• ベストアンサー

意見の聴取を欠席し、出頭を受けなければいけない場合

8月8日に、京都市内で酒気帯び運転及び22Km/hのスピード違反で捕まり、14点の減点となり、8月28日に裁判所に出頭するように言われました。ちなみに、未成年です。 そして、9月4日に意見の聴取に来るようにとの通知がきました。しかしその日はどうしても都合がつかず、またいろいろ調べたところ、酒気帯びの場合は90日の免停の処分の減免は望めないらしいとのことなので、欠席しようと思っています。 しかし欠席した場合は、後日警察署に出頭しなければならないらしいのですが、この出頭の日は変更することができるのでしょうか。9月の半ばに二週間ほど出かけて、その間に出頭の通知が来て、さらにその二週間の間に出頭の日を定められた場合、つまり無断で出頭を無視した場合は、どうなってしまうのでしょうか。 あと、私は免許取得一年以内なので初心運転者講習を受けなければならないのですがその通知がまだきません。大体いつ頃に来るものなのでしょうか。 法を犯した身でありながらまことに勝手な質問ではありますが、よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この掲示板で、まれに犯罪者のスレッドがたつことがあります。 たとえば、「今、当て逃げをしてきたのですが、どうしたらいいでしようか。」とか、「職場で同僚の財布を盗んでしまったのですが、どうしたらいいでしょうか」というような内容です。 その結果、質問者と回答者の間で、やりとりがある訳ですが、こうした犯罪者に共通しているのは、社会性の欠落と、自己中心的なものの考え方です。 殆どの場合、被害者に対する謝罪の文章は見当たらず、自分の今後ばかりを心配しています。 この掲示板を読むようになってから、私は犯罪者がなぜ犯罪を犯すのか、なんとなく分ったような気がしてきました。 質問者の方は、自分がこうした犯罪者と違わないことが理解できますか。 「意見の聴取(の)日はどうしても都合がつかず、酒気帯びの場合は90日の免停の処分の減免は望めないらしい(から行かない)」というのは、すべて自分の都合であって、世の中が自分の都合のために動いている訳ではない、ということは、理解できますか。 しかも、警察への出頭も無視したいという。 この文章を読んだ100人のうち、100人は、質問者は「なにも反省していない」と考えるでしょう。 それは、検事も裁判官も警察官も同じです。 「反省していない」ということは、「また飲酒運転やスピード違反をやる」とみなされる、ということです。 「無断で出頭を無視した場合は、どうなってしまうのでしょうか。 」という質問に対する回答は簡単です。 あなたが反省するように、社会が力ずくであなたに制裁を加えるということです。 忠告してくれる人間がいるうちに、ものの考え方を根本的に改めるのですな。

pppixy
質問者

お礼

検挙の内容については何の異議もなく、酒気帯び運転をしたことについてそれに下される罰則を素直に受けるという気持ちで、聴取に出向いて罰則の軽減を求めて述べる意見は何もない、という思いもあります。しかし出頭をしないというのは流石に身勝手すぎると、自分でも思いました。この九月の間、おとなしく自宅で連絡を待つつもりです。

その他の回答 (2)

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.3

>しかし欠席した場合は、後日警察署に出頭しなければならないらしいのですが 警察じゃなくて、検察じゃないですか? あなたが犯したのは交通違反といっても、行政処分を受ける犯罪に近いレベルのものです。反則金ではなく、罰金もしくは懲役などの罰を与える必要があり、その取調べのために意見聴取があるわけです。それを拒否するとそのまま検察に送られる場合があります。 検察の出頭を無視すると逮捕です。 本当に自分のしたことを反省しているのなら、素直に聴取を受けるべきですね。

参考URL:
http://rules.rjq.jp/tensu.html
pppixy
質問者

お礼

検挙時の供述のとおりです。今改めて述べる意見はありません。おとなしく検察に出頭して裁きを受けます。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.1

免停は行政処分の話で、出頭は刑事罰の話なので、全く別の話だったはず。 要は、犯罪者として、刑務所に入って服役するか、あるいは罰金刑にするか、懲役何年にするかを通知する為の出頭要請でしょう。  あなたは今、刑務所に入って服役すべき立場の犯罪者ですよ。 出頭しない=逃亡した犯罪者で、 指名手配犯の仲間入りでは?。

pppixy
質問者

お礼

なるほど、わかりました。確かに逃亡ですね。。。

関連するQ&A

  • 酒気帯運転で免取。意見の聴取にいけそうにありません

    家族が先日、バイクで酒気帯運転をし、免取になります。 自らの軽率な行動に反省し、今後免許は取得しないことを決めているようです。 交通裁判所で罰金を支払い、明日 意見の聴取になんですが、今朝から高熱にうなされており、起き上がれる状態でもありません。 減免を求めて意見の聴取に行く訳ではないですが、飲酒運転 酒気帯運転で免停になった場合、いかなる場合も減免措置はないと聞きました。 もし、欠席した場合なにか不利になったりするのでしょうか?

  • 酒気帯び運転の為の意見の聴取について。

    先日、酒気帯び運転してしまい検挙されました。 刑事罰として30万円払って来ました。 意見の聴取通知のハガキが届きましたが、深く深く反省しておりますので、減免は望んではおりません…。 酒気帯び運転0,25で前歴0なのですが意見の聴取に行ったとしても免許取り消しで欠格2年と心得ております。 それなので意見の聴取には欠席しようと思っていますが意見の聴取での減免は無いとしても出席する事には何かそれなりの意義はありますでしょうか? また、出席しないと今より状況が悪化する事はありますでしょうか? どうぞご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 酒帯び運転による免停の意見聴取について

    検問で酒帯び運転、罰金は既に納付済みです。 90日の免停処分に関して、「意見聴取」の通知がきました。 (1)出席するつもりではあるが、欠席した場合そのまま審理して下さい。 (2)欠席するので、そのまま審理して下さい。 (3)代理人が出席します。 と3択から返事するようになっています。 私自身には、特別に有利な条件はなく、 言い訳としては「普段は、飲酒運転などはしておらず、当日においても約束の時間に間に合わせるために、予定していた交通機関を使わずに、車を使ってしまった」 とは言っても、飲まなければ良かったこと、また運転しなかったら良かったことなので、およそ通用することではないと思えます。 心掛けとして、「二度としません」のようなことを伝えても、酒帯びに関しては特に減免措置が無いというのもHP上で聞き及んでいます。 覚悟はできていますが、短縮日数に差が出るのなら何とかしようとも思います。 で、上の(1)、(2)で返答しても、出頭しても特に変わりないものかお尋ねしたいのです。 経験がある方のご回答なら、さらに有難いです。

  • スピード違反の事でご意見をお願いします。

    スピード違反の事でご意見をお願いします。 1カ月前、ネズミ捕りにてスピード違反(39キロ超過)で捕まりました。6点加点で一発免停になると思います。 僕は軽微の違反が重なり、前歴1での上記違反をしてしまい、大変反省しております。先日、略式裁判で7万円の罰金を支払いました。 その後、聴取通知が来ていました。聴取で意見で言うと場合によっては減免になる事があると聞きました。ただ、免許取り消しや酒気帯び等かなり悪質でない限り、なかなか減免にはならないとサイトで見ました。 仕事で運転は必須の為、短縮になる可能性があるなら行きたいです。 ご意見頂きたいのは2つあります。 ・聴取で減免になる可能性はあるんでしょうか? ・聴取に行った場合、聴取の日と講習の日は別々に行われるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 酒気帯びで出頭

    酒気帯びで運転で捕まり出頭する事になったのですが、切られた赤切符を見る限り7点で、ありがたくも免停で終わりそうなのですが、出頭日に裁判で点数が加算されて免許取り消しになってしまうということはありえるのでしょうか??

  • 免許の聴取・取り消しについて

    つい先日、前歴1で飲酒で捕まり13点プラスになると思われまして、取り消しで欠格期間が1年になると思うのですが、 その後、意見の聴取があると聞きました。 聴取により軽減があると聞きましたが、前歴が3ヶ月程前にスピードで今回飲酒だと軽減で免停は、やはり厳しいでしょうか? 後、聴取にいった日から取り消しが開始するようですが、仕事上免許が必要なので欠席にして、その後2週間以内に出頭との事ですが、出頭せずにいわゆる免許の更新まで引っ張る事は出来ますよね?

  • 免停・意見聴取

    かれこれ3ヶ月前にオービスを光らせまして。 それで、警察に行って赤切符を切られ,裁判所で罰金を払ってきました。 そして今日、警察本部交通部運転免許課、というとこから呼び出しがあり,その通知に以下のように書いてありました。 1.私,若しくは代理人が出席します 2.出席するつもりですが,、都合で出席できなかったときは欠席のまま審理してください。 3.欠席のまま審理してください。 どいういうことなのでしょう。もし意見聴取に出かけたらなにかいいことがあるのでしょうか。 行っても免停期間90日間に代わりがないのであれば行くだけ時間の無駄、ということのなるのかと思いまして。 どのようになっているのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 『意見の聴取』の代理人

    こんにちは。 先日、主人が駐禁で3回目の免停(90日)となりました。 違反の内容と意見の聴取のハガキが同封されていたのですが、 聴取の日にちが主人の出張の日と重なってしまうので、 私(妻)が代理人として出頭しようと思っています。 主人の話を聞くと少し理不尽な駐禁だったので、 (取引先の人がそこに駐車しても大丈夫と言ったらしいです) 私なりに反省と弁明をしようと思っているのですが、 代理人が出頭して情状酌量になったケースってあるのでしょうか? 本人が出頭しなければ意味がないのでしょうか? ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 意見の聴取通知書

    前歴2で信号無視をしたんですが、 内容は 「大きな道路で側道に入って左折しないといけない所を側道入らずそのまま左折したら警察の人が あそこは一生青にならない信号だから。赤信号で矢印しかでてないでしょ。 って言われて切符切られました。」 前歴はシートベルトとか駐禁とか1点2点のものの累積・・・ 普通に90日免停だと思ってたら封筒が届き、 内容が「意見の聴取通知書」って書いてました。 これは何ですか? 中に あなたの利益となる意見を聴いたり有利な証拠を提出していただくため・・ とか書いてます。 これ出席したら90日免停がなくなったりするんですか? 行くだけ行って「あなたは90日免停です」とか言われたら、欠席したほうがいい気がするんですが。 免停がなしになったとか、期間が縮まることとかはあるんですか?

  • スピード違反の意見の聴取について

    高速で54キロオーバーのスピード違反をしました。 高速の警察で事情聴取をされまして、それから約3週間後に「意見の聴取通知書」たるものが届きました。それによると、違反ことに対して意見を述べるための「意見の聴取」というものがあるらしいのです。これには、必ずしも出頭しなくてもよいと書かれています。 聴取の日が平日なので仕事もあるし出頭しないつもりですが、出頭して意見を述べることで反則金が軽減されることがあるのでしょうか。自分としては、オービスが下り坂の下りきったところに設置されていてあそこはスピード出るところですよねとか、前の車がとろかったので追い越したらタイミング悪くオービスがあったぐらいしか言うことがありません。経験者の方、そっち関係の方よろしくお願いします。