• ベストアンサー

校正をお願いします。

上司からワードで文書の作成を依頼されましたが、その下書きは 「末筆ながら、今後ともよろしくご支援賜りますようお願い申し上げます。」 という文で締められていました。 ・「末筆ながら」の後には先方への気遣いなどを表すのではないか ・「ご支援賜る」は「ご支援の程を」ではないか と思うのですが、皆様はいかがお考えですか。 また、もし間違い等を上司に指摘する場合はどのような言い方をするとソフトに伝わるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「末筆ながら」を消すだけでいいと思います。ご支援以下は常套句と考えていいでしょう。 上司へは、自分はこう思っていたが、如何でしょう とか、日頃の対話と同じ感じでいいのではないでしょうか。

chutohanpa
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

回答No.5

まず、「今後ともよろしくご支援賜りますようお願い申し上げます」は、通常、文末につける常套句(決まり文句)ですから、「末筆ながら」は不要かと思います。 次に、「末筆ながら」の後には先方への気遣いなどを表すのではないか?という捉え方は正しいと思います。 あえて、「末筆ながら」を書き足すのであれば、その後に「貴社の益々のご繁栄をお祈り申し上げます」というような文章が続くはずです。 さらに、「ご支援賜る」と「ご支援の程を」の比較ですが、「賜る」は「もらう」の謙譲語であって、「ご支援の程をお願い申し上げます」よりも「ご支援賜りますようお願い申し上げます」の方が丁重な表現になるので、その文意を考慮すれば、上司の方の文案を訂正する必要はないと思いますが、個人的には、もっと自然な表現にするために、ちょっと語順を変えて、「今後ともご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」という方が妥当かと思います。 なお、「賜る」という言葉を変えるならば、「ご支援下さいますよう、よろしくお願い申し上げます」とか「ご支援頂きますよう、よろしくお願い申し上げます」になるかと思います。 最後に、上司の方は、「末筆ながら」の使い方に関して認識が足りないように感じます。 この「末筆ながら、」の字句を入れるか入れないかで、2種類の文章ができるわけですが、この点については、ストレートに意見を申し入れた方が理解してもらえると思います。

chutohanpa
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 「末筆ながら」の認識が間違っていないのがわかり、 すっきりしました。 長い間、誰からも指摘されずに使ってきた間違った「常套句」が この上司にはたくさんあるようなので、 少しずつ意見していこうと思います。

回答No.4

 明らかな間違いではないので、下書きどおりに打っておいた方が無難です。 言い回しを直しだしたらきりが無いですよ。 直すのは、明らかな間違いや誤字程度にしましょう。  直した理由を言うのもなかなか難しいし、文責は上司に有るわけで、あなたは下書きどおり間違いなく文書を作成する方が良いと思います。  但し、上司が案と言う形で下書きを書き、貴方の責任で文書を作成する場合は、上司に何も言わずに直しましょう(但しその変更については貴方の責任です)。何か言われたら、この方が良いかなと思って直しましたで良いと思います。

回答No.3

 下書きどおりに打っておいた方が無難です。 言い回しを直しだしたらきりが無いですよ。 直すのは、明らかな間違いや誤字程度にしましょう。  直した理由を言うのもなかなか難しいし、文責は上司に有るわけで、あなたは下書きどおり間違いなく文書を作成する方が良いと思います。  但し、上司が案と言う形で下書きを書き、貴方の責任で文書を作成する場合は、上司に何も言わずに直しましょう(但しその変更については貴方の責任です)。何か言われたら、この方が良いかなと思って直しましたで良いと思います。

chutohanpa
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 そうです、キリがありませんね。 ただ、責任はないとは言え、 変な文章を作成することを恥ずかしく思ってしまいます。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

「末筆ながら、」と「今後とも」の間に「貴社のますますのご発展をお祈り致しますとともに、」を入れた方がいいんじゃないでしょうか? とか 「末筆ながら、」は別に必要ないですよねぇ?この場合 とか。 「なぜだね?」 って聞かれたら、質問者様の意見を。

chutohanpa
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • いい英文校正ソフトありませんか

    windowsでword2000(日本語版)を使っていますが 英文の校正機能がザルなので困っています。 ビジネス文や技術文書を主に書きます。 文法に自信のないところは、冠詞の使い方、単数・ 複数の使い分け、前置詞などですが、このあたりの 間違いを見つけてくれるソフトはないでしょうか。 あと、wordの英語版はもう少しましなのでしょうか。

  • 社外文書の末文

    取引先に今日郵送する社外文書で私は末文を 「末筆ながら貴社のご発展をお祈り申し上げます」 と書いて上司にチェックしてもらったのですが、この文に新年という言葉を混ぜて来年の挨拶を付け足すように、と言われました。 正直まったく考え付かないのですが、何かいい言葉はないでしょうか?

  • 代理メール送信後の対応

    同僚が作成した重要資料を代理でメール送信した者です。 送信後、送った旨を同僚に報告しました。 その後、先方より重要な案件なので、送った旨を電話して欲しかったと、上司にクレームが入りました。 メール内容は、同僚と先方が電話で話した内容を、先方の依頼で同僚が文書にしたものです。メールを送ったと言う電話を先方に連絡する人は誰が行うものなのでしょうか。 代理で送った送信者の私でしょうか。 同僚でしょか。 メールを送る前の電話の時に、メールを送ったら電話が欲しいと話せば良いのでは?とも思いますが。 上司は事前に電話で話している内容の為、送信済み電話連絡は不要との考えですが、今後もやり取りが続く為、電話をする事になった為、誰が連絡するのが良いのかと思い、ご意見を伺いたくよろしくお願いします。

  • 文書を再送するときの送付状は?

