• ベストアンサー

when

英語やり直し組です 連続の質問ですみません。 So when you prevent the Palestinians from perpetrating suicide terrorism, and this should stop most of them, not all of them, then you are succeeding in a major way to curb terrorism (1)意味がわかりません。 「when you prevent~」と「and this should stop~」がよくわかりません。 whenはthis以下にもかかっているのかもしれませんが、それだとthenが変に感じます。。。 考えれば考えるほど意味がわからなくなっていきす。 立て続けの質問で申し訳ありませんがお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 おっしゃる通り,and this should stop most of them, not all of them の部分は you prevent the Palestinians from perpetrating suicide terrorism と一体になっていて, 「あなたがパレスチナ人に自爆テロさせないようにし,(そしてその結果)このこと(あなたの行為)がすべてでないにしろ,自爆テロのほとんどをやめさせることになる」という全体に when がつながります。and は「そして(その結果)」であり,then はよく if と相関的に用いられますが,「(~すれば)そうすれば」のように追認するような感じですので,日本語としては特に訳す必要はありません。 「~することになると,(そうすれば)あなたはテロリズムを抑制に大いに成功することになります」

toitoi1098
質問者

お礼

when,and,then~の流れがよくわからなかったのですが的確な回答ありがとうございました。 whenでつながっているとthenが変に感じたのですが追認するような感じで特に訳さなくていいのですね。

その他の回答 (3)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.4

ウェストバンクに建設中のバリアは法的に適法ではない、 というイスラエルの最高裁判所が判決を出した記事の なかに出てくるバリア賛成派の人の発言ですね。 http://www.globalsecurity.org/military/library/news/2007/09/mil-070904-voa07.htm this はバリアです。 後半は、「バリアは全部とはいわないが大半の自爆テロをやらかす パレスチナ人たちを止めることができる、そうしたらテロ行為に 歯止めをかけていることになる。 前半のwhen 以下は、パレスチナ人たちがテロをやらかさないように するとき、ちょっとつながりがおかしいような感じがします。 イスラエル人が話している英語ですから、正確な英語とは 限らないと思うのですが?

toitoi1098
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私はまだ英語が全然駄目なので正確な英語かどうか判断できないのですが「少し変だけど意味は通じる英語」なのかもしれませんね。

noname#125540
noname#125540
回答No.2

私も辞書を引かないと意味がよくわかりませんが(笑) So/ when you prevent the Palestinians from perpetrating suicide terrorism,/ and/ this should stop most of them,/ not all of them,/ then you are succeeding in a major way to curb terrorism という風に、少しずつ区切って考えてみたらどうでしょう。 So..... and.....then....という風に話が続いているのでしょう。 たぶん。

toitoi1098
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

So when you prevent the Palestinians from perpetrating suicide terrorism, だから、あなたが、パレスチナ人による自爆テロを防止する(ための努力をする)なら、 and this should stop most of them, not all of them, そして、そうすれば、パレスチナ人による自爆テロは、全部ではないにしろ、ほとんどがくい止められるはずなのだが、 then you are succeeding in a major way to curb terrorism そうすれば、あなたは、テロリズムの抑制に大きな成功をおさめることになるだろう。 and this should stop most of them, not all of themのところは、挿入句と考えればよいと思います。

toitoi1098
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >and this should stop most of them, not all of themのところは、挿入句と考えればよいと思います。 一気に日本語に訳すのではなくand以下を加えない文の意味を考え、その後and以下を挿入句として頭の中で整理する、そう考えると意味がわかりやすかったです。

関連するQ&A

  • Whenの意味合いを教えてください

    And why have you made yourself so useless and good for nothing that no man will choose to receive you into his house, no man to take care of you? but if a utensil entire and useful were cast abroad, every man who found it would take it up and think it a gain; but no man will take you up, and every man will consider you a loss. So cannot you discharge the office of a dog, or of a cock? Why then do you choose to live any longer, when you are what you are?

  • when を「でも」や「なのに」として使えるとき

    次のような文の場合、 Today I found out that my husband has been lying to a lot of people and told them that Kuma is a brown bear when he's actually a polar bear. when を 「彼は実はシロクマなのにハイイログマだと言った」のように「~なのに」として使えますが、どんな時にこの用法が使えるのですか? いつでも使えるのですか? また、もしこの文を and told them that Kuma is a brown bear BUT he's actually a polar bear. に変えたら不自然になりますか?

  • (305) But when Orion……この英文はどのように訳せばよいでしょうか

    (305) But when Orion……この英文はどのように訳せばよいでしょうか (1)(ll. 609-617) But when Orion and Sirius are come into mid-heaven, and rosy-fingered Dawn sees Arcturus 1330, then cut off all the grape-clusters, Perses, and bring them home. (2)Show them to the sun ten days and ten nights: then cover them over for five, and on the sixth day draw off into vessels the gifts of joyful Dionysus. (3)But when the Pleiades and Hyades and strong Orion begin to set 1331, then remember to plough in season: and so the completed year 1332 will fitly pass beneath the earth. 次の文章は“Works and Days” by Evelyn Whiteの一節です。 (1)(2)(3)は連続した文章です。 試し訳と語彙について質問します。 <試し訳> (1)(ll. 609-617) But when Orion and Sirius are come into mid-heaven, and rosy-fingered Dawn sees Arcturus 1330, then cut off all the grape-clusters, Perses, and bring them home. しかし、オーリーオーンとセイリオスが天の中央に現れた時、また、ローズの指をした暁がアルクトゥロスを見る時(7月)、その時は、ペルセースよ、ブドウの房を全部もいで、それを家に集めなさい。 <質問> (a) and rosy-fingered Dawn sees Arcturus について    直訳は「ローズの指をした暁がアルクトゥロスを見る時(7月)、その時は」と    思います。これは「暁がバラ色に染まる時刻に、アルクトゥロスが見えるよう になった時」と言い換えた方が良いでしょうか。 (b) and bring them homeについて   bringについて、「持ってきなさい」は少し変に感じて、 「運ぶ」を辞書で見ると定義されていません。 そこで、「集める」としました。どうでしょうか      この問題は(よく分からないが)bringとtakeの違い(例えばgoとcome の違い)を議論するものであろうと思われます。 「集める」なら自分の所に持ってくる意味となり、これかも知れないと考え ました。 備考;脚注1330; September. 備考;Alcturus; The fourth brightest star in the sky and the brightest star in the constellation Boötes星座, approximately 36 light-years from Earth. ________________________________________ (2)Show them to the sun ten days and ten nights: then cover them over for five, and on the sixth day draw off into vessels the gifts of joyful Dionysus. それを、十昼夜、陽に曝(サラ)しなさい。その次に、五日間、それに蓋フタをして、(そして、)六日目に、喜びに満ちたディオニューソスの贈り物の器に注ぎなさい。 <質問> (c)draw off について   「流し出す」意味ですが、「注ぐ」の方が適しているかなと思いました。      (3)But when the Pleiades and Hyades and strong Orion begin to set 1331, then remember to plough in season: and so the completed year 1332 will fitly pass beneath the earth. しかし、プレイアデス(昴)とヒャデース(雨の星)と力強いオリオンが現れ始めたら、その時は、耕作の季節であることを思い出しなさい。そうすると、完全にした年は、(蒔いた種が)地下でうまい具合に過ごすだろう。 <質問> (d) so the completed year 1332 will fitly pass beneath the earth. beneath the eartについて。 主語は「蒔いた種」と考えられて、the complete year は脚注によると星がまた現れるまで(星が見えない間)の意味でしょうか。ここがよく分かりません。 備考;Hyades; A cluster of stars in the constellation Taurus, the five brightest of which form a V, supposed by ancient astronomers to indicate rain when they rose with the sun. 備考;脚注1331; The end of October. 10月      さそり座が西へ沈んでしまうまでは決して東から顔を出さず、サソリ が東の空へ現われると、西へ沈んでしまうと云われる。  備考:1332; That is, the succession of stars which make up the full year

  • (305) But when Orion……この英文はどのように訳せばよいでしょうか

    (1)(ll. 609-617) But when Orion and Sirius are come into mid-heaven, and rosy-fingered Dawn sees Arcturus 1330, then cut off all the grape-clusters, Perses, and bring them home. (2)Show them to the sun ten days and ten nights: then cover them over for five, and on the sixth day draw off into vessels the gifts of joyful Dionysus. (3)But when the Pleiades and Hyades and strong Orion begin to set 1331, then remember to plough in season: and so the completed year 1332 will fitly pass beneath the earth. 次の文章は“Works and Days” by Evelyn Whiteの一節です。 (1)(2)(3)は連続した文章です。 試し訳と語彙について質問します。 <試し訳> (1)(ll. 609-617) But when Orion and Sirius are come into mid-heaven, and rosy-fingered Dawn sees Arcturus 1330, then cut off all the grape-clusters, Perses, and bring them home. しかし、オーリーオーンとセイリオスが天の中央に現れた時、また、ローズの指をした暁がアルクトゥロスを見る時(7月)、その時は、ペルセースよ、ブドウの房を全部もいで、それを家に集めなさい。 <質問> (a) and rosy-fingered Dawn sees Arcturus について    直訳は「ローズの指をした暁がアルクトゥロスを見る時(7月)、その時は」と    思います。これは「暁がバラ色に染まる時刻に、アルクトゥロスが見えるよう になった時」と言い換えた方が良いでしょうか。 (b) and bring them homeについて   bringについて、「持ってきなさい」は少し変に感じて、 「運ぶ」を辞書で見ると定義されていません。 そこで、「集める」としました。どうでしょうか      この問題は(よく分からないが)bringとtakeの違い(例えばgoとcome の違い)を議論するものであろうと思われます。 「集める」なら自分の所に持ってくる意味となり、これかも知れないと考え ました。 備考;脚注1330; September. 備考;Alcturus; The fourth brightest star in the sky and the brightest star in the constellation Boötes星座, approximately 36 light-years from Earth. (2)Show them to the sun ten days and ten nights: then cover them over for five, and on the sixth day draw off into vessels the gifts of joyful Dionysus. それを、十昼夜、陽に曝(サラ)しなさい。その次に、五日間、それに蓋フタをして、(そして、)六日目に、喜びに満ちたディオニューソスの贈り物の器に注ぎなさい。 <質問> (c)draw off について   「流し出す」意味ですが、「注ぐ」の方が適しているかなと思いました。      (3)But when the Pleiades and Hyades and strong Orion begin to set 1331, then remember to plough in season: and so the completed year 1332 will fitly pass beneath the earth. しかし、プレイアデス(昴)とヒャデース(雨の星)と力強いオリオンが現れ始めたら、その時は、耕作の季節であることを思い出しなさい。そうすると、完全にした年は、(蒔いた種が)地下でうまい具合に過ごすだろう。 <質問> (d) so the completed year 1332 will fitly pass beneath the earth. beneath the eartについて。 主語は「蒔いた種」と考えられて、the complete year は脚注によると星がまた現れるまで(星が見えない間)の意味でしょうか。ここがよく分かりません。 備考;Hyades; A cluster of stars in the constellation Taurus, the five brightest of which form a V, supposed by ancient astronomers to indicate rain when they rose with the sun. 備考;脚注1331; The end of October. 10月      さそり座が西へ沈んでしまうまでは決して東から顔を出さず、サソリ が東の空へ現われると、西へ沈んでしまうと云われる。  備考:1332; That is, the succession of stars which make up the full year

