• 締切済み

初めてのお箸について

みなさんは子供さんに持たせる初めてのお箸は どの様なお箸を使っていますか? 割りばしがいいと聞いた事もあるのですが、 長さが大人用でもいいのか気になります。 うちはまだお箸は使えないのですが 準備だけはしておこうかな~と思い、 そろそろ購入予定なので お勧めのお箸があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

noname#68616
noname#68616
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • kikke87
  • ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.4

下の人と意見が違いますがエジソンのお箸オススメです うちの子はまだ普通の箸は使えませんがエジソンのお箸は わっかがついているので 正しい持ち方を覚えることができ しかもつかみやすいのか喜んで使ってくれます

参考URL:
http://www.b-cause.info/01baby/07ohashi/index.html
noname#68616
質問者

お礼

エジソンのお箸、購入しました。 時期がきたら試してみようと思います。 ありがとうございました。

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.3

エジソンだったかな?輪っかがついていて、指はココ!みたいな箸を買いましたが、指を入れる事を嫌がってダメでした。 結局、大人の箸を一緒に使っています。 ただ、見ていて思うのは、つるつるの箸よりも、竹みたいな、ちょっとざらつきのある箸の方が持ちやすく また、お箸の先がギザギザになっているのが食べやすそうです。 上の子が3歳、下の子が2歳で、ほとんどを箸で食べるようになりました。 ヘタクソですけどね~(笑) 持たしておくと、大人をの見て、勝手に覚えます。 時々、子供の機嫌のいい時に「ココもって~」とか ママのをみて~と教えてみるくらいしかしていませんが、いい感じです。

  • HE392
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.2

うちの場合は特に子供用とかにこだわりませんでした。 なんでもいいから箸をつかってみたい、って状況になったので。 だから100均の短い箸を買ってあげたら 『自分のだ~!』って喜んでそれで上手に持てるようになりましたよ。 補助のついてる方が簡単に正しい持ち方が身につくと思うのですが、 補助にこだわらなければお子さんの気に入ったのを買ってあげるのが いいかと思います。 お箸が好きになれば飽きずに根気よく使いますからね。 うちの子は4歳半になりますが、普通のお箸だけでもうトウモロコシの粒も上手につかみますよ^^ 焦らず見守ってあげてくださいね。

noname#62743
noname#62743
回答No.1

うちの子(2歳10ヶ月)は、コンビの練習用の箸(くっついている)とか、キャラクターものの親指を入れるあなと、人差し指をひっかけるものがついている(二本がはなれている)、普通の箸と用意してましたが、結局コンビの練習用の箸が一番使いやすかった様でそればかり使ってました。 半年以上たちますが今ではご飯は難しいようですがほぼ完璧に普通のお箸を使える様になりました。(もち方も正しいです。)

参考URL:
http://www.combibaby.com/goods/eat/babylabel_2.html#item1

関連するQ&A

  • 箸の持ち方について。

    箸の使い方って、ちゃんとした持ち方がありますよね。 私は私を含め、子供達にも早い段階で、箸の持ち方を教えています。 しかし。 最近よく目に付くのですが。 外食などで、フト気になり、他の方の箸の持ちかを見てみると。 結構いい加減な持ち方の方が多い。 子供だけではなくて、良い大人がです。 「なんだよ。良い大人がなってねぇな・・・。」なんて思うのですが。 しかし考えて見ると。 別に古来の持ち方でなくとも、普通に箸としての機能は果たしており、事食べ物を食べるという行為については、どんな持ち方でも、同じ様な気もしてきました。 私自身は子供達に、ちゃんとした持ち方をしろ!と言っていますが。 なぜ? なぜそうおもうのか? と聞かれれば。 見た目? 使い勝手? うーん?。 となります。 そこで質問ですが。 皆さんは箸の持ち方をどうしていますか? また、その持ち方の理由はなんですか? ちゃんとした箸の持ち方は必要だと思いますか? 色々書きましたが、答えられるものだけでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • すべらない箸

    すべらない箸 こんにちは。 実家の両親が最近(普段)使いに割り箸を使うようになりました。 どうやら、麺類など「すべりにくい」からだそうです。 その割り箸を洗って何度も使っています。 私は、衛生的に良くない気がするので(水分が完全に抜けずに菌が繁殖しそう・・) 行く度に注意しているのですが、やめません。 そこで、すべらない端をプレゼントしたいのですが色々ありすぎて迷います。 しかも、本当にすべらないのかわかりません。 ネットショップでレビューを見てみると「すべる」とか 六角・八角なのに先は丸くてすべるとか・・・ 皆さん、実際使用していてすべらないおすすめの箸ご存知でしたら教えて下さい。 予算は特に制限設けていません。 よろしくお願いします。

  • 割り箸vs洗って使うお箸、どちらがコストが低いか?

    使い捨ての割り箸と、洗って使うお箸、家計にとってどちらがコストが低いのでしょうか? ・使い捨ての割り箸に掛かるコスト  →50本で100円程度。  →車で何かの買い物のついでに買ったとして、割り箸を買った分増えた重量に掛かるガソリン代。  →割り箸を買う事に費やした時間の人件費。  →ごみ有料地域だったとして、割り箸を捨てる事によるごみ増量分に掛かるコスト。 ・洗って使うお箸に掛かるコスト (購入から何年使用したかによって異なってきますが。)  →ぴんきりではあるが、購入時のイニシャルコスト。  →お箸を洗う際の、洗剤代、水道代、ガス代または電気代。  →お箸を洗う為に付けていた台所の電灯の電気代。  →お箸を洗う際に磨耗したスポンジのコスト。  →お箸を洗う事に費やした時間の人件費。  →お箸を洗った事により荒れた手のクリーム代。 すごく細かい事を書いてしまい、申し訳ありません。 従前は、洗って使うお箸の方が経済的に低コストだと思ってきましたが、割り箸も最近は100円ショップなどで安価で手に入りますので、今一度どちらが低コストか悩んでいます。 (ここでは、エコロジーや地球に優しくというとても重要な問題は、置いておいて。) 低レベルな議論という事を承知で書かせて頂いておりますので、それに対する批判はご遠慮ください。 皆様のご意見とその理由をお待ちしています。

  • 箸の捨て方

    こんにちは。 地域に伝わる慣習や行事として、箸を捨てる際に特別にすることはありますか? 2年半ほど使った箸を捨てようと思います。 針供養というのがありますが、不学なため箸にもそういう習慣があるとは聞いたことがありません。 ネットによると「箸供養」というのが8月4日にあるものの、 年中行事というよりは企業がやってるイベントみたいな気がします。 割り箸ならポイって躊躇なく捨ててしまいますが、一応は長く使ったもの。 折角なのでなにかあればやってあげたいと思い、質問しました。 みなさんの地域に伝わる慣習や行事はありますでしょうか。 「おじいちゃん、おばあちゃんによると…」って感じの、各家に伝わるものでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • お箸って・・・どこに置いていますか?!

    今は壁付けキッチンですので、 振り返ったテーブルに箸立てをおいてます。 調理する時にもさっとお箸が使えて便利です。 建て替えで対面キッチンになるので、 次からはお箸はシステムキッチンの引き出しになると思います。 みなさんはどこにお箸おいてますか? わざわざテーブルに置きに行ってますか? 我が家は割り箸とかを「調理兼食事用」としています。 全員好きな箸を使っています。 だから調理用とか食事用とか決めずに、 今は一箇所にお箸をまとめているので・・・。 みなさんはどういう風に置いていらっしゃいますか?お願いします。

  • お箸の持ち方はどれぐらい重要ですか?

    中学だったか高校だったかの入試科目に「お箸の持ち方」があるそうですね。 きっと家庭のしつけや価値観などを見るためだと思うのですが、入試科目にして合否の判断(実際にするのかしないのかは不明ですが)の基準にするのはどうなんだろう?と思います。 まだ子供だし、本人の責任ではないですからね。 入試科目でのお箸の持ち方に関しては上記のように考えている私ですが、普段は結構人のお箸の持ち方を気にしてみてしまいます。 やはり間違ったお箸の持ち方はみっともないと思いますし、それを大人になっても恥ずかしいと思わない、そしてそれを直せないのも私とは価値観が違うと感じてしまいます。 友人や同僚なら特に気にせずお付き合いしますが、恋人として付き合ったり結婚したりはできないと思います。 実際に結婚した相手もきちんとお箸が持てる人です。 皆さんにとってお箸の持ち方はどれぐらい重要ですか?

  • 割り箸派?マイ箸派?

    こんにちは♪ 最近飲食店では割り箸を止めて通常の箸を洗浄して使ったり、マイ箸持参の人にはポイントカードを作るなどいろいろしていますよね。 我が家では休日出掛けた際お弁当を買った時や、家でも麺類の時には割り箸を使ってしまいます。 マイ箸持参も確かにエコなのですが、ちょっと面倒かな・・・なんて思ってしまうのです(^^;) 皆様は日常生活でどのくらい割り箸を使っていますか?それともマイ箸をお使いですか?

  • 子供のお箸と大人のお箸分けてますか?

    子供のお箸と大人のお箸分けてますか? 1歳3ヶ月の子供がおります。 子供にご飯をあげる時、親が使ってるお箸であげると、子供が虫歯になってしまうと本などで見たことがあります。 私か旦那が食べさせる時は、親のお箸ではなく、必ず子供のお箸であげるようにしています。 月に3回程、私の母に子供を会わせているのですが、その時母は自分のお箸で子供に食べ物をあげます。 たまにお刺身などの生ものを触ったお箸の時もあり、ハラハラします。 お箸を分けないといけないことを言っても、聞き入れてもらえません。 「あんたもこうやって育ててきたけど、問題なかった」「口移しもしてた」などと言います。 お箸以外にも、子供はすごく母に懐いてベッタリなのですが… 自分が噛んだり舐めたりしているおもちゃを、すぐ母の口に持っていきます。 母はそれを子供の要求どおり口に入れ、また子供はそれを噛んだりしています。これも虫歯の原因になりますよね? 母は一部入れ歯なのですが、うちに泊まりに来た際、入れ歯をササッと水で洗って、あとは口をゆすぐ程度です。 だから特に気になります。お箸はまだしも、おもちゃの件はダメだと、とても言いにくいです。 母は細かい事を言われるのが嫌いで、私が神経質すぎるのだとブツブツ言われます。 子供が懐いている姿は見てて嬉しいのですが、母がする行動が気になって仕方ありません。 このまま放っておくと、虫歯になるでしょうか?

  • 持ち帰り寿司の箸は何故短いの?

    子供の頃から疑問に思っていたのですが、回転寿司店でも、回転しない寿司店でも、店で食べる時に出される箸はちゃんと普通の長さの箸なのに、どうして持ち帰り寿司についてくる箸は短いのでしょう? 子供ならともかく、大人が使うには使いづらいです。 何か昔からのしきたりみたいな事なんでしょうか? どなたかご存知の方は教えて下さい。

  • お箸(塗り箸)の処分の仕方

    長く愛用してきたお箸がだいぶくたびれてきたので新しいものを購入しました。 そこで古い方を処分するにあたり思ったのですが、「針供養」のようにお箸にも何かすべき(した方がいい)ことはありますか? 割り箸はポイポイ捨てるのに、塗り箸は何となくポイッとできないような気がして...自分でも不思議です。 特に決まった儀式がなくても、私としては愛着のあるものや長く使い込んだようなものを処分する時には、 何かに包んだり「ありがとう」と声をかけたりはしていますが... 何かご存知でしたら教えて下さい。