• 締切済み

辞めても良いよと言われた時の休業手当

初めまして、現在新宿の企業に事務職として派遣されております綾香と申します。 2つ御訊きしたい事があります。宜しくお願い致します。 派遣先では仕事がなく暇な時間が多い事、また教育担当者の方があまりにも 仕事をせずしっかりと教えてもらえないので、その旨を上司に相談しました。 すると上司が、その旨、教育担当の方に伝えるということで、 解決するまでは私が気まずいだろうということを配慮して頂き、 一週間程仕事を休んで欲しいと言われました。 その場合、休業手当分の賃金を派遣会社より支給されるのでしょうか? また、何はともあれ私が告げ口をしたような形であるので、 気まずければ仕事を辞めてもらってもかまわないと仰ってました。 契約期間はまだ2ヶ月程残っております。 もし辞めることを選択してしまった場合、次の契約期間が満了するまでの間、 次の仕事が決まるまで休業手当分の賃金を派遣会社は支給されないのでしょうか? 辞めろと言われたわけではありませんが、派遣先企業も仕事がしにくい環境を与えたことに責任を感じ、 あくまで非を認めてくれてはいます。 業務態度にも問題はないです。 お忙しい中恐縮ですが、お答え頂ければ幸いです。 綾香

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

 こんにちは。そういう状況ではなかなか落ち着いて働けなくて大変ですね。  休業についてですが、派遣先の都合により派遣社員が休業しなければならなくなったとき、派遣元(派遣会社)がまずしなければならないことは、別の派遣先を探すことです。1週間でも2か月でも同じです。  休業補償は賃金の6割ですので、いきなりこれで決着していいということにはなっておらず、あくまで10割に相当する新たな派遣先を探すのが派遣元の責任であり、派遣社員もそれに対応することを求められます。  もちろん別の派遣先が見つからなければ休業補償なのですが、もう2か月間は出社せずに契約切れというところまで補償すべきかどうかとなると、多分、派遣会社としては新たな仕事を探してきて、質問者さんとの交渉に入るでしょうね。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

似た経験をした事が有ります・・・ 結局、派遣先の問題社員と営業さんの決着が付くまで、出勤しなくて良いよ→契約終了って事だと思います。 その場合、派遣元は次の案件を紹介するか、今回の契約終了日までの単発・短期の仕事を紹介してくると思います。 ↓この台詞は、問題社員の自己保身の常套句なので、 「何はともあれ私が告げ口をしたような形」 ↑こういう発言を甘やかしてる派遣先企業の場合、人事部自体が、派遣元営業の進言なんて聞く耳を持つ訳がないので、形ばかりのやり取りの後、営業さんが貴女に詫びて、次のお仕事紹介となると思います。 その場合、ただの契約短縮になるので、補償は出ません。 あくまで貴女が、今の派遣先で契約終了日まで働く意思がある場合に、派遣元が派遣先に対して、休業補償を請求する形となります。 人事部は使えない社員でも守りますから・・・派遣のクレームなんて、聞く耳持たないと思います。 他社でお仕事探しを始めたほうが良いかも。 一週間も休めと言われて、何もしてくれない派遣元なんて、相手にしなくて良いと思います。 そして、妙な派遣先に長居は無用です。 私がこの一件で思った事は・・・終了日がはっきりしない短期案件は、アホ社員が担当するから、受けない事だな・・・でした。 やっぱり、長期案件で、少しでもまともな社員さんの指揮下で働いたほうが、安心して勤務出来る可能性が高いです。 アホ社員は、派遣元営業に会う事を、拒否する事が多いのかも・・・ バツが悪くて、避けてるって感じ? 非は認めるけど、改善する訳はないと思います。 たかだか派遣スタッフと、派遣元営業が言った事なんて、相手にしたくないでしょうから。 そういう意味で、時間の無駄なので、他社か今回の派遣元に、次のお仕事紹介をお願いするべし。長引かせた所で、派遣元は金を払ってはくれないので。実働してない限り、払う必要がないって理屈なのかなあ・・・ でも、こういう時に、単発で稼動するのも気分転換で良いかもです。 そして、こういう事件を通して、相性が良い派遣元が判明するのでは、ないでしょうかね・・・ 最近、現場の指揮命令者は、バブル世代の方が登場してきましたけんど・・・意外と古臭いままですね。派遣元や派遣スタッフを下に見る方が普通に存在しますね・・・ 私にはバブル入社の社員の兄弟がいて、派遣の面接デビューも済ませているのですが、(就職氷河期の影響で、派遣を敵に回したら、自分の首を絞める事になるので、)うちの会社は(私は)、派遣さんを差別しないよ。。と言ってる人もいれば、派遣を人間扱いしない人もいるんですよね・・・ 個々の父親の価値観に、影響されるんですかね~・・・告げ口だなんて、失礼ですよね・・・ 原因は単に、仕事が出来ない社員さんが大問題なだけなのに・・・スタッフを巻き込まないで欲しいよ・・・ったく。

関連するQ&A

  • 休業手当

    7月に派遣会社が問題を起こして派遣先企業と派遣会社の契約解除になりました。 そのため、8月から10月までの残りの契約期間は派遣会社から仕事が決まるまで休業手当が支給される旨の紙をもらいました。 8月にコロナに感染し後遺症が酷いため、休業手当が支給されることもあり、自宅で療養しておりました。 今日、派遣会社が紹介した仕事をしない場合は、休業手当は支給しないと連絡がありました。 仕事してないのに給料を払うのは派遣会社は損だとは思いますが、派遣会社が紹介した仕事を就業した場合は休業手当はなくなります。 契約期間中に就業をしないを口実に休業手当の廃止は違反ではないのでしょうか。

  • 休業手当の金額について

    私は派遣社員として12月までの契約で働いていたのですが、会社の都合で、11月で契約を終了させらました。そして、12月はお給料の保証だけしてもらえることになりました。企業側は全額保証をしてくれるとのことでしたが、派遣会社に「労働者派遣法第44条(休業手当て)」で「平均賃金の6割を支給する。」との法律があるので、6割の支給になる。と言われたので、承知をして辞めました。  ところが、実際に入ってきた休業手当は、4分の1程だったので、電話で問い合わせてみると、1日の平均賃金の計算方法があり、それは、「1ヶ月の給料を実働日数で割るのではなく、暦日数で割る。」そしてその6割が一日の給料になる。その計算方法も法律で決まっていると言われました。  入ってきたお給料が半分以下だったので、とても納得がいかず、だまされたような感じがしました。 しかも、12月の対象の日数もたったの14日になっています。  全額保証をしてくださると言った企業側もそのことは知らないので、なんだかくやしいです。  派遣会社は、決して独自の計算方法ではない。とまで言われたのですが、このような計算方法を定めた法律が本当にあるのでしょうか? 電話をした時には言われるままに、「そうですか。まあいっか。」と思ってしまったのですが、何だか腑に落ちない気分です。

  • 派遣先から解雇された場合の休業手当について

     紹介予定で派遣社員として勤務していますが、派遣先より直雇用されないという通知がありました。派遣契約期間は6か月なのですが、満期になる前に辞めてほしいようです。  その場合には、契約満期終了までの残りの期間分の休業手当を派遣先から支給してもらうことはできるのでしょうか?  もし支給してもらえたとしたら、休業手当は給料の60パーセント以上とのことですが、どのように算出されるのでしょうか。  勤務先からはミスが多い、コミュニケーションが取れていないという評価があったようですが、大量の仕事内容と責任を任され、また、派遣先での教育指導にも問題があったにもかかわらず、一方的な評価をされてしまうのではないかと危惧しています。例えば、「ミス」というのは、どれくらいが許されないものなのでしょうか? 特に派遣先に大きな損害を与えていないとしても、事務職で誤字脱字が多いなどという理由であれば、どれくらいのミスの頻度がマイナス要素になるってしまうのでしょうか。  また、休業手当をもらえたとしたら、その期間は、雇用保険に入っている期間としてカウントされるのでしょうか?  たくさんお聞きしてしまいましたが、お答えいただけたら助かります。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 休業手当について

    12月に派遣会社A社からB企業に派遣予定で、B企業の研修も受けました。 1月より勤務開始でしたが、当初の勤務予定地と、実際に紹介された勤務地が違い、別勤務地を探して欲しい旨を伝えました。(1月6日周辺の話) 1月中旬になり、再度紹介されましたが、また条件付の勤務地だったので、考える時間を貰いました。土日を挟んでしまったため、月曜日に勤務希望を伝えたところ、既に別な方に紹介してしまったとのこと。 担当者は、今のところ紹介できる勤務地が無いので、「また何かあったら連絡する」というニュアンスで電話を切りました。 別の営業担当の方からは「紹介予定派遣」で同職種を紹介されましたが、派遣とは違っていた為、保留にしました。 それから1月末まで、連絡は来ませんでした。 1月前半分は休業手当として、60%が振り込まれていましたが、1月後半分の休業手当はありませんでした。 こちらとしては、もしかしたら仕事が紹介されるかもしれない、という考えで1月は他の仕事も出来ない状態でした。 しかし、担当者に言わせると、中旬の連絡の時点でもう紹介出来そうにないと決めてしまい、1月後半分は休業手当の対象にならないと言います。 この場合、1月後半分の休業手当はもらえるのでしょうか?

