• ベストアンサー

人種によって活躍できる種目が違うのは何故ですか?

皆様今晩は。いつもお世話になります。 今回は世界陸上を見ていて気がついた点が あったので投稿致しました。 各種目を観察していて思ったのですが、 投擲種目では白人の活躍が目立ち、競走種目では黒人の活躍が 目立ちますね。何故、人種によって活躍できる種目が 違うのでしょうか? 体質の違いによるものなのでしょうか? 皆様のお時間のある時で結構ですので、ご回答を宜しく お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.3

人種・民族によって身体的特徴に違いがある、のは否定できません。 四肢(手脚)と胴体との長さ比率や筋肉の速筋と遅筋の比率などです。 そのため、人種といっても、白人と黒人といったおおざっぱな物ばかりでなく、さらに細かい人種グループで、「得意種目」に違いが出る、と分析している書籍もあります。 『黒人アスリートはなぜ強いのか?』 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31106914 題目はこうなっていますが、必ずしも「黒人が強い」と言っているのではありません。西アフリカ(ギニア湾)の民族は短距離走に、東アフリカの民族は長距離走に強い。また体操競技では東アジア人の柔軟性は、他民族ではなかなか真似できない、といった内容もあります。 ただ、↑こういった分析と逆ですが。 水泳・テニスといった競技では、子どもの頃から整った環境で育てないと世界一流選手になれない。それは、経済力のある国・民族でないと難しい、といった意見もあります。

参考URL:
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31106914
sketemiel
質問者

お礼

皆様、ためになるご回答誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • -Harry-
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.2

競走種目や跳躍種目では筋組成や骨格などから黒人の優位性は明らかなので活躍しやすい場といえます。 一方、投擲種目では単に体格だけでなくその種目がどれくらい普及しているかにもよるかと思います。実際に投擲が人気を誇っているのはフィンランドなどの北欧やハンガリー、ベラルーシなどでその他の国では競技者の母体数自体が少ないというのも原因として考えられると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • decchi21
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.1

陸上とは違いますが、黒人は人種的特長として 体重における骨の比率が多いので浮きにくいため、 水泳では不利というのを聞いたことがあります。 実際、水泳の世界大会を見てもトップには黒人選手は 少ないですよね。 こういう人種あるいは民族的特長による有利不利というのは 陸上だけでなく、どういう競技にでも当然あるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人アスリートの長所と短所について思ったのですが

    たびたびお世話になります。 様々なスポーツを観て思ったことがあるのですが、 日本人は水泳、マラソン、レスリング、柔道、 フィギュアスケートなどには強いですが、 陸上競技の投擲種目や短距離走などの瞬発力が求められる スポーツでは白人や黒人の方が勝っている傾向が ありますね(ハンマー投げで活躍している室伏の場合は 日本人ではありますが、厳密に言えば白人の血を引いてますし) 何故、特に白人や黒人などの外国人アスリートの方が 瞬発力に秀でてる傾向があるのでしょうか? 皆さんからのご意見をお待ちしております。

  • 黄色人種は負け組ですよね?

    黄色人種は負け組ですよね? まず黒人や白人はスタイルが抜群 にいい よく彼らがアジア人のことを「フラット」なんて言いますが、そのとおりですよね。 アジア人はとにかくスタイルが悪い 自分は陸上の短距離を大学でや ってますが、最近日本人が9秒台を出しましたね。 でもあれが黄色人種の限界ですね。 速筋は黒人>白人>黄色人種の順に多い また陸上競技人口は黄色人種がダントツ一番多くて白人が一番少ない。 黒人には努力では絶対敵いません。 バスケやサッカー、NFLなんて黒人や白人ではレジェンドが腐るほどいますが、黄色人種はいません。 メジャーのレジェンドはイチローだけですね。 レジェンド投手は黒人と白人だけ またパワーバッターも黒人と白人だけ。松井は頑張って成功はしましたがレジェンドではありませんね。 世界で活躍するモデルや俳優は黒人や白人ばかり ジャズ、ブルースのレジェンドも黒人と白人だけ レジェンド歌手も黒人と白人だけ 言葉の壁は関係ありませんね。なぜなら黄色人種は世界中のあちこちにいますし、英語しか喋れない黄色人種も相当います。 人種によって声帯の差違も当然あるのでしょう これほどの劣等人種が他にあるでしょうか? 黄色人種は頭がいいなんていいますが、唯一先進国入りした日本はkaroshiなんて世界の単語を作ってしまったぐらい悲惨な労働環境。 黄色人種の手によって欧米化すると必ず中途半端になる、街並みが汚い 住宅も統一性がなく、日本の伝統ある古い街並みは欧米かぶりの大半の日本人には響かない。 江戸時代の日本とヨーロッパの絵画を見ても感性が違うのは一目瞭然ですね。 人種によって感性は違う。だから生まれる文化も違う。しかし違う文化をモノにしてしまうすぐれた人種が白人ですね。 ジャズやブルースなんて典型的ですね。 髪の毛を金髪にしたり、カラコンしたり、日本のアニメが海外受けしたのももれなく登場人物が白人ばかりだから違和感がなかったのでしょう。 これほど見苦しい人種はありませんよね 日本人はなぜか白人コンプレックス剥き出しですが、黒人コンプレックスはあまり見受けられない しかしアメリカで一番馬鹿にされる人種は黄色人種だという現実を知らないのですね。 実に哀れだと思いませんか?

  • 白人=走力に欠けるというのは私の偏見だったのでしょうか?

    まず、こちらの教えて!gooにおいて他の利用者さん から黒人は走りに適した筋肉を持ってることを教わりました。 それについては本当にありがとうございました。 ここから先は白人の皆さんに対して失礼な質問に なって申し訳ありませんが、 陸上の競走種目だと黒人が突出した実力を示しており、 特に短距離走においては、決勝に残る人種の多くが 黒人でもあるので、白人=走力に欠けるという偏見を 抱いてました。 しかし、探してみると白人でも競走種目で結果を 残しているアスリートがあくまで私の知る限り、少数ですが 存在しました。 まず女子マラソン世界記録保持者のイギリス人のポーラ・ラドクリフ 北京オリンピックでマラソン金メダリストであるルーマニア人の トメスク、そして400mでは白人系アメリカ人の ジェレミー・ウォリナーがオリンピックにおいて金メダルを 何回か取ってます。あとアラブ系白人であるモロッコ人アスリート (名前を忘れてすみません)も金メダルを取ったのをテレビで 観たことがあります。 この現実については白人ランナーも素質や努力、 練習環境によっては競走種目で優れた結果を残すということを 意味しているのではないか?と思ったのですが、 皆さんはどのようなご意見をお持ちですか? 皆さんからのご回答をお待ちしております。

  • 白人は物を投げる能力に秀でてるのでしょうか?

    皆様こんにちは。質問はタイトルのとおりです。 陸上のハンマー投げ、砲丸投げ、円盤投げ、槍投げなどの 投擲種目や、大リーグや野球のピッチャーなどを観察 していると黒人選手や東洋人の選手よりも白人選手の活躍 が目立ちますね(アテネオリンピックのハンマー投げ 金メダリストの室伏やピッチャーのダルビッシュも 厳密には白人の血を引いてますし) 私の素人意見では、もしかすると物を投げる能力に関しては 白人が秀でてるのではないか?と思うのですが、 皆様はどのように思いますか? 皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

  • 将来の世界の人種

    今世界には白人、黒人、黄色人種がいますが、今後ますます国際結婚が増えて行けば、遠い将来世界は同じ人種になっていくんでしょうか?(何らかの原因で滅びなければ) そうなるとどんな風な人種になるのかな?

  • 人種について

    陸上長距離界は今、kenenisa BEKELEを筆頭にケニアとエチオピアの強い選手がどんどん現れてきていますよね。 しかし、少し過去を振り返ってみると、ヒシャム・エルゲルージという、1500mで当時最強を誇り、1500mの現世界記録保持者がいました。 そこでふと思いました。彼はモロッコの選手で、外見的には白人でした。しかし、黒人に勝るすごい身体能力を誇っていましたよね?肌の色で全ては判断できませんが、少し疑問に残りました。 彼はなんという人種だったのでしょうか?またその人種はやはりエチオピアやケニアといった人たちに近い遺伝子を持っているのでしょうか?

  • エチオピア人は白人なのですか?黒人なのですか?混血人種なのですか?

    皆様今晩は。いつもお世話になります。 今回、お尋ねしたいことはエチオピア人の人種についてなのですが、 彼ら、もしくは彼女達は黒人なのでしょうか?それとも白人 なのでしょうか?そして、混血人種なのでしょうか? テレビでエチオピア人を見てきた限りだと、肌の色は黒人 のようなのに、顔の骨格は鼻が高くて白人の血が混じってる ようにも見えます。 もし皆様の中で、エチオピア人の人種について教えて頂ける方が おりましたら、ご回答を宜しくお願い致します。

  • ぶっちゃけ、人種差別が無くなったのは、

    白人にも情けがあるヒトが居たからであって、我々有色人種が自ら勝ち取ったものではないと思います。 黒人さんは勿論、日本だって、パイプふかしながら厚木に降り立ったサングラスのおっさんに助けてもろたものだし……。 結局俺らは、白人を超えるものは、何一つ生み出せてはいないと思います。 特に女に品が無さ過ぎです。 こんな女が母親に成るのかと、ゾッとする貧相な女ばかりです。 しかも、白人女性を勝手に捉え違いした押し付けがましいパンパンばっかり。 有色人種が白人より優れているのは繁殖力だけです。

  • 世界の人種別の比率

    どなたか世界で、黒人、白人、黄色人種の比率や、世界の人口など、解る方や、どこでそれらを調べればいいか知っている方教えてください。

  • 世界の人種の割合と私の予想

     最近はますます国際化が進んでおります。  世界の人種の割合はどういう数字がでていますか?  また、このまま混血が進んでいくと白人がいなくなってしまうのではないのでしょうか?  ていうかみんな黒人になってしまうのでは???  ふと疑問に思ったことです。くだらない質問で恐縮ですが気になるのでよろしくお願いします。

付属品について
このQ&Aのポイント
  • スト-ムバディーヘビーメタルについての質問
  • カ-ルオ-ディオケ-ブルに関する困りごと
  • ギターとの接触が上手くいかず音が出ないための新しいケ-ブルの注文
回答を見る

専門家に質問してみよう