• ベストアンサー

ダイビングの講習料金について

ダイビング講習料金について質問です。デジカメの講習料金で4200円と言われたのですが、デジカメを海で使用するだけで講習料金取られるっておかしくないですか?デジカメ使うか使わないかで料金プラスされるってダイビング界では普通なのでしょうか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ダイビングでデジカメを使う場合、ハウジングと言われる防水ケースに入れて水中に持っていきます。 ただケースに入れればよいというものではなく、髪の毛一本でも挟まっていればケース内に浸水してしまいます。また、ケース内の温度・湿度によっては、水温の低いところに行ったときに曇ってしまいます。 きれいな写真を撮るためにも、地上とは違ったいろいろなコツがあります。地面に立っているときと違い、自分の身体を固定しづらいのでぶれやすいですし、光の届き方が違うので、ただ撮っただけでは色味も目で見たのとは違った感じになりがちです。(「水中モード」があるデジカメもありますが) 私は水中デジカメの講習受けたことないですが、自己流で撮った写真はさんざんなものでした。ファンダイビングのたび、ガイドの方に少しずつ教わってはいますが、全然まだまだです。4200円で体系的に学習できるなら、私だったら高いとは感じないです。

ryo1127
質問者

お礼

ありがとうございます。 水中で写真を撮るって以外と難しいんですね。確かにハウジングを買って、近所のプールで撮ってみましたがブレまくりました。 講習受けてみようと思います。なんか、ダイビングってやたらとお金がかかるので、料金に敏感になってしまいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mametanko
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.2

こんにちは。 私がCカード取ったNAUIではそういう講習を単独ではやっていませんでしたが、そのショップの独自の設定なのかな?それともPADIなど他の認定団体にはあるのでしょうか。 NAUIのOW講習ではありませんでしたが、アドバンス講習ではありましたよ。ナイトダイブ、ディープダイブ、コンパスナビゲーション、地形と魚の観察、それに水中カメラ教室。この5本がアドバンスの柱です。正直言いますが、アドバンスでやることか~?って思いましたね。アドバンスでなく、OWでやってくれよ!って事です。 前の回答の方がおっしゃっていますが自己流で始めたばかりの水中カメラはさんざんです。半押しのピントは合わないわ、身体を固定できないので手ブレはすさまじいわ、マクロの使い方はわからないわ、使った後のハウジングの扱いも知らないわ。自分でカメラとハウジングの使用説明書をよ~く読んでも、いざ行ったら忘れていたり、実際潜って使ってみないとわからないことばかり。その度にガイドさんにこうすればいい、とアドバイス受けてやってきましたが、そのやり方だとまともな写真を撮れるようになるまで何本も潜らなければなりません。 その方法を最初にしっかり講習してくれるのなら、4200円ならいいのではないかと思いますよ。私もそれで最初から多少なりともまともに撮れるようになるなら、1本目から潜りなおしてあの魚もあの光景もあのクマノミの赤ちゃんの誕生も至近距離のマンタも撮り直すのに!!私の○○本を返して~!! ‥ってくらい、上手く撮れなかった写真は悔しいですし、シャッターチャンスは多彩です。講習やってみてはいかがですか。ちなみに私はダイバーであってショップ関係者ではありません。念のため。

ryo1127
質問者

お礼

独自講習ですね。アドバンスは更にテキスト代としてプラス5000円とのことでした。 アドバンス講習にはしないで、独自講習のみ受けようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無料のダイビング講習って?

    無料のダイビング講習ってどうなんでしょうか? たくさんのライセンスの種類とスクールがあって、どれを選べば 良いのかわかりません。 無料っていっても、実はあとでいろいろ料金がかかったり するのでしょうか? 教えてください。

  • ダイビング、海洋講習に行って来ました。

    こんばんわ。いつもお世話になっています。 昨日まで、海洋講習に行って来ました。私は写真を撮って思い出として残すのが好きなので、今回も写真を撮って来ました。デジカメを持っているのですが、ダイビングをするつもりがなかったのでマリンパックがないタイプなんです。だから今回は使い捨てカメラです。でも使い捨てって、枚数を気にしないといけないから嫌ですよね。だから今持っているデジカメを買い換えようとも思うんですが、マリンパックのあるお勧めのデジカメって何ですか? あと、お金がないのでコンピュータはまだ買ってないのですが、やっぱり欲しいです。ログを書く時は人に見せてもらわないといけないので悪いですよね。5万前後でお勧めってないですか?コンピュータって高くてなかなか買えません。講習費、スーツなどの軽機材などを買っただけでキツかったし、これからツアーも色々参加したいのでもっとお金かかりますよね。 ダイビングって、ライセンス取ってもその後もお金かかるから大変ですね。でも私の周りにライセンス持っている友達いないから自慢の趣味になりそうです。

  • ダイビング

    ダイビングのプール講習を受けた段階の者です。 経験は過去に体験ダイビングを一度だけです。 その際も割と息苦しくて大げさながら「しぬかも~」 くらい思って潜ってました。が、水の中のきれいさが 忘れられずに思い切ってライセンス取得を決めたので す。 で、プール講習した結果、問題は鼻で呼吸してしまう ことが多く、口から吐くのを忘れてしまうのです。。 よって?息苦しく?なります。「くちくちくちくち」 と意識すればできるのですが、これが海だったらそん な余裕あるのかな~と思ってしまいます。 これらは慣れの問題でしょうか?それともセンスの問題 でしょうか?つまり向いてないとか!? いつかは楽に無意識に正しい呼吸ができるようになるのでしょうか? でも、ダイビングは特殊な人だけの趣味ではないという 言葉はよく聞くので、私にもできないことはない!と 言い聞かせてがんばろうと思います。 何か良いご意見ありましたらよろしくお願い致します。

  • ダイビングライセンス取得料金

    スキューバダイビングのライセンスを取ろうと、スクール情報を検索していたら、以下の内容で講習料が10000円と書かれていました。 「学科講習費/教材費/限定水域実習費/海洋実習費/カード申請料/器材レンタル代/ログブック代/保険」 かなり安いと思うのですが、あまり安すぎるスクールは危険でしょうか? また、実際にスキューバダイビングができるようになるためには、これ以外に何か料金がかかるのでしょうか。 「カード申請料」以外にCカードを取得するために、経費がかかるのでしょうか。

  • ダイビングの講習費用とウェットスーツ代金について

    学生です。 通う学校の関係者の方がやってる、希望制のスクールで、ダイビングライセンス取得プログラムがあります。 週に一回1コマの座学が数回と、月に1回くらい先生の指定日でプールや海での講習があり、数回でライセンスを取れるよう指導してくれます。 八万円です。 あと、ウェットスーツも安く仕入れられるからと、言われて、採寸して五ミリフルオーダーでいいやつを5、6万で作ってくれるそうです。 これはそれぞれ、安いのですか?

  • スキューバダイビングの講習費用について

    国内で、スキューバダイビングのライセンス(アドバンス)を取得するための 講習を受けたいのですが、費用はどれくらいするものなのでしょうか? (近所のショップの値段が妥当かどうかが知りたくて、このような質問をしております。)

  • 深いのが怖いけどダイビングを楽しみたい

    初めて質問させていただきます。 私は軽度の高所恐怖症だと思います。 高いところでは、端の柵にもたれかかるのも怖いので、なるべく端に行かないようにしています。 遊園地のジェットコースターはTDLのビッグサンダーマウンテンが限界です。 そんな私ですが、昨年友達とオープンのダイビング講習に行き、Cカードを何とか取得しました。 ただ入水したときに底のほうを見るだけで怖くて、でもとても海はきれいなのでなるべく考えないように「怖くない」「ほら、海がきれい」と自分に言い聞かせて必死でした。 海の中って、段差というか急に深度が増すところがあるじゃないですか。 オープンの講習なので深くなるといっても数メートルです。ほかのメンバーは気にも留めない程度でしたが、私だけインストラクターの方に手を引いてもらって何とか(半べそ状態)進んでいるという状態でした。 傾斜がなだらかな部分では、騙し騙し自分で進めるといった状態でした。 また、海の中でもなるべく地についていたいと思ってしまいます。砂を荒らすと良くないと教わったのでたまに指先をつく程度にしています。 怖いと思うと呼吸が上がってしまうので、何とか抑えながら進みますが酸素の消費が一番激しかったです…orz 他のメンバーは50くらい残っていましたが、私だけ10や20くらいになってしまいます。 これだけ怖い思いをしながらも進むのは、海の中がとてもきれいでもっと見ていたいと思うからです。 オープン講習のコースだけで自分だけ酸素ボンベをほぼ1本消費してしまうことが問題なのですが、周りに迷惑をかけないようにしたいです。 なるべく怖いと思わないようにしたいのですが、何か方法はないでしょうか。 また今夏ツアーに行きたいと友達と計画中なのですが、前回の恐怖が蘇ります。 行きたい気持ちはもちろんあります。 ただ呼吸をどうにかしたいです。深いところを見ても怖くなくなるのならそれが一番よいのですが…。 もっと楽しむにはどんな準備をすればよいのか、ダイビング経験の有無に関係なくアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 講習の話はしますか?

    よく、PADI以外の団体を選ぶと講習の会話が合いませんよと言われている方がいますが、皆さんは海で知り合った人と講習の話をされますか? 私は、最初の海洋実習で海に行ったとき、現地サービスの更衣室で知り合った人はPADI→CMASの人で、その時の昼休憩に知り合った隣のテーブルで食事していた夫婦ダイバーはNAUIでした。 見事に他団体の人達ばかりと知り合いました。 その人達は、海に潜ることの楽しさや注意すべきことを色々と教えてくれました。 実習を行った海の近くのポイントの情報の話題でも盛り上がりました。 普段は引っ込み思案な性格なのですが、最初のダイビングでいい人達に出会えたので、海では色々な人に話し掛けるようになりました。 会話の内容は、当日の海の話題はもちろんですが、これまでのダイビングの思い出とか、これから潜りたいポイントとか、どのような海の楽しみ方をしているのかとかです。 講習の話は出てこないどころか、団体のことすら話題になったことはありません。 一度、PADIのイントラの資格まで取ったのにBSACに移ってきた人には、移った理由と団体の違いを聞いたことがありますが。 (ちなみに回答は、PADIはイントラカードの会費が高いのが気に入らないってことと、団体が違っても同じ器材で同じ海に潜るから大きくは違わないと) 実際の話、皆さんは海で知り合った人とどのような会話をしていますか? 講習の話って話題になることって多いですか?

  • スキューバダイビング

    スキューバダイビングの一回あたりの講習費用ですが2500円から3000円は妥当でしょうか?

  • スキューバダイビングのCカードを取得するための費用はいくらぐらい?

    あるスポーツクラブでスキューバ(スクーバ?)ダイビングの無料体験講習に予約しました。 ダイビングには興味がなかったのですが、無料体験講習を受けて、もし気に入ったら実際に講習を受けて、Cカードなるものを取得しようと思っています。 講義2回 プールでの2回の講習 実際に海にでる講習2回 。。を受講することによりライセンスを取得できる、、とのことですが、 キャンペーン中ということらしく、講義の代金は安いので魅力的だとおもったのですが、Cカードを取得するためにはダイビングスーツ一式も購入しないといけない。。と説明を受けました。そこのところが引っかかりました。 ダイビングのCカードの資格を取得するためには、ダイビングスーツ等を購入しなければならないのでしょうか。(講習料金+写真代金や登録代金ぐらいで、べつに道具一式揃えなくても取得できるんじゃないか。。。というのが自分の考えなのですが。。。) 詳しい方、ご教授おねがいします。