• ベストアンサー

お土産に買った「白い恋人」配りますか?

15日に北海道旅行から帰ってきたばかりです。 自宅用を含め「白い恋人」をたくさん買ってきました。 ごく親しい友人には「今話題のブツだけどどうする?」などと冗談まじりに聞いて気にしない人のみ渡す予定ですが、とりあえずご挨拶程度で渡そうと思っていた人達にどうしたらよいか悩んでいます。 ロイズのチョコ製品等もいくつか買ってありますが全員分をまかなえるわけではありません。 1 自分なら渡す・渡さない 2 もらったら嬉しい・困る 3 いるかどうか聞かれたら気にしてくれてると思う・聞くこと自体に問題ありと思う 以上3点お答えいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61653
noname#61653
回答No.11

本日、北海道から戻りました。 「白い恋人」は見事に撤去されてました。石屋製菓本社近くを通った時「この先どうなるんだろうねえ」と憐れみの視線を投げてきました。 さて、本題ですが、相手によるとしか言えませんね。 1.挨拶としてなら渡さないです 2.嬉しいです。白い恋人の類似品が結構出てましたが、そっちは本当に大丈夫?おんなじなんじゃないの?と思いつつ、もう二度と食べられないかも、と思ったらもう一度味わってみたいです。 一年とかじゃなく2~3ヶ月の改ざんでしょ。生ものじゃなし、保管状態が良ければ問題ないでしょう。 あ、だからって黙認する意志はないです。石屋製菓はもう終わりだと思うから食べてみたいのです。 3.「実はお土産に問題のお菓子を買ってしまいまして、渡せなくなりました」 と言う風にお詫びをお伝えします。 2のように思う方なら「それなら頂くよ!」と言うんじゃないかしら。 それにしても北海道の食品は問題が多いですね。雪印にはじまりミートホープ、で石屋製菓だもの。「中国か!」ってつっこみたくなります。

minminmin2
質問者

お礼

1 そうですね。挨拶にふさわしい品ではなさそうです。 2 ネタ好き・レア物(?)好き・もともと好きな方ならそう思ってくれますね。 3 「いる?いらない?」と聞くよりスマートですね。使わせていただきます。 回答ありがとうございました。 この場をお借りしまして、改めて回答者の皆様にお礼を申し上げます。色々考えた結果、以下のように対処することにいたしました。 *冗談の通じる親しい相手には渡す前にいるかどうか聞いてみる。 *義理で何か渡さなくてはいけない人には他のものを渡す。 *挨拶程度の相手ならこちらからは何も言わず渡さない。 *旅行の話題が出てしまったり、逆にお土産をいただいてお返しが必要な場合は「お土産のつもりで買ったのが『白い恋人』なの。ごめんね。」と言ってみて「それでも平気」という人に渡す。 みんなに喜んでもらおうと思って買った大好きなお菓子がこんなことになってしまって残念です。 自分のように「それでも食べたい」と思う人だけに、誰にも不快感を抱かせず上手に渡せないかと考えていました。 こちらで質問してみてよかったです。皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#100682
noname#100682
回答No.10

この状況で渡そうなんて、嫌味か、社会常識がないか、どちらかにしか思われないんじゃないでしょうか。 親しい友人なら、食べる?と気軽に聞けますが…。 挨拶程度の人になら、一筆かいて、まさに手紙で軽く挨拶だけするばいいかと思います。 「かくかくしかじかで、渡したかったのに渡せなくなりました。すみません。」というような内容でいいんじゃないでしょうか。 そもそもダメ商品であることを知りながら人に渡して、食べた人に万が一のことがあったら、質問者さんは捕まるんじゃないですか。

minminmin2
質問者

お礼

そうですね。問題のある会社の製品を挨拶に渡すという行為は非常識とも取られますね。 自分は平気で食べているので「他にも食べたい人がいるんじゃないかな~」と思ってしまうのですが渡した人に何かあったら後悔しますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you-an
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.9

道産子です。白い恋人大好きです(笑 1)「もしかしたらもう食べられないかもしれないよ」と冗談交じりに渡します。要らなかったら捨てて、と付け加えます。 2)普通に喜びます。11年も(私が6歳の頃から…)偽装してたのはびっくりだけど、賞味期限の偽装くらいなら気にしないかな。クッキーだし。 3)挨拶程度で渡す相手なら、いるかどうか聞いて構わないと思います。 お邪魔しましたm(_ _)m

minminmin2
質問者

お礼

1 そのように気軽に言える相手ならそうします。捨てられたら悲しいですが… 2 私も「今までずっと食べてたんだから平気だよ」って食べてます。 3 そうですか。ただ正直に答えられない方もいるようですので相手を選ばないと駄目みたいですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

1、渡さない 2、嬉しくないし困る 3、「白い恋人」買ってきたんだが捨てたと伝える。  実際は食べてもOKだがやはり貰っても嬉しくないだろう。 どうしてこんなに偽装事件が多いのだろう?もしかして氷山の一角でなければ良いが・・・。

minminmin2
質問者

お礼

1 それが無難ですね。 2 「大好き」という方でなければいわく付きの品は嫌がられますね。 3 捨てる気にはなれないですが「お土産は買ったけど『白い恋人』なので…」と伝えれば義理は立ちますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.7

1 こういうことに敏感な人もいるので念のため渡さないです。 2 もらったら嬉しいですね。カビたりしてない限り食べると思います。 3 親しい友達なら聞いてくれるのはOKだしそれなりに気にしてくれてるとは思うけど、ご挨拶程度の人ならなにも言わずに渡さないのが無難だと思います。

minminmin2
質問者

お礼

1 そうですね。挨拶の土産なら万人受けするものでないと。 2 私もそういうタイプですが、いろんな方がいますからね。 3 やはり聞かれて困る人もいるでしょうから何もしないのが無難ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

1 渡さない 2 困りはしないが、微妙。 逆に、買って来ちゃった人に同情しちゃいます。 3 聞かれるのは別に問題ないけど、聞かれたら、いらないとは言いだせない…。 自主回収しているので、着払いで郵送して、しっかり、代金分の商品券を送ってもらいます。 石屋製菓  http://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/ 足りないお土産分は、インターネットで他の北海道のお土産を買ってそれを渡します。

minminmin2
質問者

お礼

1 そうですね。軽口叩ける相手でないと無理ですね。 2 同情していただいてありがとうございます。 3 社交辞令を間に受けてはいけないですね。 返すのも別の物を買うのも面倒…という気持ちなので、その程度の相手なら何も渡さないのが無難ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.5

それ、昨日もらいました。 平気で食べました。 身内からですけどね。 1 自分なら渡す・渡さない 渡す人を選びます。 ネタ物、冗談が通じる人にします。 2 もらったら嬉しい・困る うれしいです。 食べ終わりました。 いつもと同じでおいしかったです。 3 いるかどうか聞かれたら気にしてくれてると思う・聞くこと自体に問題ありと思う 気にする人もいるから 聞いてから渡したら良いと思います。

minminmin2
質問者

お礼

1 誰にでも渡せるものではないですよね。私も身内なら「当分買えないレア物だよ~」って渡しちゃうんですが… 2 問題が起こる前なら「もらって嬉しいお土産」の上位ですよね。これさえ買ってくればバッチリだと思ってました。 3 渡すなら何も言わないわけにはいかないですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smile1231
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.4

30代女性です。 (1)やはり、渡す相手との距離によって  渡すかどうか決めます。冗談が言える間柄でなかったら  渡しません。 (2)私は、基本賞味期限など気にしないタイプなので  貰ったら、嬉しい(とは思わなくても)頂きます。  その後、気にせず食べるだろうなぁ。 (3)聞かれること自体には、問題ありません。  

minminmin2
質問者

お礼

1 やはりご挨拶程度の人なら渡せないですね。 2・3 おおらかな方ですね。誰もが回答者様のようでしたらありがたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.3

対象になっているのが、『30周年キャンペーン限定商品』だけのようですので、 購入した物が通常品でしたら 1.自分なら渡す。 2.もらったら嬉しい。 3.いるかどうかを聞くこと自体に問題ありと思う、というより、 聞かれた方も返事に困ると思いますね。 限定品があったなら 1.渡さない 2.困る 3.聞くこと自体に問題ありと思う ですね、当然ですが。

minminmin2
質問者

お礼

1 限定商品以外なら問題ないとお考えなのですね。せっかく買ってきたので渡したい気持ちはあるんですが… 2 やっぱり嬉しいと思う人もいますよね。悩みます。 3 やはり返事に困る質問ですね。 回答ありがとうございました。

minminmin2
質問者

補足

購入したのは通常品のみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45642
noname#45642
回答No.2

>製造元へ、着払いで返却します。 >メモ書きで「うわさの、白い恋人・・・処分はご自由に」と書いて、渡し、「いらない」と言われれば、渡さない。

minminmin2
質問者

お礼

家族は大好きで「ギリギリ買えて良かった~」と言っている程ですので、渡さないなら自分たちで消費してしまうでしょう。 「処分」という言葉を使わなくてはいけない品なら渡さないほうがいいみたいですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

こんにちは。 いままで11年以上たべているけど 問題は、なかったけど、気にする人は気にするだろうから 1 渡さない 2 嬉しい 3 聞かれたら、ほしい!っていうのが恥ずかしい。   食いしん坊みたいで。   なので、いらなかったら(だめだったら)処分してーという   感じで渡せたらいいかなと思いますが。

minminmin2
質問者

お礼

1 そうですね、不快に思う人がいる現状では渡さないのが無難ですね。 2 そう思ってくれる人もいるでしょうから迷っています。 3 欲しいと言うのも恥ずかしければいらないと言うのも申し訳ないし…ということで聞かれても困る質問みたいですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道土産 安くて量が多い

    来週北海道に行きます。 有給を使うので職場に配る土産を買うのですが、人数を数えたら40人でした。(意外とおおくてびっくり) 北海道はお菓子の種類が多くて一見選り取りみどりですが、結構単価が高いように感じます。 白い恋人も1個あたりの単価は結構するし、マルセイバターサンド全員に配ったら5000円してしまいます。壺屋のき花は・・ やめときましょう。 安くて数が多いのを考えてますので、ホリまたはスノーベルのとうきびチョコ、ロイズのバトンクッキーを考えてますが、その他お勧めのものがありましたら紹介ししてください。 また上の2品はこちらで行っているデパートでたまにやってる北海道物産展で買えるのであまり知られていない様な物がありましたらお願いします(あくまで安くて量が多いものです)観光地は札幌とその周辺です。マイナーなところには今回時間が無いので行きません。 お願いします。

  • 四国のお土産

    今度、母親が友人と四国へ初めて旅行をするそうです。母親は、学習塾の教師をしていて、その学習塾の他の先生方にお土産をあげたいが、四国には今まで行ったことがないため、何を買ってあげれば間違いがないか、少し困っているそうです。そこで… 香川、徳島、高知、愛媛それぞれの県における、一番有名、あるいは評判がいいお土産を教えてください! 例:北海道→白い恋人、ロイズチョコ、六花亭… 京都→生八つ橋… 広島→紅葉まんじゅう…

  • もらって嬉しいお土産

    お願いランキング調べ、お土産総選挙第一位は、北海道ロイズの生チョコでした。 今この質問を見ている人は、ゴールデンウィークに家に居て、お土産をもらう立場の人かもしれません。 あなたがもらって嬉しいお土産は、なんですか? 私は、なんでしょうね。 マルセイバターサンドは、単価が高いのでうれしいかも。 ロイズは美味しいお店を知っているのでそんなに嬉しくない。 ますの寿司がお土産として入っていたけど、あれは駅弁ではなかろうか。 駅弁なら焼き鯖寿司が最高ですよ。 静岡の安倍川餅が一番嬉しいかな。あれ好きなの。

  • 北海道のお土産は何がいいですか?

    こんにちは。明日から北海道へ旅行に行きます。会社の方々などへのお土産は「白い恋人」「ロデオのチョコ」あたりにしようかと思っていたのですが、最近は他に人気の物があると聞きました!何かお勧めのお土産があれば教えて下さい!!宜しくお願いします☆

  • 北海道のお土産

    今まで北海道のお土産(お菓子)では 白い恋人 ジンギスカンキャラメル 六花亭のバターサンド 夕張メロンピュアゼリー ロイズの生チョコ じゃがぽっくる などを購入したことがあります。 これら以外を購入したいと思います。 過去の質問やネット等を見ていると ルタオの生チョコ 北果楼のシュークリーム 三方六 がおいしいなどとありました。個人の好みがあると思いますが、これらはおいしいものでしょうか? また『じゃがぽっくる』以降、最近人気の出てきたお土産等ありますか? ご存知の方,アドバイス等ある方よろしくお願いします。

  • 北海道のお土産。名前は?

    以前、友人から頂いた北海道のお土産が非常に美味しくて、思い出したらまた食べたくなりました。 名前を忘れたので、お取り寄せしようにも分からなくて・・・。 (友人も忘れたようです。) クッキーのようなお菓子なんですが、「白い恋人」ではありません。 「白い恋人」と同じようにホワイトチョコ(?)をサンドしてあるのですが、クッキーの部分がナッツだったかアーモンドだったかゴマだったか・・・。 とにかく普通のクッキーじゃなかったような気がします。 貰った時に新千歳空港で買ったと言っておりました。 どなたかわからないでしょうか?

  • 北海道みやげのチョコレート

    北海道みやげのチョコレートなのですが、味はチーズ味、メロン味、ホワイトチョコ味など色々な種類が1つの箱に入っていて、1つのチョコの大きさは1cm×2cmくらいです。確か「恋人」と名前のつくチョコレートだと思うのですが、どなたかご存知ないでしょうか?昔から食べていたチョコで、北海道旅行で昭和新山クマ牧場の売店で売っていたのをみつけていたのですが、買いそびれてしまいました。知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 北海道のおすすめお土産教えて下さい。

    ゴールデンウィークに久しぶりに北海道に帰省するんですが、職場の人にどんなお土産を購入すれば良いのか困っています。 白い恋人や、ロイズといったおきまりのお土産ではなく、且つ、職場の方に喜んで頂けるようなお土産を知っている方、教えて下さい。 ちなみに職場は、東京で、人数は20人くらいです。

  • 北海道の珍土産

    北海道旅行でお土産を買うのに困っています。 よく出張で北海道に行くのですが、 白い恋人や生キャラメルばかりになってしまいます。 ちょっと飽きました。きっと貰う方も… 何か珍しいお土産はないか探しています。 ちょっといやがられてもいいので、驚いてもらえる 面白い土産物を知ってる方がいれば教えて下さい。 食べのものでも物でもなんでもいいです。 お願い致します。

  • 小樽と札幌周辺の御土産屋さん

    こんにちは。 只今、北海道旅行中です。 ざっと一周して、最後は小樽からフェリーに乗って帰ります。 そこで、小樽もしくは札幌周辺で北海道名物がなんでも揃うような大きな御土産屋さんてどんなのがあるでしょうか? 具体的に、白い恋人・バターサンド・ロイズのチョコレートポテトチップス・ジャガポックル及びメロン・カニ・とうもろこしが揃っているようなお店です(ただし、「及び」の後のものはなくてもよい) イメージとしては、高速のドライブインの全北海道版のような感じです。 出来ればお勧めの理由も教えていただきたいです(送料が安い・御土産の種類が豊富・おまけしてくれる・小樽港に近いなど)。 よろしくお願いします。

彼女ができたことがない劣等感
このQ&Aのポイント
  • 今年で24歳になった社会人1年目のものです。恥ずかしながら、私はこの歳まで交際したことがありません。
  • 女性に興味がありながらも恋愛経験がないことで、劣等感を感じています。趣味に没頭しようとしても孤独感に苛まれ、恋愛を始める方法も分かりません。
  • 自分の容姿や周囲の女性の状況に不安を感じており、恋愛を諦めて仕事と趣味に全力を注ぐべきか悩んでいます。また、この年まで女性が周りにいなかったことに問題があるのか心配です。
回答を見る