    文書の再送を依頼されました。1回目に送るとき、公文書(文書番号・公印あり)をかがみ文につけて送りました。 数か月後、先方より、その文書を紛失したのでもう一度送ってほしいとの依頼がありました。そこで質問なのですが、二度目に送る時のかがみ文はどうするべきなのでしょうか? 簡単な送付状をつけて送ろうかと思ったのですが(文書番号や公印なし)、一度目に送ったときと全く同じかがみ文をつけて、付箋に一言添えて(ご依頼の資料を再送します、など)送ったほうがいいのか、他の方法がいいのか・・・と迷っています。一般的にはどうなのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 父に文書制作を頼まれたのですが、畏まった文面に慣れていないので困ってい

    父に文書制作を頼まれたのですが、畏まった文面に慣れていないので困っています。 下書きは貰ったのですが、私が無知なため聞きなれない言葉もあり、言葉や意味は調べたけれど「この使い方あってるの?」といった状況です。 正式な文書だと言い回しや言葉の使い方、漢字の使い方などが難しいですよね… 下書きとして送られてきた文を載せますので、使い方があっているかどうか教えて頂きたいと思います。 [状況] 組合の理事として、組合員各位に総会のお知らせを送りたい。 [文] ご多用の折恐縮でございますが、ご参集のほど宜しくお願い致します。 以上です。 一見して「このままでもイイんじゃないの?」といった文なのですが、もし何か間違いがあってイイ年した親に恥をかかせるのも忍びないので、皆さまのお知恵を拝借させて下さい。 どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • お中元・お歳暮の辞退でしょうか?

    お世話になった方からのお中元やお歳暮のお礼状に、「お気持ちは十分に伝わっていますので、お気遣いなさらないようお願いします」との文は、今後は送らないで欲しいという意思表示でしょうか? それとも一般的な先方の気遣いということで、辞退とか遠慮ということではないですか? 「今後は」とか「これからは」という言葉が入っていないので、とりわけ強く辞退の気持ちはないと捉えて、年に1度のお歳暮くらいは送っても差し支えないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ビジネス文書の添削をお願いします

    以下は某企業宛ての書状の文面です。ある人物(○○様)の依頼により私が某企業とのやり取りをすることになったたことと今後は○○様に連絡しないでほしいことを書いてあります。 「申し上げます」が多用されていてクドイ印象があります。その他ビジネス文書として適切でない部分をご指摘願います。 なるべく具体的に直してください。 ↓以下文面 ●●株式会社 御中 拝啓 師走の候ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 私は○○と申します。今回は○○の件でご連絡申し上げます。 このたび○○様からの委任を受け○○することになりました。 さっそくですが下記の通り貴社にご依頼申し上げます。 【依頼事項】 ・○○は○○することになりました。○○など各種お手続をお願いいたします。 ・○○の状況を私宛に随時ご報告お願いいたします。                   以 上 お忙しいところ誠に恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。 ところで○○様の希望により、貴社からの連絡について今後は私がすべてお受けすることになりました。大変恐縮ですが、貴社より○○様へのご連絡はご遠慮していただきたくお願い申し上げます。 末筆ではございますが貴社のますますの発展をお祈りさせていただきます。今後ともご協力のほどよろしお願い申し上げます。                   敬具

  • ワード文書が勝手にWebで公開されてた?

    分かりにくいタイトルですみません。 私の上司から相談を受けまして、皆さまの知恵を貸してください。 彼は行政について勉強会をしています。知人にレポートを送ろうと、メール(OE)にワード文書を添付して下書きフォルダに保存、結局は送らないままだったそうです。 ある日、ネットで自分にそっくりのレポートを発見。「似た考え方の人はいるもんだ」と興味津々で読んだところ、自分が書いたものだったということです。本人の署名もなく、文書には批判的なことや中傷は書いてないので、特に問題は起きてなくほっとしたとのこと。 そして、「なんでこんなことが起こるのか」と聞かれたのですが、私に分かるわけもなく(^_^;)。いちおう当社の社長でもある人で、今後、何か起こっても困るので、 なぜ、保存した文書が勝手にWebで公開されてしまったのか? 教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 「その考えには同意である」は文法的に間違い?

    友人が、勤めている会社で 「その考えには同意である」 というような表現の文書を書いたら、 「『同意である』という表現は日本語として正しくない」 と上司から指摘されたらしいのですが、 「同意である」は日本語として誤っているのでしょうか? 私は、確かに「同意する」の方がすっきりしていてよいとは思うのですが、「同意である」も日本語として間違いではないと思うのです。 なぜなら、もし「同意である」が誤りだとすれば「同意だ」「賛成だ」「賛成です」といった表現も誤りになってしまうのではないかと感じるからです。 文法的に説明していただけるとうれしいです。

  • Wordでの文書編集

    二つの質問を同時にするのもどうかと思いますが、 両方とも知りたいので、お願いします。 ワードで文書を編集するのですが 下書きが終った順からバンバン入力してしまったので ページがバラバラなんです。 このバラバラのページを本来のページ順に直したいのですがどうしてもその方法が分かりません。選択して切り取り貼り付けをすれば良いのでしょうが、量が多すぎて時間がかかりすぎます。(無精者でスイマセン) 上に関連して、1ページを丸ごと削除したいときの 方法もよく分かりません。(選択して削除くらいしか 思い浮かばないのですが、それでは文書が膨大すぎて 手間がかかります) 上司がパソコンなら何でも一発で出来ると思い込んでいて せかされて困っております。どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう