• ベストアンサー

日本と欧米のマンションの老朽化の認識の違い

日本と欧米のマンションの老朽化の認識の違いですが 日本は30年経つと老朽化マンションの烙印を押され、立て替えを 政府が推奨しています。 欧米では、古いマンションをリフォームして価値を上げて老朽化などとは聞こえてきません。 日本は、地震国で古いマンションは地震にもろい事は理解していますが あまりに耐久期間が短くて、ローンを支払い終わる頃には資産価値が 0になり また立て替えローンが必要では、マンションを購入する意味が 無いのではないかと思っています。 なぜ、こんなに欧米とマンションの価値感がちがうのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.3

崩壊した神話とはいえ、日本の場合は島国で「土地神話」というものがありました。 (今も建物より土地に価値を置く状況は変わっていませんが) 欧米では、逆に、土地そのものに対する価値観があまりありません。 ですから、マンションに限らず一戸建てにしろ300年くらい持つような家を建てようという発想だし、それだけ建物にお金がかけられるのだと思います。土地より建物重視ですね。 バブル崩壊後、日本の土地神話は崩壊しあと50年は地価が上がらないだろうと主張したのがミサワホームの創設者、三澤千代治氏でした。 そこで氏は、今後の日本の住宅モデルとして、子育て主体の家や蔵のある家など、ユニークなプランを提唱してきました。 しかし、それでも日本の、、大きな目でみた経済上の土地神話は崩壊したかもしれませんが、一般人にとってはやはり土地はおいそれと、好きな広さだけ買えるわけではありませんし、プラス建築費となると100年以上も耐久性のある建築は難しいのだろうと思います。 一時、輸入住宅と称して、ツーバイフォーの家を北米やカナダの大工さんが建てる・・というのが流行って、70年経ってなお丈夫で風格があるという芦屋に現存する家が紹介されたりもしましたが、一般的にはまた在来工法に戻っている感がありますね。 まずは土地。土地さえあれば・・という価値観のほうが日本人は大きいからだと思います。

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

欧米といっても、北米と欧州はまた習慣もなにも違いますからね。 他の方が言ってるような背景以外にも、そもそも家を買う、所有するという感覚が、日本より希薄です。賃貸、買い替えも含めて、引越し=ステップアップという考えが支配的です。特に北米は。ですから、土地を買うという概念は、どっかの歌手とか俳優みたいな大金持ち以外は、あまり無いでしょう。また、買っても転売して引っ越すことをいとわない。日本は先祖代々とか、土地に固執しますからね。欧州でそんなこというのは、農家か貴族か不動産屋くらいです。 なお、30年建て替え推奨とは、耐震の問題もあるでしょうが、建設業界活性化という側面も見え隠れして・・・

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

日本の場合、「新品信奉」が強いということも、影響しているように思います。 たとえば、CDを購入するときでも、自由にパッケージを開けて試聴できたりはしません。またあるいは、使用上問題がなくても、パッケージに開封の跡があると、交換を請求する人はよくいます。 消費財と家は同様には見れない部分もあるでしょうが、日本人は基本的に新品や新技術が好きなので、昔のものよりも新しい技術や仕様の家のほうがいいと考えがちな傾向は、他の地域よりも強いように思います。 実際、リフォームしてキッチンやバスを最新にするには、500万円もあれば十分ですが、新築マンションと同地域の中古マンションの価格差はこれ以上あることがよくあります。 No.1の方がおっしゃっているように、日本においては、マンションは単に建物としてではなく、全体の居住空間として消耗品としてとらえられているという、文化的背景があるのではないでしょうか。 もちろん、国や地方自治体による、経済活性化のための、建て替え奨励なども影響しているとは思いますが。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます >マンションを購入する意味が無いのではないかと思っています。 割り切って消耗品として考えるべきでしょう 建て替えの平均は37年だったかな? 37年前のマンションが建て替えられている 今建てられているマンションではもっと寿命が延びるでしょうね 日本の場合は建物本体はまだまだ使えても内部の設備が使えないことがほとんどですね 先日築30年のマンションを見学しましたが ・お風呂はバランス釜 ・キッチンはシンクも狭い ・給湯は洗面台に来ていない ・天井は低い ・NET回線は引けない ・エアコンの付けられない部屋も有る 欧米と異なり建物全体に余裕が無い感じがしました 余裕さえあれば改造も簡単に出来るのにと思いましたね 基本的な設計の考え方が異なっていたのでしょう 「安物買いの銭失い」...その時さえ良ければそれで良いと言う考え方から設計されているような気がします もちろん今でも地震に強い耐久性もあるマンションでも設計は出来るでしょうが買える人が少ないのでなかなか建てられないでしょう 石の家からの歴史とわらぶき屋根の家からの日本では考え方も違ってくるでしょう

marpull40
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 欧米の建物といえば外観はみな古く内部は古めかしい部分と改装したおしゃれな部分が調和して結構住みやすそうな感じを覚えています。 ただ、もうひとつ感じたことは部屋に物が少ない、シンプルだった たしかに建物に余裕がなさそうですね。 安物買いの銭失い 当たっているかも

関連するQ&A

  • 老朽化したマンションはどうなる

    マンションは土地がないので戸建てと違って最終的に資産として残らないといいます。 マンションが老朽化して建て替えが必要となった場合、入居者はどうなってしまうのでしょうか?そう場合の費用や価値は???本を見てもあまりこの点に触れていません。よろしくお願いします。

  • 日本のマンションリフォームに関しての質問

    始めまして、 現在、香港のマンションに住んで思ったのですが、 日本では、少子高齢化の道をたどっているとよく聞きますが、 日本のマンション事情に取り入れることが可能かどうかの?の質問です。 1)現在、2世帯住宅 、3世代家族、向けのCMなどは全て戸建住宅ですが、 マンションで行う事は可能でしょうか? 例 2)同マンションの同階にて隣接する部屋を二つ購入し、 改修工事やリフォーム業者を通し、 部屋内部の隣接する壁を図面を元に打ち抜き 2世帯、又は家族が住める広い空間として拡張を行うことは、日本の建築法では可能かどうか。 固い地盤の香港では、よく新しい並価格の高層マンション物件をマネー道楽目的で、 隣り合わせの海山VIEW物件 (3LK。個の部屋サイズは3.5~5畳・ユニットバス部屋が2つ付きで約3600万~)程の 2つの隣接物件購入し、一つに改装リフォーム行い、 付加価値をつけ、富裕層向けに億円価格で売られていたりします。 しかし、地震国である日本では耐久性などの問題が考えられ、 簡単には行かないと思うのですが、2世帯住宅のマンション化が 今後見られると思いますので、 3)日本の現行法では、何処までのマンションに対しリフォームが可能なのでしょか? 以上 分かる範囲で教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 自宅マンションを購入するメリット

    僕は30代で、夫婦2人で賃貸マンションに暮らしています。 途中で別のマンションに引っ越したものの、今は同じマンションに7年くらい住んでいます。 同世代の友人たちはみんなマンションを購入したり、一軒家を建てたりしています。 しかし僕は、あまり家を買いたいと思いません。 理由としては、、 ・何かあった場合、気軽に引っ越しできない ・購入した場合でも、どうせローンを払い続けるし、老朽化したら立て替えなどで費用がかかる 購入するメリットってなんでしょうか? いづれ遠い将来にローンの支払いが完了して自分のものになるから?でしょうか。 でもその頃にはマンションも古くなり、引っ越ししなければならないなんてことないでしょうか? 結局、家賃のように毎月ローンを払ってるわけだし、失業したらローンが払えなくなりマンションを手放すこともありえます。 かえって面倒ではないでしょうか? 家の壁に穴をあけたり、リフォームができるからでしょうか? なんか、マンションを購入するメリットがあまり感じられないのです。 購入された方、メリットを教えてください。

  • マンション所持した場合の疑問

    もしマンションを購入したり、マンションに投資して所持したとします。 自分が年老いたり死んだりして管理できなくなったら、マンションは どのように処分されますか? 住めなくても管理費は 発生しますよね? 持ち家なら固定資産税は掛かりますが土地としての価値はあるとしても、 老朽化したマンションは負の資産にしかならないように思えますし、 子供に所有権が移ったら迷惑になりませんか?

  • マンションの購入…

    こんにちは。 ふと、疑問に思ったのですが、マンションを購入するとします。 そのマンション自体老朽化して、住めなくなったときは自分の資産としては何も残らないのですよね… ということは、マンションを購入しても一生住む場所が確保されるわけでは無いですよね。それならば、賃貸の方が賢いのではと思うのですが、マンションの耐久年数はどのくらいなのでしょうか? 現在、一戸建てを検討中ですが、実家の土地があるのでよそに家を建てた場合、後々2つの土地の固定資産税等を払うようになってしまうのでは、とりあえずはマンションのほうがイイのかなと検討中です。でも、先の理由から賃貸にしておいたほうがイイのかなとも… 皆さんの意見はいかがでしょうか?

  • 日本がデフォルトに陥った場合に有利な資産は?

    今の日本には、日本国債の保有者は国内がほとんどなので 問題ないという論調が多くあります。 だから、政府は対処も特にせず、借金に借金を重ねるという暴挙に 出ていますが、国民は静観しています。 当然のことながら、借金に借金を重ねている状態がいつまでも 続くとは思えません。また、政府になんとかできるとも思えません。 ハイパーインフレなどが起これば、借金の価値も減少し、 返却の目処が立つかもしれませんが、インフレは貨幣価値も 下げてしまい、現金資産を持つ人間を苦しめるため、 諸刃の剣と言え、インフレを起こすようなことは政府はしないと 思います。 その意味では、将来的にはデフォルトはありえると思うのですが、 そのとき、どのような資産を持っていることが理想的でしょうか? やはり金(ゴールド)でしょうか?それとも資産国の通貨でしょうか? 欧米の経済事情なども考慮して回答をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • マンションに土地代は入っているのですか

    マンションと言うのは基本的にその建物の「部屋」を買う、ということだと思いますが、マンションを購入した場合土地を持っているわけではないので、将来的にその建物が非常に古くなって取り壊しや立ち退きになる場合、自分のところに残る財産・資産と言うのは一円もないということになるのでしょうか。 最近はマンションといっても10億する部屋もあるそうで、予算的に戸建が買えないからマンションに住んでいるとは必ずしもいえないようですが、そういった長いスパンで見ると価値がないものなのであれば、なぜそんな大金をかけてマンションを買う方がいるのかがよく分かりません(建物は老朽化とともに価値が下がるが、土地の価格は基本的には下がらないため)。 特に子供がいて、将来的に子供に資産を残したいという場合は、やはりマンションより戸建を買ったほうがよいということなのでしょうか。

  • マンションの建て替えについて

    これから築20年の中古分譲マンション(3000万円前後)を購入したいと考えているのですが、仮にローン審査に通って、20年、30年後残金など全部払い終わった時、そのマンションは始めて自分の資産として手に入るわけですが、     さらにその40、50年後、マンションが老朽化して、建て替えなければならない時、その資産等々はどうなるのですか、そのままゼロになるのですか!それともみんなで資金出し合って新築マンションを建てるのですか、詳しい方がいたら、それに関連する情報をいろいろ教えてください、お願いします、    

  • 日本は沈む船と言われ?資産価値が低くなる可能性があ

    日本は沈む船と言われ?資産価値が低くなる可能性がありますか? 欧米に住み、もし家を建てるとしたらどこの国に家を買った方がいいですか? また資産価値などが高くなりそうなアジアなどの国などはありますか?

  • マンションの費用・耐用年数について

    将来に向けて生活設計をしています。 現在、私32歳、妻28歳、子0歳です。 将来的にかかる住宅関連費用についてお聞きしたくて、書き込みました。 少し調べたところ、マンションの耐用年数はざっくり30年、戸建ては35年というような情報を得たのですが、これを過ぎると老朽化で住めなくなる可能性が高くなるのでしょうか。 戸建てであればリフォームや立替は可能と思いますが、マンションでもリフォームすれば住み続けられるのでしょうか。 マンションの購入を前提に考えていたのですが、仮に今、マンション又は戸建ての家を購入したとして、この家に老後もずっと住み続けるという考えは現実的かどうかというところで引っかかっています。 子供が大きくなるまで賃貸マンションに住んでそれから住宅を購入するとか、、、どういう選択をすれば一番安くすむのか、お知恵を拝借できればと思います。 また、「こういう風に比較検討すると良いよ」というのがあれば、教えていただけたらうれしいです。