• 締切済み

看護師の守秘義務

今年の7月に死産しました。産休も終わり心の傷も癒えないまま仕事に復帰したんです。職場のひとが、残念だったね。子供奇形だったんだって?と、教えたはずない事知っているんです。どうしてしっているの?ときくと、私が入院していた産婦人科の看護師が私の職場の人と友達らしく、色々聞いていたとの事。私はその看護師許す事ができません。どのような処分の方法があるのか、教えていただけませんか?その人のおかげで仕事に行くのも嫌だしもう生きていたくないとまで考えてしまいます。

みんなの回答

回答No.6

強硬手段とその代替案の二つを準備しました。 恐らく当面はご自身の傷つくのも覚悟で強硬手段を選ばれるのでしょうが、 長い人生です。 失礼ながらあなたも含め人間は間違いをしでかします。 一生涯にわたる謝罪と完全な再発防止が図られる 代替案をお勧めします。 なお誠に失礼ながら金銭的な要求は全くお考えにないとないと了解しております。    *********************** 強硬手段 完全なる刑事告発の対象であると考えます。 法律に基づく裁判所の命令でもなければ絶対にしゃべっては ならないことを病院関係者がしゃべったのですから。 まず、近くの警察署が仮に東京警察署だったとすれば 東京警察署長殿   住所 日付 電話番号 あなたの氏名印 旦那の氏名印  告発状    これこれで XXX 病院関係者を刑事告発をいたします   (ただし、できるだけ事実と推定を分けた方がいいでしょう)   ・・・あなたが何時どこで○○から△△と言うのを聞いた。・・・これは事実   ・・・○○が◎◎がしゃべった言ったので◎◎が犯人・・・・これは推定   (あまり厳密に考えなくてもよいが、警察に対する説得力が増す)                                   以上 でよろしい。 失礼ながら当方と同様に法律には明るくないと存じます。 従いまして、東京警察への文書が法律に適合したもの でない可能性もあります。 しかしそれは問題ではありません。 ご夫婦の連名で警察署長あてに正式に提出された書類であることが重要です。 1.警察署長宛ての正式文書を警察内部では軽々しく扱いません。   必要なら署長に説明できるような取扱をしなかったら、   書類を受取った警察官の方が署長から責任を追及されます。 2.ご夫婦連名としたのは、一時の感情に動かされて提出したものではないとの確証です。  ただし、次の点が肝要です。 十分にご夫婦でお考えください。   正式文書を受理した警察は自動的に動き出すものと思われます。   後戻りは不可能です。   あなたの同僚も警察に呼ばれます。   それらをみんな考慮の上、刑事告発をしますか? ******************************** 代替案 別の方法もありますので、後戻りのできない行動をとる前にご検討下さい。   先ず、刑事告発の文書を作ってください。・・・・多少心が癒されるでしょう。   それを持って、XXX 病院長ご本人にご夫婦で面会して下さい。   病院からの正式の謝罪と再発防止策記載の謝罪書   しゃべった当人からの正式の謝罪と一生涯他言しない誓約と違反時罰則付き謝罪書   同僚から一生涯他言しない誓約と違反時罰則付き謝罪書   ・・・これはあなたが同僚に作成させるのではなく     病院があなたの同僚に作成させ、病院からあなたに提出するものです。    XXX 病院長はおそらくびっくり仰天し、刑事告発書案をみて腰を抜かしそうになるでしょう。  謝罪と一生涯の口外禁止は、病院長の責任で確実に実行されると考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161208
noname#161208
回答No.5

話し合いとなった場合の準備として、 「私は、職場復帰した時に周りが気をつかってもらえるように、話しておいたのよ。」という善意の言い訳や「~してあげたのに、なにをいうの。」という逆切れに対する対処を用意しておいた方がよいかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.4

命を扱う現場で、あっては、ならない発言だと思います。 広く、世間の人も、そんな現場で、診察を委ねたいとは、思わないと考えます。 告発ということがあってもいいのでは、ないでしょうか。 北海道のおみやげの「白い恋人」も、一社員の告発から、全国レベルになったのだと思われます。 患者は、医療に関わる人を信じて、秘密にして置きたい事実も話しているというのが、実情です。 少しでも、自分の回復に繋がればという思いです。 そんなに、平気で、ベラベラしゃべられる現場にお任せしたくない患者は、多いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.3

電話での苦情や直接出向いて大事にしたくないという場合には、手紙を匿名で書くという方法もありますよ。 以前、大学病院の事務員として働いていたことがありますが、医師や看護士、事務員に対するクレームを書いた手紙が届くことがありました。 患者さんからの苦情・ご注意等があった場合には、看護士に対するものなら看護部長というように、その責任者に目を通していただき、今後こういったことの起こらないように注意をしていただいていました。 ちなみにこの病院では、以前に産婦人科の受付をしていた派遣の事務員が、同じ職場の事務員が診察をうけ妊娠した事を知り、妊娠した本人よりも先に、他の同僚に妊娠したことを漏らしたことがあったそうです。 <産婦人科の受付事務員>と<妊娠した事務員>は知り合いでもあり、皆に吉報を知らせたいという気持ちから口走ったことで、情報漏えいという意識は全くなかったようですが・・・守秘義務を破られた事に怒った<妊娠した事務員>は上司に訴え、<産婦人科の受付事務員>は解雇処分となったそうです。 派遣であった為に、切り捨てられやすかった事情もあるのかもしれませんが、同じ職場内でもこれだけ厳しい処分が下される事なんですよ。 それを部外者の患者の知人に漏らすとは、なんらかの処分はしかるべきことだと思います。 病院側には、守秘義務を破った看護士に厳重注意をしてもらいましょう!

sapie
質問者

お礼

ありがとうございます。その看護師は結構上の立場みたいです。だからこそ重い罰お下してもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

告発する気がないならとりあえず、その産科に苦情をいいましょう。 個人情報が勝手に漏れていたのでは信用にもかかわります。 なんらかの対処は出来るでしょう。 が、病院として謝罪があったとしてもその看護師個人にどのような処分があるか(ないか)は病院が決めることなのでそれ以上どうもできませんけど。 医師、薬剤師、弁護士などは刑法の規定に守秘義務があり、他人の情報を漏らすようなことはしませんが、看護師等は看護師法などで触れられている程度なので意識が希薄なのかもしれません…。

sapie
質問者

お礼

ありがとうございます。電話で苦情言いました。いま連絡待ちなんですけど、誠意が見られません。院長の奥さんが電話で対応してくれたのですが、私の職場の人も呼んで話がしたいなんていいだしたので、何のために呼ぶのか質問したところ、行き違いがあるみたいなんだと言ってきました。意味がわからないので、本人に電話おかけさせるように話ました。医院も看護師お守るのにせいいいっぱいらしいです。むかつきますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

保健師助産師看護師法 第42条の2 保健師、看護師又は准看護師は、正当な理由がなく、その業務上知り得た人の秘密を漏らしては ならない。保健師、看護師又は准看護師でなくなつた後においても、同様とする。 第44条の3 第42条の2の規定に違反して、業務上知り得た人の秘密を漏らした者は、 6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。 前項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。 証拠があるなら、告訴して下さい。

sapie
質問者

お礼

ありがとうございます。このこともさんこうにして夫にも相談して決めようとおもいます。

sapie
質問者

補足

訴えたいとも思うのですが、そこまでの勇気がなかなかでません。 その前にできる事ってないかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護師の守秘義務について

    いつもお世話になっております。 私は、鬱を抱えながら会社に行っているのですが、仕事中に気分が悪くなった時など看護室に行ったりします。 この間、上司に呼ばれて注意を受けたのですが、上司が、私が看護室に行った日数から話した内容まで全て知っているのです。看護師が上司に話したようで、おかげで、この職場に居られなくなり、現在、異動申請中です。 社内の看護師ですと、守秘義務というのは無いのでしょうか?私の話した事は、私の上司だけでなく、総務関係の人も知ってるようです。 これらの事で、私の人生は今ボロボロです。 ご回答を頂きましてもどうにもならないのですが、お時間ある方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 元看護師の守秘義務について

    私の知人に50歳代の元看護師の方がいます。 看護師には守秘義務があると思うのですが、以前の職場での出来事をよくお話しされます。 その中で、ある妊娠中絶手術の事を、事詳しく聞かされました。素人の私にはそれは「殺人」なのでは?と思ってしまう内容でした。 現在、その女性は退職し、また看護師も辞めています。そのせいか、自分に守秘義務が課せられているとは、微塵も感じていない様子です。 この病院には、今、私の縁戚にあたる者が勤務している事もあり、、元看護師という立場の人が、病院の内部事情を人様にお話ししているのを見過ごす訳にはいかなくなりました。 元看護師の守秘義務違反はどのような処罰があるのでしょうか? また、告発する場合、当該病院の他、窓口などはありますか?

  • 看護師1年目のものです。

    看護師1年目のものです。 看護師として働いて半年でまだまだ半人前なのですが… 妊娠してしまいました。 はじめは仕事を頑張りたいと思っておろすことを考えていました。 でも何度も彼と迷って悩んで、産むことを決めました。 出産をすることも不安や心配があるのですが、同じくらい仕事のことが不安です。 せっかく仕事場の先輩方と仲良くなれてきたのに、育ててくれた先輩たちからの信用を失うというか、仲を壊してしまうというか… やっぱり看護師としてまだまだ未熟なのに、妊娠なんて!と思われますよね。 8ヶ月まで働いて産休をとってまた復帰すると考えると、人間関係にとても不安があります。 働いて半年の新人が妊娠したら、みなさんだったらどう思いますか? 私は今の職場を辞めて、出産後にまた新しい職場で一からやり直すべきでしょうか。

  • 嫌いな看護師

    現在2人目を妊娠中で産婦人科に通っているのですが、通っている産婦人科に感じの悪い看護師がひとりいます。 その人以外は感じがよく先生も好きなのでいいのですが、その人は顔も見たくないくらい嫌いです。 これから入院したら血液検査などに部屋に来ることがあると思うんですけど、その人は担当しないで欲しいという要望を産婦人科に言うのはわがままでしょうか? 具体的にどう感じ悪いのかというと (1)一人目も同じ病院で産んだが、授乳指導でその看護師にあたり、はじめてのことでうまくいかずあたふたしていると「早くあげて!」と眉間にシワを寄せて言ってきた。 (2)わからないことがあったのでたまたま近くにいたその看護師に聞こうとすると内容も聞かず、睨み受付に聞けと言って去って行った。 仕方なく受付に聞くと看護師を呼んでくれて他の看護師が対応してくれた。 (3)2人目妊娠発覚後、大量に出血し、流産したのではと不安で病院に駆け込むとその看護師しかおらず対応。そのときいくつか質問されたがすべて答えてる途中で「はいはい。で、こういうことですか?」と切れながら割り込む。私が動揺して口数が多かったのもあるとは思いますが、だらだら話したわけではありません。 挙句、子どもの命になにかあったらどうしようという気持ちで不安で仕方ない私の気持ちを無視して「命に関わらない限り救急では来ないでください。」と怒られる始末。 こちらが不安で泣いていようが落ち込んでいようが安心させるような言葉がけどころか早く帰れと言わんばかりの対応で愕然としました。 皆様の意見を聞かせてください(*^^*)

  • 産婦人科外来の看護師、目標について

     約10年のブランクを経て、4月から思いきって看護師に復帰しました。  辞める前は3年ほど外科病棟に居ましたが、家庭の事情で日勤のみの外来のパートです。  配属先は産婦人科外来でした。久しぶりの医療現場はすごく変わっていて、また初めての産婦人科、初めての外来で本当に毎日クタクタです。    先日、「私の目標」をたてて下さい。と言われました。一体何を書けば良いのやら…❓分からなくて同じ科の方に聞いてみましたが「看護部の目標を少し変えたら良いですよ」と言われましたが、私自身も目標は持ちたいので、どういった目標が最適なのかなあ…と色々と調べたのですが、よくわかりません。  最終的には「産婦人科外来看護師の仕事が出来るようになる」ことなんでしょうが、すごく漠然としてるし、どう表現すればよいものか…❓(評価もしにくいですよね?)短期目標としては「適切な手技が出来るようになり患者様が安心、安全な医療、看護が出来る」といった感じで良いでしょうか?教えて頂きたいです。 アドバイス、よろしくおねがいいたします。

  • 看護師1年目で、妊娠中。仕事を続けるかについて。

    今年4月に就職し、看護師をしています。 妊娠が分かり、今4ヶ月に入りました。職場はとても良くて、夜勤と休日の日勤はなくしてもらってます。このまま出産までは病棟で働いて、産休+育休(1年)をとって職場復帰するつもりでしたが、育児休暇後復帰できるのか不安です。復帰の時は普通に夜勤も行う病棟に配属されるみたいですし、私と同じく就職1年目の夫は土日休みではない職種で、夜も11時過ぎの帰宅が常です。近くに親はいず、育児をサポートしてくれる人はいません。 このまま、仕事を続けるつもりで産休育休をとるか、出産前に仕事をやめるか悩んでいます。その場合の保障の違いについて知りたいです。 前者の場合だと、給与については産休中は6割、育休中は3割と聞きましたが、それくらいしか知識がなくて。夫の会社によっても違いますよね。一般的な事でいいので教えてください。お願いします。

  • 産婦人科の病院食について

    産婦人科に入院した経験者の方にお聞きします。 総合病院や大学病院の場合、他の診療科も当然あるわけですが、産婦人科は食事が違うのですか? もしくは産科の出産後の人だけが特別な食事なのですか? 死産や流産の場合はどうなりますか? 私は出産未経験で、産婦人科に入院経験も無く、知り合いにも聞けないのでよろしくお願いします。

  • 医師の守秘義務

    ※はじめにイニシャルF=friend, イニシャルC=cousinからとっているもので、全く実名等とは関係ありません。 私の友人F(女性)のご両親(お父様)はクリニックを営んでいます。友人Fは医師や看護師などではないので医療とは全く別の仕事をしているのですが、そこのクリニックの理事もしています。私は友人Fの従姉妹Cと同級生だったのですが、「私の従姉妹Cは成形している。」「うちのクリニックでは従姉妹Cの成形の証拠レントゲン写真が残っている」などと言いふらしています。身内の事でさえ平気で言いふらしている(医師ではなくその家族が)ということが理由で、私の周囲ではそこのクリニックの評判は落ちる一方です。 そこで個人的に気になった事、疑問に思ったことがあるのですが、医師と患者間の秘密はどれほど守っていただけるものなのでしょうか? 例えば、この従姉妹Cさんの場合、成形しているという事実は医師はもちろん、看護師、レントゲン技師は当然知っているとは思いますが、検査等に関わった全ての人達にも守秘義務は守っていただけるものなのでしょうか? また、どのような理由で病院理事である友人Fが知ることになってしまったのでしょうか? 私は今現在健康そのものですが、例えばこれから先、婦人病や精神病のように、あまり人には言いたくない病気にかかってしまったとしても、従姉妹Cのように病院関係者から言いふらされたりする可能性があるという事なのでしょうか?もしそうだとしたら、簡単には病院には行けなくなってしまいます。 そして、そのような事が起こらないようにするためには、どのような対策をとれば良いのでしょうか? また、もしそのような事が起こってしまった場合の対処法まで教えていただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 何科の看護師ですか?

    看護学校受験のために、資格取得後 何科の看護師になりたいのかを決めなくてはいけません。 看護の勉強や実習をするうちに、何科の看護師になりたいのか明確になると思いますが、理想として今私が考えているのは、 外科手術の器械出しをしたいのもあります。 それとは別に、産婦人科にも興味があります。子供ができない人や子供がほしい人などで悩む人の支えになりたいと思っております。 しかし、私は高校生なので性の部分について深く知るのはどうなんだろう....と思い、ましてや面接の際に不妊科の看護師になりたいです。なんて言うのも難しいです.... 現役看護師さんや、不妊科で働く看護師さんにお聞きしたいです。 現在何科で働いていますか?また、その理由や、その科でのやり甲斐など教えてください。

  • こんな看護婦どう思います?産婦人科です

    わたしは生理痛の薬をもらいに月一で産婦人科に通ってるのですが、 現在つきあってる彼が以前エッチしたいといったので、先生にいま飲んでる薬に避妊効果はあるのかきいてみたんです。(薬はピルで効き目が軽いやつです、彼にもコンドームをつけれないかききましたが破れるので無理だといわれました) そしたら、相談がおわったあと部屋を出ていく際、そこにいた看護婦たちが『セックスとか気持ち悪い』『変な人と絡んでんじゃない?』『夜の仕事やってるんじゃないの?』と陰口をいってて正直最低だと思いました。 もう通いたくないですが、近場の産婦人科がいまの所しかないため耐えるしかないです。 愚痴っぽくなってしまいすみません 皆さんの周りにはこんな看護婦や、医者などはいますか? またそういった人にはどう対処してますか?教えてください

専門家に質問してみよう