  • 休業手当

    会社都合による休業手当の計算方法について質問します。 労基法で会社の責による休業手当は、平均賃金の60%支払うとあります。 1日当たりの平均賃金算出は、3カ月の賃金総額を3カ月の総日数で除した金額とあります。その場合1日の賃金が少なくなるように思います。 また、1カ月すべてを休業した場合は、総日数分支給してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣の休業手当について

    現在派遣社員として、製造業で働いています。 本日派遣会社の担当者から、今後減産などで派遣先企業が休業する場合、休業手当が出るので書類を提出して欲しいといわれました。 それについてはいいと思うのですがよく分からないのは、手当の額についてです。 説明によると、時給の6割のさらに6割の額が支給されるそうです。本当に微々たる金額になってしまします。何も貰えないよりはマシなのですが。 正社員の場合は6割以上ですよね?(間違っていたらすみません) この違いは何故なのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • 休業手当受給後の出産手当金について

    2012年5月3日に出産予定の者です。 派遣として働いていましたが妊娠を告げると、 3月までの雇用を取り消され、12月まで契約終了といわれてしまいました。 すでに口頭での契約合意後でしたので、派遣元へ異議を申し立てし、 書類上雇用継続とし、1~3月までは休業手当の支給決定となりました。 本題ですが、 来年3月23日からは産休に入り、出産後、出産手当金の受給申請を予定しています(なので休業手当支給も3/22迄)。 この場合、休業手当も報酬に入ることから、標準報酬月額の計算も1~3月の休業手当の額での計算になるのでしょうか? ちなみに、支払基礎日数は1~3月とも17日以上あります。 休業手当の合計額が263,622円であることから、 総支給263,622円÷3ヶ月=87,874円 ということで、標準報酬月額は3等級ということでいいのでしょうか?

  • 休業手当の日額について教えて下さい。

    2015年2月までの契約で派遣就業していたのですが、 会社の業績などにより、予告無く12月最終営業日の午前中を以て 自宅待機となってしまいました。 一日の休業手当について問い合わせたところ、 派遣元は「独自の基準」で、契約期間中は土日を除き 4,000円ほど支給するとの回答が来ましたがあまりの低さに 納得がいきません。 私は時給働きで、その6割ですと7,000円ほどになるはずなのです。 契約した時間給があるのに「派遣元の独自の基準」を設けられるものなのでしょうか? また、私の場合、12月最終営業日の午後分の手当も支給されるべきなのでしょうか? こちらの回答を見させて頂き、派遣元に申し出たいと思っています。 (もちろん、一刻も早く就業出来るように就職活動はしています。) 宜しくお願い致します。

  • 休業手当について

    休業手当不払いについて伺いたいのですが、 生産調整の為、頻繁に休業を会社から命令されているのですが、 会社が自宅待機の代わりに教育訓練を実施しており当初は強制ではないものの 「教育訓練欠勤者が休業手当を貰うのはおかしい!」 と一部から声が上がり、7月より教育訓練欠席者には休業手当を支給しない と会社から通達がありました(同意書のようなものにサインさせられた) そして実際に教育訓練欠席者には、事由に関わらず休業手当が出ませんでした。 これだけなら泣き寝入りも仕方ないと思っていたのですが、 休業中に勤務者の一部に残業や休日出勤があったと聞きました。 会社から休業を命令されたのに勤務していた一部の人達は 残業や休日出勤をしていたなんて会社の対応に不満が残ります。 これでも休業手当を会社から貰うことは出来ないのでしょうか?

  • 休業手当

    同僚同士で話してても分からないので、どなたか分かる方いましたら教えて下さい、おねがいします。 会社が不況の為、2月21日から3月20日までの1ヶ月間休業しました。(給料が毎月20日締めの為) 休業中は給料の60パーセントが支払われると聞いていました。 その休業中のお給料が昨日支給され、給料明細もいただいたのですが、同じ期間休業していた同僚と給料の金額が違うのです。(同じ時給です) 給料明細の支給項目に記載されているものは「基本給」に9万、「休業控除」でマイナス9万となっており、「休業手当」の欄に5万4千となっています。 交通費は同僚と違う金額なのですが、「通勤手当・非」の欄の金額は、「休業控除・非」の欄で同じ金額がマイナスになっています。 他に「休業手当・非」の欄がありまして、そこの欄の金額が同僚達それぞれに違うのです。 差は一番大きくて5千円弱あります。 課税支給額は5万4千円で、非課税支給額の欄にそのそれぞれに違う「休業手当・非」の金額が記載され、総支給額が違ってきています。 どうして同じ時給、同じ勤務時間・日数で同じ期間休業していたのに金額が変わるのでしょうか。 どなたかその金額が違う「休業手当・非」の意味が分かるかたいますか。 よろしくお願いします。