• ベストアンサー

水道管の口径と水圧

現在我が家は2階の一戸建てです。水道管の口径はなぜか25ミリです。お隣は20ミリなので、この地域が特別水圧が弱い等ではないと 思います。そのせいかうちのシャワーは水圧がきつすぎて痛いくらいです。シャワーのヘッドとホースのつなぎ目が、水圧に負けてよく裂けてつぶれてしまいます。 水道管の太さを変えずに、蛇口からでる水圧や水の量をさげる方法があれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

メ-タBOXの中に、止水栓(バルブ)が付いています。それを絞れば簡単に調整できます。また、管轄の水道局に基本料金の確認をしておいた方がいいと思います。給水管の口径で基本料金が違ってきます(当市ではφ25から料金が高くなります)。差額が大きいのであれば取り替える事を検討してもいいと思います。工事費はそれほどかかりません。

mamichoko
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 基本料金は、101wanwanさんのおっしゃるとおり、400円くらい高いです。 口径が大きいものから小さいものへの工事はメーター部分の付け替え工事だけで簡単にできると市の水道局の方もおっしゃってました。 ただ、家を建てたときに、水道加入権??といったものを払っているらしく、それはある意味その家の付加価値だから、20ミリと25ミリでは少し差額が生じるので、もったいないから、もう少し検討した方がいいというのが水道局のアドバイスです。 101wanwanさんのおっしゃる通り、止水栓を調節してみます。 ありがとうございました。

mamichoko
質問者

補足

さっそくメーター部分のバルブをしめてみたところ、シャワーの水圧が 通常レベルになり、快適に使うことができるようになりました。 本当にありがとうございました。助かりました~

その他の回答 (1)

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

混合器の部分に、「マイナス」ドライバーで、まわせる部分がありませんか。 その止水栓で、調整できませんか。 お湯側。水側。ほぼ、同じ程度に、絞ればいいと思いますよ。

mamichoko
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 わかりました。さっそく見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水道管の口径について

     こんにちは。  数年前、2階に水洗トイレを増設しました。工事は業者に依頼しました。  しかし、水圧がたりないのか、水タンクへの水の供給速度が遅く、普段からちょろちょろっという感じです。  また、2階への水道は、水洗トイレの増設に合わせて家の外を通す感じで引き込んでいます。  住居は関東にありますが、最近は凍り気味なのか、ちょろちょろだったのが、ちろちろにまで水量が減っています。  また、隣家には2階建てのアパートがありますので、地域として、水圧が足りないというわけではないようです。  ちなみに、我が家の水道の口径は「20mm」と、水道局からの領収書に書かれています。  そこで、この「20mm」という口径が我が家の2階に必要な水圧を阻害しているのではないかと考えているのです。  どなたか、2階でも水を使う方、水道の口径を教えていただけないでしょうか。  また、口径が問題ではないのであれば、そうご指摘いただけると幸いです。  なお、口径変更ができるものなのかどうかについても、アドバイスがあればお願いいたします。

  • シャワー水圧

    シャワーの水圧が弱くて困ってます。 蛇口からは勢いよく水・湯が出るのですが、シャワーからは少ししか出ません。 シャワーヘッドを換えてみましたが、状況は変わりません。 TOTOの蛇口です。 ホース一式を換えればいいのですか? 水道やさんに依頼しないと駄目ですか? 出来たらあまりお金をかけたくないもので・・・ 詳しい方お願いします。

  • 水道管の引き込み口径

    たびたびお世話になります。 新築にあたり水道管を引き込むにあたり口径について悩んでおります。 当方、7人家族で建築予定地の水圧は特別低く無く家族構成は現在がMAXです。 一般的なφ13で良いのかφ20必要なのかわかりません。 水道加入金、使用単価がだいぶ違うようなので悩んでいます。 最近の新築ではどのくらい必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 水道管について

