• ベストアンサー

社外文書の末文

取引先に今日郵送する社外文書で私は末文を 「末筆ながら貴社のご発展をお祈り申し上げます」 と書いて上司にチェックしてもらったのですが、この文に新年という言葉を混ぜて来年の挨拶を付け足すように、と言われました。 正直まったく考え付かないのですが、何かいい言葉はないでしょうか?

  • roji
  • お礼率76% (83/108)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

挨拶文例にはありませんでしたでしょうか? 「新年」ではありませんが 「末筆ながら、来る年の貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。」 でいかがでしょうか? 来る年の → 新年からの でも良いと思いますが。

roji
質問者

お礼

アドバイスにしたがって上司に提出したら、どうやら前置き部分に出すような新年の挨拶を末文に持ってきたかったみたいで、すごく渋い顔されました。 さすがにそれはおかしいと思って口論した結果、最初の文章で出すことになりました。 回答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • Lariat
  • ベストアンサー率57% (42/73)
回答No.2

 こんなのはいかがでしょうか? 「末筆ながら、貴社の一層のご発展をお祈り申し上げますとともに、新年におきましても相変わらぬ(or引き続き)ご厚情(orご愛顧、ご支援、ご高配、お引き立て、ご指導)を賜りますようよろしくお願い申し上げます。」

roji
質問者

お礼

アドバイスにしたがって上司に提出したら、どうやら前置き部分に出すような新年の挨拶を末文に持ってきたかったみたいで、すごく渋い顔されました。 さすがにそれはおかしいと思って口論した結果、最初の文章で出すことになりました。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 出産に伴う社外への挨拶文についてご教授願います

    出産に伴う社外への挨拶文についてご教授願います 出産に伴い、来月から有給消化、そのまま産前産後休暇、育児休暇に入ります。 お世話になった社外の方への挨拶文を考えています。 もともと退職予定でしたが、ギリギリになって産休、育休を取得することになりました。 会社との話し合いで、育休明けは現職復帰ではなく、他部署に配属することになりそうです。 また、訳あって育休を取得することは公にしないとなりました。 ・退職という言葉を使えない ・育休取得を公言出来ない ・現職復帰ではない このような状況で、社外の方に対しての挨拶文で「 」のところをどうすべきか悩んでおります。 どなたかご教授をお願いいたします。 --------------------------------------------------------------- いつもお世話になっております。 ○○会社の△△でございます。 私事で大変恐縮ですが、○月×日()より「 」ことになりました。 在職中、皆様には一方ならぬお世話を賜り、また、ご指導、ご厚情いただきまして誠にありがとうございました。 本来でしたら皆様一人一人に直接ご挨拶へうかがうべきところですが、略儀ながら書中をもってお礼かたがたご挨拶とさせていただきます。 今後の業務に関しましては、以下の者が担当させて頂きます。 引き続きお引き立て下さいますようお願い致します。 後任 : ○○部 △△△△ メールアドレス : ×××@□□□.co.jp 電話 : ○○-○○-○○ 末筆ではございますが、貴社の発展と皆様のご健康、ご活躍を心からお祈り申し上げます。

  • 添え状

    大学の事務員の職種を受けようと思っています。 郵送で送るのですが、添え状を書くとき、この場合も貴社でいいのでしょうか? 最後の締めくくりを、末筆ながら貴社のご発展と社員皆様のご多幸をお祈りいたします。としたのですが、どなたかこうしたらとかおかしいとかご指摘をお願いしたします。

  • 社外文書について

    今回、社外文書を始めて作成しました。自分自身未熟でこの文章で提出して良いか判断が出来ない為、一応上司には確認して頂きますが、その前に教えて下さい。 拝啓  時下ますます…(略) この度、突然ではございますが、御社の仕入れ原材料品と試験成績書の双方に○○の表示が無いものに関しまして、○○の明記を徹底する様、弊社△△管理部より指示がございました。つきましては、別紙の通りにてご依頼申し上げます。 御多忙中誠に恐縮ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げします。 敬具 という書面を作成しました。文章的にどうでしょうか?失礼または意味は理解できますでしょうか? 私が思うに、”△△管理部より指示”の“指示”が指示で良いのか、指摘又は厳命とう言葉にした方がいいのか分からないところです。 ※○○や△△は名詞ですので伏字にしました。

  • 文書作成時の季節の挨拶について。

    昨日、6月27日に仕事で文書を作成したのですが、7月の挨拶文を使ってしまいました。 その挨拶文は「青葉若葉のみぎり、貴社ますます・・・」という書き出しです。 相手に失礼になりますでしょうか・・・?

