きな挫折を味わっています。一次試験は突破するのですが、二次試験(面接、体力試験、論文、性格判断)で不合格になり、本当に悔しくて悔しくて。でも小さい頃からの憧れもありますし、一度決めたことを達成しないと自分がダメになるようで、、。ただ可能性や視野は広げるべく、TOEICや違う試験の勉強もやっています。でその甲斐あってTOEIC705点取得、警察職員試験の一次に合格しそっちも全力を尽くそうと思います。 質問はこのような挫折のとき何を考え、どう行動していくべきか、またピリッとしない自分にアドバイスがありましたら一言お願いします。なんでもいいんです、次の行動へのきっかけや何が自分に見えてないのかが知りたいのです。

  • 自暴自棄になり自分の指を食いちぎる夢を見ました。

    自暴自棄になり自分の指を食いちぎる夢を見ました。 血は出ておらず左手第一関節小指、薬指までなくなったところで後悔し治そうとガーゼを探す夢。。 怖い夢です。何か意味があるのでしょうか。 何年もつき合った元恋人に実は妻帯者と打ち明けられ、今月中に慰謝料請求しようかと迷っていたのですが何か関係があるのでしょうか。

専門家に質問してみよう