• ベストアンサー

夫と死別して二年です

今付き合ってる人がいて、来年結婚しようと思ってます。 私に子供が三人(中学生の男児二人、小学生の女児一人)いて、彼はバツイチで、子供は一人で奥さんと暮らしています。 子供は年頃だし、始めから大歓迎とは行かないと思っていますが、彼は子供達を可愛がってくれて遊びに連れて行ったりしてくれます。 仕事が忙しく、食事や洗濯にも苦労している彼は、ほとんど毎日仕事帰りにうちに来て、朝出掛けています。 ただ、私の両親(特に母)が、私の夫が亡くなって三回忌も過ぎてないのに家に上がるなんて非常識(彼が泊まっていることは知りませんが、ご飯を食べに来ることは知っています)、持ち家でパパの生命保険等お金がたくさんあるから近づいてるだけ、等といい大反対です。 私が暫く、彼とのことを話せずにいて(自分の恋愛話をするのが恥ずかしくて言い出せなかった)、子供の話の中からわかったことなので、私がちゃんと話さなかったのにも怒っています。 昔から過干渉だった両親は、自分達の言うことに絶対の自信を持っていて言うことを聞かせようとします。成人してからもそんな感じでしたが、結婚する前まではいうことは聞いていました。 でも、30代後半の今、子供を含めたこれからの自分の人生は自分で決めたいのです。私の言い方が悪いのか、人に何を言われようと私の判断で私が決めていきたいというと、子供っぽい考えだとか、何を言っても屁理屈だとか、私の気持ちを考えている言葉はありません。 子供のことも心配していて、その気持ちはわかるし有り難いのですが、少しでも子供に嫌な思いをさせちゃだめだといい、私が子供のことを何も考えていないと決め付けています。 夫が亡くなり、何年もふさぎ込んでいる人もいると聞きますが、私は前向きに明るく暮らしています。子供達にとっても、母親が暗くしているより楽しく生き生きとしている方がいいと何人もの人からも言われ、私もそう思います。 でも1人で難しい年頃の子供達を育てるには不安がありやはり寄り掛かれる人がほしいと思うようになったのです。一人で頑張ってる人も大勢いらっしゃいますが、明るくしていてもちょっとしたことでパニックになりそうなことがよくあります。そこが私の弱いところですが、そんな私を支えてくれる彼は申し分ない人です。 いつか親にも会ってもらいたいのですが、親を説得するにはどうしたらいいでしょうか? ご助言お願いします。長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minmin33
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.10

ご主人がどのような亡くなりかたをしたのかわかりませんが、夫婦で死に別れというのは他人がわからぬほどのつらさがあったことと思います。 貴女はそのつらい思いをはからずも経験させられたかたです。さぞ大変だったでしょう。どんなにつらかったことでしょう。 ですから、もういいではないですか。これからは自分の幸せのために生きましょう。自分が一番幸せに過ごせることをまず考えてください。ご主人の死で人生のはかなさも思い知らされたことでしょう。ですから、年を取った時に決して悔いのないように生きてくださいね。 亡くなったご主人がかわいそうという意見もありますが、愛する人の幸せを願わない人間はいません。亡くなったご主人も貴女の幸せを願い喜んでくれるはずです。勝手かもしれませんが、そう思いましょう。そうでなければ残されたものはいつまでたっても過去の悲しみに縛られたままです。 それから子供さんのことは難しいこともあるかもしれませんが、世の中には同じような境遇で幸せに新しい家族を築いている人たちもたくさんいます。 やってみることです。あなたを本当に思ってくれる相手なら、幸せな家族になるようにきっと協力してくれます。 とにかく、あなたがしっかりと自信をもって新しい将来に向かうことです。そうすればご両親もきっとわかってくれることでしょう。 時間がかかるかもしれませんが、親は娘の幸せを願うゆえに心配が先にたってしまうのです。ですからあなた自身が将来に確信と自信をもって説明してあげてください。 全てがすぐにうまくいくとは限りませんが、人の意見や態度にまどわされ過ぎることなく、一度悲しい思いをしたあなたが今度こそは好きな人と末永く寄り添えますよう願っています。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が一番いいたかったこと、考えていることを代弁してくださいました。 私は強くないので、どうしても一人で三人の子供を育てていく自信がなく、強くならなきゃと思うほど不安が増して来ています。これでは子供達も不安がるでしょう。 夫は突然死でした。他の方のお礼に書きましたが、実は離婚を考えていました。でも、悲しくないわけではありません。何で急にいなくなるの、と泣いたりもしました。 それを癒してくれる彼が現れたということは、夫も「幸せになれ」といってくれてるんだと思っています。 今日、三回忌でした。いろんな思いを夫に語りかけてきました。

その他の回答 (12)

回答No.13

質問の主旨が親を説得するにはどうしたら良いでしょうか?ですよね。 主旨を誤った回答をしておりました。申し訳ありません。 再婚の時期は人それぞれでしょうが、やはり早いと思っているのでしょうね。一度しかない人生、死んだ人のために犠牲になるうんぬんは言うつもりはありません。残った家族が幸せになる方法を考えて、しあわせになる様ならご両親も納得するでしょうね。 3人もお子さんが居て、すぐに寂しくなってしまい頼ってしまう奥様なら、よほど亡くなったご主人に頼っていたのでは??家族中で頼っていたのでは??理想論としては亡くなってから、「父ちゃんに恥ずかしくないようにがんばろう!」と家族で一丸となってがんばれば、中学生のお兄ちゃんたちが母ちゃんの助けになって、めでたしめでたし....となると思いますが、すぐに別の男を家に泊めているようでは、母さんも勝手にやっている。俺たちも勝手にやろう!ってなっちゃいそうですね。 こんなに早く、別の男を泊めるようでは、旦那さんが亡くならなくてもそうなっていたのでは???って思っちゃいますよね。 中学生は性の考えは短絡的です。 母さんががんばっていれば、母さんを守ろう!って思うようになります。でも、別の男を連れ込んで居ちゃ、勝手にして!って思っているんじゃないかな.... 中学生のお兄ちゃんのことを考えて行動したほうがいいと思います。 私は死んだ人に申し訳ないとか、死んだ人のことをとやかく中心に考える気はありませんが、生きている家族の幸せを考えて欲しいと願います。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えさせられるご回答ありがとうございました。 おっしゃっていただいたこと、彼も私も実は気にかかっていたことでした。 ただ、彼は子供達と早く仲良くなりたいため、うちに来ている、私は多忙な彼を助けたい(ご飯や洗濯)と思ってのことです。 私の両親は、他人に厳しく自分に甘いところがあり、正論だとしても言っていることがどうしても受け入れられずにいます。借金があるのに見栄を張ったり贅沢をしたりして、夫の残した生命保険等もなんだかんだ理由を付けて少し持って行っています。

noname#38283
noname#38283
回答No.12

私も8年前に夫と死別しました。 子供のために、明るく元気で綺麗な母親になろうと努力してきました。 そして、夫が亡くなって3年目に好きな人ができました。 彼から「結婚したい」と言われました。 ここまではMAMAMA2007さんと一緒ですね。 なので、あなたの気持ちは手に取るようによくわかるつもりです。 しかし、私は彼からのプロポーズにどうしても答えることができませんでした。 なぜなら、子供たちのことを考えたからです。 夫が亡くなったとき、子供二人はまだ小学生でお父さんのことが大好きで大好きでたまりませんでした。子供たちにとってお父さんは他界した夫一人だけなのです。 たった2年で、別の人を「お父さん」と呼ばせるなんて・・・あまりに残酷に思え、子供の気持ちを考えたら再婚なんてできないと思いました。 それに、あなたが再婚したら亡くなった旦那さんのお墓やお位牌などはどうされるつもりですか? 3回忌、7回忌・・と法事がありますが、それらはどうされますか? また、あなたのお子さんは亡くなったご主人のご両親からみたら孫ですよね? そちらのおじいちゃん、おばあちゃんの気持ちも考えたことはありますか? 私は彼からプロポーズされたときにこう答えました「子供が成人するまでは再婚しないつもりです」と。 彼は「そのときまで待つ」と言ってくれたので交際が6年も続いているのです。 1人の子育ては不安だし、寄りかかれる人が欲しいというのもものすごくよくわかります。でも母親なのですから、子供のためならがむしゃらに頑張ろうとは思いませんか? 私は、子育ては両親や兄弟、親戚、そして親友たちがいっぱい助けてくれましたし、結婚していなくとも彼が6年間いつも精神的支えになってくれたので頑張ってこられました。 あなたはそれだけではだめなのでしょうか? 自分のことを長々と書いてしまってごめんなさい。 でも、同じ立場の私から見てもあなたのお母さんのおっしゃることのほうが正論といいますか、とても常識的なものだと思えるのです。 説得には行動が伴っていないと無理だと思います。彼との結婚はもう少し先に延ばされ、二人が真剣に愛し合っていることを周りの人たちにわかってもらう努力から始められたらどうでしょう。 お互いに幸せになれるといいですね。頑張りましょう。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの場合、夫はまず会話をしない、休みの日は気が向いたときだけ遊びに連れて行くという感じで、言動が自己中心的なため、子供達は一線引いている感じでした。 私もたまにですが暴力を受け、怪我もしたことがあり実は離婚を考えていたのです。 夫の両親、兄弟は会えば優しく親しげにしてくれますが、遠方のためとはいえ子供達の誕生日や入学・卒業等全て無しのつぶてです。その両親が、夫の火葬が終わってすぐ帰ったときは驚きました。 なのでこちらの方はあまり考えなくてもいいかなと思っています。

