• 締切済み

離婚後のローンについて

姉夫婦が離婚しました。 まだ養育費もローンの話しも済んでいませんが 義兄が勝手に離婚届を出してしまい受理されています。 家のローンについてですが 4年前に4000万で購入 諸経費込みのフルローンで残金は約4000万 家・ローンの名義ともに夫 もし売却したとしてもかなりの額が残るらしいです。 夫の給料は新卒サラリーマン程度で毎月の支払でほぼ消える 姉が深夜バイトをして生活費・子ども費などを まかなってきました。 夫は家は姉子どもに住まわせローンは姉に払ってほしい (毎月13万残30年) 養育費は3万×3人分払う 諸経費分のローン(約4万残4年)は自分で払うと 言っているようですが 私はこれからの母子生活を思うと反対しています。 ここでローン残金がある場合は売却できない。 ローン名義を変更する場合、夫側が残金を一括返済した後 姉が新たに審査を受けてローン契約を結ぶと読みました。 夫婦共に貯金はほぼゼロですし姉はバイトなので 4000万もの多額のローンは審査が通らないのでは思っています。 万一、売却した場合残ったローンは姉が支払う義務は あるのでしょうか? このようなケースの場合、どういう解決方法が あるのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

1. 一切の情を挟まずに答えれば、夫の自己破産、自宅は競売処分となるが残債務からは免除、勤務先からの給与収入は不変で養育費を支払い、妻は自身の収入+養育費で生活確立というのが、一番無駄が無いゴールになりますが、当事者がこだわる物の有無と程度に応じて無理・無駄が生じます。 2. まず、自宅売却(仮に売却出来たとして)後の残債務を姉が負担するケースは、収入合算を理由に姉がローン保証会社への連帯保証人のケース以外はありません。妻の保証があると妻の自己破産も必要になりますので、この部分は、窓口銀行かローン当時の資料等で大至急確認するべき事項です。 3. 毎月給与20万円で養育費を9万円払い続けるのは困難でしょうから、近いうちに入金されなくなります。公正証書を組んでも払わない相手からの取立てには、限界があります。 4. 姉がバイトでローン元利金(今後金利が上昇する)を払いかつ生活費が維持できるかですが、恐らく不可能でしょう。(ローンの切替審査は確実にNOです) 5. (はなはだ失礼ではありますが、)客観的に見ると1年以内にローン返済不可、銀行からの督促と保証会社代弁、物件売却(競売)による処分かつ養育費入金ストップへとつながる事例でしょう。家については無かった物と考えて(夫へ負担を押し付けて)、実家へ戻って家賃を浮かせる等自らの収入で生活をやりくりする、というしか解決策はなさそうです。 6. 半年から1年という時間限定であれば、上記全てのリスクを承知した上で当該自宅に居住して家賃を浮かせる、という目先の対応手法はあり得ますが、4000万円のローンを返済していくというのは不可能と割り切って、現実の対応策を講じる事案でしょう。

tohohodana
質問者

補足

とても丁寧に答えてくださりありがとうございました。 姉に保証人について話しまして調べたところ なっていないという事でした。 この場合は残債務があったとしても姉が負担する必要は ないと言うことなのですね。 まだ義兄にはこの事実は伝えてないようですがもし おまえも払え!!と言われても「知りません」で通用する ものなのでしょうか? 夫婦共同財産だと主張されても無視しても大丈夫なのですか? 自己破産は嫌だと言っている様で(どうやら女がいるらしい) 姉は上記の事実が分かれば養育費だけもらえればそれで 良いと言ってました。 ですがその養育費も払わないと言いだしたようで・・・・。 どうやら離婚経験のある身内にそこまでしなくても良い!と 言われたようでかなり強気になったらしいです。 本当に困ったものですね。 とりあえず甥っ子達が穏やかに生活できる環境をなんとか 作ってやって欲しいです。

  • yuuzu1806
  • ベストアンサー率30% (31/103)
回答No.2

先ほど夫婦のカテで相談をお見かけしました。 もう少し状況が分かるといいですが、、、 義兄の収入は新卒サラリーマン並みということは20万弱でしょうか? 義兄の収入から、養育費9万円+諸経費ローン4万円の合計13万円の支払いは本当に可能なんでしょうか? 義兄が離婚後実家に戻られているなら不可能な金額でもないですがその辺はどうですか? お子さん3人の年齢は? 法律的なことは分かりませんが、一つの提案です。 ・住宅はそのまま義兄の名義にしておく。(ローンの支払いに責任を持たせるためにも) ・住宅ローンの引き落とし口座の通帳、印鑑、カードをお姉さんに預けてもらう。 ・養育費+諸経費ローンの13万円は引き落とし口座に毎月振り込んでもらう。 ・家にはお姉さんとお子さんで住む。 ・家賃(名目上だけでも)を4万円としてお姉さんが引き落とし口座に入金して諸経費ローンの4万円の引き落としと相殺することとする。 お姉さんのお子さんが成人するまで上記のようにしたらどうでしょうか? ただ、将来はお互いに再婚や経済状況など変化することも考えられますからとても危険な綱渡りかもしれません。 義兄が途中で責任を放棄して逃げ出してしまうこともないともいえません。 お姉さんも深夜のバイトではなく正社員としてお勤めをされて、お子さんが成人するまでは、恋愛などしないくらいの強い覚悟と信念も必要です。 いかに義兄とお姉さんが精神的にも経済的にも最後まで責任を持ち常識的な行動をとれる大人か、または腹をくくれるか、にかかっていると思います。 また、義兄に責任を果してもらえるよう弁護士のもとで話し合う、 双方の両親を交えて話し合い誓約書を書く、 更に公正証書をつくる、などしたほうがいいです。 また、周囲もこれらの条件を把握しきちんと成し遂げられるよう義兄を監督し責任放棄するような行動の抑止力となれる環境でないと難しいかもしれませんね。 義兄が無責任な人柄と目に見えている、お姉さんも子供のためなら覚悟を決められるほどではない、なら無責任で甘いアドバイスかもしれません。

tohohodana
質問者

補足

カテ違いかと変更したのにわざわざありがとうございました。 収入に関しては月20万前後だと言ってました。 家を買ってから転職して激減したらしいです。 13万の支払いは可能なんでしょうか?私も良くわかりませんが どうやら会社の寮に入るようでなんとかなるらしいです。 子どもの年齢は幼稚園児2人と小学校低学年が1人です。 私は義兄が逃げるのでは?と思っているのですが 姉はそこまでひどい人じゃないと言います。 ですが離婚の経緯を考えると子どもたちの父親の自覚はないと 思うので危険だと思います。 姉は今までもずっと深夜バイトをしているのに家事・育児には 手を抜いてないと思います。 (部屋の状況、食事に関しては見る限りです) 今は1人で育てる覚悟は出来ているのですがやはり3人が まだまだ小さいので経済的な面ですごい不安は感じています。

  • tanuka
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

夫婦どちらの名義であっても、婚姻中に購入した物は、基本共有財産になるはずです ということは、自宅も共有財産ということになるのではないでしょうか とくに、取り決め(話し合い)がなく、財産分与になった場合、自宅も1/2づつ共有持分となるのではないでしょうか ⇒つまり、ローンの負債義務も半々 単純に、自宅を賃貸に出し、家賃収入でローンを返済したらいかがでしょうか もし、自宅を売却し、ローンを返済する場合、もし、全額返済できない場合、当然、残金が残ります。残金の額に応じて対処したほうが良いと思います。

tohohodana
質問者

お礼

自宅を賃貸という方法もあるのですね。 まったく思いつかなかったです。 残金は1000万は残ると言う事です。 ただこれは半年以上前に見てもらった額らしいので 今の時点ではわかりません。 ローンの負債も折半となるのは姉には辛い話ですね。 まぁ義兄も同じでしょうけど・・・・。 私としては親どういう苦労をしてもかわいい甥っ子達の 将来がとても心配です。

関連するQ&A

  • 離婚後のローンについて

    姉夫婦が離婚しました。 まだ養育費もローンの話しも済んでいませんが 義兄が勝手に離婚届を出してしまい受理されています。 家のローンについてですが 4年前に4000万で購入 諸経費込みのフルローンで残金は約4000万 家・ローンの名義ともに夫 もし売却したとしても1000万は確実に残るらしいです。 夫の給料は新卒サラリーマン程度で毎月の支払でほぼ消える 姉が深夜バイトをして生活費・子ども費などを まかなってきました。 夫は家は姉子どもに住まわせローンは姉に払ってほしい (毎月13万残30年) 養育費は3万×3人分払う 諸経費分のローン(約4万残4年)は自分で払うと 言っているようですが 私はこれからの母子生活を思うと反対しています。 ここでローン残金がある場合は売却できない。 ローン名義を変更する場合、夫側が残金を一括返済した後 姉が新たに審査を受けてローン契約を結ぶと読みました。 夫婦共に貯金はほぼゼロですし姉はバイトなので 4000万もの多額のローンは審査が通らないと思います。 このようなケースの場合、どういう解決方法が あるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 離婚します。住宅ローンのこと教えてください。

    前夫が組んだ住宅ローンを 2年前に現在の夫に組みなおしました。 しかし今、離婚の話が進んでいます。 *私は現在仕事をしていますがパートです。 *住宅ローンは 毎月8万5千円、建物の名義は私です。 *前夫との間に2人の子供がおります。 *収入は月15万円程度です。 *その他に前夫から毎月5万円の養育費をもらっています。 *離婚した場合母子扶養手当が5万円弱もらえます。 *仕事はしていますが正社員ではありません。 このような状態で住宅ローンを私名義にすることはできないのでしょうか また、できない場合 どうすることが1番いいのでしょうか。 家は二世帯で 私の母も一緒に住んでいるため できたら売却しないでこの家に住み続けたいとおもっています。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンと離婚について

    私の両親と夫と4人で生活しています。 頭金1,000万円を両親で500万円、私たち夫婦で500万円入れました。 住宅ローンは残り3,000万円あります。夫名義です。 残りは私たち夫婦で支払っていくつもりでしたが、離婚することになりました。 お互い不貞行為があるわけでもなく、将来目指すものがかわったので、離婚します。 穏やかな関係です。 残った家には、両親と私が住む予定です。 当初は、わたしが残りのローンを支払い、名義は夫のままの予定でした。 ですが、残り30年あるので、そのうち夫も住居購入をしたいため、名義を変更もしくは住宅売却をしたいと言っています。 名義を変更は、わたしがガンになったことがあるので、団体信用生命に加入できないので、おそらく銀行は引き受けてくれないと思います。 売却の場合、友人に簡易で調べてもらったところ、3500万円で売却できるだろう、と言っています。 その場合、ローンは支払いを終えることができますよね。 でも、当初に入れた頭金は両親に戻すべきですよね?-(1) また、基本的な考え方を知りたいのですが、婚姻してから築いた負債と財産は折半、という考え方でよいのでしょうか。-(2) 今回、夫は自宅から出ていくので、居住することはないので、ローンを支払うことは全く考えていないと思います。わたしは、自分が住むので支払いは自分でし、名義だけをそのまま借りておきたい、と思っていましたが、やはり30年は迷惑をかけるのかな、と思います。 仮に、ローンが順調に減っていくのであれば、夫の収入次第ですが、またローンを組むことは可能なのでしょうか。-(3) お互いできれば早くすっきりしたいので、離婚届を出したいのですが、住宅に関して決まってからのがいいのでしょうか。-(4) 長くなりましたが、4点教えていただくと助かります。 一般的な考え方がわからず、どうしたらよいのか困っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 離婚後の住宅ローンの件について教えてください。

    離婚後の住宅ローンの件について教えてください。 建物のローンの名義は私(妻)名義で保証人が夫と義父です。土地は義父の物です。離婚後、私が家を出て行く予定なのでローンの名義を夫に変更したかったのですが、夫に贈与という形になるため贈与税が必要になると言われました。夫の年収は350万程で、残金2200万のローンを借り換えすることは困難です。私は、妊娠後無職となり収入がないのにローンを払っている状態です。 このままだと、夫が家に住むのに私が残りの30年のローンを払う形になってしまうのでしょうか? 今回の離婚の原因が夫の不貞行為で、現在5ヶ月の子供を抱えています。慰謝料・養育費の変わりにローンを支払ってもらうようにできないのでしょうか?

  • 離婚後の住宅ローン。

    離婚後の家の住宅ローンの支払い。 私が起こした裁判で離婚が成立しました。 妻子が今までの家に住み続け、私が実家に戻りましたが 妻子の住んでいる家は、私名義で私がローンを払っています。 裁判の判決では、子の利益を最も考慮して 住宅ローンの支払いは、私が行った上で、養育費に含まれないと 判決が出ました。 しかし、離婚判決が出たので、 私はすぐに 妻に家賃を払えと言い、払えないのなら 家を売却せざる得ないと妻に言っていますが 妻からは、返事がありません。 この場合、勝手に家賃分を差し引いて 養育費を払ってもいいのでしょうか? 何も言ってこないので家を売却することはできますか? 家賃を払えないなら、いつまでに出ていけと言えますか? どうしたら家を売却出来ますか?

  • 離婚後の住宅ローンについて

    離婚を考えています。 今6年居住の一戸建てがあります。 離婚をするにあたり、住宅は売却することになると思いますが、まだ借入残高が1900万あり、売却してもたぶん1000万近く残ると思われます。 この1000万の残はやはり夫婦で折半という形になるのでしょうか? ちなみに、持分は50%づつ。 住宅購入時に頭金として700万のうち500万を私の自己資金。200万を旦那の親からの融資です。 毎月の支払い額は8万円、あと25年残っています。借入の名義は旦那で私は連帯債務者になっています。 居住の6年間は私は専業主婦のため、ローンの返済はすべて旦那の給料から支払いしています。 離婚原因としてはお互いに浮気等はなく、性格の不一致?のような感じなので、旦那に慰謝料等の支払いを求めることもありません。 ただ、子供が(6歳と3歳)がいるため、養育費はもらう予定です。 専業主婦のため、ローンの残が折半になると、ちょっときついので、考えています。 どうかアドバイスをお願いします

  • 離婚後ローンの分配(長文です)

    離婚を考えています。子供なし・原因は性格不一致。お互いにこれ以上一緒にいても将来は無いと考えています。離婚した場合、私もローンを支払う必要があるのか教えていただけるでしょうか。 *去年10月に3890万で、都内新築4LDKのマンションを購入。 *後2400万ほどのローンが残ってる。 *頭金1400万の内、1000万は夫、400万を私が支払った。所有名義・債務者は夫。 *月々(10万)とボーナス時(60万)の支払いは、全て夫名義の口座より。 *離婚後は売却予定。 *売却はローン返済が終了してからでは無いとできないと、当サイトで読みましたが、先に売却(の契約?)し、売却額(-経費)をローン返済に当てるのは無理でしょうか。 *私もローンを支払わなくてはいけない場合、夫と同額を支払う義務があるのか、それとも離婚の協議書で取り決められることでしょうか。 *離婚後。もし夫が、売却せずに賃貸にして収益マンションすると言った場合、私が出した頭金400万は請求することは可能でしょうか。

  • 離婚と家のローン

    結婚7年目、2歳になる子供がいます。5年前に家を購入して現在、家のローンが残っています。頭金300万と夫名義のローンに対して繰上げ返済250万を私が支払いしました。6:4の割合で私も名義とローンを負担しています。このたび、離婚を検討することになり子供の養育費の代わりに、夫名義のローン支払いを請求しようかと思っています。養育費は支払われなくなる可能性もあるので確実に口座引き落としになるローンをと思い立ちました。 夫に言わせると養育費の支払いは月々2-3万(年収約600万)でそれ以上は支払えないということですが、Webで調べると4-6万は可能ということです。ちょうどローンも月々6万以下に設定をして子供が20才の誕生日まで支払うことを離婚条件にすることは、可能でしょうか? 最悪、返済が滞った場合には法的に対処することは可能なのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 離婚と住宅ローンと養育費

    離婚することになりそうです。 そこで住宅ローンと養育費についてお伺いしたいのです。 残ローン 2500万円 残ローン期間 25年 私(夫)年収700万 妻年収 おそらく200万ぐらい 養育費の支払い期間 10年 パターン(1) 妻と小学5年 小学3年の子供がそのまま家に住み ローン分+養育費で月総額15万円妻に支払う。子供が成人するまで。 1800万円 パターン(2) 妻と小学5年 小学3年の子供がそのまま家に住み 養育費(8万円)の代わりに住宅ローン(11万円)を支払っていく(10年間)。家の名義は私(夫)です。子供が成人するまでの期間(10年間)。その後売却もしくは私が戻って住む。 1320万円 パターン(3) 住宅は売却しオーバーローン分(1000万円)は折半し 養育費8万(10年間)も支払う。 1460万円 パターン(4) 住宅は売却しオーバーローン分(1000万円)は養育費の代わりに 私(夫)が100%支払い完済する。 1000万円 以上のパターンが話し合いで出たのですが 妻は基本現在の家に住み続けたいと思っている。 パターン(1)を要求 パターン(3) オーバーローン分の支払いをする気がない 夫(私)としてはパターン(2) (3) (4) パターン(1)は私としては無理。あまりにも支払い総額が多額すぎる。 いちばん 平等に思うのがパターン(3)だと思うのですが 妻はオーバーローン分を支払う気がないとの一点張り。 一般的にみなさんはどのようにされているのでしょうか? これ以外にいい方法があれば教えて頂ければ幸いです。 宜しくご教授のほどお願いします。

  • 離婚時の住宅ローン

    現在、離婚を考えています。しかし家のローンや子供の親権など色々な問題がありズルズルときてしまっています。 離婚の理由は夫の暴力(年に数回) 性格の不一致 金銭感覚の違い 夫が自分の機嫌が悪い時、意味もなく子供を怒鳴りつける などです。離婚したいのですが住宅ローンが二人の名義になっています。連帯保証人ではなく連帯債務者?だと思います。 私は離婚したら実家に帰ってこいと言われているのですが夫は帰る実家がない(家が狭くて夫の部屋がない)ので離婚後も今の家に住み続けたいと言います。しかし、二人の名義でローンを組んでいるので私は売却して不足分は支払ってローンを無くしてしまいたいです。 夫が住みたいという理由なのに私も債務者になるのが納得いかないのですがなんとか売却にこぎつける方法はありませんか。 恐らく夫だけの収入ではローンの組み換えなどで借りられない額の返済がまだ残っています。 やはりこのまま連帯債務者にならないといけないのでしょうか。法律的に家を売却できないですか。夫の金銭感覚のなさでいくと自分でお金を管理するようになれば絶対にローンが払えなくなると思います。そうなればこちらに負担がきますよね。 慰謝料や養育費も期待できないので私が沢山働いて子供を育てていくのに夫の住宅ローンまでまわってきたらたまりません。アドバイスお願いします。