• 締切済み

壁強さ倍率について

プラスターボードとベニヤ合板の壁強さ倍率を教えてほしいのですが。 また壁強さ倍率と壁倍率の違いがよく分かりません。 みなさん、お願いします。

みんなの回答

  • reglus
  • ベストアンサー率41% (149/356)
回答No.1

プラスターボード=石膏ボード、ベニヤ合板=構造用合板で http://www.homeskun.com/taishin/ippanshindan.html#c http://www4.kcn.ne.jp/~taharakn/sindan/02_02-3-2.html でどうぞ。

関連するQ&A

  • 壁倍率について

    以前、壁強さ倍率について質問した者です。 ベニヤ合板は構造用合板の壁強さ倍率を利用すればよいと意見を頂いたのですが、構造用合板なのか構造用合板(非耐力壁仕様)なのかが分かりません。 どちらを使えばよいのか、また見分け方などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 壁を塗りたいのですが。。。

    中古で購入した我が家の個室の壁はクロスではなく、 合板のベニヤ板のような壁なのです。 この壁を白く塗り替えたいのですが、 喘息の子供がいるので、自然素材で塗り替えたいのです。 自然塗料~珪藻土などを調べて見ましたが、 私がみたものでは(主婦に出来る簡単なものですが...)、 どれもクロスの上からと書いてあるので、 合板ベニヤの壁は使えないのか。。。とわからなくなっています。 この壁を自然素材で塗り替えることは出来るでしょうか?

  • ギャラリーの壁の下地の件

    どなたか教えていただけたらと思います。 ギャラリーの壁の下地ですが、絵をフックで壁に止めたい為、軽量鉄骨とプラスターボードの間にベニヤを入れようかと思っています。壁面を準不燃材料で仕上げる必要があるのですが、このベニヤも一体として見られ、法的に問題がるでしょうか?

  • トイレの壁のカビ、、。

    トイレの壁のカビなんですが、以前、一時期水洗手荒いタンクの水出るところがはねて、壁にあたり、そこから、黒カビが発生するように なりました。拭いてもまた期間がたつとでてきます。 薄黒くなるんですが、どうすれば、いいですかね? エタノールで原液で拭いたらいいですかね? 古いアパートなので、ビニールクロスの下はプラスターボード じゃなくてベニヤです。ベニヤはがして壁からなおせば、 治りますが、お金ないし、借家なので。 なにか良い予防ありますか?

  • 構造用合板使用、真壁造りで壁倍率を大きくするには。

    既存壁は真壁造りで、部屋の間仕切りの壁になります。 構造用合板以外の壁材で壁倍率2以上の向上を見込める方法はあるようですが、汎用の構造用合板を使用して、真壁造りに仕上げる施工は一度も見たことがありません。建築基準法で認められていないということでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 【建設・一戸建て】一軒家の壁というか柱に貼っていく

    【建設・一戸建て】一軒家の壁というか柱に貼っていく外壁側の合板は9mmベニヤ板が主流なんでしょうか? 12mm合板を貼るのはレアケースなのですか? 9mmベニヤ板と12mm合板を貼るならどちらがお勧めですか? その理由も教えてください。 なぜ9mmベニヤ板が多いのかの理由も分かれば教えてください。

  • コンクリの壁に合板パネルで展示壁

    コンクリートやモルタルの壁に、パネル(合板のベニヤ)を 打ち付けて壁を立てるには、どうしたらいいか、知ってる人いますか? コンクリ用のビスってあるようですが、素人では、打ち付けていくのが大変なのでしょうか?  何か、お金を掛けずに、コンクリの壁に沿って、展示用の壁を立てる方法はないものでしょうか。大抵は、コンクリに間柱(角材)を立ててから、そこにベニヤを打ち付け、更にその上に石膏ボードを貼って、上から目地止めの何かを塗って、最後に漆喰なり、ペンキを塗っていくのですが、お金がかかりすぎます。ベニヤの上から直にペンキを塗ると、下地が見えてしまうので、上から目地止めの何かを塗らないといけないようです。詳しい人いませんか?

  • 耐震診断 土塗り壁の厚さ

    一般診断法の壁の強さ倍率で、土塗り壁の厚さは仕上げの上塗りまでの厚さですか? また、既存の土塗り壁(真壁)部分に構造用合板(大壁仕様)を付けて補強しようと思うのですが、合算できますか?

  • 壁量計算上、壁倍率6はあり?

    2X4の壁量計算で困っています。 外周が長方形の壁をもつ家で、仮に平行に向かい合う2辺の壁についてのみ考え、建物の左右のバランス、または剛芯を求めようと考えています。 左壁は内外両方共 3 の構造用合板、右壁は外側4、内側は 1の石膏ポード と仮定します。 左側の壁強度は 3+3=6、右側は 4+1=5  理論では6と5なので釣り合いがとれていない と判断できるのでしょうが、基準法だとmax5なので釣り合いがとれている ということになります。 どの様に考えればよいのでしょうか?

  • 壁倍率の扱いについて

    木造建築の壁倍率についての質問です。 法規上の根拠と力学上の見解と、できましたら両方をご教示頂けると助かります。 石膏ボード0.9と筋交45×90たすき掛け4で壁倍率は4.9倍とできるのでしょうか? 石膏ボードを耐力壁として扱う場合、柱•梁(外周)と間柱(中通)へのビス留めが必要かと思いますが、筋交が45×90たすきの場合、間柱が分断されてしまいます。 この状態の間柱に石膏ボードを留めつけても、ボードの倍率は有効なのでしょうか? なお、参考になる情報を探していて、リンクの横浜市の見解を見つけました。 こちらは耐震改修の場合で、かつ継ぎ材(横架材=面材にとっては外周)についての話なので、この質問からは少しズレるのですが、もしこれに準じるなら、片筋交+ボードならOKでも、両筋交+ボードで4.9倍はNGのように思えます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/bosai/taishin/yoshiki/jigyousha-dl.files/0006_20181005.pdf