noname#40624
noname#40624
回答No.11

お互いは結婚へゴーへと行くでしょうが、子ども達はどうですか? 難しい思春期の子どもさん達の将来をどう思われて居ますか。 高校受験、大学受験、就職と若い前途ある子どもさんを親の都合(個人的には子どもの精神状態を攪乱させる結果になるのではと危惧する)で結論をだしてよいものか?  たまたま、高校3年時の家の不幸で大学受験を失敗した子どもさんが居ましたが、子どもの環境から将来が決まると言うくらい大切な要件です。  親は再婚した(当事者の問題で反論は出来ませんが)子共達は親の再婚する決定権も無く現実を受け入れなくてはなりません。  再婚で、子ども達の将来が自分と反する結果になった時、多分親を避ける結果は出ると予想します。  貴方達は再婚したいばかりですが、側の人間は受け入れは相当厳しい物は出ると思います。  親の説得より、将来ある子どもの目を向けるべきです。  少し、現実を見る必要は有ると思います。  結婚するなら子どもが社会に出てからでも遅くありません、その位子どもたちには人生の天王山です。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供のことを考えると、私の判断で決めていいのかと悩むことは山ほどあります。 でも、マイナスな面を心配するより、プラスになる面を一番に考え、子供の話を聞きながら判断していきたいと思います。

回答No.9

お互いの気持ちが本物なら、 焦らなくてもいいんじゃないですか? ご主人が亡くなって3回忌も過ぎていないのに 結婚する気持ちに慣れることが不思議です。 お子さんたちは、たった2年でお父さんを 忘れ、新しい方を向かいいれることが出来るので しょうか?

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 全部書くと長文になりますので省きますが、お互い今すぐにでもしたい事情がありますが、さすがにそれは無理なので、来年にしようという話をしているところです。 盲目になってるとか、周りはそう見えるみたいですが、真剣に考えています。

  • makosa
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.8

私は離婚して子供二人と生活をしています。 それはさておき、私自身も母子家庭で育ちました。小学生の頃とか母に言い寄る男性が何人かいました。母はごく普通の女です。潔癖でもなく淫らでもなく。そして、私が小学校高学年の頃から付き合った人と私が成人する頃に再婚しました。付き合っている当時もやはり家に泊まりに来たりしていました。私は嫌とも言わず、歓迎するわけでもなく接していました。・・・が、今から思えば本音は嫌でしたね。その人自身が好きとか嫌いとかいうわけではなく母の女の姿が嫌だったんです。でも、言っちゃいけないと子供心に思い我慢していたのでしょう。今でも養父の事は正直言って父と言うより母の再婚相手と思っています。 MAMAMA2007さんのお子さんもそんな気持ち持っていると思います。どんないい人で人間としても好きと思えても母の彼と思うと複雑な思いだと感じます。 私も彼というか大切な人がいます。子供も知っている人ですがいわゆる私の彼とは夢にも思っていないでしょう。子供達が在宅時に家に来たこともありますが(友達も連れ)2時間ほど飲んで帰ったりとか。 私は彼に限らず子供達には女の部分は絶対にみせたくないのです。少なくても思春期という時期を過ぎるまでは・・・ ちなみに私の母もよく言います。母子なりに(万が一のために)小金も貯金し持ちマンション(古)なので、そういったことを男に言うな~。変な男にだまされたりする~みたいな・・・) MAMAMA2007さんもご主人をなくされてから明るく楽しく過ごされているようで立派だと思います。3回忌とかそういった事にはこだわる必要はないと思いますがまだまだ再婚を急がれることはないのではと思いますが?そして、母の姿を優先して彼と仲良く長くお付き合いを続けていけばお子さん達もMAMAMA2007さんのご両親様達も自然に受け入れてくれるとおもいますが・・・

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 どなたかも書いてましたが、「女ではなく母として」という意味がよくわかりません… もしかしていちゃいちゃするということだとしたら、彼とはしてませんし、ほとんど友達どうしのような感じでいます。彼はいい意味で子供っぽく、私も似たところがあり、騒いで楽しんでる感じです。 が、そういわれてみると子供から見たらどう感じてるかわからないですよね☆ 「女」の意味も含めてもっとよく考えたいと思います。

  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.7

色々な意見が出ていますが・・・ 子供さんたちの気持ちは本当のところ、どうなんでしょうか? お父さんを亡くした寂しさや辛さ、新しいお父さんの存在。 新しいお父さんなんて、そうそう、受け入れられるものではないと思います。 子供たちの意見をもっと聞いてあげて欲しいと思います。 最近、私は離婚しましたが、子供たちにとっては父親は一人しかおらず、他の人を父親にというのは、子供にとっては苦痛にしか思えないようです。これはうちの子供に限ってかもしれませんが。 年齢も大きいのでそんな話もできるのですが。 娘の友達にも、離婚して再婚しようとしている母親を持つ友達が何人かいますが、家に自分の居場所がなくなったとか、いつもあの人(新しい父親)がついてくるから嫌だ。とか、話しているといいます。 思春期の子供たちにとって、それはすごく心に傷が付いてしまうことなんだな~と、私自身考えさせられています。 一番に、子供の気持ちを考えてあげてください。 子供がその人をお父さんと受け入れられるなら、きっと幸せになれるはずですから^^ 頑張ってくださいね^^

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供達のことは考えているつもりですが、正直本心はわかりません。 彼が遊びに連れていってくれること、子供達は本当にいやなら来ないと思いますが喜んでついてくるので、まずは嫌いではないと思い、彼も嬉しそうにしています。 これからも子供の話をじっくり聞いたり、慎重に観察していこうと思っています。

回答No.6

たった2年でよく旦那を裏切れるよね。 子供、子供って結局は自分がやっと開放されたから いろんな事(遊び・恋)がしたかっただけでしょ? この文面からは、そうとしか読み取れませんね。 自己中心的で、子供がかわいそう。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は今、資格をとるための学校へ行ってますが、(4年制、夫の生前に入学)実は資格をとったら離婚するつもりでした。 たまにですが夫から暴力を受け、顔を何針か縫ったこともあります。たまにだし、私が我慢すればいいことと思っていましたが、暴力は子供の前だろうがファミレスの中だろうがお構い無しだったし、普段もあまり会話がなく、自己中心的な夫とやっていく自信を無くしていました。 なので、「解放された」という言葉は当たっていますが、いろいろ考えながらやっていきたいと思います。

回答No.5

時間を置いたほうがいいですよ。 未亡人というのは男性にとって、狙いやすいターゲットのようです。 彼がそうかそうでないのか、来年結婚するとは考えずに時間をもう少しかけたほうがいいと思います。 貴方は前向きに明るく過ごしたいと自分を正当化していますが、亡くなった旦那さんのことを3年程度は考えて日々暮らしても良いと思います。旦那さんへの思いを保つこと=暗い生活ではないはずです。 あなたはただ、明るく過ごす=遊びたい、ナのではないですか?? 子供さんへの態度としても、お父さんへの愛情は???となっていませんか?? オンナを出しまくっている前に、母親をまっとうしてください。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の考えですが、再婚の時期は人それぞれで時間は関係ないと思ってます。もちろん子供のことも考えながらのことですが。 亡くなった夫はあまり会話をせず、子供達も一線置いてる感じでした。夫は突然死でしたので、それなりのショックはあったようですが、もう父ちゃんいないから関係ないと、決め事を破り始めて私のいうことなんか聞かないこと、末っ子は同じ年頃の女の子がお父さんと仲良く歩いてるのをジーっと見てることがあること、私も強い人間ではないので毎日堪らないのです。 言い訳といわれればそれまでですが…

noname#78404
noname#78404
回答No.4

40過ぎて子ども(中学生の娘)を連れて再婚した♀です。  質問者様とお子さんたちが幸せになれる結婚だったら、特にご両親を 説得する必要はないと思います^^ 結果がよければ、ご両親も納得 するでしょうから。。。 ただ、結婚後の家計のことなどについては、シビアに話し合っておいた 方がよいと思います。まさかそんなことはないと思いますが、自分が責 任を持たなくても子どもたちは亡ご主人が残されたお金で養育できるわ けだし……と思うような相手だったらやめた方がいいです。そんなこと はないと思いますけど。質問者様もお仕事していらっしゃるのですか? お付き合いしてまだそんなに長くはないようですし、焦らない方がよい かもしれませんね。お子さんにどれだけ責任を持って暮らしてくれる相 手なのか、しっかり見極めて、そして何よりもお子さんたちの気持ちを 一番に考えて、ゆっくりがよいと思います。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 本文には書ききれませんでしたが、彼は親や親戚から、前妻からひどい裏切りを受けて精神的にぼろぼろになったことがあり、安らげる場所を探していると、付き合う前から聞いていました。 それと同時に落ち込みやすい私を支えたいとも言ってくれ、お互いが必要なんだとふたりで感じ、結婚しようと思い始めたという経緯があります。 彼は子供達と仲良くしようと頑張ってくれてて、子供達も少なくとも嫌がってはいません。何度か家族会議のようなものを開き、子供とじっくり話しました。 私は資格をとるために学校へ行っているので働いていませんが、その資格を取れば一人でも子供達を育てていける収入は得られるので頑張っています。

noname#41635
noname#41635
回答No.3

つっこんだ話を聞いてしまいますが、彼とは子供を作ろうと考えていますか? もし、新しくお子さんを持とうと考えていないのでしたら、籍を入れるのは焦らなくてもいいのではないかと思います。 旦那さんが亡くなって2年ということですので、お付き合いして長くてもまだ2年以内ということですよね? だったら、まだこれからではないでしょうか。 それに、前向きに生きることはすばらしいことだとは思いますが、お父さんを亡くしたお子さんたちの本心はどうなんでしょう。 家に泊めるのは、慎重にされたほうがいいように感じます。 お母さんは、結婚に反対と言っているのではなく、まだ早いのではないかと言っているのだと思います。 このままお付き合いをして、幸せそうな顔を見せていれば、じきに賛成してくれるのではないかと思いますよ。 お相手も×1子持ちということですので、寄りかかりたいという依存の気持ちで突っ走らずに、良い関係を築いてから籍を入れられてはどうでしょうか。 初婚子なしでも、寄りかかりたいという気持ちで結婚してしまうとうまくいかないことが多いように思います。 独りで歩けない人が他人と暮らせるはずがないと思いますので・・。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供を作る点は、基本的にあまり考えてません。 急ぐつもりはありませんが、時期が来たら入籍しようと思ってます。 子供達の気持ちは、まず末っ子は彼のことが大好きなので、来ると喜んでます。上の二人はやはり大歓迎とはいかなくとも再婚する話はしてあるので、仲良くしようとしてくれています。 亡くなったパパに対しては、以前話し合ったのですが、私と同じ気持ちでいると思います。悲しみは過ぎたけど、心の中に常に思い出と共に存在してそれを意識しつつも現実を見て受け入れていく、という感じでしょうか…

関連するQ&A

  • 私の親を大事にしない夫 夫の親を大事にする気がしない

    夫は結婚前から私の両親をないがしろにしてきました。 夫の理解に苦しむ言動に、両親はどれだけ泣いて辛い思いをしてきたことか(具体例はあげません、すみません)。 結婚前に夫が私の家族をヒドク言った言葉に、本当に傷付き今でも忘れられません。 そんな夫でも、特に自分の両親・兄弟・兄弟の配偶者とその子供達、はとかく大事にしているのがわかります。 結婚してからは、夫の親戚に会う機会が時々ありますが、夫がこよなく大事にしている人達、見ていてすごく不快な気持ちになります。 というのも、夫が夫の身内を大事にするのを聞くほど見るほど、 夫が私や私の両親につらくあたったのときの、私の辛く苦しい気持ちがよみがえってくるのです。 トラウマというのでしょうか。 私の友人の夫婦で上手くいっている家庭を見て思いました。 旦那さんが奥さん(友人)の両親を大事にしているのです。 奥さん(友人)も旦那さんの両親も大事にしているのです。 私は、たとえ夫が私の両親を大事にしなくても、人間として、私は夫の両親と普通に接しようと考え、気も遣いましたし、沢山努力をしました。 それでも夫は私の両親など知らん顔、やはり心の中で不信感がつのります。 夫に話したことがあるのですが、ちょっと常識が欠けているところがあって、何とも思ってないようです。 夫の親が病気になり、夫は私に同居して欲しいようです。 でも夫が自分の親を大事にするのを見るたびに、嫌な感情がわきあがり喧嘩になります。 私も段々、夫の親を大事にする気持ちがなくなってきました。 自分の親を大事にしない夫をお持ちの方、どうしてますか? 今すごく落ち込んでいるので、どうしてそんな人と結婚したのか、などというコメントはご遠慮ください。

  • 夫への冷めてしまった愛情は取り戻せますか。

    結婚して2年。1歳の子供が1人います。 最近、夫のために何かしてあげたいという意欲が全く起きません。 それでも家事はしていますが、どれもしぶしぶしているという感じです。 以前は、可愛い子供を授かったのも、夫あってこそと思い、子供のことで忙しくても、夫のことも頑張って気にかけていましたが、最近はそれが素直に出来なくなりました。 夫に対してもそっけなくしてしまい、夫は寂しそうです。 夫婦生活も、もともと性欲が強い夫は頻繁に求めてきます。 前は二人で楽しんでいたので、夫はわたしも喜んでいると思っているのですが、本当は億劫でなりませんが、傷付けたくない気持ちもあるので、喜んでいるふうに装おっています。 でも多分気づいているのでは、とも思います。 夫はわたしを愛してくれているとは思いますが、去るものは追わない人なので、仮にわたしが離婚したいと申し出たらあっさり承諾すると思います。 子供は夫が大好きですし、夫も子供はすごく可愛がってくれています。 夫以上の人は居ないと思うし、わたしにとっては申し分ない、立派な人だと思います。 でも、愛しているのかと問われたら、迷いもなくそうだとは言い切れません。 最近は喧嘩も多いのですが、これもわたしが以前のように夫に尽くせば、なくなるものだと思います。 前のように、夫が大好きだった気持ちを取り戻したいです。 わがままなのは重々承知しています。 だけど、真剣に悩んでいます。 どうしたらいいのか、自分でもわからなくなります。

  • 夫37歳 わたし38歳子供3人結婚15年。夫は若

    夫37歳 わたし38歳子供3人結婚15年。夫は若いのがすきです。 夫には、1番好きで愛しているのはわたしだけど、出会った頃のドキドキはない。といわれています。 わたしの親と去年から同居。基本的に結婚してから出会い系でやりとりをしているのがほとんど。中には会ったことがあることも。いろいろあって、わたしが爆発し、 わたしの親、夫の親まじえて話し合いました。 でも、結果、わたしがもう一度信じるってことでおわりました。とにかく子供のことを考えろと。 わたし1人もしくは子供が1人くらいなら離婚もかんがえましたが…とにかくすさまじいケンカだったにもかかわらず、旦那はまた新たに出会い系はじめてます。 変なのわかります。 旦那って何を考えているのでしょうか??くせですかね?

  • 夫と死別しました

    昨年の夏、夫と死別しました。 夫はまだ52歳になったばかりで、3年1ヶ月闘病し、亡くなりました。 わたしは現在47歳で、子供はおりません。 毎日毎日、悲しみとさみしさで呆然と暮らしております。 引越しもせねばならないのに、身体が動かず、何も出来ません。 誰かに抱きしめてほしい、思い切り泣き喚きたい、と思うのですが、わたしには両親も既に亡くなっており、天涯孤独の身の上です。 同じような方はいらっしゃいますでしょうか? また、配偶者との死別を乗り越えた方のお話なども教えて頂けませんでしょうか? 切実に心がどなたかの言葉を求めています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫と死別。その後の同居について。

    3歳の息子をもつ、32歳の主婦です。 先月、38歳の夫が2年近くの闘病生活の末、他界しました。 急性骨髄性白血病でした。 夫は息子に会いたい一心で必死に病気と闘ってきました。 病院は家から車で2時間ほどの場所にあります。 私も平日は仕事、休日は病院という生活をずっと続けてきました。 もう先は長くないと医師の方から聞いていたので、 残り少ない時間、出来るだけ旦那のそばにいようと私なりに精一杯やってきたつもりです。 旦那もようやく苦しみから解放されて、天国で私たちを見守っててくれることと思います。 今、私が一番悩んでること。 夫の両親との同居です。 結婚してからしばらく別居でしたが、夫の病気をきっかけに1年半前から同居生活が始まりました。 舅は71歳、姑は64歳です。 舅はとても穏やかな人ですが、姑は結構キツイ性格の人です。 夫が元気になって帰ってくることを信じて、同居も我慢してきました。 しかし、先月夫は他界。 悲しむ暇もなく、葬式やその他の手続きで毎日バタバタしてました。 夫が亡くなったときから、姑の私に対する態度が急に冷たくなりました。 嫌味を言ったり、きついことを平気で言ったり、声をかけても無視をしたり。 そういう態度をとる意味が分かりません。 息子が亡くなってつらいのは分かります、お客さんもいっぱい来たり、いろんな準備で忙しいのは分かります。 嫁が自分の思うように動いてくれない苛立ちもあったのかもしれません。 でも、私だって同じなんです。 いきなり夫が私と子供を残して亡くなってしましって、喪主だのなんだのって分からないことだらけで、自分でもどーしていいのか分からない。 一番姑に頼りたかったときなのに、今まで2年近く、自分なりに必死に夫のこと看てきたのに、亡くなった途端あんな態度ってないです。 それと、私の両親に対する態度。 お通夜や葬式のとき、自分の親戚をとりもつのに必死で、うちの両親はほとんどほっとかれてました。 うちの両親だって夫のことを実の息子と思って、遠くの病院まで必死に足を運んでたんです。 それなのに、お礼の一言もない。 食事のときにもお酌のひとつもない。 がっかりしました。 入院中、夫の両親はほとんど病院へは行ってませんでした。 私1人行けば十分と、私1人が休みのたび足を運んでいただけです。 実の息子だと言うのに、それも信じられませんでした。 夫もいなくなった今、あの両親と一緒にやってくのは無理です。 49日は今月末の予定です。 また納骨をしておらず、うちにお骨は置いてあります。 お墓もまだはっきり決まっていません。 1日でも早く家を出たいのですが、やはりきちんとお墓に納めてからのほうがいいんでしょうか? あと、もし家を出たら、その後の夫の供養などどうすればいいんでしょうか? こういったこと全然分かっていないので、おかしなところがありましたらすみません。 アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 子供が欲しくない夫を説得できますか?

    私は現在33歳で夫も同学年です。 10年間付き合った後1年間の同棲後、昨年結婚しました。 彼は20代の頃はずーっと結婚する気がありませんでしたが、彼から同棲を言い出し、私は結婚を前提に同棲を承諾しました。 同棲1年経過し、私からプロポーズを催促して結婚しました。 結婚する際に、 夫は「子供は考えてない。」 私は「いずれは子供が欲しい。」 という、話し合いのままで結婚しました。 結婚当時、夫は長い間(半年程)職探し中でした。 半年前に就職し今は仕事にやりがいを持って毎日出勤してます。 今は「結婚して良かった。幸せだ。」と言ってくれます。 最近になり、私の中で「子供が欲しい」と言う気持ちが強くなってきました。 この人(夫)の子供が欲しいと純粋に思うのです。 周りに子供が出来始めているせいか、本当に毎日考えてしまいます。 周りと比べることではないのはわかってます。 年齢的にもそろそろな時期だと思ってます。 夫は両親が離婚していて、幼い時から両親親からあまり愛情を与えてもらえませんでした。 父親というものがわからないし、自分もそのような父親になってしまうのではないかと不安があるのだと言っていました。 それにまだ就職して間もないので、経済的にも余裕がないのも事実です。 子供が嫌いという訳ではなく、「親のエゴで産んだら子供は不幸だ。」と言います。 たまに冗談で「俺達の子供が出来たら。。。」とかも言います。 恥ずかしい話、夜の生活はありますし、夫から愛されています。 ですが、毎回避妊してます。 経済的な問題ならば、共働きすれば何とかなると思います。 私は夫に自分の気持ちを正直に伝えたいのですが、拒否されたら? と傷つくのが怖くて話し合う事ができません。 どのように自分の気持ちを伝えれば、夫を説得できるのでしょうか?

  • 子供が欲しい夫 欲しくない私

    結婚して7年が過ぎました。今、36歳です。 夫とはお見合い結婚です。元々私には、結婚願望がなくむしろ結婚はしない方がイイとさえ思っていました。向いていないと思っていたのです。そんな私を見ていた両親がかなり心配になり、お見合いを密かに進めていた事から始まるのですが、当時、お付き合いをしていた彼と別れたばかりで、なんとなくこの先このまま一人でも本当に良いものかと考えていたところの見合い話でした。なんとなく気分が乗らなかったのですが、親の気持ちも解かるのでお見合いをする事にしました。 会ってみると、今までお付き合いした事のある男性のタイプと全く違いきっとこういう人が幸せにしてくれるんだろうな。と思いました。が、元彼の事もまだ吹っ切れていなかったので、断る事にしました。が、何故か・・・話しは終わっていなく、仕方がないので、直接会って断る事にしましたが、会ってみると「私はこの人と終わりにしたら二度とこの様な人と出会えない」と思いました。翌年結婚する事になったのです。 結婚して、良かったと思っています。楽しいです。 なんとなく理想とは程遠いステップで結婚しましたが。 しかし、結婚すると次は「子供」なのですね。 考えてもいませんでした。結婚願望の無かった私には「子供」は・・。 夫にも、家族にも、近所の人にも「赤ちゃんはまだなの?」とかなり聞かれます。確かに、子供がいたら楽しいと思います。 しかし、私には母親に暴力を受け育って来たという辛い時期がありどうしても頭からはなれません。母は姑ととても仲が悪く、そのストレスを私に向けていたのです。酷いものでした。それが全てではないのかもしれませんが、どうしても子供が欲しいとは思えず、毎日悩んでいます。 夫は子供が欲しくて堪らず・・しかし、私は正反対なのです。私は健康です。36歳ですが子供は産めると思います。なのに、子供が欲しくないと思っていて、このままだと、夫を「父親」には出来ないのではないか?と悩んでしまって、罪悪感で一杯になってしまいました。性生活も4年もありません。先日、夫に「離婚」を切り出しました。しかし夫はこのままでいいから。と言ってくれました。またさらに辛くなりました。ずっと誰にも話せずに今日まで来ました。何方かアドバイスをお願いします。

  • 開き直った夫に対して

    開き直った夫に対して 以前夫(20代前半)が私が結婚前に働いて貯めた貯金数十万を、パチンコやスロットに使い込んでしまいました。 ショックで呆然とする私に、夫は「必ず返すから」と何度も言いましたが、一向に返してくれません。 給料が入ると、私に返すと考えるより、またパチンコ屋に行ってしまいます。 私が「返してくれるって言ったよね?」と尋ねると、「必ず返すって!」と、そんなことを尋ねる私を軽蔑したように、半ば逆ギレです。 しかも最近になって、夫は、夫の親がお金をくれるからそれで返すつもりだったけど、夫の親が年金生活で苦しくなったからお金をもらえなくなり、返せなくなった、と言いだしました。 子供(1才)もいて一応働いているのに、妻の貯金を使い込み自分の親のお金まであてにしていることに愕然としてしまいました。 夫の両親は夫のことを一人息子なので昔から溺愛していて、聞く耳を持ってくれません。 むしろ、夫が私と結婚したために援助してやって生活が苦しくなった、と私を遠回しに責めます。 夫がパチンコにお金を使っていることは知っていますがその話題になると苦笑いだけして話をそらします。 確かに、夫の金遣いが荒いのは、妻である私の責任だと思いますし、今は働いていない私に文句を言う資格はないと思います。 そのため、私の貯金が返ってこなくても、それは私のせいでもあるから仕方ない、と自分を納得させました。 が、許せないのは夫の態度です。 「必ず返すから」「必ず返すって!!」と逆ギレまでしていたのに、最近になり、「俺だったら、貸すなんて言わないよ。お前にあげるけどな」と言い、私の心が狭いと、私にあきれている様子を見せました。 確かに言ってることはもっともなのですが、私に返すと言ったお金を返さない上、いまだにパチンコに通い、親からの援助をあてにしているような人に言われても説得力がありません。 そして、「将来のための貯金だったんだろ?それなら返すとかじゃなくてこれから一緒に子供のために貯金していこうよ。それとも、子供がいるのに自分のことにお金使いたいの?」と軽蔑したように言われてしまいました。 私は悔しくて、悲しくて涙が出てきて何も反論する気になれませんでした。 夫が心から、自分が悪いことをしたと思っていなくて、私のことを心の狭い人間だと思っている、というのが伝わってきました。 私は、独身時代、夫が親に甘やかされている間に、一人暮らしで必死に働いてお金を貯めてきたこと、結婚して子供が生まれるからいろいろ我慢してきたこと、義両親に理不尽に責められたこと、実の親に心配かけないよう黙って耐えてきたこと…いろいろ思い出すと、自分って、夫に比べたら存在する価値のないゴミみたいなものなのかと思えてきました。 夫は子供が生まれ、「一人前になった」「親孝行した」と親戚中から絶賛されています。 私は、義両親と同居ですが、「ダメな嫁」であることを親戚中に義母に言い触らされ、義父からもセクハラを受けたり、育児にダメ出しされたりもします。 義両親の態度は仕方ないのですが、夫の言葉、態度に深く傷ついてしまいました。 まとまりのない長文ですいません。 なんとか立ち直るための、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 夫と続けていくのか別れるか悩んでます

    こんばんは 結婚7年になる主婦です。昨年子供をようやく授かりました。夫とは数年前に夫の転職を機に同じ職場で働きその時に夫が仕事でミスをしたりあまり仕事をしなかったりという状態を見てしまい、出産後自分の気持ちが少し冷めてしまっていました。 その後、夫が浮気していると子供が5か月頃に発覚してしまいました。 そのようなことをする人ではないと思っていたのですが本当にびっくりしました。 原因は気持の冷めた自分にもあるのではないかと思ったので許してやりなおそうと思い主人に 彼女と別れてもらいやり直そうとしましたが、主人は私に冷たくし暴言を吐き私に対して 気持ちが冷めていると言ったりしていました。 もう別れようと実家に何日か帰りましたがそうすると「やりなおしたい」と言ってきました。 主人の両親も交えて話をしたところ、落ち着くまでなんでもして支えていくからとご両親も言って下さったので主人とやり直すために一緒にまた住み始めました。 しかし、主人はつっかかってきたり、思いやりのない態度でしばしば飲みに行ったりと残念な感じです。別れる話もするのですがあいまいな態度でどうしたいのかはっきりしません。 最近は出張に行って連絡のとれない日もありまた同じことをしているような感じがあります。 主人の両親には本当に支えてもらって有り難いのですが、肝心の本人がいまいち不誠実で このまま一緒にいるのがいいのか、別れたほうがいいのか悩んでいます。

  • 夫を愛しているのかどうか

    結婚15年。子ども一人の主婦です。 このごろ、夫との会話がどうもうまくかみ合わないことに気が付きました。 私自身、夫と話をしていてもなぜか、「話を聞いてもらえた」「また、話したい」という気持ちにならないのです。(夫も同じ気持ちかも・・・) 夫の夢と私の夢も違っているのかもしれません。 そして、心から夫を愛しているのか・・わからなくなっています。 (だから、すぐ離婚と言う相談ではありませんが) ふときがつく自分の冷めた気持ち・・・ どうやって会話の行き交う、コミュニケーションのとれた夫婦関係をとりもどせるでしょうか。 夫を心のどこかで尊敬していないからでしょうか。 アドバイスをいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。