• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告後の税金について)

確定申告後の税金について

umekiriの回答

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.2

#1さんとは違いますが、補足させていただきます。 (1)今後も住民税は毎年送られてくるという事でしょうか? 働いている限り、毎年送られてきます。 (2)この通知は実家の方に届いているものなのでしょうか? 平成19年1月1日の住民票はどこにありましたか? 東京なら東京の住所に、実家なら実家の住所に届くはずです。 確定申告も住民票のあるところで行うのが原則です。 すでに8月に平成19年分の住民税の通知が来ているようですから、 今年はそれを払えばいいのです。 #1さんの「6月ごろ」というのは、3月15日までに確定申告をした人や年末調整など、いわゆる「通常処理」の人です。 4月以降など、申告の遅かった人には、それなりに遅れて通知が来ます。 現在は社員として働いているようですから、納税通知書を会社の総務担当者に提出し、 特別徴収に切り替えてもらえば、来年からは自動的に給料から引き落とされるので、個人的には楽チンかと思います。

noname#57443
質問者

補足

丁寧な回答どうもありがとうございます。 平成19年1月1日の住所は実家の住所です。というか、住民票はずっと実家においてあります。でも、平成17年11月~平成18年11月までの1年間東京に住んでいて、住民票は実家に置きっぱなしだったわけです。(住民票を移動させなきゃいけないのはわかっていたのですが…)それで、平成18年の4月に昨年度分の確定申告を東京で行ったわけです。年収も200万程度ありました。それなのに、東京の区の方からは住民税を払ってくださいというという案内が東京に住んでいる間は来ていませんでした。わかりにくくてすみません。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    税金について、全く無知な私にアドバイスお願いします。何を質問すればいいのかさえ、わからない状態です。関係の無い項目もあるかもしれませんが、時系列に収入その他を書きますので、私の場合の税金について教えてください。 平成16年2月まではA社の会社員で全て給料から天引きでした。 平成16年3月、A社倒産。 平成16年3月、商工会議所の退職金共済から退職金として約35万円の収入。 平成16年5月、某団体年金基金資格喪失につき積立金全額支給約25万円の収入。 平成16年5月、就職。 平成16年6月、給与収入約20万円。 平成16年6月、市・県民税1期(平成15年度分?)納税。 平成16年6月、市・県民税1期分納税。 平成16年7月、給与収入約22万円。 平成16年8月、退職。 平成16年8月、市・県民税2期分納税。 平成16年9月~現在、収入は、雇用保険のみ。 平成16年11月、市・県民税3期分納税。 生命保険は現在までかけ続けています。 ずっと会社員だったので、確定申告・住民税・所得税など聞いたことはあっても、気にしたことはありませんでした。よくわからず困惑しています。何かする義務があるのか?何もしなくても大丈夫なのか?または、何かしたほうが得をするのか?などです。

  • 税金、確定申告について

    税金、確定申告について詳しい方いくつか質問があるのですが、無知なもので大変困っています。 2年前の平成19年に、23区内に引越してから、確定申告をしていなかったのですが…。 理由は、確定申告をして所得税を払いすぎた分、還付されても 申告をしたら、区民税が発生するので、どちらにせよプラマイゼロにになるんだろうなと思ったのと。 忙しかったし、正直確定申告の書き方がよく分からなくて(義務教育でも教えてくれないし)、 面倒だったので、そのままほっときました。 しかし、2年経った今、 特別区民税、都民税合わせて、32万8500円の請求が来ました。 確定申告してないのに、何故請求がきたのでしょうか? 納期限は、2ヶ月後です。とても払える額じゃないのですが。 このまま転居届を出して引っ越したら、払わなくて済むのでしょうか? それとも自分にお金ができるまで、延滞料金が積み重なっていくのでしょうか? また、来年の3月の確定申告の時に、3年遡ってやることは、可能でしょうか? その時の還付金で、この32万8500円を払いたいのですが、待ってくれるのでしょうか? やはり来年の3月だと、延滞金が1万円ぐらい付いちゃうのでしょうか? 質問が多くてすいません。 税金に関しては、ほとんど無知なもので、どなたか教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住民税と確定申告

    住民税の扱いに関しての質問です。 昨年11月末で会社を退職し年末調整も済ませずに退職しました。 その後、就職せずにおり、確定申告をしようと考えています。 11月末で退職をしたので住民税が特別徴収から普通徴収に切り替わりました。 先週、住民税の納税通知書が送られてきて平成18年第4期分として1月末日までに振込むよう記載されています。 そこで質問なのですが、普通徴収の平成18年第4期分(2007年1月末期限分)を納付した場合、平成18年度の確定申告の税控除として加えて申告しても構わないのでしょうか?それとも、今回の第4期分は平成19年度の確定申告で申告すべきものなのでしょうか? 初めての事でどちらが正しいのか分からないでおります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 確定申告

    消費税の確定申告についてお尋ねします。 10年程前から消費税の納税義務者になり申告をしていましたが、平成24年の6月に事業を廃業し、その年は売上高が1000万円以下だったので 免税事業者になり、消費税の納税義務者でなくなった旨の届けを提出しました。 廃業したので、当然平成25年は売上高は0円で消費税の納税も0円ですが、平成23年の売上高が1000万円以上なので平成25年は課税期間になります。 売上高、納税額が0円の場合でも、課税期間なら申告書を提出しなければいけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 税金…確定申告について教えてください☆★

    税金…確定申告について教えてください 自分は去年の10月からバイトをしてまして、月8万程度ですが勤務先には何も提出してないので毎月給料から源泉所得税が3000円ほど引かれています。 今年も毎月引かれてるので、そろそろ確定申告して返してもらいにいこうかなーと思っているのですが まずはどうすればいいですか?

  • 確定申告の修正について

    平成20年の医療費控除に平成21年2月にもらった「後期高齢者医療高額療養費」を加味しなかったので、明日、税務署に平成20年分の確定申告を訂正しに行く予定です。 そこで質問なのですが、 確定申告申請後支払う必要のある税金(金額が変更される)は 1)新たに納める税金 2)過少申告加算税 3)無申告加算税 4)延滞税 5)住民税 と考えて良いのでしょうか? ちなみに、平成20年の確定申告では納める税金は0円で、還付される税金を受け取りました。 この場合、延滞税がかかるのでしょうか? 事前にどの位の延滞税がかかるのか知ることはできますか? 又、確定申告書のようにインターネットで自分で作成出来るのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定申告時の税金と市民税の支払いについて

    確定申告と市民税の支払いについて質問させてください。 今年雑所得があり確定申告を行いました。 雑所得は38万円で平成20年度の税金が49100円でした。 そして、先日21年度の市民税決定通知書が届き開封してみる と今年度の税金は121100円でした。 ・雑所得は今年もあるので来年確定申告を行いますが、その際にも 今年の確定申告時に支払ったような税金が発生するのでしょうか? それとも今年度分は支払っているので、確定申告時に支払いはなく 来年度の決定通知書を待っていれば良いのでしょうか? どなたかご教授いただけますと幸いです。 以上、よろしくおねがいいたします。

  • 確定申告しましたが・・・

    個人事業として建設業を営んでいます。 先月、昨年度(平成20年)分の確定申告をしました。 税務署から送られてきた申告書用紙には印字されていなかったので 約30万円の税金を支払う計算で申告書を提出しましたが 昨年中に約36万円の予定納税した領収書が出てきました。 予定納税額が申告納税額よりも大きいので 本来ならば税金が戻ってくる計算になると思うのですが 修正申告のようなものを再提出することは出来ないでしょうか? ちなみに…申告納税額は まだ支払っていません。

  • 学生時代のアルバイトの確定申告

    確定申告は過去5年に遡って申告できるときいたのですが、現在平成12年分の源泉徴収票が手元にあり、税金が戻ってくるなら確定申告をしたいのですが質問があります。  源泉徴収票の摘要の欄に「普通徴収」と書いてあるのですが、これは自分で納税をしなければならないということらしいのですが、当時納税通知書等は送られてきた記憶がないので、自分から進んで税金を納めてはいないと思うのです。  この場合も確定申告をすれば源泉徴収税額に記入されている金額はもどってくるのでしょうか?(給料からは所得税は引かれていました) よろしくお願いします。

  • 確定申告、税金について

    確定申告についてです。去年29万ほどの収入がありました。私は主婦で夫の扶養に入ってます。確定申告は必要ですか?また市県民税、住民税はどれくらいかかりますか。税金はいくらくらい払わないといけないのでしょうか。