• ベストアンサー

ラフマニノフピアノ協奏曲第2番の冒頭

ラフマニノフのピアノ協奏曲が好きでいろんな演奏者で聞いています。 ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番の冒頭で鐘の音のようにピアノが鳴る部分ですが 演奏者によっては、ずれて弾いていますね。 ツィマーマンだとずっと和音ですが グリモーは少しずれている。 アシュケナージは全くアルペジオになっています。 このように人によって少しずつ違うのは楽譜が違うのでしょうか。 それとも本人が弾きやすいように変えている? たとえばアシュケナージは手が小さいからアルペジオにしているという情報もあったのですが本当のところはどうなのですか。

  • parie7
  • お礼率100% (200/200)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.3

ラフマニノフが病的に手が大きい(マルファン症候群という病気)ため、12度の和音も弾けたので、ああいう作曲になったわけで、手の小さい人にはどうしてもアルペジオになってしまいます。 楽譜にはただ、和音でしか記載されていません(アルペジオの指示なんてない)。 グリモーはおそらくペダルを使って和音を2分割しているものと思います。 いずれも手の小さい人の苦肉の策といえます。

parie7
質問者

お礼

ラフマニノフは単に体が大きいだけではなくて病気だったのですか。 そしてあの和音は12度もあるのですか\(゜o゜;)/ とすると例えば「ド」から1オクターブ上の「ソ」まで、、、、すごいです! 弾けている人は届いているのでしょうね。 某動画サイトでこの曲を弾いている画面を見ましたが そんなに苦労して和音を鳴らしているようには見えなかったのです。 それでこの質問を立てさせていただきました。 ご回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ラフマニノフの時代に至っては、出版社によって楽譜がそれほど違うとは思いません。家の本棚には4種類の楽譜がありますが皆同じです。 さて、この和音は普通の手のサイズで届く音程ではないと思います。また、この部分は一度に弾くか、バラバラに弾くかはそれほど問題では無いと考えてよろしいと思います。バランス等を考えて「いかにピアノを響かせるか」の方が重要かと思います。 身長も重要な要素だと思います。調べたらすぐわかると思いますが、私の記憶では、 ラフマニノフ: 約192cm アシュケナージ: 約170cm 答えはこの辺にありそうですね。↑ ちなみに私はアシュケナージと同じ身長のピアニストですが、この和音は届きませんし、届かせようとも思いません。上に書いたようにいかにピアノを響かせるかの方が大切だと思いますから「無理に届いたからどうなの?」と考えます。 もっと突っ込んで調べたければアシュケナージさん本人に電話して聞いてみてはいかがでしょうか。

parie7
質問者

お礼

専門の方のご回答をいただけて嬉しいです。 楽譜では和音になっているのですね。 そして普通の手のサイズで届く音程ではないのですね。 それが知りたかったのです。 >この部分は一度に弾くか、バラバラに弾くかはそれほど問題では無いと考えてよろしいと思います。バランス等を考えて「いかにピアノを響かせるか」の方が重要かと思います。 演奏者側と聞き手側では違うんだなあと思いました。 私にはあの部分の音は重要なんです。 あの曲を聴くときはいろいろな情景を頭の中に描いているのですが あれが和音であるかアルペジオであるかで情景が変わってきたり鐘の形も(!)変わってしまうのです。 たぶん私が偏狭な聞き手であるためと思われます。 こんなこと言う人はあまりないのかも(苦笑) とても参考になるご意見をありがとうございました。

  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.1

>アシュケナージは手が小さいからアルペジオに… アシュケナージの手がどうだったかは知りませんが、 アルペジオで弾いている方の多くは、手が届かないためだと思われます。 楽譜上は、アルペジオの記号なしの和音で書かれており、「ジャーン」と一度に弾くのが正しいと思われます。 ラフマニノフの自演版って無かったですかね…。あればそれが一番正しいですよね(笑)。 ラフマニノフ自身は、体も手も大変大きい人だったということですので、 そんな和音はお茶の子さいさい(死語)で弾けたのでしょうね。

parie7
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 楽譜上は和音になっているのですね。それがまず知りたかったのです。 ラフマニノフは大きな人のようで写真でも手が大きい感じです。 ピアニストでかつ、こんなに素敵な曲を作曲できるなんて素晴らしいですね。 何度でも聞きたくなる曲なんです\(^o^)/

関連するQ&A

  • ラフマニノフのピアノ協奏曲

    既出の質問でしたらお許し下さい。 ラフマニノフのピアノ絡みの曲、特にピアノ協奏曲の2番などで、楽譜通りの演奏(和音をそのまま弾いていて、分散和音にしていない)はどの程度の割合有るのでしょうか。 また、そのまま弾いている演奏家やCD等をご存知でしたらお教え下さい。

  • ラフマニノフのピアノ協奏曲でお勧め盤を教えてください

    ラフマニノフのピアノ協奏曲が好きでCDを買いました。 ・ラフマニノフ自身の演奏←すげーうまい(@_@) ・第3番 マルタ・アルゲリッチ これはとて寝満の行くものでした。 ただ個人的にラフマニノフのはあまりにノイズが… 第2番をアルゲリッチがひいてくれればいいのに… ・2番4番のアシュケナージさんのを買ったまですけど… …ラフマニノフのほうが上手すぎて…いまいち お勧めのがありましたら教えてください。 基本的に2番が好きかな。次に3番かな?

  • ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のある音源を探しています。

    ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のある音源を探しています。 音源は古く、音が小さく、またノイズが多少入っています。(特に冒頭で解りやすく聴こえます。) それでも、今まで聞いたピアノ協奏曲第2番で一番好きな音なのです。 10年くらい前にたまたまレンタルショップで借り、MDにダビングした音だけが唯一の手掛かりです。 後は、CDのパッケージが赤であったと思うのですが…。定かではありません。 ちなみに、ラフマニノフの自作自演、ジュリアス・カッチェン、リヒテル、ルービンシュタイン、日本人奏者ではありません。 もしこれでは?という演奏者がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラフマニノフ、ピアノ協奏曲ニ番の楽譜に関して

    近日中にラフマニノフのピアノ協奏曲二番の楽譜を手に入れなければなりません。外出できないためネットで購入するしかなさそうです。そこで、どこの楽譜がいいか、アドバイスを頂ければ嬉しく思います。 そもそも協奏曲のソロを弾くのは初めてなのですが、ピアノソロのみの楽譜というのもついているものでしょうか? オーケストラの楽譜が下に小さく載っているものの他に、ピアノソロのみの楽譜があるものを希望しております。 宜しくお願いいたします!!

  • ラフマニノフのピアノ協奏曲の楽譜を探しています

    ラフマニノフのピアノ協奏曲といえば第2番が人気で有名ですが、私は第4番を非常に気に入っています。 ですので、ラフマニノフのピアノ協奏曲第4番の楽譜が無料でダウンロードできるサイトがあれば教えてください。外国語のページでもかまいません。よろしくお願いします。

  • ラフマニノフピアノ協奏曲第2番

    こんばんは のだめカンタービレの影響もありラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が大好きです!! 1度生演奏を聞きたいと思っているのですが、来年1月中関東圏内でコンサートをやっているところはありますか?

  • ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第一楽章

    ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第1楽章で今までで一番よかった録音のCDは何か。 あと、ヨーロッパ諸国のほうでは何故曲がとても速いのか。ラフマニノフの自作自演による演奏のCDを聴いたが、本人の感性を尊敬することから、どのプレイヤーも速く演奏するのか。正直、自己満足のためかと思うほど速いときもあり、楽想にあっているかというとかならずしもそのかぎりではない。 因みに、私は今まで聞いたラフマニのピアノコンチェルト第2番は辻井伸行さんが一番であると感じる。 ラフマニノフの生涯の一部を反映されたと言われる第2番。 しかし近年の演奏家の心境たるものの不甲斐なさに今、もう一度考えたいと思う。 どのような私論でも構わないので、書いて頂ければ幸いである。

  • ラフマニノフピアノ協奏曲第2番の名演奏のCDは?

    ラフマニノフピアノ協奏曲第2番が好きです。 この曲を演奏しているピアニストで、これが最も良いとオススメできるCDがあれば教えてください。 なるべくスローテンポでトラマティックで、叙情味あふれる演奏がよいのですが。 よろしくお願いします。

  • ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番の演奏について

    ピアノ協奏曲の中でも名曲中の名曲だと思います。 自分自身、ピアノが堪能という訳ではありませんがクラシック音楽が大好きです。 この曲は多くのピアニストが録音、演奏を残しています。 ラフマニノフ弾きのピアニストの中にウラディーミル・ホロヴィッツというピアニストがいます。 ホロヴィッツはピアノ協奏曲3番の録音は残していますが、なぜこの2番は演奏を録音として残さなかったのでしょうか。ホロヴィッツ自身は2番の楽譜を暗譜していたそうですが。 なにかホロヴィッツにとって、この第2番には特別な思い入れがあったのでしょうか。 ご存知の方、また個人的な推察をお持ちの方、ご回答お願い致します。 ちなみに2番の演奏で好きなピアニストは、 デニス・マツーエフ ゾルタン・コチシュ 作曲者自作自演です。

  • ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第三番 ピアノ譜

    ラフマニノフのピアノ協奏曲第三番のピアノ譜の購入を考えています。 現在手に入るものでお勧めのものの出版社等の情報をどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう