• ベストアンサー

診療報酬計算です:初歩

すみません、質問させてください。 患者が3割負担で、4,610円払うとします。 病院側は7割を社保、国保からもらいますが、合計病院側にはいくら入るのでしょうか? できれば計算式もお教えいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bibi712
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

3割負担 4,610円 7割分は、国保の人は国保連、社保保険の人は支払基金から入ってきます。 計算方法ですが、これを問題文にすると ある金額の3割が4,610円でした。ある金額はいくらですか?ということです。 基準量=比較量÷割合     ↓ X=4,610÷0.3  X=15,366円 診療費は10割で15,370円です(四捨五入します) そこから3割り負担した分を引きます。 15,370(10割)-4,610(3割)=10,760円(7割分)が病院に入ります。 ちなみに医療保険の診療報酬の計算方法は点数式なので(1点10円) 15,370円÷10=1,537点(円から点数にします) 1,537点×3割(負担分)=4,611円 (負担分は四捨五入で点数から円になり4,610円) 円のままで計算すると 15,370円×0.3=4,611円(四捨五入 4,610円) 自分のやり易い方で計算したらいいでしょうね。

taktak888jp
質問者

お礼

非常に分かりやすくお教えいただいてありがとうございます!! 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

患者が窓口で支払った額が保険適用分だけでしたら小学生の算数の問題ですね。 3割で4610なら10割ではいくら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乳幼児の診療費の計算について

    高熱と嘔吐の症状があり、5才と2才の子供を小児科へ休日の午後に連れて行きました。 5才の息子は 簡単な問診、聴診器、扁桃腺を診て終了でした。 2才の娘は同じように診察され、念のためという事でインフルエンザの検査をしました。(結果インフルエンザではなかったです) 休日ということで、二人とも1日分の飲み薬を処方されました。 そこで明細がおかしいような気がするのですが・・・ 5才の息子の明細(国保 30%負担) 初・再診料635  医学管理料450  投薬料83  保険診療点数計1.168 患者負担金3.500円 2才の娘の明細(国保 20%負担) 医学管理料1.360  保険診療点数計1.360  患者負担金2.720円 子供二人で6千円超とは初めてなので びっくりしています。 計算の仕方もよくわかりませんが、素人が見てもおかしい気がします。 病床数は合計しても100程の病院です。 病院には確認する予定でいますが、 こんな時間まで悩んでしまいました。。。

  • 診療報酬について教えて下さい。

    糖尿病で先月からインシュリン注射を打つことになりました。診療明細書の在宅医療の欄に 1680点と書いてあって16800円取られました。(3割負担で5040円)。あまりに高額だったので いろいろ調べてみましたが、インシュリン注射の在宅診療は820点と書いてあります。 なんで1680点も取られたのでしょうか?ちなみに血糖値測定器などは購入していません。 病院で月に2~3回測定してもらうだけです。先月は在宅診療は取られなかったので 今月まとめて取られたのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 退職後の保険

    社会保険の任意継続か国民保険に入るか迷っています。 社会保険は会社負担分も払うので金額が2倍になる、と聞いたのですが この2倍というのは 給与明細 健康保険 1万円 厚生年金 2万円 だった場合 健康保険と厚生年金の合計の2倍で6万円 ということでしょうか? また国保に加入した場合は、月々払っていく金額(問い合わせたら1万円ちょっとでした)と国民年金の金額(月\13300?)の合計を払っていくという考え方でよいのでしょうか? 国保は高いから任意継続の方がいいよっとよく聞くのですが 社保は負担2割、国保は負担3割と考えると国保の方が高くなる、ということなのでしょうか?

  • 国保!リアルに計算お願いします。

    計算方法を調べましたがよくわかりません(T_T)いったい私の国保はいくらになるんでしょうか(T_T) 所得金額が335782円 所得から差し引かれる金額は468760円です! 大体でも良いので国保金額いくらになりますか? ちなみに来月から社保に加入した場合は6月に国保の納税書は届かないのでしょうか?それとも去年1年間は国保に加入していたし23年分の申告を元に計算されるので社保に加入しても国保は6月から払うことになるのでしょうか?

  • 家族間の輸血について(診療報酬)

    病院内で患者の家族の血液を貯血し、患者に輸血した場合は、なにが算定できるのでしょうか? いままで前例がなく困っています。 患者側と家族側で両方なにか算定できますでしょうか?

  • 自賠責を使った場合の診療報酬

    最近、後ろの車にぶつけられて頚椎捻挫で病院に行っています。相手の自賠責保険で通院しているので私は一切お金を払っていません。しかし通院するたびに病院側から領収書を渡されます。金額は書いてなく点数だけ載っています。保険点数合計が診察の時は200点位でリハビリの時は400点ぐらい行きます。一体幾らぐらいなの知りたいのですが、1点10円と考えても良いのでしょうか?それとも自賠責を使った治療は別の計算方法があるのでしょうか?

  • 再質問 医療費の計算

    簡単な例では 外来 総医療費×0.7が保険が負担 総医療費×0.3が受診者窓口負担額--これだと負担が100%なので、医療費額と一致するのは当然です と回答頂きましたが 実際の個人支払い額と一致しませんので、再度質問いたします。 回答の通り計算しますと下記のようになりますが 。例えば小生の場合xxx病院で支払い金額 2840円でした 医療費総額 13790円 回答の計算方法ですと 13790x0.7 9653円--保険負担 13790 x0.3 4137円  合計9653+4137=13790--? 自分は3割負担です 宜しく、

  • 国保と社保の窓口負担率について

    国保と社保の窓口負担率について 調べてみましたがよくわからなかったのでお詳しい方からのアドバイスよろしくお願いいたします。 4/27に息子がケガで救急搬送され、国民健康保険の保険証で受診しました。 幸い、当日帰宅することができ後日の通院もありませんでしたので 3割負担の5700円を支払い帰りました。 ですが、主人の会社で社会保険の手続きをしておりその日の夜に主人が 社会保険の保険証を持って帰ってきました。 保険証には4/1からの加入となっていたので翌日区役所にて国保の脱退手続きをしました。 GWがあったので本日、救急搬送された病院に社会保険に変更してほしい旨伝えて 手続きしたところ、自己負担の差額で13000円ほどを追加請求されました。 あいにく、手持ちがなかったので後日支払いますと伝えて帰ってきましたが 国保も社保も自己負担3割だと思っていたのですが社会保険に変更したら 窓口負担はそんなに増えるものなのでしょうか? 国保と社保では自己負担の割合が違うのでしょうか? 詳しく教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 診療報酬について

    診療報酬点数について問い合わせたらクレーム扱いされました。 こちらにも問題があると思うので下記に記した内容についてアドバイスをいただきたいです。 内容はほぼそのまま、診療中・電話中の医師の態度など個人的な印象は省いています。 どんきはどこで診察を受ければよいのかわからなかったので、内科医(と思われる)のお医者様に相談に行きしました。 ・区分A000に掲げる初診料を算定する初診の日に心身医学療法の点数を110点取られた。 ここからは電話でのやり取りです。 ・診療に要した時間は30分を超えていない。(電話確認にて病院側の事務・担当医師も認めた) ・診療に要した時間は30分を超えていない。それならなぜ点数をとられているのか聞いたら、医師に「病院が各自の判断で取ることができるから取った」と言われた。 ・医師に「患者さんが文句があるなら問い合わせていただけば80点にすることもできる」といわれた。 ・心身医学療法の点数を取る条件を満たしていないのだから該当部分は0点なのでは?とたずねると、「点数計算は関連の書籍などにも全部書かれているわけじゃない。0点のわけがない。点数はこちらの判断で取ることができる。馬鹿じゃないのか」と言われた。 *点数計算は 参考URL:http://social-s.jp/medical-ten18.html その他書籍を参考にしています。 30分というのは目安で各医院において誤差を多少認めることはあると思うのですが、明らかに診療に30分かかっていません。 点数計算で規定を守らなくてもよいといった趣旨の発言・明らかにそう取れる部分があるのですがこの病院はなんなのでしょうか。 *同内容のものを間違ってヤフー知恵袋に投稿していましたが削除済みです。

  • 診療報酬について

    甲状腺機能検査の診療報酬についておたずねします。 TSH FT2 FT3  この検査をして検査料が11750円かかりました。 保険で3割負担です。肝機能検査をしたついでに、検査をしてもらい、血液を採ったわけではありません。 この検査が本当にこんなに高い検査なのか教えてください。