• 締切済み

神社の御神酒について

近所の神社に御神酒を持って参拝に行きたいと思っています。別にお祭りなどではないのですが、お供えというか挨拶代わりに持っていきたいのです。御神酒というものを持っていったことがないのですが、どのようなものを買えばよいのでしょうか?お酒も飲まないので、まったくわかりません。値段や、どのくらいのサイズのものがよいなど、具体的に教えてください。また、「奉納」?とか紙をつけるのも必要でしょうか?

みんなの回答

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.3

個人商店で、年配の店主さんのお店に行くと、何から何まで、教えてくれてセットしてくれます。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

厳密に言うと 御神酒は神社から下げ渡す酒です 奉納する場合は 奉献酒とか奉納 に自分の名前を書いた熨斗紙を貼るのがよろしいでしょう 量は、一般的には いわゆる一升瓶を 1本、2本、3本、5本です 瓶はむき出しではなく、1本づつ包装してあるものか、箱入りがよろしいでしょう

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 特に規定があるわけじゃないのですが、一般的に清酒でないといけません。 基本的にはウィスキーやウォッカはともかく焼酎もダメです。 逆に清酒であれば何でも構いません。 量は使う目的によってでしょう。 振舞うようなしきたりのある所では、一升ビンでしょうし、神様にお供えするだけなら小さい瓶がいいです。

関連するQ&A

  • 神社のマナーを教えて下さい

    家の近くではありませんが、好きでよく参拝に行く神社があります。 崇敬会に入ってはいませんが、何度か足を運ぶうちに宮司さんや奥様に顔を覚えていただき、たまにお茶をごちそうになったりもします。 その神社が今度大祭を迎えるので、また行くことを楽しみにしていますが、こういう時には何か(果物やお酒、はたまたお金?)奉納するべきなのでしょうか? 私としては、今まで何の奉仕もせずお参りさせていただくばかりで少々気になっていたので、今までの御礼とご挨拶の気持ちを表した方がいいのかな?とも思うのですが、かえって失礼になる場合もありますか? 奉納するなら何を上げたら良いでしょうか? そして、それは拝殿に置くのですか?それとも宮司さんか奥様に手渡すものですか? こういったことは今まで経験がなくさっぱりわかりませんので、神社参りが好きな方の話などお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • お宮参りで神社へ進呈する物

    来月頭にお宮参り行くのですが、夫婦初で両家両親も大分感覚開いているためお宮参りする時神社へ奉納する物がイマイチ判っておりません 初穂料とかは恥を忍んで神社に聞きました あとお酒やお赤飯を持っていこうと思うのですが、やはりこういう品物にも「熨斗紙」は付けた方がよろしいのでしょうか? もし付ける場合はなんて書けば宜しいのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 厄除けは近所の神社やお寺でしてもらうのがよいですか

    厄年なので厄除け(祈祷)をしたいと思っています。 家から自転車で15分~20分の場所に全国から参拝者がくる厄除けで有名な大師があり、そこは予約なしでいつでも受け付けているためそちらのお寺に行こうと思っているのですが 家から徒歩5分かからない場所に神社があるので、その一番近い神社には行かず少し離れた所で祈祷してもらうのは、近所の神社に対して失礼に当たるのかと気になっているのですが、そういうことって気にしなくてもよいのでしょうか? 近所の神社やお寺で祈祷してもらうのが一番よいと聞いたことがあるので、すぐ近くにあるのに少し離れた所に行くのってどうなのかな・・・と気になりまして。 例えば近くの神社のことが気になるので、最初近くの神社で挨拶代わりにそこの無人の神社でお参りしてから、同日にその後、他の大師で厄除けの祈祷をしても問題ありませんか?

  • のし紙の書き方

    神社等で奉納するお酒の「のし紙」の表紙に書く言葉はどのように表現すればよろしか教えて下さい。

  • 神社へ持参するお酒の のし書きは 「奉献」・・・?

    地元の神社へ挨拶に行くのですが、 お酒を持参しようと思います。 のし紙への記載は何と書いたら良いのでしょうか。 地鎮祭は 確か「奉献」だったかと思いますが、 同じでよいのでしょうか。 教えて下さい。

  • 神社で受けた御札とお供えについて

    1.自宅にかまどの神様の御札と別の神社の御札の2枚の御札があります。今、お社は、大小2つあり別々にお祭りしていますが、一つにまとめるのが良いのか、今迄通り、別々で良いのか、2.お供えの一つの塩ですが、埃が入らない様にサランラップでカバーをしていますが、問題ありませんか?ご存知の方、ご指導の程、お願い致します。

  • 一升瓶の縛り方

    祭りで神社にお供えするお酒二升を、 紐で縛り熨斗紙を付けたいのですが、 縛り方を教えていただけないでしょうか? お酒は二升です。

  • 宝厳寺拝観のマナー

    近いうちに、滋賀県琵琶湖にある宝厳寺に拝観しにいこうと思っています。縁あって、弁天様にお会いしたいのです。 お恥ずかしいのですが、今まで神仏には本当に縁がなくて、そのとこのろのマナーをお聞きしたいと思っています。正直、神社の参拝ともごちゃごちゃになっています。今までは、ただ人並みにまぎれつつ、なんとなく参っていたのですが、今回はきちんとした心もちで行こうと思ってるので、こちらに質問することになりました。 また、よくお酒などが奉納されていますが、私自身岐阜県に住んでおり、檀家というわけではないのですが、こちらに奉納しても失礼にはあたらないのでしょうか?お気持ちをどのようにして表わして参ればいいのか分かりません。 ○拝観するときのマナー ○私の立場で適した、奉納などの方法 について教えてくださると助かります。よろしくお願いします。 *公式サイトには15日と18日が縁日ということですが、その縁日のご様子についても知りたいです。

  • はじめての御朱印帳について

    初めて神社参拝で御朱印を頂こうと考えています。そこで予め御朱印帳を準備したいと思いますが、解らないことが多く教えてください、 1 御朱印を頂くページは開いて左右どちらからでもお願いしたページに書いていただけるのでしょうか。 2 神社と仏閣と別の御朱印帳でないと断られるところがあると聞きましたが、同じ御朱印帳で神社は左から、お寺は右から書いていただけないのでしょうか。 3 御朱印を紙に書いたものを授かるところもあると聞きましたが、それを御朱印帳に貼る場合、御朱印帳の大きさはB6サイズ(18cm×12cm)なら大丈夫でしょうか。 文庫本サイズ(15cm×11cm)では小さいですか。

  • 簡単に地鎮祭のようなものをするのですが・・・

    このたび新築が決まり、今月末に工事が始まることになりました。 正式な地鎮祭は行わず、自分達でお酒など用意し、土地の四隅に置いて お祈りし、そのあと地域の神社に設計者、現場監督、大工と我が家の家族で 参拝に行きます。 そこで質問なのですが「お酒」とはどんなものを用意すれば入入のでしょうか。調べたところ「奉納」と書かれたお酒を用意するとありますが、これはあとで飲むお酒のように思いましたが、土地にまくお酒も同じでしょうか? 実は、もらいもので「慶」と書かれた金箔入りのお酒があるんですが これは土地を清める儀式にはふさわしくないでしょうか。 ご助言をお願いいたします。

専門家に質問してみよう