• ベストアンサー

初めて訳した人

tiaki7の回答

  • tiaki7
  • ベストアンサー率17% (18/105)
回答No.2

植村直己さんが著書「青春を山に賭けて」のなかで 誰も知り合いのないエスキモーの村で生活した時の様子が 書いてあります まず子供にいろんな絵を書いて見せます すると子供がその絵の単語を襲えてくれます つぎに 今度はなにかわからない絵をかきます すると子供が「何」とききます 「何」と言う単語がわかったら後は色々聞いて メモして覚えていったそうです

関連するQ&A

  • 最初の翻訳

    外国語を初めて母国語に翻訳するときは、いったいどのようにするのでしょうか? 身振り手振りで教えてもらうのでしょうか

  • こういう人、どう対応しますか?

    もしあなたが相手と会話している時。 あなたが一生懸命身ぶり手ぶりを交えたりなんかしてしゃべってる時に、相手があなたを見ない場合、なんて言いますか? 身ぶり手ぶりをしてるので、見てくれないと相手に伝わらないですよね。 なのに、見ないんです。 身ぶり手ぶりの意味がないと思いませんか? うんうん、って聞いてはいるようだけど、顔とか目を見ないんです。 なにより身ぶり手ぶりを見ない。 もっと言うと、こちらが話している時背を向けていたりする。(家の中の場合) 口だけは「うんうん」と言うんですが。 俗に言ううわのそらとは少し違うんです、一応話の内容は聞いているので。 でも身ぶりとかを見てまで聞くほどのことはないと思ってるのかなんか知りませんけど、ちゃんと向き合わない相手なんです。 って2年半近く付き合ってる恋人の話なんですが(汗) だから、たびたび「聞いてる?」とか「見てよ!」とか言うんですが聞いてるし見てるらしいです、本人は。 で、「なんで見てくれないの?」と言うと、「見たらもう(身ぶりが)終わってたじゃん」などと言う時もあります。 今までこういう人と接したことがなかったのでわからないのですが、あなただったらどうしますか? もう付き合い当初から注意してるんです。 でもこのままです。 こういう人とはどう接するのがいいんでしょうか? 会話してても聞いてるのか聞いてないのか、こっちも見ないことが多いので、途中で話す気も失せます、正直。 ご意見聞かせてください。 あ、付き合っていくうえでのこととか、別れたほうがいいとか、そういう忠告は今回はごめんなさい。 あくまで彼のこのくせについて、あなたならどうするか、またこういう人と接したことがあるかなど、聞かせてください。 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^)v

  • 口のきけない人が出る劇or映画

    こんにちは。 口のきけない人の出る劇か映画を探しています。 劇はDVD化してるものでお願いします。 ・手話や筆談は使っていない(身振り手振りで表しているor筆談等だが、たまに身振り手振り) ・口のきけないのが少女 だとなお嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 身ぶり手振りを止める方法について。

    私は身ぶり手振りが反射的に出てしまいます。 原因は一緒に住んでいる父。 父は耳が聞こえないので、 私が父に自分の意思を伝えるために身ぶり手振りが多くなってます。 これを、私は普通の人にもやってしまいます。 極力身ぶり手振りを止める方法ありませんか?? 私は精神科に通ってて、先生にもやってしまうのです。 精神科の心理には手を動かすのは嘘をつくしぐさなようで 、、、 何とか身ぶり手振りを止めたいのですが、手を止めるなにかよい方法はありませんか? 教えてください!! お願いします

  • あなたが、ある人に頼まれたことを、うまく完了する

    あなたが、ある人に頼まれたことを、うまく完了する ことができたとき、言葉を出さずに身振り手振りのみの ジェスチャーで表現するとき、その頼まれた相手の目の前で どういったジェスチャーをしますか?

  • サッカーやってる人って日本人離れしてますよね

    立ち振る舞いとか身振り手振りとか、性格も態度も大きい人が多いよね ワイワイ騒いだり日本人らしからぬだよね 日本を嫌ってる人も多そう サッカーって日本人に似合わないよね

  • ミスチルのHEROの歌詞

    小さい頃身振り手振りを 真似て見せた 憧れに・・・ の後の部分が何度聞いても分かりません。 宜しく。

  • 槇原敬之

    最近、システナという会社のCMで槇原敬之さんの、僕が一番欲しかったもの という曲を聴いて、 前々から槇原敬之はいいなと思っていたけど、すごくハマってしまいました。 日本武道館でのライブ動画を観たら、お客さん達老若男女みんなすごく楽しそうでした。 YouTubeで、槇原敬之の歌ってる動画を観ていたら、毎日電車の中で観るようになりました。 彼自身色々あった人かもしれないですが、彼の作った曲が大好きです。 それに、ライブで歌っているところを観ていたら、 彼はかなり感情を込めて歌っていて、それが身振り手振りにも表れています。 時々、通常のメロディーではなくて、変わったメロディーに変えたり裏声にしたりすることもあります。それがとても美しいです。 そして、楽しませようとしたりして頑張っていて、誠実さも感じます。 歌っているときの身振り手振りなのですが、若い頃からの映像から今も変わらず完璧に美しいと感じます。何かご自身に強い芯のようなものがあって、 それがブレることのない想いのように感じるのです。 その身振り手振りは、あまりに格好良く美しくていつ思い出しても泣きそうです。 そのように思われる方はいませんか? また彼の良さは他にもある!という人、教えてください。 何でも知りたいです。 彼には大事な人がいるかもしれませんが、彼のような人は現実にいるでしょうか? 真っ直ぐで、感情的で素晴らしい人だなぁとか思うのです。 こういう人がフィアンセになってほしいのです…

  • 道を聞かれます、英訳教えて下さい。

    こんばんわ。 話しかけやすいのか、街でよく外国人に道を聞かれます。 単語を羅列、身振り手振りで必死に説明していますが もっときちんと説明してあげられれば良かったのにといつも思います。 1.「この道を真っ直ぐ行って、二つ目の信号を右に曲がって1つ目の角にあります」 2.「地下鉄の入り口は、この通りを100Mほど歩いた左手に○○というコンビニがあり、その隣りです。そこを地下に下りてください」 いろんな訳があると思いますが、いろいろと教えて下さい!応用したいと思います。 宜しくお願いします。

  • 英語で何と言いますか?

    英語で何と言いますか? 親が喫茶店で働いているのですが、先日お店に外国人が来店し、その時の店員に英語が話せる人がいなかったらしく、とても困ったそうです(汗) そこで、以下の日本語をお店で使える形の英語に直していただきたいです。 ・おタバコは吸われますか? ・辛子マヨネーズを入れても大丈夫ですか?(サンドイッチなどに入れても平気か聞くそうです) ・果糖か無糖どちらにしますか?(アイスコーヒーなどのときに尋ねるそうです) 最悪は身振り手振りでも良いとは思うのですが、知っておいて損はないと思うのでよろしくお願いします