• ベストアンサー

つわりの度合い

つわりは妊娠6週当たりから 始まったのですが 食べつわりっぽい感じで 吐くまではいたりませんでした 食べたら気持ち悪いのもちょっと楽になっていて 軽いほうだなって思ってたのですが。。 11週あたりになって たまに吐くようになり 今13週なのですが お茶飲んでもきもちわるくて 吐くときがあり だんだんきつくなってる気がします。。 もうそろそろ終わりの時期だと思うのですが つわりって週が増えるほうが きつくなりますか? いろいろ聞かせていただきたいです 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

私もですよ~~~^^ もうまったく同じ。 悪阻は色々ですからねぇ~~ マシになる時期もまちまちです。 私は今12週~13週の間ですけど一度1週間くらい悪阻がマシになったんです。 ラッキーと思ってたら・・・・また復活してますし^^ 5ヶ月になれば。。。。と願ってますけど体調にもよりますし、 悪阻だけでなく胃腸も妊婦は弱りますから。 マシだからと言って食べ過ぎると又吐き出します! 冷たいものを控える、辛い物味の濃い物を控える。 消化の悪いものを控える。たくさん一度に食べないがマシの秘訣です。 後はビタミンBをとると悪阻少しマシになります^^

carrihappy
質問者

お礼

分かります~! 終わったかな?って喜んでたら 次の日おえ~って感じで。。 >冷たいものを控える、辛い物味の濃い物を控える。 消化の悪いものを控える。たくさん一度に食べないがマシの秘訣です。 そうですね!消化悪いのてきめんです 5ヶ月になったらましになったらいいですよね。。 頑張りましょう!ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • riku10
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.4

2児+妊娠5ヶ月のものです。 1人目のとき・・・妊娠4週からムカムカの日々が続き、2週間後には食べ悪阻でほぼ毎日1、2回は吐いていました。軽くなりだしたのは11週頃でしたでしょうか。吐くことが少なくなりました。完全に治まったのは13週頃。 2人目のとき・・・同じく4週頃から始まり悪阻の感じも同じでした。軽くなったのは13週頃、完全に治まったのは15週頃。 3人目・現在・・・始まりもきつくなりだした時期もだいたい同じですが、今回は食べ悪阻に唾液悪阻が加わりました。唾液がじゅわ~っと湧いてくるんです。飲み込むのも気持ち悪いし、汚いですがすぐに吐き出します。軽くなりだしたのは15週頃。現在17週ですが未だに治まる気配がありません。きっと食べてから時間が空くと今でも吐いてしまうと思います。吐き予防のために、お腹はすかないのですがとりあえず何か食べるようにしています。 2人目までは悪阻が軽くなってからの時期、お腹一杯食べても気持ち悪くならなかったのですが、3人目は気持ち悪くなり吐きそうになります。唾液の量も少し減ったかな?という程度です。私ももしかしてこのまま出産まで??と不安になります。 悪阻のない人が本当にうらやましいです。私は、まだ先が見えないのですがお互い早くすっきりしたいですよね。 耐えるしかありません。頑張りましょう!!

carrihappy
質問者

お礼

ほんとつわりって同じ人でも 毎回違うんですね。。 絶対この時期に終わるって事はないですよねーー; つわりがあるのも赤ちゃんが元気な証拠と! 思って 耐えてます。。 参考になります ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.3

現在6ヶ月目の二人目妊娠中です。 つわりは人それぞれ全く違うと思います。 そして一人目・二人目でも違いました。 13週で終わってくるなんて私にはありませんでした。 6ヶ月目の今でも食事の後は気分が悪くなり、吐くことも あります。 一番つらかったのは4ヶ月くらいのときでした。 水を飲んでも吐きました。スイカでのりきりました。 今も量は少ししか食べられません。 5ヶ月に入って少し楽なったかと思いきや、復活してきたり。。。 出産までつわりが続く人もいるようです。 でもほとんどの人は安定期に入る頃には楽になるようなので、 もう少し頑張って下さい。

carrihappy
質問者

お礼

今もつわりらしきものがあるの つらいですね。。>< 私の周りにも出産まで続いた人がいてました。。 ほんと不安ですね 参考にさせていただきます^^ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今妊娠5ヶ月です。 私も6週3日くらいからはじまり、ピークは8-9週だから!と思っていたのですが、、、 私のピークは11~12週くらいだったみたいです。 人によって違うんではないでしょうかねぇ。 12週になっても続いていると、さすがにもしかしてまれな 「妊娠期間ずっとつわり」という状態の人になってしまうんじゃ!?とか思ったりしましたが、、 5ヶ月に入ってびっくりするほど軽くなりました。 まだモリモリ食べれる、という程ではないですが以前よりずっとましです。 私もお茶も麦茶も受け付けない時期がありましたよ~。レモンティーしかのめなかったり。 でも今は大丈夫です。 (逆につわりちゅう好んで食べていたものはあきてしまって欲しくなくなりました) 5ヶ月をすぎてもひどい、という人はまれみたいですから頑張ってください!

carrihappy
質問者

お礼

そうなんですね! つわりの形が変わってきて ちょっと心配しました>< 私も今お茶漬けで生きてます^^; ありがとうございました 5ヶ月楽しみです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つわり:やっと終わったと思っていたけれど…

    まもなく妊娠6ヶ月になります。つらかった吐きづわりも17週を前にようやく終わりほっとしていました。ところが、それ以降もムカムカまではいかなくても軽い不快な感じがあったり、なんだか食後の口の中がすっきりしなかったりします。 気にしたら気になる程度ですが、これはまだつわりが続いているということなのでしょうか? 一般的につわりが終わるとされる17週以降もつわりが続いた方というのは「明らかにつわり」という症状が続きましたか。それとも私のように「なんとなく不快な感じ」という症状が続きましたか? (現在二人目の妊娠ですが、一人目も同じ吐きづわりで体重はもっと減りましたが、同じ時期くらいで終わり、不快感は残らなかった気がします。) よろしくお願いします。

  • まだ9週なのにつわりが軽くなりました。

    いつもお世話になります。二人目を妊娠していて今もうすぐ10週のママです。先週立つのがやっとなくらいきついつわりがあり、その日から少しずつ楽になり今日は少しむかっとするくらいで妊娠初期くらいまでつわりが楽になっています。先週は炭酸水を飲むのがやっと位でしたが今は大体のものは食べれます。出血等ないのですがこんなにつわりのきつい期間が短かったかなぁと少し不安です。よく「つわりが軽くなったらら検診で流産していた 」と聞きますがそのつわりはまったく気持ち悪さも無くなる位の感じでしょうか?この時期でつわりが治まることもありえますか?よろしくお願いいたします。

  • つわり乗り切り方について

    今妊娠6週位だと思います。つわりが酷く、食べ物飲み物を見ると気持ち悪くなり吐いてしまいます。我慢して少し食べたり飲んだりしますが、全て吐く感じです。こんな毎日がいつまで続くのか辛いです。寝込んでいます。吐き過ぎて胃液も出なくなっても、吐き気はします。 つわりが楽になる方法ご存知の方教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • つわりで体重が減ってしまいました

    もうすぐ妊娠10週目です。5週目のおわりくらいからつわりがあって、吐きはしないけれど常に気持ち悪く(9週目入ってから特にひどいような)あまり食べれません。今で4キロほど痩せてしまいました。(あまり動いてないので体脂肪は増えました。。。) もともと痩せ型なので(妊娠前:168cm47キロ)これ以上減ったらこわいです。病院で点滴を打ってもらったほうがいいでしょうか?また体重を増やす方法とかありますか?つわり時期は仕方ないとわりきるべきか。。。 体重がへったからかまり食べてないからかふらふらして立ってるのもしんどいです。

  • つわりがきついです。

    こんにちは。   念願の2回目の妊娠がわかり、今ちょうど8週に入ったくらいの主婦です。 先週診察に行った時に、小さいながら胎芽と心拍が確認されました。 前回は8週で稽留流産だったので、今回もまだまだ不安はつきません。 でも、前回は身体のだるさだけで、吐き気などのつわり症状がなかったので、今回6週あたりから吐き気が始まり、 つわりを感じるだけでも進歩?と思って、頑張ろうと思っています。 しかし、最近本当にきついです。私の場合常にむかむかしていて、何か食べないといられない状況です。 でも、吐けません。これまでつわりではなく嘔吐の症状というものは経験しているので、 吐けば少し楽になるという感覚でしたが、いくら気持ち悪くて吐き気があって洗面所に行っても、 吐けません。唾液?や胃液?のみです。(すいません。) つわりではもっともっと辛い経験をされている方がいらっしゃるのはわかっておりますが、 きつくて毎日横になっていると気が滅入ってきてしまいます。 また、結構味の濃いものが食べたくなり、食べずにいられないのに食べると気持ち悪く、 それでも吐けずにいるので、2週間で2キロも体重が増えてしまいました。 このままいけば、どんどん体重も増えるし、動けないし、と思うと、怖いです。 つわりはひとそれぞれだと思いますが、このような状態で大丈夫なのでしょうか?不安です。 吐き気があって食べているのに吐けないというのもめずらしくないのでしょうか? お忙しい時期ですが、何かアドバイスいただけると幸いです。 乱筆すいません。

  • つわりについてお尋ねです。

    妊娠13週の妊婦です。つわりが辛くてどうしようもありません。 食べてもリバースしてしまいますが・・・食べたい気持ちはあります。 一日中ムカムカとの戦いで・・・楽になれる方法を知りたいです。 妊娠つわり経験者の方、つわり中に楽になれた方法やお勧めの食べ物などがありましたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • つわり

    二人目の妊娠が分かり病院を受診したところ、今5週目に入ったところと言われました。 上の子の時は妊娠が分かり胎嚢が見えた時くらいから気持ち悪くなり、すぐにもどしてしまった覚えがあります。でも今回は気持ち悪くもなく、今まで通りの生活をおくれています。 一人目と違く、二人目はつわりがなかった方いらっしゃいますか? また、つわりが始まった時期は何週頃ですか?

  • つわりが重いよぉ・・・・・。

    1週間前に妊娠が発覚し(7週) 今日まで毎日気持ち悪く 外にも出れない状態です。 朝起きてからはだいぶいいのですが 食事をしてからしばらくすると ずーっとむかむかしてきます。 昨日あたりから吐くようになりました 吐くと楽になるのですが その後の食事が辛いです あまりにも気持ちが悪いので 毎日泣いています。 サイダーなどを飲んでもさっぱりしなくなってきました。 つわりはいつまで続くのでしょうか? 漢方など処方してもらった方がいいのでしょうか? すこしでも楽になれる方法教えてください。

  • これってつわりですか?

    現在妊娠していて、12週目です。 つわりについて分からないので教えてください。 食べ物を食べたあとに必ず出る症状なのですが、 げっぷが多くて苦しいのと、のどの異物感やひっかかる感じが気になります。 あまりに苦しくて吐くと楽になりますが、しばらくするとまた同じ症状が出てきます。 胃の中が消化されると症状も治まる感じです。 これってつわりだと思っていいのでしょうか? 特にのどのひっかかりが気になって、つわりではなくのどの病気なのでは・・・と心配です。 最近では食べるのが怖くなってしまいました。 同じようなつわりを経験された方はいらっしゃいますか?

  • つわり対策

    私の妻が妊娠5週目です。つわりがひどくて、とても苦しそうです。だるさ、気持ち悪さ、吐き気など… ちなみに二人目ですが、一人目のときも出産までずっとつわりがありました。つわりがひどくて入院もしました。妊娠悪阻らしいです。特効薬は無いと思いますが、何か気がまぎれたり、楽になる方法・対策がもしあれば、教えていただけないでしょうか?お願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの電源をパワーアップするためにグラフィックボードやメモリの増設は可能ですか?
  • ゲームのスムーズなプレイを実現するために画像のカクカクを改善する方法はありますか?
  • 上記のパソコンにおいて、グラフィックボードやメモリの交換などによる改善策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう