• 締切済み

年金について教えて下さい(サラリーマン→自営業)

初めて質問させて頂きます。 近々、現在勤めている会社を辞め、義母が局長を勤める簡易郵便局を継ぐ事になりました。 私は高校卒業後(1987年)、某技術者派遣会社に入社しまして、2003年に現在の勤め先である同業種の会社に転職いたしました。 今まで厚生年金に20年入っていた事になりますが、今度の転職を機に国民年金へ移る事になるかと思います。 そこで心配なのが、今まで支払ってきた厚生年金がどのような扱いになるのか?と言う事です。 単純に合算されるのか、それとも厚生年金は無駄になってしまうのか… 義母もそれを心配しております。 何方かご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

noname#154621
noname#154621
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

誤解があるようです。民間の会社の被用者(つまりサラリーマン)は厚生年金「だけ」に入っているわけではありません。国民年金というのは20歳以上の全国民が入っている「基礎年金」になります。 サラリーマンの入る「厚生年金」はそれに対する上積みという形になると考えるとわかりやすいと思います。これはもちろん退職後もなくなることはありません。納付した(多分給与天引きだと思いますが)期間に相当する分だけ、きちんと受給することができます。 ただ、簡易郵便局は自営ということになるようですので、今後その「基礎年金に対する上積み」はなくなるということです。当然のことながら、受給年齢までサラリーマンをやっていたと仮定した場合に比べて受給額は少なくなります。具体的にいくら少なくなるかというようなことは年齢などいろんな条件によって異なってきますので一概に言えません。ファイナンシャルプランナーといわれるような人に相談すると計算してくれるでしょう。 今の収入が少々減ってもいいから将来厚く年金をもらいたい、というのであれば、国民年金基金というのに入っておくという手もありますよ。

noname#154621
質問者

お礼

早々のご回答、有り難うございます。 なるほど、厚生年金の位置付けがよく分かりました。 勉強不足で恥ずかしい次第です。 義母の勧めもありますので、やはり国民年金基金には入った方が良いかもしれませんね。 今回は有り難うございました。

関連するQ&A

  • 自営業者が加入する年金についての疑問

    自営業者が加入する年金についての疑問 近々自営業を始める予定なんですが、自営業者が加入する年金は国民年金のみなんでしょうか? 会社員の場合は厚生年金と国民年金だと思うのですが。 もしそうだとすると年金をもらう年齢になると国民年金しか支払われないのでしょうか? 現在私は30代半ばですが、この10年近くかけてきた厚生年金は帳消しになるのでしょうか? 自営業を始めるにあたって年金のことが心配になってきました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 国民年金25年 厚生年金×年

    厚生年金は国民年金のように掛け金を支払わねばならない最低の期間というのはありますか? 例えば、今の勤め先で20年ときまっていたとして、 15年で退職して、別会社に転職したら、そこでは何年掛け金を払えばいいのでしょうか?通算みたいなものはあるのでしょうか? また、自営業になったら、それまでの厚生年金保険料はどうなりますか? 初歩的な疑問でスミマセンが教えてください。

  • サラリーマンなのに厚生年金に入れない?

    年金に詳しい方、教えてください! 夫はサラリーマンですが国民年金、国民健康保険です。会社は社員の厚生年金、社会保険の手続きをする義務はないのでしょうか? ちなみに夫の会社は社長、奥さん、社員3人の計5人です。以前は有限会社だったのですが、2005年3月から株式会社になり、これを期に国民年金→厚生年金の手続きをするとの事でしたが、現在保留だそうで・・・

  • 老齢厚生年金・老齢共済年金

    初めまして。 現在会社員なのですが、公務員に転職した後の年金について 悩んでいます。 厚生年金・共済年金共に25年以上加入しなければ 老齢厚生年金・老齢共済年金、それぞれ受け取る権利が無いですが、 両方合算して25年間以上加入 (例:厚生年金5年間+共済年金22年間=27年間) した場合、老齢厚生年金もしくは老齢共済年金を 貰える権利は発生するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金について

    今まで15年間、厚生年金に加入しています。 転職を考えているのですが、厚生年金に加入できないかもしれません。 国民年金に加入するので、将来、厚生年金と国民年金の合算の加入期間が25年以上あれば、国民年金の部分の年金は満額もらえると思うのですが、 厚生年金の加入期間が15年で終わってしまった場合、国民年金のプラス部分(うわずみの部分)の年金額はどうなってしまうのでしょうか? 0円になってしまうのでしょうか? もしくは何らかの計算式に基づいた金額の支給があるのでしょうか? もし、損をしてしまうのであれば、厚生年金に加入できる会社を探そうかと思っております。 長々とすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 年金、払い込まなければいけないんでしょうか?

    50歳代後半までずっとフリーターで国民年金、厚生年金ともに払っていませんでした。初めて会社員になって厚生年金を払うようになりました。65歳までこの会社で働けそうですが、このまま払っていても6~7年分しか払込期間がありません。25年間払わないと年金は貰えないそうなんですが、私の場合はこのまま(いままで払わなかった罰則として)払っていくしかしょうがないんでしょうか?それとも(まぁ無理でしょうが)20年分まとめて払って合算するなんてことができるのでしょうか?年金用語などにあまり詳しくありませんので、なるべくやさしくお教えください。お願いいたします。

  • 年金について

    義母の事で相談なんですが、 S12年.1月うまれの義母は72歳です。過去に3年間厚生年金に加入。結婚していた期間(離婚しています)20年間国民年金に加入していたそうです。(23年間分は確認済みです) 数年前に役所に確認にいった時に2年足りないので2年間働いて支払えば受給できます。っとなんだかぶっきらぼうに言われた事と、もうもらえないと思ったとのことで、結局そのまま放置。その後今まで年金の支払いはしていません。 現在まだ現役パートで働いております。その会社で厚生年金に2年間加入できるのであれば足りない分を支払うことは可能なのでしょうか? それともたりないその2年分というのは今更どうにもできないのでしょうか?なんだか難しいくてよくわからないので。。。

  • 厚生年金について教えてください。

     こんにちは!  共済年金が厚生年金と統合になりました。  かつて厚生年金に4年ほど加入し,その後,転職し共済年金に加入している人は、過去の厚生年金加入期間は共済年金加入期間と合算する形で反映されるのでしょうか?

  • 年金について

    よく年金は 加入年数 合算できます。って聞きますが、サラリーマンで厚生年金で給与から天引きされてた期間 と 脱サラして国民年金を自分で支払ってた期間 この期間を合算して25年以上になれば受給資格を得れるということなのですか? 天引きされてた厚生年金には国民年金代も含まれているので、国民年金が合算(サラリーマンは給与から国民年金代として給与明細の厚生年金代に含まれて天引きされてるってだけのことなのですよね?これを合算できるっていう表現おかしくないのですかね?)で受給資格を得られるだけで、厚生年金はサラリーマンを25年しないと受給資格無しということになるのですか?厚生年金 と 国民年金 とは まったく別物の年金なのですよね? 

  • 国民年金について

    …25年、国民年金を支払っており11年、厚生年金を支払いました。 疑問なのですが、厚生年金には国民年金基金と厚生年金基金を支払っている。と聞いた事があります。 それで、25年の国民年金と11年の国民年金を合算出来ないのでしょうか? 11年の厚生年金は無駄になるのでしょうか…? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう