• 締切済み

猫について(ウンチを足につける・登ってはいけない場所)

noname#3345の回答

noname#3345
noname#3345
回答No.1

育児ノイローゼ寸前!わかります~!(笑) まぁ、でもまだ三ヶ月ですし、子猫はいたずらするものですから気長にやりましょう。(^^;; 1.のうんちくんをくっつけちゃうの、うちは上の子がやってました。 下の子は砂かけ自体あまりしません。(笑) したらしたままでてきちゃったり。(^^;; 最近はお兄ちゃんの行動を見て砂かけしだしてますけどね。 砂かけを神経質なほどする子、まったくしない子、これは個性ですね。 でもあまりしつこいとホント「さっさと出てきなさ~い!」っていいたくなりますよね。 うちもお兄ちゃんがそうですので・・・。 経験からいうと、大きくなるうちにうんちふみは少なくなります。 子猫の場合、砂かけ自体を楽しんでおもしろがっているうちにどこに埋めたかわからなくなってふんじゃうって事が多かったような気がします。 ただ、うちも上の子はトイレが下手なので、未だに出てきたらすぐに捕まえてお尻や足をチェックしていますね。 もうこれは仕方ないんだろうなぁとあきらめてます。(^^;; 大きくなってくるとうんちの回数も子猫の時よりは減ってきますし、楽になりますよ。 (って、解決になってないけど) ちなみに下の子は、トイレに関してはまっったく手間要らずです。 お尻もめちゃめちゃきれいだし、足にもつけないし。 性格ですね~。(^^;; 2.の方はもう、気長にしつける他無いです。 うちもガムテープは試しましたが、効果は少なかったですね。 家にいる間に、こまめに怒るのが一番効果的でした。 知り合いは、シンクの周りに水を少量いれたペットボトルを置いたり、ステンレスのカップ等を置いておいて、登ってそれらを落とすと、ものすごい音がするようにトラップをかけたりしていましたが、どれも今ひとつのようでしたね。 なるべく回数を少なくするには効果的ですが、辛抱強くきちんと教えつづけていけば、年齢とともにやらなくなります。 私の知り合いの間では一時期この話題でもちきりになりましたが(笑)、1才を超えてやってる子はいないです。 あまり神経質になるのもどうかと思いますよ? 相手は動物なわけですし・・・。 料理をする前にキチンと除菌掃除をしているなら心配ないと思いますし、三角コーナーは蓋付きにする、たまねぎなどを剥き出しで置いておかない、などで有害なものに対しては対応できます。 もしどうしても気になるようであれば、ついたてを立てるなどしてキッチン自体に出入りをさせないようにする方がいいと思います。 それが一番楽ですよ。 生後3ヶ月頃は一番大変な時です。 でも、半年も過ぎれば落ち着いてくる子の方が多いと思います。 しつけは一年くらいかけてじっくりやればいいですし、あまり神経質になってことを性急に考えるのも、chi-bo-さんの精神衛生上よくないかと。(^^;; 逆の言い方をすれば、この時期しか大変でかわいい時期ってないですよ~。 猫と暮らす上で、とっても短い子猫の時期ですから、あまり考え込まずに「も~、しかたないなぁ」ってな感じで鷹揚にかまえて、一緒に楽しんであげてください。 うちも下がまだ二ヶ月のやんちゃ坊主なんですが、絶対やっちゃいけないこと以外は放っておいています。 まだシンクには登れないんですが、そのうちやりだすんだろうなぁ、と戦々恐々といった感じです。 でも、登れたら登れたで「成長したのね~!」ってうれしくなるんですよね。(笑) そこから戦いは始まるわけですが。(^^;; お互いがんばりましょうね。

chi-bo-
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちのも、もう一匹の子はほとんど砂かけはしません。 二匹とも性格が全く違うので、トイレ一つにしてもそうなんでしょうね。 砂かけしない子は、手につけないかわりに、すぐお尻に付けたまま出てきちゃうんです。だから、結局は二匹ともトイレの後はお尻&足チェックです。 けど、トイレ下手な子ってのは大きくなっても下手なもんなんですね。 成長したら、もう少し楽になると思ってたのに。笑 キッチンは仕切れないレイアウトになってるんです。 リビングと一緒になってるので、仕切ってしまうとリビングに出入りできなくなってしまう。笑 三角コーナーは置いてないし、排水溝もその都度キレイにしてますので、料理していない時はいいんですが、料理してる最中に登ってこられると困るんですよね。 できた料理を置いておく事もできないし。 昨日、動物病院に行ったんで相談してみたんです。 猫は叩いて怒ったらいけないと、いろんなとこで言われてますよね。性格の悪い猫ちゃんになっちゃうとか。 だから、私も叩かずに「ダメッ!」と調理台等を叩いて怒ってたんです。 しかし、病院曰くお尻くらいだったら叩いてもいいとの事で。。。 それを繰り返していくうちに、猫ちゃんもバカじゃないから登ろうとしても踏みとどまるそうです。 まーこれも根気が必要なんですが Prynneさんのお宅の下の猫ちゃんも、あと1ヶ月もすれば登るようになりますねー。 ホントお互いがんばりましょう。 (今、パソデスクの上で猫チンが遊んでいて、キーボードを踏み踏みして遊んでおります。解読不可能な文字列が並んでます。笑)

関連するQ&A

  • 猫のウンチのついた足

    生後2~3ヶ月の猫(雌)が真冬の庭でにゃーにゃー泣くので根負けして餌をあげました。それから6ヶ月後くらいに避妊手術をし、外で餌だけやってましたが、私に馴れ、家に入れろとにゃーにゃーいうので室内飼いにして、1ヶ月半経ちました。 そこで困ったのがトイレでオシッコ、ウンチをした後ものすごい勢いで砂をかき回すことです。猫にしたら隠そうとしてやってるのでしょうが、足に汚れがつき(砂がトイレの外に出るのは我慢するとして)、その足で室内を歩き回っていると思うとゾッとします。 足に汚物がつかないようにする工夫はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコのうんちで困ってます!!

    10ケ月の♂ねこが家のトイレにあるネコ砂にウンチをしてくれません。 おしっこの時も砂に乗らないようにトイレの枠ぎりぎりに足をかけてします。が、時々はうんちもネコ砂にします。 砂が嫌いなのか、ただ何も無いところが好きなのかわかりませんが、みなさんにお聞きしたいのは、ウンチ(粗相をしたとき)を指定の場所でしなかった場合どうされていますか?そして、臭いやその場所に二度としないための対策で効果のあったことを教えてください。

    • 締切済み
  • 猫のウンチの場所が定まらない

    3歳のオス猫ですが、最初は紙砂のトイレでおしっこもウンチもしていましたが、急に紙砂をいやがるようになり(砂は毎日、掃除している) シーツを敷いてみるとそこで大、小もするようになりましたが、 このごろはおしっこのみシーツでして、ウンチは床の上、テーブルの上等堅いところでするようになり、途中からは走りながらするのであちこちウンチが転がっています。 どうしたら以前のようにシーツの中にしてくれるでしょうか?

    • 締切済み
  • 足を上げてウンチを止めさせたい。

    チワワの♂去勢済み(10ヶ月目)を飼っています。 最近、足を上げてウンチをするようになってしまいました。 オシッコは足を上げてしないのに、ウンチだけ足をあげます。 トイレの周りをサークルで囲んで入る為、そこに足を乗せる感じです。 どうしたら止めさせれるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレでうんちできません

    元飼い猫だった成猫、メスのトイレの事ですが、 飼い始めは、おしっこもトイレでできず、よくする場所にトイレを置く事で解決できました。 でもウンチは、また違った場所でやっていて、そこに別にトイレを置いても、避けてやってしまいます。少しづつトイレの位置をずらすのですが避けられます。中に自分のウンチを少し入れておいても効果なし。した後はきれいに掃除してますし、トイレもきれいにしています。砂もトイレ容器もおしっこの方と同じのを使っていますので、嫌いではないと思います。 ウンチをしそうになったところを見計らってトイレに入れてやるのですが、怒って出てしまいます。きれいなウンチなので掃除はしやすいのですが、いい加減覚えてほしいです。おしっこはできて、ウンチはできないなんて猫は今まで初めてなので経験のある方アドバイス下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がうんちを床でして困っています

    先住猫4ひきのところに、生後半年弱くらいの猫を入れてから、ひと月半経ってしまいました。 その子はおしっこはちゃんと砂でするのに、うんちはトイレ近くの床でしてしまいます。 トイレは綺麗なものを用意してもダメ、うんちを入れておいてもダメ、床でうんちの準備中に砂に移動するとうんちを諦めて逃げてしまう、漂白剤で床の臭いを消しても戸惑いつつまたそこにしてしまいます。 どうかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のうんちのしつけ

    初めましてです。我が家の猫が突然トイレでウンチだけしなくなりました。おしっこは今まで通りなのに。トイレが汚いのかと掃除もしてるし、砂もまめに変えてるのですが・・・洗濯機の中や、クローゼットの中、所かまわずウンチをします。掃除に疲れてしまって困っています。どなたか助けてください。

    • ベストアンサー
  • ウンチをしない猫

    18歳の老猫を飼っています。約10年ほど訳あって外で飼っていたのですが、最近風邪をこじらせ食事もできなくなったこともあり、勝手ながら家の中で飼うことにしました。 かなりやせ細っていたのですが、病院で打ってもらった注射が効いたようで元気をとり戻しつつあります。えさもしっかり食べるようになってきました。 家に連れてきて6日になるのですが、一日めにお腹をこわし下痢をしたっきり未だ一度もウンチをしません。おしっこは一日に一回必ずします。それでも回数が少ないなと思っています。トイレの場所はまだ覚えていません。おしっこをしたがっている時はそわそわしているのが分かるので、トイレに連れて行くようにしています。きっとウンチもしたいはずなんですが。トイレの場所が悪いんでしょうか。こんなにもウンチをしなくて大丈夫なのでしょうか。以前家の中で飼っていたころにもこんなことはなかったので心配しています。 それから、かなり痩せてしまったためか筋肉が細り後ろ足を引きずる様になりました。それとウンチをしないというのは何か関係があるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • うんちする場所が決まってる子供のトイレトレーニング

    今トイレトレーニング中の2歳1ケ月の子供がいます。 もう随分前からウンチをする時決まってカーテンの後ろに隠れてします。 踏ん張ってる時にたまに目が合うと『バイバイ 』←見ないでという意味。 と言います。 オシッコはまだ出た後に教えてくれたり、トイレで出来たり色々なんですが、ウンチの時はけして近付けない感じなので進め方に悩んでます。 やはりこうゆうタイプの子供がウンチをトイレでできるのはオシッコより皆さん随分先なのでしょうか?同じ様な経験のある方体験談を教えて下さい。 トイレでウンチ、オシッコするってのは本人理解してます。

  • ネコがウンチしません。(もう4日)

    何か原因あるんでしょうか?このまま出ないとまずいですよね?オシッコはしてるんですけどねー。どこか見えないところでしてるならいいんですが(ウンチ見つけたらショックだけど)。 実は原因は心当たりがあります。トイレを砂からシートに変えました。そのせいかと思います。でも初めはシートでもしてました(2日に1回くらいで)。 同じような経験の方いませんか?

    • ベストアンサー