• 締切済み

孫が泣いてなつかない

自分の実家に9ヶ月の娘を連れて行くと娘はひどく泣きます。 娘は、あまり人見知りをしない方だと思います。 嫁の実家では、ひどく泣きません。(月1ペースで滞在期間は平均3日) 自分の実家には、月3ペースで滞在時間は1回行ったら3時間程度。 以前は、泣かなかったので『人見知りが始まったな』と思っておりましたが、友人や嫁の実家では、殆ど泣きません。 自分の両親は娘を叱ったりという事もありません。 実家の臭いとか問題があるのでしょうか?(別に臭い訳ではありませんが) 両親が寂しそうで可哀想に思って改善方法や同様のお悩みを持っていらっしゃる方が他にいらっしゃれば何らかのアドバイスを頂ければと思い書き込みしました。 でも、あまりにも泣くので父親として娘が可哀想にも思い、自宅へ帰ろうと思ってしまいますが、泣いても慣れさせないといけないのかなとも思って・・・でも、無理やりは良くないし。 ただ1つポイントは嫁は気を遣うのか、苦手なのかで自分の実家にあまり一緒に足を運ぼうとしませんので、娘は母親が居ないから自分の実家で泣くのでしょうか? 実際、毎日娘と2人で四六時中世話をしているので、たまには嫁1人の時間を作ってやりたいと思うのですが・・・ 自宅では娘と自分の2人でも、ひどく泣く事は無いです。 箇条書きみたいな文章で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

こんにちは。 2歳10ヶ月の娘がいます。娘の場合はものすごい人見知りだったので、私の実家でさえ2歳4ヶ月まで泣いてました。 今はだいぶ慣れてきまして私の実家(月1回2日)や友達は大丈夫になりました。夫の実家(月1回6時間位)は慣れるまで少し時間がかかります。 なぜ夫の実家は時間がかかるのか・・・。 うちの場合は一緒に行く私が気を遣ってること(要はリラックスしていないとか楽しんでいない)、義父母も私と楽しく話すこともないのでいつもと空気が違うことがあると思います。 お嫁さんと2人で行ったこともあるんですよね。子供ってやっぱり母親の気持ちに敏感だと思います。9ヶ月なので複雑なことはわからないと思いますが、もう少し大きくなれば普段の会話からでも関係のイメージは掴んでいると思います。 もう一つは個人差もあると思いますが、あまりにも向かってこられるのを嫌がる子供もいます。うちはそうだったので、抱っこして離そうとしなかったり、一挙一動見逃すまいとじーっと見つめる義父母が怖かったようです。 娘は家では泣きましたが散歩に行くと慣れましたので、義父母宅に行ったときは、まず泣く、ママから離れずとりあえず落ち着く、義父母と散歩、帰宅後ははにかみながら慣れるという感じです。 泣いたらとりあえずパパが抱っこしていて(本当は慣れるまではお嫁さんもいたほうがいいかも)、赤ちゃんに構わないでみんなで楽しく話したり散歩してみてはいかがですか? ここは楽しいんだな、大丈夫だなと思ったら泣かなくなってくると思います。後、3時間は慣れるのにちょっと短いかも。

tigerfish
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 そう!この時分の子供は喋れないけど親達の思いって微妙に分かってる気がしますよね!? 思い過ぎかもしれませんが、嫁の自分の親に対するイメージ的なモノが娘に伝染ってるのかなって思う時が有ります(苦笑) これからは考え方を少し改めなければいけないなと思い始めております。 有難う御座いました!

noname#59376
noname#59376
回答No.5

我が家の場合ですが、年2回の里帰り(滞在期間2~3日)でも父を見て泣くどころか喜びます。 逆に旦那実家だと年3~4回の帰省(滞在期間2~5日)で義父に懐きません。(毎回私も一緒です) 義父に至っては、遠方に住んでいますが出張の度に我が家に寄ってくれるので実父母・義母の3人より1番子供に会っている事になりますが、それでも慣れず、一歩ひいて接している感じがします。 また、実父・義父共に白髪ではなく黒髪で、義父の方がとっても若いんですが・・・(苦笑) 確かに人見知り・場所見知り、匂い・雰囲気、パパだけ、等色々あるのかもしれませんが、息子の場合は傍で見る限り「接し方」のように思います。 子供の目線まで下がる・にっこり優しく笑いかける・子供に興味を持っている事を伝える・子供の好きな遊びを一緒にする、等 具体的に言いますと、義父は自分から孫の方に歩いていこうとはせず「○○くん、こっちこっち」「○○くん、これどうぞ・持って行って・おいで」など言うだけで、しかも抱っこしたがるので「歩きたい盛り」の息子は嫌がります。 私としては慣れて欲しいんですが、旦那実家なものでなかなか言えず・・・(苦笑) ですが、質問者様の場合、ご実家ですからお家の方にも言いやすいのでは・・・? でもまだ9ヶ月ですからそんなものではないでしょうか(^^ これから段々慣れてくれると思いますよ。 両方とも好きになってくれるといいですね。

tigerfish
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 接し方というのは確かに考えました。 両親は冗談が通じないタイプ?(変な例えですが)なので・・・ 嫁の実家との違いを考えてみたいと思います。 最後には励ましまで!誠に有難う御座いました!

回答No.4

こんにちは。 お父さんも大変ですね。 読ませていただいてまず思ったのは お母さんがそばにいない不安なのかなということです。 お嫁さんといっしょに行っても泣きますか? 次に思ったのは あなたのお父さんの風貌です。 白髪で禿げている(失礼)お父さんと、同じ風貌のお医者さんとかいませんか? 予防注射とかしてもらったり、診察してもらったりするお医者さんで お嫁さんといっしょでも大泣きしてしまう方はいらっしゃいませんか? あなたとお父さんが似ていて 白髪だったり禿げていたり帽子かぶってたりすると、お子さんびっくりするかもしれません。 場所見知り・・ということもあるかもしれません。 御自宅であなたの御両親と会っても泣いてしまうのでしょうか。 泣いてもいいからお嫁さんと3人で、あなたの実家にも3日間ぐらい泊まってみてはどうですか?何回か繰り返し、慣れれば大丈夫になっていくと思います。

tigerfish
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 以前、嫁が娘を連れて自分の実家へ2人で行った時は泣いたそうです。 予防注射の時は、詳細は分かりませんが注射を打つまでは、特に泣かないようです。 自分は時々タオルを頭に巻きますが、不思議そうに見てはいますが泣きはしませんでした。 場所見知りですか・・・ 初めて行く場所でも特に泣き喚く事も無いのです。 うーむ・・・やはり場数と慣れですかねえ。 行っている回数は少なくなく、滞在時間は短い感はありますが・・・ なかなか慣れないもので・・ 有難う御座いました!

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.3

頻度が違えば赤ちゃんも「慣れてる人」「知らない人」とインプットされます。 足しげく妻と一緒に質問者さんのご実家に連れていくしかありません。 今、あまり連れていかないと、将来複雑な問題になりかねませんし、 妻の印象も悪くなってしまいます。 質問者さんの親御さんの孫でもあるのですから。 しかし、妻は質問者さんと同行されないのですか? ちょっと妻として考え方や行動が子供っぽいかと思います。

tigerfish
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 それなりに実家に連れて行っていると思うのですが。少ないのですかねえ。 嫁の件ですが、確かに仰る通り子供っぽい考えがあるかもしれません。 しかし、それを許している自分にも問題が有るのですね。 有難う御座いました!

  • sken27
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

1歳6ケ月の娘の父親です。何から何まで同じ状況でびっくりです(父親の白髪まで)。 私もかなり悩みました(今も)。ですが今はそういう時期と、やはり時間が解決してくれるものと自分に言い聞かせております。 しいて言えば、私の姉にも2歳の男の子がいるので実家へ行くときは姉一家も誘い、両親の前で子供同士で遊べる環境を作ってあげたりというくらいですかね。 慣れた自宅ならと、先日両親に我が家に来てもらいましたが、人見知りでママにぴったんこしてしまい、あまり両親を喜ばせることができませんでした。早く心開ける時がきてほしいです。

tigerfish
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 やはり同様の方もいらっしゃるんですねえ! 同世代の子が居るというのは良いですねえ! 自分は1人っ子なので、そーゆー環境が羨ましいなあ(^.^) 泣く様になってからは自宅に呼んだ事はないのですが、今度試してみようかと思います。 でも、sken27様の所はお嬢さんが1歳6ヶ月ですか・・・ ウチもそこまで泣いていたら困るなあ・・・ 有難う御座いました!

  • emi0321
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.1

兄夫婦の子ども(いま1歳)が、お嫁さん側の親と合わせると泣きまくったそうです。 兄夫婦は「きっとおじいちゃんの白髪がこわいんだ…」などと分析していました。義父さんは真っ白の髪でした。 たしかに私の父(黒髪)に対しては泣きませんでしたから。 子供の目からみると、意外なものが怖くうつったりするんですかね。 そのうち泣かなくなると思いますけど…

tigerfish
質問者

お礼

早速のアドバイス有難う御座います。 なるほど!白髪ですか! 確かに父は白髪です。しかも禿げてます。 嫁の両親は白髪ではないです。 ただ、母は黒髪ですし、結構肥満ですけど。 それに、父は帽子をかぶってる事もあるので・・・ 嫌いとか怖いのでしょうかねえ・・・ 時間が解決してくれるのかもしれませんが・・・ もう少し他の方からのご意見もお聞きしたいですねえ。 有難う御座いましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 姑の孫への接し方

    徒歩10分弱のところに義理の実家があります。 家には3歳の男の子が一人おり、義理母は息子をとても 可愛がっているので毎日のように家に来ては実家へ息子を誘います。 実家では玩具も大量に買ってあり、それに釣られて息子も 行きたがるので行かすのですが段々度が過ぎてきて困っています。 以前は夜ご飯の時間には電話を入れて帰してもらっていたんですが 今はもっと長く置いときたいようで「夜はこちらで食べさすから」と いい、回数もひどいときは週に4,5回実家で過ごし食べてきます。 正直、家で食べるより実家で食べる・過ごす時間のほうが多いのでは ないかと思うときもあり、それなりに私も断るのですが その時は「じゃ、また明日ね」といって帰っていきます。 息子を見てもらうのは楽なときもありますが、度が過ぎるとやはり それがストレスで「また明日かぁ~」としんどくなります。 義理母が息子を可愛がってくれるのも、見たい気持ちも分かるので たまには預けたいとは思うのですができたら月に2回程度にして もらいたいです。 一応、幼稚園もあるのできっちり言って19時半までには帰らせて もらってますが年末には二人目を出産予定で今はまだ体調が 悪いときもあるので息子が家にいてくれる方が自分の家のペースで ご飯やお風呂、寝かす事もできるし、家は主人が遅いので 息子が居ないと一人で夕食を食べることになりそれも寂しいし 作りがいもないのでやはり家で自分たちのペースで二人で 食べたいと思います。 あと、二人目ができたら今のようにあまり遊んであげる時間も なくなるので今は二人でゆっくり過ごしたいというのもあります。 ただでさえ、今まで一緒に居たのが幼稚園などに通うようになり 本当に一緒にすごす時間もへってきたので・・・。 でも主人から言ってもらうとどうしても自分の親なので当たりが きつく、あまりよくないので私から話そうかとおもうのですが 上記に書いた体調があまりよくないので家のペースでしたい、 また夕飯も一人では寂しいので息子と食べたい、 そして二人目ができたらあまり手をかけられないので今は 二人でできるだけ過ごしたいというのを正直に話そうかと 思うのですがどうでしょうか?? 特におばあさん側からこのように嫁に言われたらどう感じるか 知りたいです。 また嫁の立場として、いい言い方があれば教えてください。

  • 息子、嫁、孫。

    男の子を持つ親の気持ちを ご相談させてください。 私は現在、1人で働き、生計を立てています。5年前にたった1人の息子が結婚し、かなりのさびしさを味わいました。(親なら誰でも味わうことですが) 次に、孫ができて、休みの日に、 都合の良いときだけ、預けにきたりする嫁に、腹が立ち、…かと言って、孫に会える楽しみがなくなるのは辛いと、頑張って、見てきました。ようやく二人目もできたせいか、(4歳、2歳)預けにくる回数も、月に一度くらいになりました。 何故なら、実家に預けてるようです。今までは、私が寂しがると、結婚した当初、嫁に孫を連れて行くようにと息子が言ってたと 、嫁が何気なしに言ったので、わかりました。 もちろん、娘と違うので、好きな時に会ったり、好きな時に息子達の家に伺ったり…はできないのは、当たり前と、姑だからと、好き勝手な行動はしてきておりません。 ただ、最近は、嫁が(専業主婦)実家に頻繁に孫達を連れて行き、楽しく過ごしてると、息子から聞いてしまい、寂しい気持ちになりました。 ようやく、息子も、あちらのご両親と仲良くなれたようです。 息子の親は悲しいですね。あちらのご両親の近くに、近々、引っ越す話も出てるようです。 そうなると、中々会えなくなるでしょう。息子達夫婦が仲良く、家族を築き、あちらのご両親と上手く、幸せに暮らせて行けるなら…と、賛成致しました。(1人の私が重荷に、負担になっては行けないと、常々、言い聞かせていたからです。) 何故か、最近、引っ越すと聞いてから、 本当に、息子で有りながら、遠くに、遠くにいくようで…。私も後2年で退職。 お金にも余裕がないので、まだまだ、働かないと…、寂しいなんて言ってられないのに、この所、辛くて、寂しくて。 男の子を持つ親の気持ち。こんな事でなやむのは、1人なので、どうかしてるんでしょうか?

  • 同じ孫でも息子のは可愛くない?

    現在2ヶ月の娘がいる主婦です。私の両親は初孫ということもあり孫の誕生に大喜びで遊びに行くと色々と世話をやきたがったり、とにかく嬉しくて仕方がないといった感じです。 しかし先日主人の実家に帰ったとき義母は色々と家事に忙しそうであまり娘にかまってくれず、興味がないような感じでした。義母にとっても初孫です。この両家の接し方のギャップに少しショックを受けています。やはりたまにしか会わない息子の孫はあんまり可愛くないのでしょうか?(しかも嫁の私に顔がそっくりなんです・・・)  現在主人の実家から車で2時間程離れた街に住んでいますが近い将来同居することになると思います。主人には妹が二人いるので、そちらの孫が可愛がられてうちの子には冷たかったりしたらどうしよう・・・等と心配になってきました。ちなみに主人の家族との人間関係は良好で今のところ特に問題ありません。  皆さんのお宅ではどうですか?やはりその孫によって愛情の深さが違ったりするのでしょうか?

  • 息子の子(孫)について

    お嫁さん お姑さんに お聞きしたいです。 私には 娘の孫達は いますけど 息子の孫は まだなんですが 長男の孫ができた場合(同居なし) やはり 娘の孫の時とは違いますよね? 例えば 出産して入院してる場合 その後 退院して里帰りしている時など どんな対応が 好ましいのか… 気になってきました。 身内に 長男に孫が生まれた方(姑にあたります)がいて 病院に毎日 通って 里帰りした実家にも一週間に2回ほど通ってるみたいですが… 私には 姑がいなかった事 娘の姑も亡くなっていて 関わりがなく 身内の対応を見て 私も 息子の時 こんな風に対応するのが普通なのか? と 思ったら ズボラな私には とても 考えれないんです。 又 入院中 病院に 顔出しして お嫁さんは 疲れないか?も疑問だし 里帰り中も 実家のご両親に 電話はしても 顔出しはするべきではないのだろうと 思ってたので お嫁さんって 姑に どこまでの対応なら 許せるのか 姑は どこまでするべきか とても気になってきました。 あまり立ち入ってしまうと 「うちの嫁」と 強調してるみたいでもあるし どうなんでしょうか。 自分の性格的に きを使いすぎて 逆に 気が利かないタイプでもあるかと 少し不安になってきました。

  • 姑問題。(長文です)

    はじめまして。 私は24歳会社員で妻(26歳)、娘1人(1歳)の3人家族です。 今悩んでいるのは嫁と私の両親の関係の事です。 結果から言うと嫁は両親の事を良く思っていません。 理由は結婚して孫が出来たのに、孫のことを良くしてくれないというものです。両親からの嫁いびり等はありません。 孫に良くしてくれないと言うのは、嫁の実家や親戚の人と比べてるんだと思います。 確かに嫁の両親からは良くしてもらってます、孫のイベント(お宮参り・クリスマス・誕生日等)には何か物を買ってくれたりご飯に行ったりしてくれましたので。 私の両親もクリスマスにはプレゼントをくれました、他はお祝いにと食事に誘ってくれましたが嫁が私の両親とは一緒に食事したくないと言い、理由(予定があるとか・・・)をつけて何度も断っています。 嫁は潔癖症で私の両親が子供にご飯とか食べさせたりするのが絶対に嫌で嫁自身も両親と一緒に居たくないのが理由です。 私の兄の結婚式や法事等にも理由をつけて欠席しています。 最近聞いたのは私の母親の方と生理的(人間的)に合わないと言われました。 嫁は私に問題を解決してよ!とよく言います、どうしたら解決になるの?と聞くと嫁の解決方法は私の両親や親戚と縁を切ることらしいです。 その事を知らない私の両親はやはり孫が可愛くて見たいし、嫁のことも始めて出来た娘(私の兄弟はみんな男なので。)だから仲良くしたいと思っています。 だから孫を見たいから連れてこいとよく電話があります。連れて行ってないときは週に1回位の頻度で電話が来るのですが嫁はその電話も嫌で私に監視されてるみたいで嫌だと良く言います。 嫁の実家には家族3人で遊びに行き泊まったりしています、実家は車で高速を使って3時間位の所です。月に1回位は嫁の両親が家に来て泊まって帰ります。 私の実家には多くて1ヶ月に1回位行きます滞在時間は10~20分位で、最近は3ヶ月行かなかったりしてますが・・・。私の実家は車で15分位の所です。家に孫を見に来てもいいか?と言われますが、もちろん嫁が嫌がりますので断ります。 嫁は精神状態が元々良くなくて、最近は私の両親から電話があっただけで泣いてしまいます。そして嫁の実家に泣きながら相談しています。 そしてこの前私に直接嫁の母親から電話で、どうしてこんな状態になるのか?と凄い剣幕で言われました・・・。その後に、この状態が続くのなら私たちにも考えがあるとか、あなたに嫁や子供は託せ無いとかハッキリ言われてしまいました。 私は精神の弱い嫁の為、私の両親や仕事より嫁を優先させてきました。実際に私の両親には私が時間が無くてなかなか行けないとか、時には強く言ってしまったりして母親を泣かせたりしてます、悪いとは思っています。仕事は嫁が気分的に沈んでたら早退や欠勤して気晴らしに連れて行ったりしています。 今はどうしていいのかわかりません。。。 長くなってしまいすみません、どうかなんでもいいのでアドバイスをお願い致します。

  • 孫の比較

    3人目を出産し、義両親が早々に会いに来ました。 義実家は高速で車で2~2.5時間位の距離の所にあります。 (主人は3人兄弟で弟・妹がいます) 子供は、長男6歳・長女3歳・次男0歳なのですが、長女と義弟夫婦の娘が2歳なのですが、丁度1歳違いでかなり比較をされます。 家に来たら来たで、「○○ちゃん(義弟夫婦の子)は2歳丁度なのに、もうおむつも取れて、言葉も早いし、顔に水がかかっても泣かないし。△ちゃん(娘)と1歳しか違わないのに、△ちゃん負けちゃってるわね」とか、義弟夫婦の娘の話しかしないのです。 本当に嫌な気持ちになりました。 こういう時って反論した方が良いのか、我慢をしたらよいのか、分らない心境になります。反論したくなりますが、何だか負けのような気がして・・・。 皆さんはこういう事ってありますか? また、まだ産後10日も経っていないのですが、孫を見に来るのって非常識だと思いますか? 無理しないでねと言いながらもなかなか帰らず・・・。結局半日いました。私のことは結局考えていないという事でしょうけれど、嫁って生む道具なのでしょうかね・・・。

  • 孫に会わせない元嫁と向こうの家族が許せない。長文です

    家族の誰にも相談がないまま弟夫婦が協議離婚することになりました。 子供は元嫁と一緒に行くことになっているそうです。  弟から聞いた離婚の原因は、  専業主婦の嫁が家事に無頓着な事 掃除は月1回あれば良し 子供の食事や勉強に対していい加減。  もう一人子供を望む夫と「本当は私 妹が欲しい」という娘に「面倒臭いからこれ以上子供はいらない」と言い捨てる。  4月に弟が転勤となり 引越しや転勤等の話になった時に「私は行かない 行くなら独りで行って」と、じゃあ結婚当初から(11年前から)いつかは家族(夫婦)で実家に帰ることを再確認したら「だから私は行かない 私は出来ないから。行くなら独りで行って」と…  お盆・年末年始・法事など たまに実家に滞在している時も子供と一緒に遊ぶだけ。  家事を手伝うことも「何をしたらいいですか?」と聞くこともない。  祖父母が「お客さんじゃないんだから手伝いなさい!!」と注意したら逆ギレして部屋にこもる。  叔父叔母が話しかけても無視するか逃げる。  弟が家族の前じゃないところで何度も注意してたそうですが効果は全くなし。    両親は息子と孫をとても愛し大事にしているから 二人が傷つくことが怖くて 何もしない嫁にも我慢していました。  先日見た両親と祖父母の悲しみは電話で聞いて予想していた以上でした。    向こうのお祖母ちゃんだけが 結婚当初から「私が言っても怒るだけ 何も知らない孫なので厳しく指導して下さい」と電話をしてくるのに肝心の両親は何にも言わず甘やかすだけ。    実は数年前に元嫁と元嫁の母親が 「いつか実家に帰るってなった時は、退職金か何か半分でももらって子供と帰ってきなさいよ。『私できませ~ん』って♪」 と笑いながら話しているのを私は聞きました。冗談だと思っていたのですが、今回の離婚の件も詳しく話を聞くことも説得することも無く「ぁ~びっくりした~。で学校はどうする?塾は続けるの?お父さんの給料だけじゃ足りないよ~(塾費用は実家の母親が負担していました)」と言っただけ。入院中したお祖母ちゃんはまだ知らないそうです。  弟と子供が会うことは約束しても 実家の両親や祖父母にたまには子供を会わせてやって と話しても「あぁ…」と返事を濁す。  しかも未だに向こうの親は実家に電話一本よこさない。  夫婦二人で話し合って進めるから両親に関与しないで欲しいと感情的に言う弟。  両親には向こうに電話をかける勇気がまだありません。  大好きな曾孫とこれからは会えないと祖父母は部屋でずっと泣いていて食事も摂りません。  それと お風呂で父親のすすり泣いている声を聞きました。    11年間 嫁という自覚も覚悟も出来なかった元嫁、11年間 色んな行事でも負担金を出さず感謝も反省もできない元嫁の両親が許せません。11年間育てた孫(子供)を何にもしてない元嫁の家族に取られたような気持ちです。    今 感情的に物事を考えているのは分かっています。でも、どうにかして家族が孫に会えるようになる方法。  それと、今まで実家の両親や祖父母、親類が使った費用全額とはいいませんが慰謝料みたいなものでも請求できないか。むこうの家族が誠意を持って感謝や反省を見せてくれる方法がないかとおもってココに質問させていただきました。  アドバイスやご意見を聞かせて下さい お願いします。

  • 孫との養子縁組について

    私の両親が私の次男(孫)との養子縁組を希望しています。 両親は共に80代 その子、2人姉妹で私が長女です。 私、パート主婦 先夫との間に1女2男あり、皆、既婚で、独立しおり、現夫との二人暮らしです。妹は脳性麻痺で、一級身体障害者。県内の施設に入所しています。 ここ数年の私の生活といえば、 月15日ほどパートをしながら、 母の胃癌や肺癌の手術・入院・通院 父の膝人工関節の手術・入院・通院 妹が月一、施設から帰省する送迎、ヘルパーさんの手配、大学病院への通院介助など諸々の調整。 何かの時の連絡先は両親ではなく、私。 妹の施設まで、高速道路利用で2時間くらい。 全て、私の肩にかかっています。 以前より、両親が、私の次男(孫)を養子にしたい意向は知っていました。 2年前、次男が結婚する折に、気持ちをきいてみると、養子になる気は無いとの事。それならそれで、はっきり意思表示しておいた方がいいと考え、両親には伝えました。 両親が次男と養子縁組したい理由を聞いても要領を得ませんが 自分達亡き後、墓参りにも来てくれないと寂しい。 財産、微々たる不動産の事でしょうか 無くなってもいいのか、 などと言い 相続税に困るほどなのかどうか分かりませんが (そんな事はないと思いますが) 子は娘のみ、二人のうち片方は障害者。 家が絶える、障害のある娘の行く末が心配なんだろうとは想像できます。 次男は結婚してから人が変わりました。お嫁さんの色に染まったみたいです。 私がお嫁さんを泣かせたと、一方的に怒鳴られ、息子とは疎遠になっています。私には??なんですが、私が気に障る事でも言ったんでしょうか。 最近、息子も考えが変わったのか、 どうも、両親と息子の養子縁組の話が 彼等だけで進んでいる様子です。 耳の遠い父。 認知症の傾向のでてきた母。 健常の私に嫉妬し、世話になりながら私を嫌う知的レベルの低い妹。 私のできるだけの、精一杯の事をしているつもりですが、虚しくなることがあります。 とりとめなく、愚痴ってしまいすみません。 息子が、私の両親と養子縁組した場合、 これから必要になるであろう両親や妹の介護や諸々の事を、 私だけでなく、息子にも平等に負担するよう求めてもいいのでしょうか? 誰にどのような義務、権利が生じるかなど、 アドバイス頂けたらと思います。 先日、母がこんな事を言うんです。 養子縁組の話を私が反対したのは 相続の、私の取り分が少なくなるからだと。 虚しいです。

  • 孫を引き取りたい(長文です)

    先月嫁が勝手に子供を連れて実家に帰り、住民票まで移動させていたため、子煩悩だった兄は心労で亡くなりました。 兄は長男で、兄には3歳の女の子と7ヶ月の男の子がいます。祖父母や弟妹(兄の家族)には親権がないとのことですが、うちはぜひ2人の子供を引き取りたいです。 嫁は実家に帰って以降、葬式はおろか一度もうちに挨拶に来ません。電話越しに話しても自分が被害者だとばかりに泣き出してしまいます。病弱で仕事も長続きせず、病気になっては保険で生活しています。嫁の父親は大工らしいのですが仕事がなく毎日家で寝ており、母親は漬物工場でパートをしているそうです。嫁には妹と弟がいるそうですが、親が金をせびるのでほとんど実家には帰ってこないそうで、経済力はないに等しいです。 また、嫁の実家は田舎で、一番近い保育園でも2km位の距離があり、子供の足で行ける距離ではありません。 小学校、中学校、高校も遠く、山の中の坂道を自転車で通うのかと思うとかわいそうだし、なにか事件に巻き込まれそうで心配です。大学も県外には出してもらえなさそうです。そもそも大学自体行かせてもらえるのかも疑問です。 人格も、嫁も嫁の両親もまともとは思えません。専業主婦のくせに、家賃、光熱費を数か月分滞納させたまま実家に帰りました。兄の死後、遺産放棄したのでもう関係ないといいます。 一方祖父母の家(兄の実家)は、県庁所在地で新興住宅地の一角にあり、幼稚園は歩いて1分、小学校、中学校も近く、高校も県内でも屈指の進学校が近くにあり、兄を含め兄弟全員県外の大学に出してもらいました。 私の両親は60歳を超えて会社を引退しているため収入はありませんが、兄の弟と妹である2人の兄弟には収入があります。あと5年もすれば年金の受給も始まるので、経済面、教育環境ともにうちのほうが上です。 このような状況でも、兄の子供をうちの両親が引き取ることはできないのでしょうか?

  • 里帰り お礼 頻度

     3月7日に長女が生まれました。  今は嫁の実家でお世話になっているのですが,どれくらいの頻度で行けばいいのでしょうか?個人的には娘には毎日会いたいし,嫁も不安定で,来て育児を手伝え!といっているのですが,毎日仕事を終えてから一時間ほど離れた嫁の実家に高速を使っていき,夕食も毎日お世話になっているのは,どんなものかと考えてしまいます。夜も10時過ぎに嫁の実家を出て帰ってくる生活がほんとによいのでしょうか???  また,私の実家の両親は,預けているのだからたまには帰って夕飯でも食べていって欲しいということを言い出す始末。このことを嫁に話すと,「育児放棄をして自分だけ実家でわいわいやるのは許せない!私は24時間育児をしているんだ!」と怒り出してしまいました。  ボクはどうすればいいのでしょうか・・・。皆さんの意見を教えてください。