UPSの接点信号とは

このQ&Aのポイント
  • UPSの接点信号について説明します
  • UPSの接点信号を利用して停電時の安全なPCの終了と復電時の自動起動を実現する方法について解説します
  • 接点信号を受け取ったPCでの処理と設定について詳しく説明します
回答を見る
  • ベストアンサー

UPSの接点信号とは

停電対策として、UPSをPCに接続したいのですが、以下のような機能を実現したいと思っております。 なお使用OSはWindows 2000 Pro です。  *停電が長引き、UPSのバッテリーが切れそうになったらPCを安全に終了すること。  (いきなりブチっと電源を落とすのでなく、通常の終了動作のようにPCの電源を切りたい)  *復電時に自動的にPCの電源を入れ、起動させること いくらか調べたところ、どうやら“接点信号”というものを利用することで上記機能を実現できるようなのですが、  ・そもそも“接点信号”とはどのような信号なのでしょうか?  ・その"接点信号"をPCで受け取った場合に、どのような処理・設定をすれば上記機能を実現できるのでしょうか? 以上についてご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatyan
  • ベストアンサー率41% (160/385)
回答No.2

んー UPSのカタログを見るとわかると思いますが、今時の接点信号の出力コネクタはRS-232Cと同じDSUB-9ピンのものがほとんどと思います なので、大抵はPCのRS-232Cコネクタに(専用ケーブルで)接続して専用ソフトを入れれば、停電時に勝手にシャットダウンしてくれるはずです また専用ソフトを使わなくても、コントロールパネルの電源管理の中にUPS(無停電電源装置)のタブがあれば、そこで機種を選択すれば最低限の機能は使えるはずです どうしても1つ1つの信号を直接扱うのなら、接続方法に応じた外部入出力ようのボードなりUSBアダプタ類が必要になります RS-232Cコネクタにつなぐなら、RS-232Cの各信号を監視することになります また、その場合、信号の監視やシャットダウンするためのプログラムは じ ぶ ん で か く ことになります(いろんな勉強のためにはいいかも)

sAkanafisH
質問者

お礼

なるほど、大抵はRS-232Cに対応しているのですね。 カタログ等をよく確認してみたいと思います。 直接扱う場合、まだ接点信号の取り扱いすらも良く分かっていないのに ソフトを自分でかくのはちょっとハードルが高すぎますね。 素直に専用ソフトに対応しているものを探したいと思います。

その他の回答 (1)

  • gatyan
  • ベストアンサー率41% (160/385)
回答No.1

接点出力とは、リレー…OFF/ONのスイッチのようなものです なので、もし接点入力でするなら信号入力用のボード等を利用するひつようがあります それより、UPSのメーカーによっては、PCをRS-232CやLANでつないで、専用ソフトを利用することで、シャットダウンをしてくれるので、そっち方面で調べたほうがと思いますよ

sAkanafisH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >接点入力でするなら信号入力用のボード等を利用するひつようがあります 要はLANやRS-232Cのように“接点信号”用のボードやケーブルを準備すれば良い、ということなのでしょうか? 確かにRS-232CやLANで対応できるものもあるようですが、大抵の機種は“接点入力対応”となっていたため、どんなものか知っておく必要があると思ったので質問させていただいた次第です。

関連するQ&A

  • UPSの選び方について

    UPSのスペックを見ると、135W、200W、300W、400W・・・のように許容量に比例して高くなっています。 今持っているパソコンのスペックを見ると電源が350Wと記載されていました。 この場合、400W対応のUPSを買うべきなんでしょうか。 あるUPSにはバックアップ電源の口が3つありましたが、2台のPCをつけるのは駄目なのでしょうか。 もう一台持っているパソコンには350Wと記載されていました。足すと700Wになります。 それとも単純な足し算ではなく別の計算や考え方でもあるんでしょうか。 バッテリー容量が大きいと停電時に持続する時間が長くなるのは分かりますが、私が望んでいるのは瞬断もしくは1分程度の停電時に作業中のPCの電源が落としたくないだけなんですよね。ホットカーペット、エアコン、電気ポット・・などを同時に使ってしまってブレーカーが落ちてしまったときに、復旧させるまでの間だけ持てばいいんです。 家庭にデスクトップ2台パソコンがあってそれぞれ停電時に落ちないようにしたいというのは、あり得ない話ではないと思うんですが、数値にあわせたUPSを用意するのはかなり高いです。 負荷がかかってバッテリーの寿命が早くなるとかその程度なら全然想定内です。使えなくなるとか、警告ブザーが鳴りっぱなしになるとか、普段支障をきたすのかどうかが気になります。 UPSについて私より知っている方、教えてください。

  • TeraStation UPS

    TeraStationを使っています。停電があるとTeraStationのHDが壊れることがあったので、UPSを付けて、停電があったとき、TeraStationの電源も正規に落ちるようにしています。古いタイプのTeraStationを、この構成で使用し、満足しています。 こんど、TeraStation PROを1台購入し、増設を行うところです。TeraStation用のUPSは限定されており、一番安いのはAPCのSUA750などです。これはシリアルIFで停電情報をUPSからTeraStationに伝えます。 そこで質問なのですが、2台のTeraStationに2台のUPSというのはばかばかしいので、今あるUPSのシリアルケーブルに並列接続などして、2台のTeraStationに1台のUPSで電源断信号が送れないものかと思います。 単に、並列接続するだけでよいのか、何かよいアダプタのようなものがないが、ご存知の方がおられましたら、ご教授願います。

  • UPSの再起動

    UPSを設置してサーバーを運用しています。商用電源が15分以上停電したらサーバーをシャットダウンできるように設定して期待通り動くのですが、商用電源が復電したときシャットダウンしたサーバーが自動的に再起動できません。商用電源が復電してから人がUPSを再起動させればUPSの起動→サーバーの再起動となるのですがこのUPSの再起動を復電後自動で行うための設定はどのようにしたらいいでしょうか? 環境は以下の通りです。 サーバー:RedHatLinux9.0 UPS:APC Smart-UPS 制御ソフトウエア:apcupsd-std-3.10.13

  • UPS付きレコーダー

     DVDレコーダー、Blu-rayレコーダー、録画機能付きTVて (内蔵、外付けHDDが・・・) 停電で電力が供給されないと 場合によっては、 壊れてしまう事があると思うのですが メーカーは UPS(無停電電源装置)が 内蔵されているような商品を発売しないのでしょうか? 私が考えるメーカー側のデメリットとして ・1万円でも購入できるUPS(無停電電源装置)ある ・価格が高くなる ・バッテリー分 大きくなる ・それほど 需要がない?  これぐらいしか 思い浮かばないのですが・・・

  • UPSでの電源管理について

    UPSを使うと、停電時などにPCをシャットダウンして壊れないようにしてくれるのですか?それともバッテリー電源が終わるまでもつだけでしょうか? また、シリアルポートを繋げてシャットダウンなど、管理するようですが、サーバを2台以上UPSに繋ぐような場合はどうするのでしょうか?シリアルのハブなんてものがあったりするのでしょうか。 おしえてください。よろしくお願いします。

  • UPSについて

    HP製のUPS 型式-R3000 XR(100V)を使ってます。 停電が起きると普通、UPSで電源を供給すると思うのですが 急にサーバーが切れてしまう症状は、電圧が常に95V(100V)だと、UPSのバッテリーは少しずつ無くなるのでしょうか? その時はやはりアラームがなりますよね? 後、サイト配線障害とは何でしょうか?

  • UPS無停電電源装置について

    UPSと言う装置を知りました。 確かに突然の停電でマイPC に不具合が起こるのは避けたいです。 ですが、UPSもバッテリーがヘタって交換が必要である事、在宅中の停電であれば即座にこの装置を使って対応できますが、留守の時ではそれも出来ません(私は日中PCをONにしています)。 皆さんはUPSをお使いですか? また、設定で上記のような状況に対応できますか?

  • UPSの寿命について

    UPS(パソコン用無停電電源)を本来の用途ではなく モータの駆動用に流用しようと考えています 使用方法 日中は商用電源駆動でUPSは充電モード 夜間バッテリ運転に切り替えてモータを駆動します バッテリ容量から単純計算では約2時間程度は運転できるとは思いますが 問題は毎日UPSバッテリは完充電と完放電を繰り返すこととなります このことでバッテリ寿命に影響があるのでしょうか? バッテリは完放電させると寿命が短くなると聞きましたが 短くなるとすれば一体どれくらい短くなるものなのでしょうか? バッテリに詳しい方お願い致します UPS仕様 AC100V,500VA モータ仕様 AC100V,25W

  • UPSの問題

    今、職場に導入したUPSの影響で、ブレーカーがときどき落ちるようになりました。 漏電機能付ブレーカーに対応している、UPSを御存知でしたら教えてください。停電から保護するPCは1台だけです。 漏電遮断機能付きブレーカーを過電流遮断機に取替えても、大元電源には漏電遮断機能付きブレーカーが必要ですので、部屋全体の電源が切れる可能性があります。 大元電源の漏電機能付ブレーカー作動値は0.3mAですが、どれくらい大きいものに変えたら安定するでしょうか?

  • UPSを探しています

    UPS(無停電電源装置)を探しています。 UPS本体に接続する機器としてはPC本体とモニター、 あとルーターぐらいだと思ってます。 それぞれの最大消費電力は PC本体が350W、モニターが45W、ルーターが7.3Wです。 別に家ではサーバー等は設置していないです。 適当なUPSとしてはどんなのがいいのか、 具体的な商品名を教えて貰えないでしょうか? よろしくお願いします。