• ベストアンサー

自作パソコン(モニター選び)

自作パソコンを作ろうと思っております。 マザーボード・ケース等は知人から4・5年前のものを譲り受けました。 しかしモニターがないので新たに購入しなければなりません。 そこで購入時の注意点等を教えていただきたく、ご質問させていただきます。 (1)作成したPCによって使用できないモニターはあるか (2)モニター選びの重要なポイントは何か (3)最近のモニター事情 (4)その他注意点 多分モニターは一番長く使用出来るものだと思うので、 比較的良い物を購入しようとおもっております。 是非ご教示宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.5

#3です。 モニタの仕様を見ると、応答速度の項目が在ります8ms以下が良いでしょう。 ATIのビデオボード(グラフィックカード)ですか。 私はビデオボードの事は詳しくないので。 http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0550/ItemCD=055003/MakerCD=11/ 価格.comのATIのビデオカードの一覧に目ぼしい機種名が無いでしょうか?。 さて、入力端子の自動判別にタイムラグが掛かると言うのは、 PCモニタが自動電源ONだからです。 どの端子から信号が入っていて接続された端子から画面に映像を映し出すかの、 判断に時間が掛かると云う事です。 なので、『入力した映像信号を画面に表示するのはリアルタイムなので安心してください。』 まっ、私が使った液晶モニタはまだ2台ですから、他のメーカの機種は解らないですがね。 でも、PCモニタはパソコンの電源と連動していますよね?。 映像信号が入って来たら、モニタの電源がONに成りますからね。 (昔のモニタはモニタの電源スイッチを入れなければいけなかった。) 自動電源ONの機能が有るからでしょうね。

その他の回答 (6)

回答No.7

No1です。 DVIが付いているならDVIが良いでしょう。画質は良いですけど大きな差は無いです。でもDVIが良いです。応答速度に差は無いです。 ドット抜けはメーカーがどこかにかかわらずありえます。パネルを作っている会社の問題だと思うので。サムソン製のパネルは個人的感覚ではよく抜けています。気になるようであれば保証を付けたほうがいいです。ツクモなら確か3回まで交換してくれます。

noname#79209
noname#79209
回答No.6

ディスプレイのなかには、電源ケーブルやシグナルケーブルがディスプレイ本体に直付けされているものがあります。 このタイプだと、ケーブルの断線でも市販のケーブルに交換して乗り切ることができないので注意です。 また、中古やオークションで、NEC、富士通、SONYのディスプレイが安く出ていても、これらは避けるべきです。 これらのメーカーは独自規格のケーブルやコネクタを使う(ユーザーに押しつける)ので、接続できなかったりします。 コネクタの形状が一般的なものであっても中の配線が特殊で使えない事が多いのです。 また、アダプタをかますことで使えたとしても、ケーブルが直付けタイプのものがほとんどです。 ご参考まで。

sakuichi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 直付けのものは避けるようにします。 参考になりました。有難うございました。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.4
sakuichi
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 参考にさせていただきます。

noname#111369
noname#111369
回答No.3

モニターを何に使うかです。 ただ単に、動画鑑賞に用いるのであれば、色合いやコントラストなどの調整をすれば良いですが、 モニターでデザインしたモノや芸術等のモノならば、印刷や配信で共通の色が発色する必要があるでしょう。 (sRGBモードが必要か否かでしょう。) 応答速度も気に成りますね。 さて、最近は1680×1050や1920×1200のモニターが手に入りやすい値段のモノも出ています。 そう、ワイドの24インチ画面などです。 しかし、ドライバー等で古いグラフィックカード等が対応していない可能性も有ります。 (4:3などには対応しているが8:5には対応していない事も有りえます。) 入力もDVI-DとアナログVGA(D-Sub15ピン)以外に コンポジット映像 S映像 コンポーネント映像 D映像 HDMI端子などを備えているモノもあります。 私は某社の1920×1200の24インチモニタで購入1ヶ月以内にUSB端子を損傷してしまいました。 入力端子が多いと画面に映す信号を自動で判別しているので、 タイムラグが有り過ぎですね。 で、パソコンのWinが起動しているはずなのに映らない。 モニタのUSB端子にUSBキーボードを挿していたから、電源コンセントの抜き差しでUSBの回路が逝かれたようですね。 (なので、私はPCモニタのUSB端子は怖い。) 映像入力信号の自動判別する最近のモニタは共通の問題かそうでないかは疑問ですが、 用心した方が良いかも知れませんね。 まっPCモニターはテレビじゃないと思った出来事ですね。

sakuichi
質問者

補足

早速のご回答有難うございました。 目的としてはTV鑑賞、DVD鑑賞、インターネット動画鑑賞が中心です。 応答速度というのはどこで判断すればよいのでしょうか? >しかし、ドライバー等で古いグラフィックカード等が対応していない可能性も有ります。 (4:3などには対応しているが8:5には対応していない事も有りえます。) もらったグラフィックボードはATIというメーカーらしいのですが、 型番が不明なのが残念です。カードを見て調べることは出来ないですよね? >入力端子が多いと画面に映す信号を自動で判別しているので、タイムラグが有り過ぎですね。 接続をしていなくてもタイムラグが生じるということでしょうか?

  • savant_21
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.2

ⅰ 予算    … これが決まらないと選びようがありません ⅱ 使用目的  … 写真加工・映像加工・CG制作… 等が目的なら高精細度・安定した色彩再現性が必要になります           ふつうにネットサーフィンや文章作成程度なら程々でも問題にはなりません ⅲ スペック  … もらったPCと言うことですと、内臓グラフィックorビデオボードの制限で           表示可能な画面サイズ(ワイド画面対応不可など)に制限があるかもしれません()           また、接続端子の形式も考える必要があり、将来を見越して購入するならHDMI接続も視野に入れるべきでしょうか。 ⅳ 物理的サイズ… 設置場所の制限で最大サイズも考える必要があります。 http://kakaku.com/sku/pricemenu/Edisplay.htm とりあえず、価格.comの液晶ディスプレーページでアレコレ見てはどうでしょう。

sakuichi
質問者

補足

早速のご回答有難うございました。 予算は3~5万円程です。 目的としてはTV鑑賞、DVD鑑賞、インターネット動画鑑賞が中心です。 もらったグラフィックボードはATIというメーカーらしいのですが、 型番が不明なのが残念です。 サイズは出来るだけ薄いほうが良いですね。

回答No.1

(1)接続端子の形状さえ同じであれば問題ないかと思います。D-SUBかDVIになるかと思います。D-SUBはアナログ、DVIはデジタル接続になります。 (2)一般的には応答速度・視野角・明るさ(カンデラ)・コントラスト比とかが数値として表示されています。応答が速く、視野角が広く、明るいくてコントラスト比が高いのが理想でしょうか。明るさは十分な商品が多いですけど。 (3)ワイドモニターやPC以外の接続端子(HDMI、D端子、ビデオ端子等)を備えていてAV機器の接続も出来るタイプが増えてきていますね。 (4)液晶はドット抜けがある可能性が有ります。これは最初にメーカーも言っていますが不良品では有りません。気になるようであればそれを保障しているお店で購入したほうが良いでしょう。

sakuichi
質問者

補足

早速のご回答有難うございました。 モニターの接続はグラフィックボードですよね? DVIと記載してあるインターフェイスがあったのでデジタル接続ですね。 D-SUBよりDVI接続のほうが画質が綺麗で、タイムラグも少ないと考えて宜しいのでしょうか? またドット抜けの可能性をご指摘されていますが、 モニターにより当たり外れがあり、外れの確立が高いということでしょうか?

関連するQ&A

  • 自作パソコンでのパソコンケース選びについて教えてく

    自作パソコンでのパソコンケース選びについて教えてください マザーボードは ASRock Intel H110 チップセットを使います 小型の場所をとらないパソコンケースを使いたいのですが、このマザーボードだとオススメのパソコンケースはありますでしょうか?

  • 自作パソコンについて

    今度パソコンを自作しようと思うですが、今のところ、 CPU、メモリ、HDD、DVDRAM、マザーボード、キーボード、パソコンケース 液晶モニター、パソコンケース、FDD、電源、CPUファン、OS を購入しようと思っているのですが、ほかには、何が必要ですか? これで動きますでしょうか?

  • 自作パソコンとモニター

    自作パソコンをオークションで買って3年程、経つのですが、電源を入れてもモニターが作動しなくなりました。以前は連動してついたのですが、スタンバイ状態になったままです。他のPCなら連動するので、モニター側は問題ないと思い、マザーボードを見てみると、4芯電源コネクタの所が茶色く焦げているようなので、何度か抜き差しした所、1度は連動しましたが、その後全然連動しません。マザーボード側のコネクタが悪いのか、電源ユニット側コネクタが悪いのか解らないので、どちらを購入して交換すれば良いのか解る方、教えてください。御願い致します。

  • 自作について

    皆さんの持つ自作PCを作るときの注意点を教えてください。 僕は少しかじったレベルなので失敗が絶えません。参考にしたいのでお願いします。 1、パーツ選びの注意点 2、自作の作業中の注意点 3、出来上がった後の注意点 4、それを改造するときの注意点 順番に答えていただくと嬉しいです。

  • 自作PCのモニターの画面が映らなくなりました

    5年前から使用している自作PCが先日からモニターの画面が映らなくなりました。他のモニターと入れ替えてみても同じ症状です。 パソコンショップへ診断に持って行きましたが、マザーボードかなあといわれたのでネットで使用していたのと同じマザーボード(ASUS P4PE)を入手し組み替えてみたのですが同じでした。そのほか考えられることはなんでしょうか。 せっかく自作でやってるので、なおして使いたいんです。教えてください。

  • PCモニターをPS3と地デジとパソコンで使いたい

    お願いします。 PCモニターと地デジチューナー内蔵HDDレコーダーの購入を検討しています。 PCモニターと地デジチューナー付きのHDDでもあれば地デジは見れると友人に聞いたのですがこのモニター1つをPS3とパソコンと地デジテレビとして兼用、使用することは可能でしょうか? モニター買ってからあれが出来ないこれが出来ないとかなると困るので上記の使用方法をする際のモニターもしくはHDDレコーダー選びの注意点等もあったら重ねてお願いします。

  • 自作パソコンのマザーボード

    自作パソコンのマザーボードの購入のポイントを教えてください。 使用目的はネット、ワード、エクセル、会計ソフトがメインで画像処理とかは行いません。 RAIDのミラーリングをやりたいと思ってます。 RAID機能が搭載されたマザーボードがいいのか、増設ボードでRAIDを組むのがいいのかどちらがいいのか分かりません。 安定動作が重視でお薦めのマザーボードはありますか?

  • モニターを変えたいです

    友達にパソコンを自作してもらいました。モニターは前のをそのまま使用しようと思ったのですが、文字がにじんで見づらいです。pc9821xa7でつかっていたものです。この際だから買い換えようと思っていますが、何に注意して選んだらよいのでしょうか。お勧めや、値段、注意点など教えてください。中古でもかまわないと思っていますが、中途半端なものを買うよりはちゃんと良いものを買ったほうがよいかなと思ったりもします。ちなみにHDDは80G、CPUはceleron2.5g、ビデオカードはradeonの9200SE、マザーボードはintel865pe です。この情報が必要かどうか、果たしてこの数字で趣旨が伝わるのかどうかもはっきりしないくらいの知識しかないのですが、どうぞよろしくお願いします。都心部にすんでいますが、やはり購入は秋葉原が良いでしょうか。

  • 自作パソコンのパーツ診断お願いします。

    初めての自作です。なるべく少ない予算でコストパフォーマンスの高い構成を考えました。 使用用途はHD動画の編集やエンコード、ネットサーフィンなどです。 cpu Corei5 i5-2500K マザーボード:検討中です SSD Crucial 2.5インチ 内蔵型 64GB HDD 500GBのものを流用 電源:EA-650-GREEN PCケース:ZALMAN ATX ミドルタワーケース Z9 PLUS メモリ:Elixir 4G×2 ドライブ:TOSHIBA DVDスーパーマルチドライブ ビデオカード:(後にある程度の性能のものを購入予定) OS:windows7 Pro 64bit モニタ:BenQ 24型LCDワイドモニター GL2450HM Q1:マザーボードは値段がピンキリなのですが、主な違いは何があるのでしょうか? 今回は価格comの評価などを見てASUSの「P8H67-V [REV 3.0]」にしようかと考えていますが、この構成では問題ないでしょうか? Q2:自作の作業で注意する工程や作業はどういったものでしょうか? Q3:ちなみに自作に使うドライバーはどちらにしたほうがいいですかね? 1, http://goo.gl/uUwAi 2, http://goo.gl/pNr8O ※すべて回答してくださらなくても構いません。 CPUは2500kと2500の二つで迷いましたが、値段がそんなに変わらないので2500kにしました。 今のところOCするつもりはないです。(できればやりたいな程度です。) ほかにも何かお気づきの点があればご指摘よろしくお願いします。

  • 自作のケース選び

    この度自作しようと思ってます。 構成はあらかた決まったのですがケースで迷ってます。 ケースで必要な性能?ってなんでしょうか? 個人的にはデザインぐらいしか気にならないんですが値段をみると電源つきなのに5000円とか電源なしなのに2万越えとか基準がよくわかりません。 ケース選びで気をつけないといけない点、お勧めの商品を教えてください。 サイズはATX、MicroATXで幅280以内、奥行500以内、高さはフリーで、電源は別で購入予定です。(ケースがいいなら付属でも可) 今のところ高すぎず安すぎずで候補に挙げているのは クーラーマスター Sileo 500 RC-500-KKN1-GP ANTEC SOLO BLACK です。