    我が家を4年前に新築する際に水道管を100mほど離れた場所から引いてきました。その際の費用として約100万程かかりました。 今度、我が家の前に家を建てる人がいるのですが、その人が我が家が引いた水道管から分岐させて欲しいと言ってきました。 分岐させてあげると30m程の長さですむのですが、ただ既に我が家に引いている水道管の直径が小さく(25A)水圧が下がる可能性もあります。 それからもう一つ、3~4年後に我が家と、これから建てるその人の家の横の道路が拡張されその際に地面を掘り起こし十分に直径の太い水道管を通して、その人が責任をもって分岐してあげると言ってきました。 ただ、その話もその水道管を誰が通すのか、2軒しかない地域に行政が水道管を通すとは思えず、信用はできません。 この辺りは田舎で今後近所付き合いもしていかなければならず、無碍に断るのもどうかと思いますが、どのような対応をすればBESTか教えて頂ければ幸いです。

  • 2階建て新築住宅で水圧が低いです。

    2階建て新築住宅で水圧が低いです。 現状は、1階でシャワーを使ったり、洗濯を始めると、2階の蛇口からは異様に水の出が悪くなります。(蛇口全開で、直径2mmくらいの細い水が出るくらいの感じ) このことを、市町村に連絡したところ、水圧を測りに来てくれました。 量水器を外して、本管からの水圧は3キロあったそうで、正常だそうです。 次に、設備業者に来てもらい、宅内をみてもらったところ、たしかに水圧低いと言われました。 業者の人に外水道の蛇口を外して、水圧を測ったところおよそ0.25Mpaでした。 業者がいうには、この地域は水圧はあるが、水量が低い地域であるためと言われました。 解決するには受水槽を設置する必要があると言われました。 教えていただきたいことは、本管からの水圧が0.3Mpaの水圧で、2階建ての場合、複数箇所で水を使うと、2階は水が出なくなるものなのでしょうか。 他にも水圧が低い原因など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水道管(13ミリと20ミリ)の水圧の違いは分かる?

    高台に新築中ですが道路から敷地内への水道管の経は13ミリでした。 HMは20ミリにすれば水圧が上がり水周りのストレスが軽減されますと言っています。 ほんとに感じるほど水圧が上がるのでしょうか? どなたかこの手の情報に詳しい方が居ましたらお知恵をお貸し下さい

  • 水道管について(Φ13orΦ20)?

    この度、新築予定なのですが、既設の水道管の直径が13ミリだそうで、20ミリの水道管・水道メーターへ変更した方が良い。とアドバイスされました。 しかし、工事には20~30万かかると言われ、出来たら今のまま、13ミリの水道管をそのまま使いたいのですが、水量が少なくなるような可能性はありますか? ちなみに、約36坪(118m2)で2階建て、蛇口は1Fに4箇所プラス、トイレ1箇所、2Fにはトイレ1箇所のみです。 外部に1箇所立水栓とべランダに1箇所あります。 ごちゃごちゃ書いてしまい分かりにくいかと思いますすが、宜しくお願いします。

  • 同じ敷地内に家2軒→水道管1本を共有した場合の水圧

    分かりずらいタイトルですみません。 この度、私の実家の横(同じ敷地内)に新築でマイホームを建てる事になりました。 土地の名義は父親になるので、同じ敷地内に2軒建つことになります。 本来でしたら、1つの敷地内に家が2軒立つ事は不可能で、土地を文筆しなければならないとの事ですが、実家を建てた時にローンを組んだ信用金庫と私達がローンを組む信用金庫が同じため、金庫側に分筆をしなくても大丈夫。という了解を得て、分筆せず分割のみで申請を出せる事になりました。 そもそも、余分な費用は極力抑えたいので、分筆はしない。水道も1本を共有して使おう。というだけの理由です。 分筆をしなければ水道の引き込みもしなくてOKとの事で、実家が使っている水道管を二股(?)にして、実家と我が家とで共有する事になります。 分筆せず、水道管を共有すると費用は30万円台で納められます。 分筆して水道管を引き込むと100万円以上します。 3倍以上も違うので、何も迷う事無く共有しようと思っていました。 しかし先日、担当者から 『水道局より、水道管を共有する事は可能だが、水圧が落ちる可能性が高い」と言われた』と連絡が来ました。 水圧が弱くててシャワーの出が悪い。と感じるかは、人それぞれですし、実際に水圧がどの程度落ちるかはやってみないと分からない。との事でした。 目に見えて落ちるかどうか、その水の出が気になるかどうかは、やってみないと分からない。となると…余計に70万円以上も支払う必要があるのか?と悩んでいます。 もちろん地域によって、元々の水圧も違いますし、実際にやってみないと分からないという事は承知しています。 しかし、全く想像がつかないので決断ができません。 10万程度の差額でしたら迷わず分筆して水道を引き込もうと思うのですが、金額が金額ですので。。。。 説明が長くなりましたが、同じ敷地内に2軒建っていて水道管1本で生活されている方はいますか?または、詳しい方はいらっしゃいますか? 全く問題ないよ!とか、シャワーの出が悪くて困る。とか、こう言った理由でやめた方が良い。など何でも良いので教えて下さい。 できれば、一言ではなく詳しく教えて頂けると助かります。 私はド素人の為、上記で書いた情報は今までの打ち合わせの中で私が自分なりに解釈して書いた内容ですので、プロの方が読んだら意味不明の部分もあるかと思います。 しかし、分筆しないで分割のみでOK。水道は1本を共有する事は可能。という2つの結論は(実際の理由と私の説明が違っているいるかも知れませんが)間違いありません。 司法書士の先生も加えて話を進めていますので、あとは私達がどちらにするか決断するだけです。 素人なので、同時に使わなければ問題ないのでは??と今は単純にしか考えいないので、様々な方向から教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに…(必要な情報か分かりませんが) 口径は20mmです。 地域の元々の水圧は強い方ではない様です。(調べ方が分かりません) 我が家はオール電化の予定でエコ給湯です。 実家は両親の2人住まい(43坪) 我が家は、今は夫婦2人住まい(37坪)      ※今後2人は子供が欲しいと思っています。 元々の水圧の調べ方が分からないので、一番重要な所が抜けていて申し訳ありません。 また、他にこんな情報が分かればもう少し分かりやすい。などありましたら教えて下さい。 分かる範囲で調べて記載します。 変なところでケチらないで、普通に水道引けば? という意見もあるかと思いますが、今回は「1本でどの程度の水圧が確保できるか」が知りたいので、そういった一言で否定するご意見はご遠慮下さい。

  • 住宅の給水の口径と水圧について

    2階建て木造住宅新築工事で、上水の新規引き込み工事の際、 引き込み管の口径を20mmにするか25mmにするか迷っています。 25mmは水道局への納付金で20万円も多くなり、通常の家では20mmが常識のようですが、エコキュートで風呂、キッチンが2階、シャワーしているときに、キッチン使うと減水を感じるのを避けたいので検討しています。 25mmにすればだいぶ改善されるのでしょうか? 水道やさんは、出て行く蛇口が同じ13mmだから変らないというんですが、エコキュートの経験が少ないとのことでここに質問しました。 宅内の蛇口の総数は16箇所で、20mmの限度15箇所+補助的使用2箇所のぎりぎりの範囲です。 2箇所同時使用時(3箇所同時は頻度少ないのであきらめます)の水圧と口径の関係をご存知の専門家、経験者の方おしえて下さい。

  • 水道水の水圧(kPa)を流量から計算して下さい

    私の家の水道の蛇口からの水圧が、何kPa(予想は300~500kPa)あるか 知りたいのですが、水圧計がないので、冷水蛇口を全開にし、その流量を調べました。 【結果】 最大流量:約36L/min(口径13mmの水道管で、蛇口は全開) 【質問】 水道蛇口の水圧(kPa)を計算して教えて下さい。 訳あって、単位はkPaでお願いします。

専門家に質問してみよう