• ベストアンサー

コクワの部屋掃除

初のコクワの飼育です。越冬についての質問や回答があり、とても参考になりました。ですが、私には気になる事がもう1点、、、現在はケースの掃除を1ヶ月に2回程度していますが、冬眠中はどうしたら良いのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gtta
  • ベストアンサー率50% (92/181)
回答No.1

私は掃除なんてしたことありません。 ただ、小バエやダニがひどい時と、マットが水分でグチョグチョになった時だけマット交換はします。 冬場は冬眠しますので、あまり触らない方がいいでしょう。 小バエやダニも発生しませんので、掃除も不要です。 餌も必要ありません。 だから、うっかり忘れられてしまうってことが多々あります。 マットの乾燥だけは十分に気をつけて下さい。 初心者の飼育で冬場の死亡原因のもっとも多いのが乾燥です。 忘れずに時々覗いてやって下さい。 乾燥を遅くする方法です。 ケース上面とフタの間にラップを挟むといいですよ。 小さな穴をいくつか開けてね。 これでずいぶんと乾燥しにくくなります。 後は暖房が入らなくて、冷度以下にならないような場所に置いておけばいいと思いますよ。

ay2112
質問者

お礼

初めてのクワガタ飼育なので、今いっしょうけんめい勉強中です! やっぱりデスカァ~。。。もしかして掃除し過ぎかなぁ?と思っていたのですが。尿とかダニも気になりまして・・・実は現在は乾燥ぎみかもしれません。マットの下に「保湿ジェル」というのを入れているので、あまり水分があってはいけないのではないかと思って、、、でも表面はやはり乾燥するので今後は気を付けて、静かに彼を見守りたいと思います!!本当にありがとうございました m(u u)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コクワのメスを拾ったのですが

    コクワのメスを拾ったのですが 今頃になってコクワのメスが玄関前に居たので捕獲して飼育ケースで飼う事にしたのですが もう産卵はしませんよね? それでも一応産卵木は入れておいたほうが良いでしょうか? それと冬越しの準備はどうすればよいのでしょうか? 夏場しか飼った事がないのでよく分りません、何かアドバイスがあればお願いします

  • こくわがたにダニが

    7月頃から子供が採ってきた、こくわがたの雄1匹、雌2匹を飼っています。 飼育ケースの中に白いダニが出てきて、一度昆虫マットを交換したのですが、またダニが出てきました。 朽木を入れてあるのですが、そこにくわがたが産卵の為か穴を開けているようです。 質問 1.ダニの退治方法は? 2.このような場合、マットの交換はいつしても大丈夫なのでしょうか? 3.マットの水分はどの程度湿っていればいいのでしょう。 4.越冬させる方法は?

  • コクワの飼育で悩んでいます

    コクワの飼育で悩んでいます コクワのオスを飼っていたのですが、先日コクワのメスを捕獲して、現在は同じケースで飼っています そこで質問なのですが、コクワは2,3年生きると聞いています 成虫から飼っているので実際は何歳なのか分りませんが、やはり交尾すると、 オスもメスもその年で死んでしまうのでしょうか? 最初から飼っていたオスの方は、本当に可愛くて正直、冬も越してあげたいです なので交尾すると死ぬなら、させないほうが良いいのでしょうか? でも、クワガタにしたら交尾して一生を終えるほうが幸せなんですよね クワガタはどういう風に飼えばいいのか悩んでいます

  • ノコギリかコクワか不明な幼虫の飼育法

    ノコギリクワガタとコクワガタの成虫を一緒に飼っていた プラケースの中に幼虫が何匹か生まれていましたが、 どっちの幼虫か分からず、これら幼虫のために どのような飼育環境を用意すべきかが分からりません。 両種ともに適した幼虫の飼育環境はあるでしょうか? あるいは、どっちの幼虫であるを判別する方法はあるでしょうか? なお、現在のケースではいわゆるクヌギマットを使用しており、 マットの中には朽木3本を埋めています。 幼虫が発見された場所は朽木の中ではなく、 プラケースの底(クヌギマットの中)です(朽木は崩していません)。 また、ノコギリの成虫は今日までに全滅したので 現在生きている成虫はコクワのみです。 いずれにしても、今後越冬するコクワ成虫たちと 上記の幼虫たちは別々に飼育する予定です。 ちなみにコストがかかるので 菌糸ビンの使用は考えておりません。 以上のような状況、条件を前提として アドバイスを頂戴できればと思います。 よろしくお願いします。

  • くわがたの越冬 暖かい部屋で飼う場合えさは必要ですか?

     こくわがた オスを飼っています。  日当たりのいい部屋にダンボールを置き その中に飼育ケースを入れています。 (お天気のいい日には暖房が要らないくらい 暖かい部屋です)  今でも週に二回えさをあげていて、土が乾燥しないように 霧吹きをかけているのですが、  以前の質問を見ていたら、くわがたは冬眠をすることを 知りました。  先日飼育ケースのマットの交換をしたら (部屋が暖かいので、くさくなるので)  くわがたは初めのうちは、ほとんど動かず 土の上に出していたら、しばらくして すごい勢いで土の中に入っていきました。  そこで質問なんですが、このような暖かい部屋で 飼っている場合は暖かいと冬眠しない日も あるかと思うのですが、その場合はやはり ゼリー等のえさは毎回あげていたほうが いいのでしょうか?  それとももっと寒いところにダンボールごと いどうさせたらいいのか教えてください。

  • クワの冬眠

    オオクワの冬眠なんですが、ケースに湿気をある程度与えラップしておけばよいのでしょうか? 昨年コクワを越冬させたのですが、ちゃんとマットに潜り冬眠していたようですが オオクワはマットに潜らず木の下に張り付いた状態でじっとしています それよりオスは今までマットに潜ったのを見たことありません、(マットは針葉樹系です) 特にメスの方はマットの上に木があり穴が開いているのですが、穴に入ったままです 冬眠とはマットに潜ってじっとしているイメージですが、このような状態でも大丈夫なのでしょうか? それと冬眠中でも暖かい日などは、目を覚ましてマットを食べるのでしょうか?

  • セアカフタマタクワガタの飼育

    セアカフタマタクワガタのオスを一匹、夏に購入しました。 購入したときに冬を越せないと言われたのですが、今も食欲旺盛で元気に活動しています。 コクワガタもいるのですが、こちらはすでに冬眠。 セアカも冬を越すことが出来るのでしょうか?? コクワと同じように、放って置けば勝手に冬眠しますか? 子どもが買ったのですが、夏を過ぎたらほったらかしです!!! 一匹なので小さいケースに入っているのですが、 冬眠できるようにマットを増やした方がいいですか? 冬眠準備や冬眠中の飼育方法、冬眠から覚める時期を教えてください。

  • カブト、クワガタ飼育で質問

    詳しくないので何点かお願いいたします。 1・クワ飼育で、コクワなどの幼虫を菌糸ビンに2,3頭入れるのは良いのでしょうか(菌糸ビン置く場所が狭いので)。共食いとかしてしまうのでしょうか。 2・越冬するこれからの時期(エサを食べなくなる時期)、クワのメスを同じケースに数匹入れておくのは良くないですか。なるべく広いものには入れますが、傷付け合ったりするのでしょうか。 3・オオクワで使った菌糸ビンの中身をコクワなど他に使う場合、表面の白い部分は使えるのでしょうか。 4・菌糸ビンは水分を気にしなくて良いのでしょうか 以上、素人レベルで申し訳ありませんがお願いいたします。

  • 亀を冬眠させないでベランダ飼育する方法は

    現在、クサガメ、ミナミイシガメ、ミドリガメ×2をベランダの衣装ケースで飼育しています。どれも甲長7センチくらいなので体力的に冬眠させるかどうか迷っています。ヒーターを入れて水温の管理をしながら越冬させたほうがよいのでしょうか?また室外でヒーターを入れた場合に起こりうる風雨によるコンセントの漏電やヒーターの空焚きなども心配です。どなた亀のベランダ飼育でいい知恵をお持ちの方がいましたらお願いします。

  • 掃除はどのくらいしますか?

     この前ダンナと話している時、掃除の話になりました。 ダンナは、自分が掃除するなば、3ヶ月に1回と言っていました。 百歩譲って(←何をだろう・・・?)1ヶ月に1回、家庭を持ったら1週間に1回だね。と語っていました。 聞いててなんだか私も訳わかんなくなったのですけど(笑) 汚れの不快感の感じ方も人それぞれだと思うし、何が正しいと言う事はないのかもしれませんが・・・参考までにお聞かせいただけたら嬉しいです。