• ベストアンサー

オク下、、中3

中3の男です、カラオケにたまに行くのですが、地声が低いので ほとんどの曲をオク下で歌っていますorz。歌う曲はポルノやラルク などです。。たとえば、ラルクのLinkはAメロ、Bメロは出ますが サビが出ません。。。ですので最初からサビも出るようにオク下で歌っています。 これから声が高くなる可能性はあるのでしょうか? それともずっとこのまま低い声なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

声の高い低いは声帯の長さによるものです。簡単に長くなったり短くなったりはしません。そのため、本質的には声の高さや低さが劇的に変わる事はありません。 しかしながら、練習次第は声帯の長い人も高音を出すことは可能です。 低音を出すとき声帯の開きは大きくなり、高音を出すとき開きが小さくなります。 開きを小さくするには、声帯が伸びるスペースが必要になります。 高音になるとついつい上を向いてしまうのは、声帯が伸びるスペースを作ろうとするためです。この場合高頚部の筋肉で無理やり引っ張る形になります。高音がでないと悩む人の多くに見られる動作ですが、一部の喉や首の筋肉が異様に発達している人を除き、この方法でのみで高音をだそうとするとコントロールが難しいという点もありますが、声帯に負担がかかり傷めてしまう可能性がありますし、当然高頚部の筋肉も痛めてしまうリスクがあります。 痛めずに声帯を伸ばすには、むしろ顎をひいて声帯のスペースを確保することです。何でも良いので自分のお気に入りの曲か何かにあわせ、顎をひき無駄な力を抜いて高音部分を発してみてください。何度かやっていくと時々高音が出るはずです。徐々にその高音部分の感覚を覚えて、自分の物にしていきましょう。この方法でも、始めのうちはなれないので高音が出なかったり、出たとしても安定しなかったりしますが、一度コツをつかめばコントロールも容易になりますのでがんばってみてください。 この方法で高音が出るようなると、高頚部の筋肉を使わなくても(上を向かなくても)高音が出るようになりますが、慣れてきたら高頚部の筋肉も多少取り入れると、声にバリエーションが出てくると思います。 これを頭声と呼び、低音で発するところを胸声と呼びます。 単純に胸に手を当てて振動するかしないかという部分での名前のようです。 声帯の長い人が声帯を自由にコントロールできるようになると、声帯の短い人(元々キーの高い人)よりも、扱える音域が広くなりますので、カラオケでのレパートリーも増えると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ANo.1です、 高頚部→後頚部 の誤りです。誤字申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラオケで 男性の曲が歌えない

    自分は中3の男です。 カラオケで女性の曲は歌えるというより歌いやすいのですが、 男性の曲だと、地声になったり高くはいりすぎてしまいます。 地声の場合は最初が低すぎて声が出ず迫力がありません。 高くはいりすぎると最初の音程は合うのですがサビで声が出なくなります。 コブクロの小渕さんのパートでは、特に困難してます。 ただ単に自分の声の音域が低いだけなのでしょうか? 教えてください!!

  • カラオケでの声の出し方について…

    高1の男子で最近よくカラオケに行くんですが 声の出し方について質問があります。 簡単にいうと男なのに男性の曲が歌いづらいです(ーー;) 女性アーティストの場合は地声の1オクターブ上を歌ってるんですが 男性アーティストの場合は1オクターブ上で歌うとAメロは いい感じで歌えるんですがサビになると声がガラガラになります。 地声で歌うとAメロは低くて暗い感じになります。 でもサビはとても歌いやすいです。 この問題によって音の高低が大きいEXILEの曲などは特に歌いづらいです。 どうしたら歌いやすくなりますか? ちなみに声変わりはしてるつもりです。 説明を文章でするのは難しいんですが、このような経験をした方や 克服法を知っている方はご回答おねがいします。

  • 歌ってるとだんだん高い声が出なくなってきます。

    カラオケによく行く高校2年の男子です。 最近友達とよくカラオケに行っているのですが、 カラオケで歌うパターンもいろいろあると思うのですが、1人で1曲全てを歌う場合、曲にもよるのですが、サビになってよく音程があがったりすると、最初は声は出るのですが、後のほうになると声がでなくなって苦しくなってしまいます。そこで裏声に逃げれば声はでるのですが、地声で歌えません・・・。なんか喉が閉じてきたような感じがして、辛いです。 で、また曲間とかあったり、Aメロとかで低い音程の部分が続いてからまたサビで高い音程になると最初は出るのですが、最後によくある2回連続サビとかが続くともう限界です。 あと2人で歌ってるアーティストの場合、2人で交互に歌えるため、ペアが歌っている時、喉が休憩しているのかわかりませんが、高い声がでます。 声域が狭いのですかね。。。 今売れているもので言えば友達はたとえばGReeeeNのキセキとか1人で平気で1曲歌い切れます。 地声の高い声をずっと出せるようになりたいです。裏声には逃げたくありません。

  • 高い地声がでません・・・

    カラオケによく行く高校2年の男子です。 最近友達とよくカラオケに行っているのですが、 カラオケで歌うパターンもいろいろあると思うのですが、1人で1曲全てを歌う場合、曲にもよるのですが、サビになってよく音程があがったりすると、最初は声は出るのですが、後のほうになると声がでなくなって苦しくなってしまいます。そこで裏声に逃げれば声はでるのですが、地声で歌えません・・・。なんか喉が閉じてきたような感じがして、辛いです。 で、また曲間とかあったり、Aメロとかで低い音程の部分が続いてからまたサビで高い音程になると最初は出るのですが、最後によくある2回連続サビとかが続くともう限界です。 あと2人で歌ってるアーティストの場合、2人で交互に歌えるため、ペアが歌っている時、喉が休憩しているのかわかりませんが、高い声がでます。 声域が狭いのですかね。。。 今売れているもので言えば友達はたとえばGReeeeNのキセキとか1人で平気で1曲歌い切れます。 地声の高い声をずっと出せるようになりたいです。裏声には逃げたくありません。

  • 低い声が出ないっ!!(´・ω・`)

    こんちわ、高一の男です。 僕は、男なのに低い声がなかなか出せません!! 友達とカラオケ行ったときに Mr.ChildrenのTomorrow never knowsやレミオロメンの粉雪を歌ったりすると、サビはいけるんですが、AメロやBメロが点でダメです!!泣 でも、地声は周りの人からは低いて言われるんですよ(´・ω・`) なにがなんだかワカメです。。 カラオケの画面に表示される音程をはかるやつを見て がんばって低くしてもどうしても少し高いんです。 結構歌いましたがそれでも治りません。。 1オクターブあげると、サビがめっちゃキツいです@@ キーを高くすれば歌えるんですが、キーをあげるとなんか変な感じがするしできれば標準のキーで歌いたいです。。 どうしたら低いほうに声域が広がるでしょうか;; それか1オクターブあげて高いほうに声域を広げるべきですか? カラオケでは楽しく歌えるようになりたいです!! どなたかよろしくお願いします!!

  • 最近オク下で歌っていた事に気がついて……

    タイトルの通り、最近までオク下で歌っていました。 それに気がついてからは原曲キーで歌っていたんですが、サビになると声が掠れた様になってしまいます。 特にラルクやバンプのサビに入ると掠れた様な裏返った様な声しか出ません。 上手く高音を出すコツの様な物を教えてください。

  • 歌い方や声の出し方について教えてください!

    歌い方や声の出し方について教えてください! こんにちは 自分は高校生の男子なんですが、自分の声や歌い方で悩んでいます カラオケに行って地声で歌おうとすると、一部以外の男性アーティストの曲がとても低く感じてしまいます 例えばFLOWの曲を歌うときはキー+3くらいで丁度良いくらいなんです>< 一部というのはBUMPやflumpoolです 逆に上記のアーティストの原キーはサビは地声で丁度良いのですが メロが低すぎ?てるのが多く、少し高めの声を出して低い部分を歌っています での、この方法だとメロからサビに移るときにすぐに声の切り替えが出来ずとても困っています・・・ 地声が高ければこれで納得なんですが、自分の地声はどっちかというと低い方だと思います ですが、自分の友達は自分とは違うのです その友達は地声が少し低めですが、普通に原曲で上手く歌っています この違いは何なのでしょうか? それと皆さんはどんな風に音程を合わせて歌っていますか? ご回答よろしく願いします!

  • まともに一曲歌えない

    上手いとかヘタとか以前に一曲通して歌える歌がありません。 音域が狭い?というのでしょうか。もともと地声が低いのですが 例えばミスチルやコブクロなどはAメロから既に裏声に近くしないと歌えないし、 それだと当然サビは歌えません。でもAメロを普通に歌うと低くなりすぎて声が出ません。 しかし一般的に低いと言われる福山雅治さんや寺尾アキラなどを歌っても なぜか同じようにAメロから自分の中でかなり高い声を出さないと歌えません。 そしてAメロを普通に歌うと低くなりすぎて声が出ません。 何をどうすれば普通に一曲通して歌えるようになるのでしょうか・・・。

  • カラオケで高い声、音痴なのはわかるけど・・

    過去の質問を見てぴったりな質問が無かったので質問させていただきます。 最近友達とカラオケに行ったんですが、周りの人たちはみんな高い音も出せていたんです。それに比べ僕は高い声が全然でません、どれくらいかというと、バンプオブチキンの曲で歌えるか歌えないか、無理したらなんとか歌える。 自分の大好きなポルノグラフィティの曲に至っては、AメロBメロでもすごく頑張ってやっと出せるくらい、サビなんぞ高くて歌えません。 ここからが本題なんですが、僕は自分で歌いながら明らかに音がずれてるなってのはわかるんです、でもそれがどのくらいずれてるかとかは全然わかりません・・・ 音階を下げても、ダメなんですよねぇ・・・ 質問は 1、僕は一体どちらのグループの音痴に属するのでしょう・・a他人から音痴と指摘され、音痴が直りずらい    b自分で音痴とはわかるが、直すことができない、しかし音痴がなおりやすい 2、高音域を出しやすくする歌い方。 ポルノグラフィティの低めの曲くらいは出せるようになりたいんです。 実は腹式呼吸ってのも微妙だったり・・ わかりずらい質問ですがお願します!

  • 音の高さについて

    音の高さについて 僕は今高校1年の男子です 先日カラオケに行ってきたのですが、2つ疑問に思うことがありました (1)僕はBUMPの「車輪の唄」のサビはオク下でないと上手く歌えません でもDOESの「修羅」は普通に歌うことが出来ます しかしこの2曲の最高音は一緒らしいのです(mid2F#) これはどういうことなのでしょうか? (2)それとBUMPの天体観測や車輪の唄等のメロは低すぎて地声ではなく高い声(細い声?)で 歌って音程を合わせています ですがそれだとサビに入るときに声の切り替えが上手く出来ません 一度に2度も質問をすることがマナー違反だったら申し訳ありません>< どうかご回答のほうよろしくお願いします