  • (285)When the piercing ……この英文はどのように訳せばよいでしょうか

    (285) (ll. 414-447) When the piercing power and sultry heat of the sun abate, and almighty Zeus sends the autumn rains 1312, and men's flesh comes to feel far easier,ーfor then the star Sirius passes over the heads of men, who are born to misery, only a little while by day and takes greater share of night,ーthen, when it showers its leaves to the ground and stops sprouting, the wood you cut with your axe is least liable to worm. Then remember to hew your timber: it is the season for that work. <試し訳と質問> 前記の例文の順を追って、試し訳と字句の解釈について質問します。 よろしくお願いします。 (1) (ll. 414-447) When the piercing power and sultry heat of the sun abate, and almighty Zeus sends the autumn rains 1312, and men's flesh comes to feel far easier,ーfor then the star Sirius passes over the heads of men, who are born to misery, only a little while by day and takes greater share of night,ー; *この文は、人間は苦難という運命を背負って生まれた。しかし、季節が変われば、その苦難も一時のことに過ぎないと述べているようである。あまり、直訳に拘らずに、意味を斟酌して訳して見ることにする。 <試し訳> 太陽の突き刺すような光と厳しい暑さも鎮まり、全能のゼウスが秋雨を降らせ、人々の体ははるかに暑さをしのぎ安くなる。 ―というのは、シリウスが人間の頭上を通り過ぎると、人間が苦難のために生まれたのは、一日の内、ほんの僅かな間だけとなり、闇夜がより大きな割合を占めるからである。 <質問> (a),ーfor then the star Sirius passes over the heads of men, who are born to misery, only a little while by day and takes greater share of night,ー この文を簡素化して、次のように考えました。 これは正しいでしょうか。 Man who are borne to miserly, (is) a little by day and takes greater share of night. (2)then, when it showers its leaves to the ground and stops sprouting, the wood you cut with your axe is least liable to worm. そうすれば、その季節が地上に木の葉を降り注ぎ、芽を出すのをやめ、お前の斧で切り倒す木は、せめて、(体に)温もりを与えてくれる。 (3)Then remember to hew your timber: it is the season for that work. そこで、材木を切り倒すことを思い起こせ。そのような仕事をするのはこの季節なのだ。 *シリウス (Sirius) はおおいぬ座α星で学名はα Canis Majoris(略称はα CMa)。太陽を除けば地球上から見える最も明るい恒星。意味はギリシャ語で 「焼き焦がすもの」「光り輝くもの」を意味する「セイリオス(Σείριος, Seirios)」 に由来、中国語では天狼 (Tiānláng) と呼ばれる。和名は『青星(あおぼ し)』と呼ばれている

  • 翻訳をお願い致します。

    When are people going to stop calling Social Security and Medicare "entitlement" programs? They're not "entitlements" - they're insurance programs that you pay into! If I pay you $15,000 for a car with automatic windows and then you deliver me a car without them, it's fraud and I should sue you! So why is it not fraud if you offer me a 65 year retirement age, and then you change it to 67 after I've paid in???

  • whenとanyの質問

    河合模試の文法問題からの質問です。 ( )anyone visit me, please tell them I'll be back soon. [選択肢]if/ shoul/d /when /would 答えはshouldだと思います。 疑問点は、visitsとなっていた場合に正しい英語になりえるか、です。 When anyone visits me~ 【私なりの考え】 (1)anyは「どんな~でもOK」という意味と「もしあったら」と意味を持つ (2)whenが未来時制で使われる場合は確定的に起こる場合に使われる 以上から When anyone visits me~は正しい英語ではないと思いますがいかがでしょうか。 ご教示下さい

  • when いつ~と訳すか、それとも~する時と訳すか。

    Various troubles in social life are often caused by not determing clearly when private information should be revealed and when it should concealed,and so our not making little of our private information is important. 長い文章ですみません>< まずわたしの訳です。 社会生活におけるさまざまな揉め事はしばしば、個人情報を明らかにすべきときや隠すべきときにはっきりと決心しないことでもたらされる、だから個人情報を軽んじないことが大切である。 そして以下が参考書の模範解答です。 社会生活上のさまざまな揉め事は、個人情報をいつ示し隠すべきかを明確に決定しないことによってしばしばもたらされるので、私たちが個人情報を軽視しないことが重要である。 参考書はいつ~と訳しているのですが、 ・いつ~と訳す場合 ・~する時と訳す場合 をどう見分ければよいかわかりません。 同様にwhatも ・何と訳す場合 ・~することと訳す場合 をどう見分ければよいかわかりません。 わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • 意味を教えてください。

    意味を教えてください。 下記の文章です、よろしくお願いします。 Don't be surprised if a Yorkshire resident greets you with, "Eh up, atha goin on?" ("Hey, are you?') "Thanks love is not a sexual term and, how "Hello duck," is not offensive. Both love and duck are words of endearment, so you should feel happy and not angry when you hear them.

  • 接続詞(?) "as when"

    次のような文章がありました。 I think the telephone is a pest and a time-waster. It may create unnecessary suspense and anxiety, as when you wait for an expected call that doesn't come; or irritating delay, as when you keep ringing a number that is always engaged. 二度"as when"と使われていますが、これはいずれも"when"だけで意味が通ります。 それを"as when"としているのは、どういう意味があるのでしょうか。