  • 取引先から送られてきたお歳暮のお礼(至急)

    取引先からお歳暮が贈られてきたので以下のような 手紙を作成しましたが、間違ってないでしょうか もし直したほうがいいところ、 もっと良い文がありましたらお願いします。 拝啓 初夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、本日は結構なお品をご送付頂き、誠にありがとうございます。 いつもお心にかけて頂き、ご芳情のほど深謝申し上げます。 末筆ではありますが、貴社のご発展と皆様のご活躍をお祈りし、略儀ながら 書中をもちまして御礼申し上げます。 敬具

  • ビジネス文書の形式について

    秘書業務等されている方教えてください。 社外文書の形式について教えてください。 私は、文書作成の形式について、下の形式が正しい(一般的)と理解し ていますが、いかがでしょうか。                             (日付) (受信者名)                           (発信者名)             (件名) (頭語)(あいさつ文) さて、(主文) (結びのことば)(結語)                (記) 1 2                           (以上) クレーム対応業務をしていますが、お客様に対してミス原因と改善策に ついてのお詫び状兼報告書を作成することを要求されます。 以前から、上記の順で文書を作成してきましたが、いろいろな上司に見 せるたびに、(以上)という言葉に違和感があるらしく、修正をしてこ られます。 そのたびに、これはビジネス文書で正しい書き方だからと伝えてきまし たが、だんだん自信がなくなってきました。 お詫びをするときに(以上)という言葉はそぐわないのでしょうか。 実際の文書は下のようになります。                         平成19年7月18日 ○○株式会社 御中                          ××株式会社                          取締役 ■■          ▼▼の不良におけるお詫びとご報告 謹啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別の お引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。  さて、このたび「▼▼」におきまして、汚れのついた製品を混入さ せ、貴社に多大なご迷惑をおかけしましたこと、衷心より陳謝申し上げ ます。  この度の不良について、原因と今後同様の不良を発生させない対策を ここにご報告申し上げます。                               謹白                 記 【原因】 1. 2. 【対策】 1. 2. 今後とも品質管理には徹底して取り組んでまいりますので、今回の不始 末にはご寛容な処置を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。                                                             以上

  • ビジネス文書の添削をお願いします

    以下は某企業宛ての書状の文面です。ある人物(○○様)の依頼により私が某企業とのやり取りをすることになったたことと今後は○○様に連絡しないでほしいことを書いてあります。 「申し上げます」が多用されていてクドイ印象があります。その他ビジネス文書として適切でない部分をご指摘願います。 なるべく具体的に直してください。 ↓以下文面 ●●株式会社 御中 拝啓 師走の候ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 私は○○と申します。今回は○○の件でご連絡申し上げます。 このたび○○様からの委任を受け○○することになりました。 さっそくですが下記の通り貴社にご依頼申し上げます。 【依頼事項】 ・○○は○○することになりました。○○など各種お手続をお願いいたします。 ・○○の状況を私宛に随時ご報告お願いいたします。                   以 上 お忙しいところ誠に恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。 ところで○○様の希望により、貴社からの連絡について今後は私がすべてお受けすることになりました。大変恐縮ですが、貴社より○○様へのご連絡はご遠慮していただきたくお願い申し上げます。 末筆ではございますが貴社のますますの発展をお祈りさせていただきます。今後ともご協力のほどよろしお願い申し上げます。                   敬具

  • 社外の人を好きになった時、どうすればいいか

    当方:上司(男性)・私 先方:独身(男性)・女性 で飲みに行きました。 私は、相手方の男性を好きになってしまったのですが 会社繋がりで、飲みに行ったので 名刺交換くらいで、携帯番号を聞いたりは できませんでした。 恋愛に発展させたい場合は どうすればよいでしょうか。 *社外メールは、チェックされているので  私的なメールは送れない *上司に相談する  ・・・男性上司には、あまり相談したくないです。  (してもよいものなんでしょうか?)  でも、これしか手段がないように思えます。

  • 仕事での文書について…

    小さなことかもしれませんが、困ってます。 某小売店のギフト売り場でのことです。 お歳暮の発送票の控えを、こちらの手違いでお客様に渡し忘れてしまいました。 上司に相談して郵送することになったのですが、 その時何か、添え状(お詫び状?)みたいなものが必要ですよね。 お客様は近所の自動車修理屋さんなのですが、 「相手は会社、ビジネス文書だから『拝啓、貴社益々…』と書くべきだ」という人と 「丁寧にお詫びをすれば、そんなに堅苦しくなくていい」という人がいました。 どちらが正しいのでしょうか?(上司は一筆書く程度でいい、と言っていましたが…) きちんと拝啓・敬具を使わなければ失礼にあたりますか?

  • 外部通信文書

    下の文書は、人事部の山田太郎さんが部を代表して書いた礼状です。しかし、この文にはいくつかの誤りがあります。訂正して正しい文書に仕上げてください!                          平成OO年4月1日 (株)品川商事御中    総務部各位                        近鉄産業(株)総務部                         山田太郎    前略貴社ますますご清栄のこととおよろこび申し上げます。本日は貴社の50年史をご恵贈していただき誠にありがとう御座居ます。本書は貴社ご発展の歴史であるばかりでなくわが国産業界50年の足取りを明らかにするものとして有意義な資料と存じます。今後永く弊社の蔵書として保存活用させて頂きます。先ずは書中を以ってお礼申しあげます。敬具

専門家に質問してみよう