• ベストアンサー

サックスが吹けない

高2女子です。部員9人の吹部でアルトサックスを吹いています。 9月15日に文化祭を控えています。 最近サックスが吹けないのです。 音が出にくいし、少し吹いただけで下唇が痛くなり、痛さのあまり吹けなくなってしまいます。 マウスピースを目一杯抜かないと音が合わないし、アンブシュアが悪いのだろうと思って教則本を見ながら正しいアンブシュアで吹いてみました。 正しいアンブシュアだと前よりもしっかりとした音が出るのですが、指を動かしたり、タンギングがうまくできないので、曲が吹けません。 文化祭まで2週間ないし、土日は練習ないし、部員が少ないので1人1人の音が大事なので、一刻も早く上達したいです。 どうすれば、短い練習時間で上達できるでしょうか。 あと、文化祭で発表する曲の中に、指が難しい曲があって。 テンポは126で、高いファミレドの16分音符が8回、2小節分あるんです(わかるかな;)。 レからドのときどうしても音が途切れてしまいます。 ほかにも、ミファソラ、ラソファミ、ドシ♭ラソがあるんですが、どれもうまくできません。 顧問や先輩は頼りになりません(後輩と「部員が少ないのは顧問と先輩のせいだ」って話してます。笑)。 サックスのついてのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomei-
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.3

同じ高校2年のサックスやってる者です。 まず、音が出にくいのは貴方のせいか、楽器のせいかを考えてみましょう。 もし楽器のバランスが崩れていて吹きにくいのなら、 貴方がどれだけ頑張っても上達しませんよ。 それどころか、今までより変な癖がついてしまって、 正しい楽器を吹いた時に下手になってるという場合も考えられなくもありません。 最後に楽器の調整をしたのはいつでしょうか。 サイドキーが浮いていませんか?タンポは生きてますか? まずそこを解決してから、自分の練習について考えるべきだと思います。 ですが、文化祭まで2週間も無いとの事ですので、 これから調整に出して…となると時間が勿体無いのですが、 そこはご自分で判断してください。 とりあえず楽器屋さんに持っていって、症状を見てもらって何日でできるか教えてもらって、 すぐにできるようなら調整に出して、 長引く様なら頑張って文化祭は乗り切るみたいな感じにするのがいいと思います。 そして、楽器に問題がなく、貴方のせいだとしたら、 やはり先の方も仰っている通り基本に戻るのが一番と思います。 どうせ正しいアンブシュアで吹けないといけないので、 ゆっくり治していくしかないです。 焦って色々練習方法を工夫するより確実だと思いますよ。 正しいアンブシュアでタンギングができないということは、 タンギングも正しくないのかもしれません。 私もタンギングは大の苦手で、それはそれは下手糞なんですが、 それでも前よりはマシになってきました。 コツコツやるしかないのが演奏者の定めだそうです[笑 難しい指も、メトロノームでゆっくりやる以外ないです。 さっき私も、速くて出来ないところをゆっくりやったら、 まぁなんとか聞けるようにはなりました。 集中してやれば、意外とすぐできるようになりますよ。 今気付きました、No.2さんとほぼ同じ回答ですね[笑 すいません; 頑張ってください。

chidu_37
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m 落ち着いてゆっくり吹いてみたところ、吹けないのは楽器のせいではないみたいです。 今はそこそこ吹ける様になりました。 アドバイスありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.5

SAX歴30ン年のオヤジです。 ほぼ、回答は出ているようなので、後半だけ・・・ >>レからドのときどうしても音が途切れてしまいます。 変えユビ 判ります? 上のレは全部閉じているユビ使いなので、左人差し指1本を残して全部開くのがうまく回らないのでしょう。 レのポジションから親指と左人差し指だけを離してください。 ドの音が出ます。(ピッチがうまくあわせられない場合は、左中指も開放とか右小指(#レのキー)などでバランスをとってください。 とりあえず6本ユビを動かすよりは楽に回ると思いますよ。

chidu_37
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m 回答ありがとうございます! 変えユビは全然知らないので助かりました。 でも、音がこもった感じになってしまいます(´・ω・`)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.4

>マウスピースを目一杯抜かないと音が合わないし 夏場によくおこる現象ですね。 楽器には個体差がありますから、もしきちんと調整していてもそうなるなら、諦めるより他ありません。 しばらく調整に出してないなら、楽器屋さんにレッツゴー。 >正しいアンブシュアだと前よりもしっかりとした音が出るのですが、指を動かしたり、タンギングがうまくできないので アンブシュアを変えると、タンギングの感覚が変わるのはわかりますが、指は関係ないです。 本当に他の人と同じ回答になってしまいますが、早いパッセージはゆっくりなテンポから練習するより他ありません。 テンポは思い切って、60くらいまで落としましょう。 正しいアンブシュアで、いい音を出す事を心がけて練習し、このテンポでできたら2~3くらいずつ、メトロノームの速さを上げて下さい。 最初のうちはさくさく進むと思いますが、きっと110を越えたあたりからかなりしんどくなると思います。 でも、こればかりは自分との戦いです。 どうしても速さが上がらなくなったら、また90くらいまで落とすのもいいと思います。 そして、126でできるようになってもそこで満足せず、132~140くらいでもできるようにして下さい。 自信と、本番の成功率アップにつながります。

chidu_37
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m アドバイスありがとうございます! ゆっくりで練習してたら前よりもうまく出来るようになったんですけど、インテンポで出来るようにはならなくて・・・ファミレドのとこだけテナーにやってもらうことになりました。 が、先輩と、もめてしまって今回の文化祭に私は出ないことになりました。 いっぱいいっぱい泣いたけど・・・どうしようもないです(´・ω・`)

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

1、リードが硬すぎるかもしれません。硬さを一つ落としてみるとよいかもしれません。 2、下唇が痛くなるのは、マウスピースをかむような感じになっているかもしれません。360度全体から唇の圧力がかかるようにするのがいいです。また、下の歯にサランラップの切れ端などをを当てるというのはプロでもやっていますから参考までに。 3、楽器の空気漏れも点検するとよいかもしれません。 4、難しい運指については、メトロノームにあわせゆっくりから初め少しずつ速くしていくのと、息の出し方が弱くなることがないかに気をつけながら練習するとよいかもしれません。

chidu_37
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m 回答ありがとうございます。 参考にさせていただいてます!

  • amue
  • ベストアンサー率32% (93/282)
回答No.1

基本に戻るのがやはり一番の上達方法だと思いますよ。 ロングトーンで、しっかり安定して吹けるように呼吸法からも見直してみましょう。 また、土日に練習が無くとも河川敷や大きな公園で自分ひとりで練習できると思いますよ。

chidu_37
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m 先日の台風のとき、家にサックスを持って帰り、暇さえあれば吹くようにしてたらだいぶ上達しました! 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • サックス ビャーと潰れた音

    こんばんは! 私は高校1年生の吹奏楽部所属、アルトサックス担当の女です。 高校に入って初めて楽器に触れました。 サックスを吹いても顧問の先生に音が開いている、ビャーとなってて汚い。と言われてしまいます。 確かに先輩方は音がポーンっ(?)と鳴っている感じがするのですが、私の音はただ馬鹿でかい音だけという感じです。アンブシュアに問題があるはずと思って喉を開いてみたり口を横に閉めてみたりいろいろ試行錯誤しながら個人練習のとき吹いたしているんですが、どうしても音程が下がってしまったり口が震えてきたりして駄目です…。 先輩に私の吹いてる所を見てもらった感想では肩に力が入ってる、緊張してる、アンブシュアに問題?などがありました。が、どう改善したらいいのかよく分からなくて。。 来年の4月には後輩が入ってくる、中学からやってる友達は上手。などなど、すごく焦ってしまっています…他の人より早く学校へ行ったり遅くまで残って練習してもこの状態(4月から初めてもう半年以上経ってるのに…) なんだか、すごく辛いです。 今では合奏が一番の苦痛です。。。 パートの人達にすごく恵まれてるし、途中で逃げ出したりはしたくないので退部する気はないです。 上手くなりたいです。 どうしたら開いた音を改善できるのでしょうか… 分かりにくい文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • サックスの音が出ない!!

    サックスの音が出ない!! 先日アルトサックスを買ったばかりの者です。 買ってから3日、音を出す練習をしているのに、全く出ません。 マウスピースやネックのみでの練習です。 空気が抜けて行く感じで、本当に正しくできているのか心配です。 アンブシュアも本をみて真似ているのですが…。 どうして出ないのでしょうか? またどうしたら音が出るのでしょうか?

  • サックス上達方やをサックスを吹かずに上達する方法を教えてください。

    サックス上達方やをサックスを吹かずに上達する方法を教えてください。 いつもいろいろ参考や勉強させて頂いています。 中学生の頃、高校生の頃とアルトサックスを 吹いていました。昔から音楽が好きだった私は、 高校性の時、アルトサックスを買ってもらいました。 人数も40人程度の部員だったため、当時から お世辞にも上手いわけではなかったのですが、 ソロ等を吹かせてもらっていました。 それから10年。 楽器を吹きたいと思いつつ、音も大きいため、 吹く場所もなく諦めていましたが、吹奏楽団に 入ることにしました。 そこで、実感しました。 やっぱり、みんなで演奏するのは楽しい!!と。。。 しかし、10年のブランクもあり、かなり下手になっています。 でも、好きだし、他の子に負けたくない!!という 思いも出てきました。 でも、練習したくても場所がないのです。 そこで、サックスが無くても(音を出さなくても) 出来る練習方法等があったら教えてください。 ちなみに今の音は、潰れていてて軽く凄い汚い音に 自分でも聞こえます。まとまりの無い音のような 感じがします。 どんなアドバイスでも構いません。 教えてください!宜しくお願いします。

  • サックスで…のどを開くとは?

    サックスで…のどを開くとは? アルトサックスを始めて1年と少しになるものです。 楽器はヤマハの275、マッピはセルマーソリストE、リードはバンドレンJAVA(緑箱)の1/2です。 腹式で吹くとかタンギングはかなり理解してきました。 アンブシュアは高音がまだ良くないですが、 ポップスなどの曲を演奏するのもエントリーモデルと言われる楽器にしては良い音が出ています。 しかし、「のどを開く」という表現がまだ分かっていません。 オクターブキーを抑えずに1オクターブ高い音を出す練習をしていますが全然出来ません。 低いドの指で真ん中のドの音は出せます。 のどを開くとか閉めるとか、何とかイメージできないものでしょうか? またベンド奏法はこれを使う技法と聞きましたが、実際はどういうものですか? お願いします。

  • テナーサックスの教本のお勧めは?

    今年大学に入ってからテナーを始めたものです。 それなりに練習しているつもりなのですが、なかなか上達しません。 特に最近はアンブシュアに関してかなり迷走しています。 自分では取り合えず「大きな音が出せる形であること」と「柔らかい音が出せる形であること」を目標にしています。 先輩方にアドバイスを貰ってはいるのですが、先輩方がそれぞれアンブシュアが微妙に違うようなので、アドバイスの内容もまちまちで困惑しています。 そこで、一応教本を買おうと思ったのですが、こういう事は経験者に聞くのが一番だと思い質問しました。 特にアンブシュアについてわかりやすく、詳しく書いてあるものが希望です。 何か良い教本をご存じでしたら是非教えて下さい。 また、経験者の方でこうすると良いなどのアドバイスがあれば、是非教えて下さい。

  • アルトサックスが幼稚な感じに・・・

    アルトサックスを習いはじめて10ヶ月くらいです。同じ曲を吹いても、上手な人は音と音がなめらかにつながって立派に「曲」として完成するのに、私の場合は全然その滑らかさがありません!ピアノにたとえるなら、まるで人差し指1本で演奏しているような感じで、全体としてはかなり幼稚なイメージです。 せっかくのサックスなんだから、一つかっこよくいきたいところです(泣)! どのような練習をすれば、音と音がつながってひとつの曲としてまとめることができるでしょうか?? 是非アドバイスをいただければ助かります。

  • サックスがうまくなりたい。

    今月高校生になりました。 小6の頃、部活の事を考えたらサックスをやりたいと思いましたが親に反対され帰宅部になりました。それから部活に入らなかったことを後悔し、高校では部活に入ると決めていました。 サックスはやってみたいだけで続けるつもりはありません。なので、部活が盛んで厳しい高校ではなく、部活が盛んではない高校を選びました。 部員は新入部員を含め8人程です。新入部員は私を含め3人です。 私以外の部員は中学時代、吹奏楽に入っていて上手です。初心者は私だけで焦りを感じています。 音だけは出るようになったのですが、まだ出ない音がほとんどです。それにすぐに疲れ音が出にくくなり、精神的に不安定になると音さえも出ません。 まだサックスを始めて1週間なので出来なくて当たり前なのかもしれませんが、周りからの目が痛いです。 足を引っ張ってしまうので演奏に参加できず、楽譜を見ているだけです。 私は中学にほとんど行ってなかったので、音楽の知識は小学生レベルです。小学生時代、音楽はそこそこ得意でした。楽譜は音階と音符(○分音符とか)程度なら読めます。繰り返しや強弱も少し分かります。 早く上達するコツや、専門用語など教えてください。サックスはアルトです。 音はドシラソの4つしか出ません。他の音はたまにしか出ないか、全く出ません。 タンギングも出来ません。タンギングをやってから吹くとリードとマウスピースの間にツバが入ったような汚い音になります。 私は人見知りで分からない所を自分から聞くことが出来ません。その上、初心者で何も出来ないのに直接教えられる事が好きではなく一人でせっせと練習するのが好きです。 楽器は高校の楽器なのですが、練習したいので毎日家に持って帰ってきています。 それからマウスピースとリードだけで音は出るのでしょうか?私はネックもつけないと音は出ません。

  • テナーサックスの低音が1オクターブ上の音になってしまいます。

    この春高校生になり、中学ではクラリネットだったのですが ずっとやってみたかったテナーサックスに転向しました。 高い音は一発ででたのですが、低い音はレジスターキーを押してないのに1オクターブ高い音がでます。 先輩には、クラリネットをやっていたから低い音が出しづらいのでは?といわれました。 サックスのアンブシュアや正しい吹き方がまだ安定していないということでしょうか? サックスに関しての知識がゼロなので、初歩的なことでいいので テナーサックスのことを教えてください。 くわえ方、低い音の出し方、コツ、姿勢 なんでもいいです。 どうか、よろしくお願いします

  • サックスのフラジオは必ず出るものですか?

    アルトサックスでフラジオを練習しています。 市販されているフラジオ運指表で、同じ音でも何種類かありますよね? この運指表で、出やすい運指と、そうでないものがあるのですが、 練習すれば、どの運指でも出るようになるのでしょうか? アンブシュアや喉の奥の使い方をマスターすれば、 あとはマウスピース・リードのセッティングで難しい・易しいはあっても どの運指でも必ず出るようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • サックスの音色について

    私は吹奏楽部でサックスを吹いている高校生です。普段はテナーサックスを吹いていますが最近アルトサックスを吹き始めました。 そこで質問なのですが、 アルトサックスの音色(特に高音)がfやffなど大きい音量のときに広がってしまい、痛い音になってしまいます。 普通に吹いている時は大丈夫なのですが、息をたくさん入れようとすると音に厚みがなくなってしまいます。 自分ではプロのCDを聴いてイメージを持ったりしていますし、喉やアンブシュアも悪くはないと思っています。 最近は息にまとまりがないのでは?とか、アルトにしては息のスピードが早過ぎるのではないか?と感じています。 まとまりませんが、原因や良い練習方法などありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう