• ベストアンサー

結婚して、恋人から夫婦になると変わるものって・・・。

結婚して9ヶ月、子供が産まれて4ヶ月になる夫です。 最近妻の感情の起伏が激しく、うまくいってる時はいいのですが ちょっとした事でケンカになり口も聞いてくれません(T_T) 妻曰く、昔の方が幸せだったと言います。 やっぱり夫婦になると変わってしまうものでしょうか・・・。 仕事がら一緒にいる時間が減ってしまったのでなるべく 思う様にしてあげたいと思っているのですがどうもうまくいきません。 どうしたら幸せで満たす事ができるんでしょうかぁ・・・。 同じような経験のある方いらっしゃいますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

 結婚して1ヶ月で妊娠、出産、更に3ヶ月で妊娠、出産後4カ月の母親です。  出産後は3時間おきの授乳など育児はストレスがたまります。ご主人が家にいない間、ミルクをあげても、抱っこしても、おむつを替えても泣き止まない子供。なにが悪いか分からなくって自分まで一緒に泣いちゃいたい・・・ということは普通にあるはずです。  結婚前は、自分たちのことだけ考えて、自分たちが楽しいようにできたけれど、結婚後は生活面でも、経済面でも、現実が見えます。そういう意味では、昔の方が気楽だったな~と思うことはあります。  ちなみにうちの主人の場合は、帰宅は毎晩23時をまわりますが、出産後の授乳(うちの場合は完全ミルクなのでできたことですが)については夜中にも起きてすすんでしてくれました。朝の食事や授乳の世話、夜は食器の後片付けや洗濯もしてくれます。第二子出産後3ヶ月で、私が週末のみフルタイムで仕事を始めてからは、週末には子供たちの面倒を見てくれます。彼いわく「できるかぎりのことをするのは当然」なのだそうです。ものすごく不器用なので、何をさせても要領が悪く、私がやったほうが早いっっと逆にイライラすることはしょっちゅうだったりはするのですが、やっぱり助かります。    喧嘩はよくします。ついさっきまで楽しくしていたのに、些細なことからプッツンと。でも、さんざん文句を言ったあとは、長時間気まずい雰囲気でいることが苦痛なので、仲良くするように心がけます。普段は行ってきますのギュ~とかチュ~とか普通にしてます。でも、私の機嫌が悪いときは無視しちゃうこともあります。それでもめげずに「いってきます○○ちゃん」「ごはんおいしかったよ」「ありがとう」とちゃんと口にしてくれる主人がいてくれて、幸せってこんな感じなんだろうな~って思います。私は口には出さないんですけどね。    

その他の回答 (10)

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.10

はじめまして。 ■最近妻の感情の起伏が激しく、うまくいってる時はいいのですが ちょっとした事でケンカになり口も聞いてくれません(T_T) うちは20年以上も仲がよい夫婦ですが、ケンカくらいします。 そのこと自体は、さほどの問題ではないですよ。 ■妻曰く、昔の方が幸せだったと言います。 やっぱり夫婦になると変わってしまうものでしょうか・・・。 夫婦は「生活」です。 つまり夫婦として楽しいと言うことは、なんていうことはない「些細な日常」が楽しいということです。 一緒に朝ご飯食べたり、出かけるときに「いってらっしゃい、気をつけて♪」と声をかけたり、ちょっとしたことを「楽しい」と感じるにはどうしたらいいか?これが出来るかどうかが、出来がよい夫と、つまらない夫の差です。 ■仕事がら一緒にいる時間が減ってしまったのでなるべく 思う様にしてあげたいと思っているのですがどうもうまくいきません。 どうしたら幸せで満たす事ができるんでしょうかぁ・・・。 僕は、貴方の発想は結婚9ヶ月にしては上出来だと思います。 「どうしたら幸せで満たす事ができるんでしょうかぁ・・・。」 考え方はコレでよいと思いますよ。 日常が楽しいって、イベント上手とは違います。 例えば、いつも繁盛している店って、毎日イベントしている訳じゃあない。 飲食店なら、店が綺麗で、味が良くて、ちゃんとした接客が出来ていて、値段がリーズナブル。つまり、「当たり前なことが、全く自然に完璧に出来ている」または、「完璧でありながら、敢えてノーマルを外した、ちょっとした個性が心地よい」という状態です。 妻にとって心地よいと思え、自分自身も楽しいと思えることを、疲れなど微塵も感じさせずに、当たり前に続ける。 これが基本。 コレが出来たら、一つずつ、滅多なことでは並の男に負けないものを増やしてゆく。 収入、教養、身体能力、セックス。 こうやって行けばね、「浮気」したって女房は幸せだ!(笑) 以上^^

  • saray
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.9

●一緒にいられない分、いたわりの言葉をかける。 例)「子供の世話大変だろう。いつも、ありがとう…」 ●家事を積極的に手伝ってあげる。 例)「休みの日くらい食器洗いしてやるよ」 ●奥さんの好きな食べ物をお土産に持って帰る。 例)「ただいまー、おまえの好きな○○買って来たよー」 ●やさしく頭をなでてあげたり、ギューって抱きしめてあげる。 備考)キスも効果的、エッチはお好きなように(笑 ●がんばっているご褒美に何か買ってあげる。 備考)大してがんばっていなくても、です。♀は何か買って貰うのが大好き! ウチは上記のように涙ぐましい努力をした結果、仲良くやっています。 その結果今、や愛妻?の口癖は 「もぉー本当にわたしのことが好きなんだからぁ」 (^_^;) オイオイ まあ、機嫌いいならいいんですけど……。

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.8

出産後4カ月ならまだ情緒不安定なのは当然です。ここ数年奥様は心身共にものすごい変化を体験していてさらにホルモンバランスも安定していない状態ですのでうつ気味になることも珍しくないことです。 質問者さまは出産後の女性のそうした変化についてしっかり勉強はされましたか? "母の心理" としてなにごとにおいてもまず赤ちゃん第一になるため、その他のこと、たとえば質問者さまがこれまで通りにご自分の世話をさせていたり家事に協力的でなかったりするとより一層悲観的になることがあるかもしれません。 みなさんおっしゃるように結婚とはお互いが思いやりを持ち、常に話し合いをし、妥協しながら共に納得できる解決法を見つけていく毎日です。結婚すると以前とは変わってしまうという人はこうした努力を怠っている人です。 しかし質問者さまの場合はまだ新婚といってもよいくらいですし、奥さまがご出産後ということなのでこれよりもホルモンバランスによる気持ちの落ち込みが原因だと思いますよ。寝る時間を削ってでも奥さまに協力してあげてください。

noname#70864
noname#70864
回答No.7

結婚して9ヶ月、子供が生まれて4ヶ月ってことはできちゃった婚ということですよね?仮に結婚してすぐに出来たとしても結婚してすぐに妊娠生活に入ってしまったということですよね。 原因はその辺にあると思います。私の友人にも何人かすぐに授かった人がいますが、やはり昔の方が幸せだったって言っています。 普通だったら甘い新婚生活を送るところが体調の悪い中での新婚生活。そして出産。いきなり現実と生活がのしかかってきて現実に押しつぶされてしまいそうになってしまったのでしょう。私も今年結婚しましたが環境の変化で結構ストレスたまります。ここで乗り越えられなくて離婚してしまう夫婦はたくさんいます。デキ婚の離婚率が高いというのはこういうところにあるのでしょう。まあそれは自分で蒔いた種なのでしょうがないですね。 夫婦になると変わってしまうのなんて子供みたいなことを言わず、家事育児にもっともっと参加して家族を引っ張っていって下さい。まだまだ新婚です。奥様のことをたくさん抱きしめて愛しているよって言ってあげて下さい。

  • o_bros
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.6

結婚すると、今まで見えなかったお互いの「粗」が見えてきます。 そこで大体、大ゲンカまではいかないですが衝突はあるものです。 でも、それは新婚生活とともにリファインされていきます。 ただ、質問者様の場合そこに出産→育児が加わるので少しことは複雑ですね。 女性は子供を生む段階でホルモン等の影響により感情の起伏が激しくなるようです。 私は専門家ではないのですが、一種の防衛本能なのかと諦めてました。 例えば、子供づれの熊は危険だ。。なんてよく言いますよね。 しかも、出産に関して妻に言わせると「何で女性だけこんな苦しい思いをしなきゃいけないの!?」という不公平感みたいなものも抱いてるようです。 お互いのギャップを埋める時間もないまま、出産→育児へとなだれ込んで、奥様は少々不安定になっているのかと。 ケンカもお互いのストレスを解消するいい方法ですが、この場合は不必要なぐらい奥さんに対して気を遣ってあげてください。 女性は結局やさしくされるのが好きなんです。 男のプライドとかそういうものは一旦引っ込めて奥さんと出会った頃以上にやさしく接してあげてください。 おそらく、残念ながらそこまでしてあげても奥さんにとって一番大切なのはあなたではなく、子供であると思います。 そうして、ある程度子供に手が掛からなくなったら(例えば小学生くらいでしょうか)初めて奥様もあなたがしてくれたことを振り返って感謝してくれると思います。 逆に今、奥さんのテンションに対抗してケンカばかりしてたら、そういう時期になって「あなたはあの時~~~」なんて恨みつらみを言われ続けるかも知れませんよ(^^)。 結婚生活は10年、20年、30年先をよく考えて行動することが大切です。 長くなってすいません。。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.5

変わります。「水」から「空気」へと。しかも、気をつけないと空気も汚れて「二酸化炭素」になっちゃいます。 恋人のうちは、「甘い水」が欲しくてしかたがないけど、手に入れてしまうと(結婚してしまうと)ただの空気になります。汚れてくると、最悪の事態に! そこで、「空気清浄機」ですが・・・ まず、自分らしく生きること。相手にムリに合わせて、自分を見失わないこと。あとは、「否定形の言葉を口にしないこと」。「問題がおきたら、人のせいにしないで、一緒に解決する方向へもっていくこと。」 「フテ寝は禁!」カビ生えるぞ! 子供の話題を中心に、楽しい出来事を話しあうよう心がけること。 人間らしく生きてれば、時間が解決してくれます。

noname#41635
noname#41635
回答No.4

夫婦になるとというより、子育てで疲れているのが原因だと思います。 質問者さん夫婦はいわゆる出来ちゃった婚ですよね? 結婚するだけでも、違う環境で生きてきた他人が一緒に暮らすというのは、ちょっとしたことでも違って、歩み寄り、夫婦の常識を作るという作業で喧嘩したり戸惑ったりとあるものです。 それに、初めての子育てがプラスされているんですから、そりゃイライラもしますよ。 ある意味仕方ない、試練です。 ぶつかりあって、良い方法を模索していくしかないと思いますよ。 そのためには、質問者さんが、結婚したからこうなったなんてことを思わずに、環境が変わって大変だと理解してあげることが大切だと思います。

  • donaisho
  • ベストアンサー率20% (38/181)
回答No.3

No.1です。 私は、男です。

noname#49367
noname#49367
回答No.2

結婚後ってお互いに少々我儘になりませんか? 安心感からなのかな?でも子供がまだ4ヶ月との事ですから、慣れない育児で少々疲れているのかも知れませんね。 育児は大変ですから・・・・・けんかになる前に、ゆっくり話を聞いてあげたらどうでしょうか?

  • donaisho
  • ベストアンサー率20% (38/181)
回答No.1

恋愛はいわば、おいしいところだけを食べている状態なので、それはそれは、楽しいと思いますが、結婚するとにわかに毎日の「生活」という現実がありますので、おいしいところばかりではなくなってきます。このあたりが結婚は人生の墓場だと言われるゆえんではないかと想像しています。 ぶちあたって、はじめて、お互いのよいところ、わるいところを認識しあって、それを乗り越える力を蓄えるものです。 お互いに満たされていないものは何かということを考える癖をつけてはいかがでしょうか。 奥様がすでに、子育てに疲れておられるのなら、赤ちゃんを預って、近所のホテルに一泊してもらったらいかがでしょうか。それも、ちょっと、豪華なホテルに。 気持ちが変わりますよ。夫であるあなたの気持ちも変わります。 子育てはとても大変です。24時間営業を一人でこなしています。 奥様から見ると夫の仕事はとても簡単に見えているのかもしれません。

関連するQ&A

  • 夫婦について・・

    夫婦では逆の感情が働くという言葉を聞いた事があります。例えば妻が夫ともっと寄り添って過ごしたいと思っていても夫がその気にならなかったり他の女性に目が向いていたりしてしまう時期があったかと思うと、今度は夫が妻と寄り添って過ごしたいと思って行動に移しても、妻の方がそれをうとましく思えたり・・・・。他にも夫婦では逆の感情が働くという事があったら教えてください。

  • 夫婦喧嘩の仕方について

    混乱してしまっているので、相談させてください。 乱文すみません。 よく夫婦喧嘩において、女性(妻)は感情的になる方だと聞きます。 男性(夫)にはヒステリー気味に叫んだり泣いたりする妻の気持ちがわからず、なだめるだけで肝心の話し合いはできないまま終わったり、黙り込んで妻を余計に怒らせたり… 私は、そういうのは自分たちではやりたくないなあと思い、不満があってもなるべく理性的に自分の中の原因を探し、きちんと夫に説明して、理解してもらおうとしてきました。 でも、いつもなぜか気持ちがすっきりしません。 夫と”話し合い”をして自分の気持ちを説明しても、口のうまい夫はそれに対して常に上をいく返答をしてきて、丸め込まれて終わる気がします。私たち夫婦の場合、黙り込むのは私のほうです。 女友達に相談したら、「うちの旦那も口がうまいよ。だから話し合いなんてしても勝てないし、絶対すっきりしないよ。だからワーワー言いたいこと言って、もうしらない!でいいんだよ。そしたら翌日には二人ともケロッ♪だよ」と言われました。 「私がイヤと思ってるからイヤなんだ!でOK☆」…だそうです。 そういうものなんでしょうか… 女友達夫婦は、私たちよりも先輩夫婦ですが、なんだかんだで仲良しです。 私たち夫婦は、ケンカをすると数日引きずる場合が多く、特に私はうまく気持ちを消化できず、もやもやしたまま過ごして苦しいことが多いです。(今もその状態です) ずっと理性的に理由を説明して夫にわかってもらおうとしてきましたが…、昨夜、「その理由が本当にきみの不満の正体なのか」と夫に言われ、自分でもよくわからなくなりました。 単に「なんとなくイヤだ」と思ってるだけなのに、それに理由をつけてもっともらしく説明していただけなのかも… だから”話し合い”が終わっても、本当の気持ちはぶつけていないままだから、すっきりしないのかも… そう思うと、女友達の言うとおり素直に「ただイヤなんだ!」と言うのが、結局正しいような気もします。 「女性は感情的になりすぎる」という世間一般のイメージから外れたいのと、意味不明な荒れ方をして夫を困らせたくないと考えるばかりに、自分を苦しい方にばかり追い込んでいたのでしょうか。 夫婦喧嘩の仕方なんて、人それぞれ・カップルそれぞれだと思いますが… こんなとりとめのない文章でも、なにかご意見をお持ちの方がいましたら、聞かせていただけるとうれしいです。

  • 妊娠中の夫婦不仲

    現在、妊娠7ヶ月の妊婦です。 妊娠前にも喧嘩はありましたが、妊娠してから喧嘩が激しいです。 先週も些細な事で喧嘩をしてしまい、それから現在も家庭内別居状態です。 私も感情的になってしまい、感情整理が上手くいかない事が悪いのは重々承知しています。 それで夫も爆発して、怒鳴ったり、わめいたりしてしまいます。 ですが母性でつい、大声が胎教に良くない事と子供に聞かせたくない一心で 「大声で騒ぐなら、出産後まであなたは要らない!」 「1人で産むから良い!」 と、言ってしまいました。 そうしたら、わめいた後に別室に篭ってしまいました。 仲直りをしようと、謝罪し話しかけても「話す事無い」の一点張り。 なだめようと手をかけたら、「触らないで!!」と言い、凄い勢いで手を振り払われてしまいました。 「俺要らないんだろ!?1人で勝手に産め!」と言われてしまいました。 喧嘩前は、凄く優しくて素敵な子煩悩パパになるだろうな。と実感していただけに、非常に悲しいです。 悲しくて、悔しくて、色んな感情で押し潰されそうです。 ですが、お腹の子が「お母さん元気出して」と言わんばかりにポコポコとお腹を蹴ってくれて、子供の為に泣いてはいけないのに耐え切れず泣いてしまいました。 お腹の子は何て優しいんだろう、何て愛おしいんだろう、この子をしっかりと育てて幸せにしてあげなくては!と思っています。 しかし、反面で夫への憎しみや悲しみと言った感情も湧いてしまっています。 同じ家で別居状態なのも、気がおかしくなりそうでストレスも凄いです。 感情の整理をする為に、一度近くのウィークリーマンションにでも移ろうかなと考えています。 遠方の実家で癒されたいのですが、兄夫婦と同居なので頼れません。 何度か夫の部屋を訪ねましたが、顔を合わせるのも嫌みたいです。 段々と色んな感情で心が疲れ、嫌な顔される夫を訪ねるのもしんどくなって来ました。 何が何だか、どうしたら良いのか、全く分からず困っています。 妻、夫側のご意見頂ければ幸いです。

  • 夫婦間の問題

    夫初婚、妻再婚の夫婦です。Hがないことでしょっちゅうけんかしてます。夫はAVをみながら一人Hをして、性欲をみたしているようです。妻(私)が誘っても、「子供(未就学児二人)のもりもろくにできないくせに何がHだ」と言います。ちなみに今日もそういう喧嘩をして、夫の口から出たのが、「子供をおろしたくせに!」です。そう前の結婚で私は二人(まだ若くて育てる自信がなかった。もちろん一生背負っていくつもりだし、後悔もしてる。)子供をおろしてしまいました。正直に言ったのがバカだったと思いますが、それを口にする(言っても仕方ないとおもうのですが。)夫がゆるせないのですが、かといって浮気する気もありません。子供は人一倍大事にしますが、私には傷つくような事を平気で言います。Hもない、涙だらけの生活。耐えるべきでしょうか?

  • 夫婦喧嘩について

    現在結婚6年目、私(夫)44歳、妻34歳、娘3歳の家庭での事ですが、夫婦喧嘩が絶えません。 新婚当初から、毎月1~2回の激しい喧嘩を繰り返しています。 激しさの度合いは、怒鳴り合いから、妻は物を投げる、自分は壁を殴る、などです。自分は妻を殴るとか、いわゆるDVではないです。 原因は些細なことから、重いことまで様々ですが、自分がわりとマイペースな性格で、妻の方はサバサバと思った事をなんでも口にするタイプです。 ちなみに、共働きで妻も総合職で正社員です。 家事分担は自分も受け持っています。食器洗いや料理、子供の弁当作り、風呂、トイレ掃除、洗濯物をたたむ、子供と公園で遊んだり散歩へ連れて行く、役所や銀行などの家庭の事務処置的な事、など、普通にやっていると思います。この辺は妻も認めています。 子供が産まれても相変わらずで、以前は自分も妻の言う事に反論していたりしましたが、今では話を聞いて、ことあるごとに「自分が悪かったよ、ごめん」といい、謝ることもします。それでも妻は昔の喧嘩を引っ張り出して、「あのときどれだけ傷ついたかわかっているのか!」と、そのときしている喧嘩の内容と関係ないことも引っぱり出してきます。とにかく凄いです。 喧嘩のたびに、「離婚しろ!」「私の人生めちゃくちゃにしやがって!」などと言われ、子供の前でも怒鳴るので、娘は怯えて絶叫します。 自分は、娘が怯えて泣くのが一番耐えられず、子供の前では怒鳴るのをやめろと言いますが、一向に聞きません。 喧嘩が収まっているときでも、妻はチクチクと嫌みを言ってきたり、娘を味方につけ、「パパいや~ね。」などと言っています。 こんな状態は普通なんでしょうか? ここで質問されてる方も、かなり過激な喧嘩をしている方を見かけますが、家もかなりのものだと思いますが、 いっそ妻の言うように離婚したほうがいいのでしょうか。 話し合いで解決したいですが、妻が感情的になり、できる状態にありません。なので、私がなにを思っているか、妻は正直理解していないと思いますし、妻にも「じゃあどうしたい?」と問いかけても、話し合いになりません。 ひと月に大きな喧嘩を数回するので、妻は不機嫌な日の方が多く、常に妻の機嫌を伺いながら生活しています。

  • 結婚したばかりですが、離婚するべきか迷ってます

    新婚4カ月弱です。 夫(31)とは、遠距離の末1年半つきあって結婚し今の土地に引っ越して来たのですが、夫以外に誰も話相手がいないうえに、専業主婦なので、家にこもる事が多くなり、鬱々する様になってしまいました。 2か月目頃から、喧嘩が増え始めました。 私が、些細な事にもカッとなってしまい、言い合いになる・・・というパターンで、先月あたりからは週3~4回は喧嘩です。 夫は、どちらかというと温厚ですが、私が感情的になって言うので、夫も一緒になって感情的になり、売り言葉に買い言葉で、ひどい時は夜中2時間延々と言い合ったり、そういった事がしょっちゅうです。 夫の休みに食事や遊びに行ったのも、2か月目くらいまでで、それ以降は、しょっちゅう喧嘩になるので、お互い別々の部屋で過ごして口をきかなかったり、別々にどこか出掛けたりです。 夫婦生活も、最初の1カ月は、週1~2回ありましたが、最近はもう喧嘩ばかりなので、そんな雰囲気にもならず、2週間に1回です。 夫も、「喧嘩ばかりだから、頻繁にする気になれない」と言います。 お互い、仲良く過ごしたいのですが、顔を合わせれば喧嘩になってしまいます。私が、気が立っているから、夫が言った事に対していちいち反応しすぎてしまうのかもしれません。 夫からは 「俺の言った事にすぐカッカするし何話せばいいかわからない」と言われました。 先週、「気分転換のために、旅行でも行こう」という事になり、1泊2日で遠出をしたのですが、旅行先でくだらない事でまた喧嘩になり、帰りの飛行機ではお互い口をききませんでした。 翌日の朝もまた、喧嘩になり、私も頭にきて「もう出て行って!」と言ってしまい、夫は「わかったよ!」と言って実家に帰ってしまいました。 夫が実家に帰っている3日間の間に、離婚話も出たのですが、お互い「今後は気をつけていこうね」と言って、夫は帰って来たのですが、 仲直りした翌日の夕方頃から、また喧嘩になってしまい、お互い「結婚しなきゃよかった!」とか「どうせまたすぐこうなると思った!」とか罵り合い、歯止めがきかず、結局その日の夜にお互いの母親を含め、4人で話し合うことになりました。 お姑さんとは、挙式の日ぶりに会いましたが、控え目な性格のお姑さんも、しょっちゅう喧嘩の私達にもうウンザリしている様で、 「生活に慣れなくてストレスがたまるのはわかるけど、全てを夫にカバーしてもらおうなんて無理じゃない!?」とか 「3日間もうちの息子を追い出して・・・」みたいに、きつめに言われました。その間夫は、特に私を庇おうともせず、ただひたすらうなだれて、動揺していました。 その場で、私の母が、夫に「今後やっていく気はあるの?」と聞いたら、夫は「正直、もう無理です」と言ったので私も離婚するつもりでいるのですが、今朝になったら夫は 「離婚がすごく残念だ・・・俺がこんな不甲斐無い情けない男だから、幸せに出来なかった。悲しい」とか、「○○(私)には幸せになってもらいたい」と言って泣いていました。 私は、もうこういう生活に疲れてしまい、今日の夕方から、実家に帰っているのですが、夫からは、「俺がだめな男だから、こんな結果になってしまった・・・」とか「短い間だったけど、幸せだった・・・」みたいな、自分を責めているメールが来ました。 正直、今となっては結婚した事を後悔しています。 喧嘩ばかりなので、夫に対する愛情も、ほとんど消えてしまい、夫からも 「つきあっている頃より愛情は減った」と言われました。 まだ離婚届けも書いていないので、やり直しもきくのかもしれませんが、やり直したとしても、この先も延々と喧嘩を繰り返すのかと思うと、子供もいない今離婚したほうがいいのかと思います。 でも、自分がもう来年28歳になってしまう事と、バツイチになる事にとても抵抗があり、まだ決断出来ません。実家の母は、 「最終的に決めるのは自分だけど、仲直りしてもきっとまた繰り返すだろうし、結婚してから日に日に笑顔がなくなっていくから、心配で・・・」と言います。 夫からも周囲からも、「結婚したら全然笑わなくなった」と言われるし自分でも鏡を見る度に、疲れて元気のない顔だと思います。 笑う気力もわいてこなくて、ここ数カ月は喧嘩のためよく眠れなかったり食欲もなかったり、何をしても楽しくありません。 自分では、もうこんなに喧嘩ばかりでは無理だという気持ちが9割ですが、残りの1割は、「わずか4カ月で離婚していいのだろうか、もう1度だけでもやり直すべきか」という気持ちがあります。 今、母の勧めもあり、実家に帰って来ているのですが、またいずれ新居のアパートに帰らなくてはいけないんだ、と思うと憂鬱です。 ここまできてしまったら、もう離婚したほうがいいのでしょうか?

  • 結婚の理想と現実

    私は今31歳で夫は50歳ですもうすぐ三歳になる女の子がいます。幸せではあるんですが。私の夫は妻には何があっても笑っていてほしいという人なんです。でも私にも嫌なことがあったら愚痴は聞いてほしいし義理の父のいやみにも助けてほしいんです。義理の父はもう高齢なんですが四人の子供のうち夫が一番かわいがった子供らしくまるで一人娘を奪われたように毎週電話をかけてきてたまには子供と孫に会わせてくれと言うんです。一ヶ月のうちにかいも三回も週末は実家に行っているのですがそれでも足らないらしくお前は来なくていいから息子を返してくれといわれます。それでも頑張っていっているのですが実家には長男夫婦が同居していて休みのたびに繰る私達に又来たのかといわれる始末です。それを夫に言うと面倒くさそうにそっち同士でやってくれと言われます。学生時代の友人とけんかしてしまってそのはなしをすれば、そんなの付き合うほうが悪いと聞いてくれません。私は嫌なこともいいことも何でも話し合える夫婦になりたいんです。でも夫はそうではないんです。口ではそうだねって言ってもそんなつまらない話は聞きたくない、でも自分仕事の愚痴はしっかり言ってくるんです。一番困るのは病気になったとき、まるで役立たずのように無視されます。夫婦っていいことばかりじゃなくみんなひっくるめて二人でやっていきたいのにどうしたらいいでしょう。私が望む夫婦生活ではないんです。別れた方がいいのでしょうか?

  • 夫婦にとって大事なこと

    夫婦にとって一番大事なこととはなんでしょう。 ささいなことがきっかけで夫婦喧嘩となり、最終的に私(夫)が自棄になり「もう、別れよう」と口にしてしまいました。その場で妻は子供(2歳)を連れて実家に帰ってしまいました。 私からの電話、メールは一切無視でしたが、全面的に私(夫)が悪いという内容の手紙を妻と義両親宛てに数通送った後、ようやく妻からメールでの連絡がありました。 その内容が「手紙読みました。でも一番大事なことが書かれていない」というものでした。 その後「愛している」「感謝している」「一生大事にする」「君の両親も大事にする」「もう別れようとは2度と言わない」「ごめんなさい」「関係ない子供まで巻き込んですまなかった」 等のメールを送りましたが、一向に返事が返ってきません。 これら以外のことで、夫婦間で大事なものって一体なんでしょう? 女性からの回答を希望します。

  • 夫婦のあり方について

    夫婦について 30代の共働き夫婦です。 夫は職場が変わり、責任あるポジションになったため毎日終電近く、土日も殆ど働いています。責任感や上昇志向が高く仕事人間です。 付き合った頃から多忙でしたが、更に多忙になりました。泊りの日も多く、夫婦というより1人でいる時間の方が多く虚しくなってきました。 子作りがしたいとも言える状態でもありません。夫は結婚したらもっと家庭にいる時間を増やせたらと話していたのに、言っているだけです。泊りの日に風俗に行っていたかも知れない疑惑も浮上しました。 周りにもっとハッキリ言いたい事を言った方がいい、無理してない?夫を甘やかさない方がいいと心配されたり、ネットでも夫婦円満の秘訣は自分の意見をしっかり言う事だとありました。 ですが他の情報では、疲れてる夫に優しく、いつも笑っていなさい、愚痴や小言、強い発言は控えた方がいいという意見もあり、よく分からなくなってしまいました。 喧嘩や日常生活で、私がハッキリ言いたい事を言うと夫は心を閉ざしてしまいます。疲れて帰ってきて、そんな事を言われるなんて更に疲れると。 それなら、好きなだけのびのびさせておこうと夫に優しく生活していましたが、最近このままの環境で幸せかなと疑問に思い始めてきました。 周りは子供もいたり、いなくても夫婦で生活を楽しんでいたり…。 夫婦で一緒に過ごす時間が夫が夕食を食べる時だけです。 夫婦の在り方について、どうしたら良いと思いますか?

  • 夫婦関係について

    結婚7ヶ月 妊娠5ヶ月の者です。 最近話せば喧嘩になる為,3日前から実家に帰っています。 原因は結婚前に1回,結婚後2回夫がmixiなどで知り合った女性とHな内容のメールをやり取りしていた事です。 2回目までは夫を信じ仲直りしましたが,さすがに今回は許せませんし信じる事ができません。 普段通りに生活していても,ふとした時に思い出し怒りから感情的になってしまい夫に当たってしまいます。夫も謝ったし,今は何もないからと言い私が腹を立てる事に対し,腹を立て喧嘩になります。 同居である為か,夫の両親は口を挟んできます。夫婦で解決するべき事だと思うのですが‥。 やはり私がもっとどんと構え,浮気の一つや二つ気にしないくらいの気持ちを持つ事が,これからの夫婦生活を維持する為に必要な事なのでしょうか? 簡単に割り切れれば楽になるんでしょうが,中々納得できません。 なぜ私ばかりと思うし,信用したいけれどもう信用できず自分の中で答えが出ません。 夫は俺もひどい事を言われた,俺だって辛いと言いとても話になりません。 夫からの連絡等は一切ありません。私次第という事のようです。 もう修復は難しいのでしょうか‥裏切られてもまた人を信じる方法って無いのでしょうか? 経験談や,客観的なご意見を伺いたいです。お願いします。