• ベストアンサー

新生児の世話

おととい、男の子が産まれた新米父さんです。 昨日から母子同室になり、僕も面会時間はずっと一緒にいたのですが いきなり妻共々、うろたえてしまいました。 おむつ替えは教わったんですけど、いざとなったら 「ああだっけ?こうだっけ?」と・・・。 ミルクを飲ましたら、げっぷの出したかたは「あれ、ちょっと違うな」・・。 どうにもこうにもお互いぎこちない。 初めてのことばかりで、オロオロしっぱなしです。 世の先輩たちは皆、立派に子供を育てあげているので、 慣れたらうちらも大丈夫かな?と考えているのですが、 退院後、何かあった時どう対処したらいいのか、と不安です。 今日も授乳後、しゃっくりしていて苦しそうな赤ちゃんをみて 「今は看護婦さんがすぐそばにいるけど、退院した後、予期しないことが 起きたらどう対処しよう?」と考えてしまいました。 なんにも分からない二人なのでしゃっくりだけで狼狽してしまいます。 そこで質問なのですが、みなさんは何か不安なことがあった場合、 どう対処しているのでしょうか? しゃっくりぐらいで病院に連絡するのも変だと思うし・・・。 (でも今日はしゃっくりだけでも不安になり看護婦さんを呼んでしまいました。) たった一日ですが、世の親は偉いを尊敬してしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.2

まずはお子さんのお誕生おめでとうございます。新米パパさん、頑張っておられますね! でも誰だって最初は新米です。でも・・・そのうち慣れてくるんですよね~不思議と。私のとこも退院の日、なぜか苦しそうに機嫌が悪い子供を見て、どうしていいのか分からずに看護婦さんのとこに飛んでいった経験があります。確かその時はウンチが出てなくておなかが張って苦しかったらしく、綿棒浣腸をして事なきを得ました。その後同じような事態があっても「あの時こうしてたな」というので乗り切る事が出来ました。 でも予期せぬ事はやっぱり不安でした。私は当時ネットもやっておらず、知り合いにも子持ちが少なかった為、聞くところが無くて。唯一両方の母親や義妹などがいましたので、何かあったら経験者にヘルプを求めてました。また病気などの本は事前に買ってよく読んでましたね~。育児情報誌も毎月買ってました。 意外と「人脈と情報」があれば、後は何とかなるもんです。こうでもない、ああでもないと試行錯誤しながら気がついたら子供も2歳・・・。分からなければ人に聞く、調べる、オリジナルでやってみる、です。(最後のは命の危険が無いような時ですよ~!) なぜか子供が出来ると意外と肝が座るようです。私も少々の事では驚かなくなりました。最初の1回は驚くんですけどね。(はじめて熱を出した時や嘔吐した時はホントどうしていいやらでパニックでしたよ) どんどん積極的に育児をする事で、慣れてきますよ。不安がなくなるかといえば年齢が上がればまた他の不安が出てくるので、なくなることは無いんですけどね(苦笑)。でも子供のお世話だけ見ると慣れました。 ネット、や情報誌のほかに、電話による育児相談もあります。またスーパーや薬局などで定期的に行われる育児相談もあり、私はこれをいつも利用してましたよ。身長・体重なども測ってくれて、育児相談にも乗ってくれて、時にはミルクのサンプルなどのお土産もついたり!ご近所にベビールームがあるスーパーやデパートがあれば是非チェックしてみてくださいね。 これから大変な事もあるかと思いますけど、あっという間に大きくなります。力を入れすぎず頑張ってくださいね!!

azuma
質問者

お礼

やはり慣れが大事ですね。今日、妻のオムツ替えの手つきを見ていたら昨日よりうまくなっていました。 「昨日より今日、今日より明日」と、親として成長していきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • marie03
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

まずは、おめでとうございます。 何もかもが初めてで不安なんですよねー。私もそうでした。 帝王切開だったので母子同室になったのは、生後5日目からでした。 満室だったので部屋を替われなかったんですけど。 分からないことはすぐ看護婦さん、もしくは助産婦さんに尋ねました。 それと、退院後はお産した病院に電話をしました。 あとは、育児雑誌を読んだり、きっとお住まいの市町村なら、 保健センター(乳児健診を受けるところ)で育児相談が出来ると思います。 もしも分からなかったら、母子手帳の交付をうけた所に尋ねてみるとか。 私は、よく保健センターに行って聞いたり、身長・体重を計ってもらったりしています。担当の保健婦さんが相談にのってくれるので心強いです。 でもうらやましいのは、育児に参加してくれるというのは奥様にとったら 嬉しいことなんですよね。 うちの主人は非協力的だったので、新生児の世話はきっとできないと思います。 今は、ずいぶん出来るようになりました。話しかけることぐらいは。 初めの3ヶ月を過ぎたらきっとパパらしくなると思いますよ。 お互い育児頑張りましょう。 8ヶ月の娘をもつママからでした。

azuma
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 保健センターに相談ですか。気づきませんでした。 何かあったら活用してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyon-p
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.4

おめでとうございます(^^) 私は6月13日に出産したばかりです。 私は不安な事があると周りに聞きまくりますが、なんでも出産した病院に電話します。 私は出産して早々、子供が入院して母子同室ではなかったので家に帰ってからはわからない事ばかりでした。 なので、はじめてしゃっくりされた時も病院に電話しましたよ(笑) なので病院に今まで10回は電話して聞いています。 やっぱり聞くと安心ですし、なんせ24時間対応ですからね。 今は落ち着きましたが初めの1ヶ月は自分も子供も慣れないのでアタフタするし、とっても困りました。 第一、夜中6時間もグズられたりするんです。 でも気長に付き合うようにしたら余裕も出来てよかったですよ。 よく周りでは1ヶ月過ぎるとわかるようになるって言いますけど、当時はわからなかったけど1ヶ月半もなると、なるほど!なんとなくわかる!と思えます(笑) お互い、焦らず頑張りましょう! 私もまだまだ新米ですけど、頑張りマスo(^^o)(o^^)o

azuma
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 生まれて産まれて2週間。 まだまだ分からないことだらけですが、お互い頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.3

おめでとうございます♪ うちのダンナも最初は扱い方が分からずオロオロしてましたよ(笑)。 でも私の方は母親学級にも参加せず、誰にも教わってないのに、カンみたいなもので、自然とお世話出来てました。(自分でも不思議…) 私が、子育てで大事だなと思うのは、必要以上に神経質にならないことと、自分のカンを信じることの2つです。 抱っこの仕方一つとっても、その子によって好みは違うから、人に教わったり、上の子が好きだったからと同じことをしてみてもダメなんですよね。 これから赤ちゃんと関わっていく中で、この子にはこういうやり方が合ってるっていうのを、みつけていけばいいと思いますよ。 育児書には頼りすぎない方がいいです。 家庭の医学書みたいな物は便利なので一冊あるといいかもしれませんね。 私は不安になること自体が少ないんですが、明らかに病気の時は夜間でも病院に行きます。 日常の急を要さないけど心配なことは、ここで質問してもいいし、ご両親や子持ちのお友達(ご近所さん)など経験者に聞くのがいいと思いますよ。 この子だけヘンなのかな!?って思ってても、人に聞くと意外と同じことをやってたりするし、そう聞けば安心出来ますもんね。 しゃっくりはうちの上の子がお腹の中に居るときから、ほぼ毎日してました。 ここで新生児のしゃっくりについて質問されてる方もいたので、小さいうちはよくあることだと思いますよ。 赤ちゃん自身は大人ほど苦しくないそうですし… うちの子はしゃっくりをするせいかミルクを吐くことも多かったです。 でも噴水のように出るのでなければ胃の構造が未熟なために戻ってくるだけなので、心配ありません。 子供は病気やケガ意外でもホントにいろいろあるけど、段々慣れてきますよ。 子育ては親育てとも言いますし、これから共に成長すればいいんです。 頑張ってくださいね!

azuma
質問者

お礼

勘ですか、すばらしい。うちも頑張らねば。 そうですね、あまり神経質にならないほうがいいかもしれませんね。 試行錯誤の連続ですが、頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyo333
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

新米パパさんおめでとうどざいます! 2人でオロオロしている姿を思わず想像しちゃいました。 私は、1歳の娘がいますが、よはり最初はオロオロしました。 新米なんだもの当たり前だと思いますよ。 予期せぬこと・・・例えば、ミルクを吐いてしまったり、なんで泣いているのか わからなかったりなど不安になることが退院するとあると思います。 そんなときは、まず、深呼吸!!そしてなにか他の症状がないかをよく観察します。 緊急事態と判断した場合には、迷わず、小児科に電話するなりした方がよいと思いますが、困ったな。。。ということは、ここで、質問すると教えてくださる方もたくさんいるし、育児サイトに登録して先輩ママの意見を聞くこともできます。 ちなみに、オムツは、なんどかやるうちにコツがつかめるし、しゃっくりは、意外と本人は苦しくないらしいと聞いたことがあります。 お2人で、力を合わせてがんばってくださいね!!   http://www.combibaby.com/   http://kosodate119.com/

参考URL:
http://women.benesse.ne.jp/
azuma
質問者

お礼

そうですね。子供をよく観察し、対応できるプロフェッショナル親になりたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生児

    生後19日のあかちゃんがいる新米ママです。 現在の赤ちゃんの体重は2800gです。 まだまだ育児になれないので、不安ばかりなので質問させていただきます。色々アドバイスいただけたら嬉しいです。 (1)ミルクを飲んだ後寝かしつけると、うなり声や咳払いのようなギュンギュンといったような声をあげるのですが、なにか苦しい原因があるのでしょうか (2)ひんぱんにしゃっくりをするのですが、止まるまで横に寝かせないほうがいいのでしょうか、それともそのまま放っておいていいのでしょうか。 (3)ゲップがうまく出してあげれないのですが、なにかコツはあるでしょうか (4)まだ新しいはずの哺乳瓶の乳首が3個中3個とも吸ってるうちにへこんでペタッとくっついてしまってうまく吸えない状態になってしまうのですが、取り替えた方がいいのでしょうか (5)おすすめの学資保険はありますでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 新生児が泣く理由

    5月8日に出産した新米ママです。 14日に退院して育児に奮闘してますが、初めての子育てで戸惑うことが沢山です。 入院中は母子別室だったため、決められた授乳の時間におっぱい(足りない時はミルクを足してました)をあげて、オムツを替えて終了でした。 00:30に授乳した後は7:00の授乳の時間まで新生児室で看護婦さんが見ていてくれたので、家に帰ってから自分で24時間一緒にいるようになって、何時間もグズる時の対処法がわかりません(;_;) 昨日の夜も24:00に起きて、おっぱい5分を2回づつあげてオムツを替えてげっぷをさせて、しばらく抱っこして寝たかなと思ってベッドに置いたら目が開いて、起きてるだけかなーって思ったら泣きだして。。。 抱っこしたら口をパクパクさせるからミルクを60ぐらいあげてげっぷをさせて、、寝たかなーと思ってベッドに置いたらまた泣きだして。。。 口寂しいのかなって思っておしゃぶりをくわえさすんですが、ベッドに置いたらまた泣きます(;_;) その繰り返しで結局寝たのは4:00頃でした。 こういう時、先輩ママさん達はどうされてるのでしょうか? ひたすら抱っこですか? 赤ちゃんは抱っこで安心したいのでしょうか? また、私のやり方に何か直したら良い点とかありますか? アドバイス欲しいです(;_;) よろしくお願いします!!

  • 1ヶ月半の男児の新米ママです。

    1ヶ月半の男児の新米ママです。 授乳の後にゲップをあまり上手に出す事が出来ません。 その為かしばらくするとしゃっくりがよく出ます。 とても苦しそうなので何とかしてあげたいのですが、何かいい対処法はありますか?

  • 生後2週間の赤ちゃん・おっぱいを吐いちゃう

    生後2週間のベビをもつ新米ママです。 入院中から母乳をあげているのですがどうもゲップが下手で15分近くさすったりトントンしてもこれといったゲップをしません。小さいゲップのようなもの(?)はする時はあるんですが・・・。 看護士さんは「ゲップが下手、もしくは飲むのが上手なのかもね」と言っていました。病的な吐き方でもないから、とも言っていましたが。。 でも必ず寝かせるとタラ~っと吐くんです。 それも授乳の度に。だから寝かせても私がすぐ寝ることはできません。一度の授乳で3,4回は吐き出します。 また、しゃっくりをするとオイオイって思うくらい大量に吐き出してしまいます。 でも一通り吐くとそのまま眠ってしまうことが多いんですが。 たまに吐き出した後にまたおっぱいを欲しがって泣き出すことがあるので短い時間ではあるけど飲ませることがあります。でもまた吐いてしまいます(;;) ゲップをするのが下手な子の場合、横にして寝かせていますが毎度毎度吐いてしまうのは問題ないでしょうか・・? また、しゃっくりして吐くというのは普通なんでしょうか? それと吐いた後に泣いて欲しがるときは吐くことがわかっていてもあげても大丈夫でしょうか・・・

  • 新生児の授乳について【母乳】

    産後10日のベビをもつ新米ママです。 完母を目指していますが入院中と勝手が違うのかいくつか疑問点が出てきたので是非先輩ママのアドバイスをお願いします。 1.入院中はほぼ3時間に1回の授乳頻度だったのに退院してから1時おきくらいに泣き出し、おっぱいを探すしぐさをするので与えています。 授乳時間は入院中は片方5分を2セット位だったのに、退院後は5分2セットももちません。2セットだとおっぱいを激しく探してくわえるものの数回吸ってそのまま眠りに落ちてしまいます。足りないから1時間おきに起きちゃうんでしょうか? 2.左右5分を2セット程度与えると必ずといっていいほどおもらしをします。おしっこの量も半端じゃない!入院中はおもらしは1度もありませんでしたが退院してから夜12時~明け方7時頃まで5回は着替える始末。おむつも心持ちきつめにしていても必ず「右側」のみもらしてしまいます。おむつに原因があるのかそれとも授乳時間に問題があるのでしょうか?それにしゃっくりをすると目がランランとして寝てくれません(;;) 3.ゲップをしません。10分くらい背中を縦抱っこでさすったりしてもゲップが出ないんです。そして横向きで寝かせるとダーっと吐きます。入院中もそうでしたが「病的な吐き方じゃないから心配はない」と言われましたが吐くとその分お腹が空くと思いおっぱいをあげてしまいますがまずいでしょうか・・・? また、しゃっくりをすると必ず吐きます。 4.昼間は割と寝てくれて授乳間隔も3時間程度なのに夜になると授乳間隔が1時間くらいに縮まります。入院中は新生児室の電気はつけたままだったんですが、家では電気を薄明かりにしているためかなかなか寝てくれません。昼夜の区別をつけさせようと思ったんですがしばらく電気をつけて寝たほうがいいんでしょうか? 長々となりましたが是非アドバイスお願いします(TT)

  • 新生児、ミルクの吐き戻し

    23日の朝に出産を終えたばかりのママです。 今日初めて授乳をし、母乳が1mlも出なかった為、ミルク20mlをあげました。 寝てるところ無理矢理あげ、よく飲んでいたのですが、縦に抱っこして何度か背中をたたいてあげたのですが、ゲップは出ず…。 そしたら吐き戻し。看護士さんに伝えたら、この子よく吐くんだ~。毎回この調子なら先生にみてもらったほうがいいね。と、恐いお言葉がありました。 毎回?吐くのは、内臓の異常があったりするからなのですか?待望の第一子なので不安で不安で仕方ありません。また上手にゲップをさせるコツなどあれば、些細な事でも結構なのでアドバイス下さい(>_<)

  • しゃっくりが止まらない場合の対処方法

    生後1ヶ月の子どもなのですが、毎日頻繁にしゃっくりをします。 ほうっておけば、自然と収まるのですが苦しそうです。 知り合いに聞いたら「授乳後、ゲップをさせないでいるとしゃっくりが出やすい」と聞きましたが、真偽のほどは定かではありません。 しゃっくりを100回続けてすると死んでしまう(迷信だと思いますが)という話もありますのであまり体には良い物ではないと思い心配しています。みなさまはどのようにしゃっくりが出たときに対処・止めていらっしゃるのか教えてください。

  • 新生児 母乳

    母乳の出について。長文失礼します。 1週間ちょっとの子を持つ新米ママです。出産後、産院で母乳がぴゅーっと出たので計測?で両乳5分ずつで飲ませたら200ml位飲んでました。現在家で(1度だけミルクを足しましたが)ずっと母乳をあげてます。やり方が悪いのか自分で乳首をつねっても母乳が飛びません。また片方吸われてると空いてる方からポタポタ母乳が垂れてたのですがそれもなくなり下着にシミも付かなくなりました。胸が張って痛かったのに前のように張らなくなり赤ちゃんがちゃんと飲めているか不安です。 退院時1度体重が落ちて3200g位だったのですが家でも落ちたようで現在3300g程です。スケールはないので体重計で私と赤ちゃんの数字を引いてやってるので細かい数字は分かりません。ここ数日1時間起きに泣いたりするので母乳をあげているのですが、足りないのでしょうか?母乳をあげてもすぐに寝てくれなくて起きて手足をバタバタさせて、ひどいと1時間近くバタバタしたあとに泣くので母乳あげたりしてます。ゲップもあまりしてくれなくて30分位たつとしゃっくりがはじまったりします。新生児はしやすいので母乳を飲めてるのかなと思っていいのか分かりません。 できれば完母がいいのですが混合を検討したほうがいいですか? 排泄物は基本うんちが多く(おしっこもしてるか判断がしにくい)拭き汚れがついたようなうんちが多いです。たまに10円玉位のうんちがついてる時もあります。それが1日10回程あります。母乳が足りなくて便秘でしょうか? 長文ですが回答のほどよろしくお願いします。

  • 大部屋に入院するにあたって

    入院するに当たって同室(4人部屋です)の患者さんに何か挨拶は必要ですか? たとえば引越しの挨拶のような… また、退院のときはどうでしょう? 言葉での挨拶だけでいいのか、それとも何か渡すべきなのか? また、お医者様や看護士さんたちには? 初めての入院が近づき、急に不安になりました。 よろしくお願いします。

  • 新生児の授乳について

    新生児の授乳について とても心配なので質問させて下さい。 今日で産後2日目の新米ママです。 病院は母子別室で、朝6時10、昼13、夕方17、夜21、24時になると授乳しに行きます。夜中のみ3時の1回は助産師さんがミルクをあげてくれます。 まだ私の母乳もあまり出ず、言われた量のミルクを足してあげるのですが、はじめにおっぱいを吸ってしばらくするとすぐ寝てしまいます。 母乳は測るとほとんど飲めていないので、ミルクを飲ませるのですが寝てしまい、足をくすぐったり起こそうとしても全く起きません。結局、ミルクは言われた量の半分(今だと10)しか飲まず授乳時間の1時間が終わってしまいます。 助産師さんがいるときはその事を伝えて、上手く起こして飲ませてもらったり了解を得たりするのですが、授乳する1時間はほとんどの時間、助産師はいません。 なので、赤ちゃんにミルクが足りてないんじゃないかととても不安です。 ガラスごしに見れる時間に見ると大泣きしていて、お腹をすかしているのかもと更に心配です。 母子同室なら大変でも泣く度に授乳できるのに…と考えています。 この場合、赤ちゃんは大丈夫でしょうか? 赤ちゃんが見えないだけに不安になってしまいます。 また、授乳中に寝てしまう赤ちゃんの上手い起こし方があれば教えて下さい。 母乳も2日目にしては出そうなおっぱいらしいのですが、赤ちゃんがまだ力強く吸えないようなのですが、これから吸えるようになるでしょうか? 分からないことだらけですが、どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう