• ベストアンサー

過去業界が大きく変わったターニングポイント

はじめまして。 現在就職活動をしようと思っています、大学3年です。 タイトルの通りなのですが、過去この業界でターニングポイントとなった事柄を調べています。調べ方としては、まずは箇条書きで羅列して書き興味のあるものを深く掘り下げようと思っています。 キーワードなど、それに付随したものを教えていただければ、あとは自分で調べます。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.1

構造的な面からのものが多いですが、ざっと思いつくものを 耐震偽装事件 一般人の耐震への関心が大幅にアップ 業界内の経済設計、耐震基準ぎりぎりの構造設計がよいとされる風潮を打ち砕いた 阪神淡路大震災 建設神話の崩壊、この後新幹線コンクリート剥離なども続き、業界内の技術に関する信頼性が失われた。 免震技術などの最新技術が広まった 確認申請、検査業務が行政だけで対応出来ていないことがわかり民間開放(のちに耐震偽装を拡大させた?) 復旧技術、補修技術、耐震診断などの不朽 マンションなどの権利関係が問題になり、建て替えが進まない 既存不適格の大量倒壊 バブル 大型物件の建設 建設労働者の不足 バブル崩壊後の倒産、大型ゼネコンの合併 債務保証という方式の終演 好景気により新技術の開発ラッシュ(免震なども当時開発) 海外工事 同族経営から脱却、銀行による経営介入 大量採用、大量退職により、今までの終身雇用が崩れる 宮城県沖地震 当時の耐震基準では耐震性が不足していることがわかった 新耐震基準の制定の要因 既存不適格建物が発生 新潟地震 液状化が世界で初めて大々的に確認される オリンピック景気などの 建設ラッシュ コンクリート用砂の不足 海砂の使用と塩分 その後の不景気 団塊世代 大量入社し、今大量定年時代 今後優良な技術者の不足が懸念されている 現在団塊世代の退社に対して即戦力確保のため新卒以外の途中入社枠の拡大 建築基準法 全国的に耐震基準が行われる 関東大震災 西洋建築技術(煉瓦造、石造)が不適であることがわかる 鉄筋コンクリートの耐震性、耐火性確認により鉄筋コンクリートの不朽へ 談合事件の発覚 大手の重役クラスが次々逮捕される 官庁工事の入札制度が変わる レディミクストコンクリートの製造 現場練りからより大量生産が可能な生コンの製造により大量生産・大型物件が可能になる。 明治維新 大手ゼネコンの多くが維新後続々と誕生 西洋技術特にコンクリート技術の導入

alaska217
質問者

お礼

参考意見のレベルではなく、今の自分にとってはめちゃくちゃ参考になる回答だと感じます。 本当に有難うございます。 実は自分も構造には興味があり(計算はあまり得意ではまいですが笑、佐々木先生を初めとする構造設計のジャンルに関心があり)研究室の選択肢に入っています。 今、読んだ感想ですが耐震偽装が公になったことで構造に必要なコストが増えて需要が広がってきていますよね。 今がターニングポイントだと考えるのも面白いかなと思いました。 これからの構造業界がどう変わっていくのか、少し調べてみたいと思います。 有難うございます。 度々で申し訳ないのですが、お手数でなければ今後懸念される構造業界のポイントなど教えていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生のターニングポイント

    質問させてください。 様々なご意見があるとは思います。 今、私は人生のターニングポイントに立っています。 結婚が決まった。 ストレスで体を壊した。 就職活動中。 出産。 家族の都合。 きっと一人一人、理由がどうあれ、人生のターニングポイントってあると思うんです。 でも、新しい道を選んで失ったものはありますか? 失ったかもしれないけど、自分が変われたことはありますか? 経験を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 業界選び

    はじめまして。よろしくお願いします。 タイトル通りなんですが、現在、社会で働いている方、就職活動中の方はどのようにして志望業界を選ばれたんですか? 私は現在大学3回生で秋から就職活動が始まるんですが、なかなか志望業界が選べません。今一番興味があるのは銀行なんですが、それ以外の業界はあまり興味を持てないでいます。本屋に行って就職関係のコーナーに行っては、「どの業界本を買って読もうかな」と考えるんですが、結局、どれを買っていいのか決めれず、チラッと中身を読んでは、何も買わずに帰ってしまいます。「悩んでいても進まないし、何か買って読まないと」と思うんですが、全ての業界の本を買って、読むっていうのはお金も時間もかかってしまいます。(楽な方法は無いと思うんですが・・・。ちなみに「会社四季報」業界地図を読んだんですが業界を選べませんでした。) なので、今回質問させてもらいました。みなさんはどのように業界を選ばれましたか?例えば、音楽が好きだから音楽業界とか服が好きだからアパレルとかですか?それとも、業界問わず説明会などで興味を持った会社を受けたとかですか? どのように業界を選ばれたのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 業界について

    こんにちは。 気になることがあるので質問させていただきます。 私は現在高校1年生です。 最近、大学や、その学部に対して興味がわいてきました。 私の将来の夢のひとつとして、金銭的に豊かな生活をすること、というのが挙げられます。 (すこし冷めた感じがして嫌なのですが・・・) また、少し見栄っ張りな性格だということもあり、 実際に就職活動をした方からしたら『一体何様だ』と思われるかとは思うのですが、ある程度名の知れた企業に就職したい、なんて大それたことを考えています。 ところが、恥ずかしいことに、偉そうにつらつらと述べているわりには世の中に存在する業界のことを全く知りません。 そこで質問です。 ● 社会にはどのような業種が存在するのか。 ● 特定の業種のなかで、一般に大手と呼ばれる企業はどこか。 ● 一般に高収入だと言われるのはどの業界・企業か。 ● それぞれの業界に対応(?)している大学の学部は何か。 以上です。 大学や、その学部を決めることの参考にさせていただきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 業界研究とは

    現在就職活動中の大学3年生です。 業界研究とは具体的にどのようなことをすればいいのでしょうか。 それから、私は音楽ホールやスタジオ等の建築空間の音響設計や騒音の調査、防音対策等の仕事に興味があるのですが、これらはどの業界に分類されるのでしょうか。

  • やめたほうがいい業界について

    就職活動中の大学生です。 この業界は評判よくないとか、実際に働いてみてよくなかったなどあればお願いします。あくまで個人的に思うことなどで結構です。

  • 業界研究とはどの程度までやるべきなのでしょうか?

    私は現在就職活動中の大学3年です。 この時期は「業界研究」と「自己分析」が必要だということですが、 「業界研究」はどの程度の知識まで頭に入れておくべきなのでしょうか?  私は文系でIT職に興味があり、IT業界研究の本を読んでいるのですが、やはり文系であるためか、聞き慣れない専門用語が多く、知識が思うように頭に入りません。  こういう業界研究の本は基本だけ押さえて後は流し読みという感じで良いのでしょうか?それともじっくり読んで知識を確実に覚えるべきなのでしょうか?  就職活動経験者の方、答えてくだされば幸いです。

  • エントリーシートで業界・分野ってきかれたら

    最近就職活動始めた、大学3年です。 エントリーシートで興味のある業界・分野は?と聞かれたのですが、業界・分野ってどんなふうに分けられているんですか?業種・職種とはべつものなんですよね? 自分は、プログラマー希望でソフトウェア開発なんかをやりたいと思ってるんですが、そういう場合業界・分野は何になるんでしょうか? 業界一覧みたいなHPがあればおしえてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 運命のターニングポイント

    私は今の仕事は気に入っておりましたが2013年の夏の暑い日にぶらりと立ち寄ったお店で 商品を購入し、この時に接客してくれたお兄さんに片思いしてしまいその後会社の給湯室で 同僚たちとお兄さんの話題で盛り上がっていました それを見た上司に私は別室に連れていかれ、1時間説教 しかし私の心の中にはお兄さんの存在が大きくあり、お兄さんの話の方が重要になっていて この後数日間会社を休みました 休んでいる間に転職活動をし、有名外資系企業のOLとしての転職が決まりました そして落ち着いてみると、お兄さんのお店の女の子がお兄さんがいる時だけやたら嬉しそうで明るい接客をしている事に気が付いて、もしかして・・・・と。。。。これは私がん~~~と引っかかっているだけなんですけど・・・・・・ で、新しい会社は職種替えがあり年収400万稼げます さらに私は上を行く転職にも興味が出てきましてアメリカの金融会社への転職も視野に入れております このお兄さんは人を変えるパワーありますよね 私は運命に導かれたんでしょうか この出会いは恋や愛ではなかったかもしれませんが、私にとって大きなターニングポイントだったような気がします 皆さんにもこんな出会いってありましたか? 私自身、ドラマのような展開ではないかと少し思ってしまいました もしかして今後お兄さんと愛での出会いがあるかもしれませんし、ないかもしれません これは縁の問題ですか????

  • 業界の将来性について

    私は現在大学三年で建築系を学んでいる者です。 現在就職活動をしているのですが、私は「住宅メーカー」「建設会社」「電力会社」この三つの業界に絞ろうと思っているのですが、これからの将来性を考えて進むなら、上記三つの業界ならどれに進んだらいいでしょうか?

  • 就職活動は業界を絞らないと不利ですか?

    就職活動中の大学3年生です。様々な業界を見て回っているのですが、どの業界もよく見えてしまいます。業界を絞らないと就職活動は失敗することが多いのでしょうか?周りの友人や先輩の話を聞くとある程度業界を絞って活動していたみたいで、あせりました。また大手企業にどうしても目がいってしまうのですが、最終的に大手企業だけうけていくのはやはり危険でしょうか?変な質問ですみません。

専門家に質問してみよう